2002 0815-


0831 Sat.

どこでもモニターサウンド

電車や飛行機での移動中というのは、結構時間がかかるものだ。

そこで、CDプレーヤーなどで音楽を聞こうとすると気になるのが、周りのノイズだ。

こうしたときに使うヘッドホンには逆位相でノイズを打ち消すという原理を応用した製品があるが、音質に悪い影響を与えるようで、音自体がよくないものが多く、おまけに図体が嵩張る大きなものが多い。

空港へ行くと安眠用耳栓が売られていることからわかるように、こうした乗り物のノイズを長時間聞くと非常に疲れる。

このノイズに負けないようにボリュームを上げると、とても疲れることになる。

そこで、この耳栓をイアフォンにしたら?というような発想で作られた(のかどうかは知らないが)と思えるような製品がすでに発売されている。

 

 

こうした発想でチャレンジするのが好きな人種は?

そうアメリカ人。

この製品はメイドインUSAで製品名は、ER-4 MICRO-PRO EARPHONE

ここには、PCWATCH のレポートがあるので参考にされるとよいだろう。

昨日ここまで試聴に行ってきた。

 

AEDIO のWEBに記載されているが、ETYMOTIC RESEARCH 社の製品。

ここには製品の概要が日本語で記載されている。

 

製品には次の3種類がある。

ハイファイ用ステレオ・イヤフォン ER-4S

 
価格 39,800円(セット価格、消費税、送料別)
インピーダンス約100Ω(ハイインピーダンス型)

パワー・ポータブル用ステレオ・イヤフォン ER-4P
 
価格 45,000円(セット価格、消費税、送料別)
インピーダンス約27Ω(ローインピーダンス型)

バイノーラル用ステレオ・イヤフォン ER-4B
 
価格 45,000円(セット価格、消費税、送料別)
インピーダンス約100Ω(ハイインピーダンス型)
 

試聴ライド顛末

試聴室は午後一時からオープンしているという。

(火曜と木曜が定休日)

あいにく天気がよく、とても暑くなりそうな予感がしていたので、家を出る前には電車で行こうと考えていたのだけれど、外へ出たら気が変わって、昼前に自転車で出発。

地図を見ながら外苑西通りをひた走る。

少し風もあり、少し暑いがとてもいい気分だ。




神楽坂上の交差点を左折

 

道はかなり混んでいたが、歩道と車道を選びながら走ると、自転車の方がクルマより早い。

20分ほどで、神楽坂へ到着。

 


商店街のある通り
 


神楽坂上商店街?にある


この坂を左へ上ってゆくと、右側に地下鉄の神楽坂駅の出口がある。


駅からだと地上へ出て左へ


花屋の2階にある
 


この建物の2階

 


少し早く着いたので、そばの店で涼みがてら、チリドッグとグリーンティーオーレの大で軽いランチ。

 


 


電話をして試聴に来たことを告げ、早速持参のCDプレーヤーと持参のCDで音質チェック。

インピーダンス約100Ω(ハイインピーダンス型) のER-4S から聞いてみる。

ポータブルプレーヤーの出力だと、インピーダンスが高すぎて、音量が不足気味。

低音も物足りない。

3種類を試聴した結果、インピーダンス約27Ω(ローインピーダンス型)の4Pなら、このクラスのポータブルプレーヤーでも十分な音量が出ることが判明。

最初、今までのイア・フォンで聞いてから、このイア・フォンで聞くと、全く低音が出ていないように感じる。

だがよく聞くと、この「マイクロ・プロ」の音質は、録音スタジオの「モニタースピーカー」に近い描写というか解像度を持っていることがわかる。

音が引き締まり余分な音が付帯しないため、普通のイア・フォンとはあまりにも音が違うように感じる。

人によっては、痩せた面白くない音に聞こえるかもしれない。

店の人に聞くと、この製品は雑誌から知った人より、ネットで知り、購入する人が多いらしい。

このローインピーダンスを購入する人は、音楽関係の人や、コンサートのPAの人などが購入するケースが多いという。

後で自宅でじっくり聞き比べてみたが、少しの間の試聴でも実に素晴らしい音質だということがわかる。

これを買わない手はない。

 


製品の外箱にはシリアルナンバーが書かれている。




帰路は、テストのため音楽を聴きながら、走ることにした。

20-25デシベルのノイズ低減効果があるというが、このイアフォンを耳に装着しただけで、確かにノイズは相当遮断される。

この状態で、耳栓の中央から音楽が聞こえてくるのか・・と期待は高まる。

いざ走リ出すとノイズがない分、音楽がとてもクリアだ。

最初は安全のために歩道を走行する。

クラクションははっきり聞こえるし、クルマが加速する音などもかすかに聞こえるから、音楽を聴くための十分な音量でも特に危険は感じなかった。

音楽を聴きながらだと、自然にかなりゆっくりとしたペースになる。

この日の午後からは太陽の光が降り注ぎ、走っていると汗が落ちてくるほど気温も高くなってきたが、これだけ静寂の中から音楽が聞こえのは、とても不思議な感覚で、そういういことは全く気にならない。

なんだかとても時間の経つのが早く感じられた。

午後2時前には帰宅。

シャーを浴びたあと、モニター用のヘッドフォンとじっくり音質を比較してみた。


 


これがケース

 


交換用のイアープラグや、標準ジャック用などのアダプター




イアープラグがコードの重さで耳から抜けないようにクリップが付属している。

 

普通のこうした音楽用のポータブルCDプレーヤーには、ベースをブーストするボタンがついている。

私のだと、BASS、次にGROOVEと2段階になっているが、ノーマルでないと、普通の音楽用イアー・フォンでは低音がボンボンとうるさく、聞いていられないことが多い。

だが、この「マイクロプロ」だと、2段階目のブーストした状態でも全く問題ないバランスだ。

ベースをかなりブーストした状態でも、ベースとバスドラムがはっきりと分離して聞こえる。

贅肉の取れた、引き締まって高い分解能の低音がとても魅力的だ。

ジャズやロック系統に限っての話だが、低域は少しブーストした方がバランスがいいくらいだ。

多少ブーストしても低域が腰砕けにならない種類の音質を持っているといえるだろう。

通常のアンプにつないで聞く使用状態では、パワーも十分にあるし、トーンコントロールも効くから使用には全く問題ない。

購入されるのなら、ぜひご自分のポータブルCDプレーヤーと、よく音をご存知のCDを持参のうえで、試聴されるといいだろう。
 

 


これは、よりソフトな材質のイアー・プラグ
 


赤が右
 


通常のイア・フォンだと5000円も出せば、そこそこのものが買える。

一方この「マイクロ・プロ」4Pの値段は4万5千円。

スピーカー2本で4万5千円クラスの音楽モニタース用ピーカーの音質より、このイアフォンの音質の方がいい。

使いこなしの注意点としては、イアープラグを十分に耳の穴へ押し込んで、隙間から外のノイズが入らないように気をつけること。

これさえ気をつければ、独特の素晴らしい音質が楽しめるだろう。

音楽が好きなあなたなら、旅行先でも、自宅でも、イアー・フォンを耳に入れるだけで「この音質」を自分の物にできる「マイクロ・プロ」は、きっと安い買い物だと思うはずだ。

静寂の中から湧き上がる音楽の持つ独特の魅力に聴き惚れ、値段のことなどはすぐに忘れてしまうだろうけれど。
 

 

0830 Fri.

イア・スコープ

をご存知だろうか?

自分の耳の中をファインダーで見ながら手入れができる内視鏡?付きの耳かき器。

分かりやすく言えば、耳を掃除をするもの。

といっても、綿棒や竹の耳掻きでは有馬スパ。(有馬温泉の変形)

何故わざわざ、耳掃除ごときに、こんな大層なことをするのか?

これが進化というものなのだろうか?

呼び方(書き方)は、イヤー・スコープ、イヤ・スコープ、などがあるようだ。
 



 

目で覗くファインダー部分と、内視鏡レンズと耳かき部が一体になった先端部が1.5mの光ファイバーチューブのコードで繋がれた形状。

先端部を耳の中に入れて使用する。

光ファイバーで光りを透明な耳かき先端まで導くことで、耳の中が明るく照らし出されるという仕組み。

東急ハンズで購入。

ハンズでは、同じコーナーに「SCOPE EYE」 というのも置いていたが、19,800円から32,800円まで各種!

このように、スコープを覗かなくていいように、メガネをかけるスタイル。

ディスプレイにも表示するアダプターもあり、いろいろな用途に使えるが、いろんな意味で、ちょっとやりすぎというか、ここまでは必要ないし、いきなり耳掻きに1万円以上はねえ・・


まあどちらも耳掻きとしては非常に高いけどね。

が、まだこちらなら許容範囲。 < 何が?(笑)

というわけで、というわけでこの8,800円に決定。

 

詳細はコデン株式会社が発売するイアスコープをご覧あれ。

健康器具評論にもコメントあり。


 

9V電池1本を使用(付属している)

 

このスコープを覗く。

 

使い方

コードを肩にかけて、ディスプレイ本体を片目で覗きながら耳かきのついた先端部を耳の中に入れる。

耳かき部にはレンズが付いているので耳の中の映像がディスプレイに映るというわけ。

耳かきはレンズを中心に回転するように作られているため、耳かき本体を回転させてもファインダーの映像は定位置で固定され、映像は回転しないようになっている。

 

 

これが先端の耳掻き部とレンズ。

上の棒状の円筒の先にレンズがついている。

携帯のための専用のポーチ付。

耳かき部はLとSサイズの2種類が付属して交換が可能。

 

スイッチをオンするとこのように、耳掻き部が光る。

 

初公開!私の耳の穴の内部(笑)

右上が光っている耳掻きの先

左側が耳の内壁

内壁と耳掻きの先の間にあるのが耳あか(耳クソ)。

なんだか汚いなあ。m(_ _)m
 

写真を掲載するのが、恥ずかしいのは何故か。(笑)

ともかく、ファインダーから2cm位目を離して覗くと、ファインダーには耳道内が約3.5倍に拡大される。

これを購入するとまず、家族の者の耳の穴を掃除したくなる。

人の耳を掃除するときは、スコープを覗かなくても、耳を肉眼で見れば、中は相当に明るいので、全く問題なく「耳あか」を取ることができる。

猫とか犬とかの動物にも十分使えるだろう。

独身の人は、自分で覗きながら掃除をしなければならないが、これには少し慣れが必要だ。



 

上の写真で分かるように、レンズと耳掻きの先の間が少し離れている。

耳かき付近の映像が鮮明に見えるのは、耳かき先端を中心に約5mm前後の範囲ということもあり、レンズ部と耳掻き部の間に耳の曲がりくねった壁面が入ると、耳の内壁だけが見えて、肝心の 「耳あか」が見えなくなる。

だから、少し慣れが必要というか、不器用な人は使いこなせないこともあるだろう。

まあこのあたりは、松下電器あたりが本気で取り組めば、かなりいいものができると思うが、まあそれだけ市場があるかどうかが問題。(笑)

やっぱり、今までの竹の耳掻きがいいという人は、全国の観光地や友人からのコレクションの数々が展示されているこちらをご覧あれ。


 

今まで一人で耳掃除をするのは、いわゆる「勘」に頼るしかなかったわけだ。

それが自分の目で、実際に耳の内部を見ながら、つまり「ダイレクトWATCH」をしながら、耳掃除ができるというわけで、長生きはするものだ。

トレードで言えば、勘でオーダーをしていたものが、レベル2を見ながらオーダーを出せるようになった、というくらいの違いがあると思う。

掃除をし終えた後、点検をして「耳あかが残っていないということが確認できる」という満足度は非常に高い。

まあ、「それがどうした?」といわれれば、返す言葉はないのだが。

とにかく、人体の穴を掃除するという行為は、総じて快感を伴うものなのだが、この「セルフ・ホール・クリーニングワールド」に光を当てた製品が出てきたというのは、人類が誇る21世紀の大きな技術の勝利といえるだろう。

無理やりの大げさなエンディングで、すみません。

 

 

0829 Thurs.

残暑

昨夜は来日中の家族と、夜の新宿へ。

日本は食べ物がうまいと全員ご機嫌。

そりゃそうだ。

 

橋はライトアップされている。陸橋からは道が見える。

 


Zoom

 

 

夜になって風があれば、それほど暑くはない。

住んでいるところから、新宿高島屋まで歩いて5分から10分。

オフィスビルの合間を抜けて行けるルートだが、とても便利。

雨が降っていても近いから、デパ地下への買い物には最高のルート。

 

高島屋への陸橋からは、電車の線路が見える。

 


左が大久保駅で右は代々木駅


知恵遅れの息子は電車を見るのが好きなので、ウチはよく家族みんなで電車を見に行く。

私は電車にはあまりに興味がないので、夜景をちょっと撮影してみた。



左の高島屋のマークを最大までズームアップしたのが右の写真



三脚なしなので気をつけないと、アップだとすぐブレる。

 


左写真のハンズのマークを最大までズームアップしたのが右の写真
 


左写真のドコモのタワーにあるマークをズームしたのが右の写真
 

 


Zoom


カミサンは景色を見ながら、私は写真をとりながら、たわいのない話。

息子はじっと電車を見ているし、娘はうろうろ歩きながら、時折携帯で友達と話している。

よく考えると、家族っていうのは同じ場所にいるのに、みんな違うことをしていることが多い。

よほどのことがなければ、全員で同じコトをしていることって少ないのじゃないだろうかと、ふと思った。マル。

しかしこの大きさのカメラで、これだけの写真が撮れるというのは感動だな。

とフォトショップで加工しながら自己満足。



 

0828 Wed.

パンパシフィック水泳選手権大会

連日テレビで中継をやっているのでご存知だと思うが、ちょうど今パンパシフィック水泳選手権大会が横浜で開催されている。

TVのアナウンサーは、いつものように絶叫するばかり。

暑いのだからやめてくれえー。気温が上がるじゃないの。

離れた部屋で、アナウンサーの声だけを聞いていると、日本選手が圧倒的に強いように聞こえる。(笑)

あんなにアナウンサーに興奮されると、こっちが興奮できないじゃない。

アメリカの水泳の中継の、アナウンサーはとても冷静だけど、お国柄の違いだけではなさそうだ。

TV局のレベルの違いか。

あの絶叫スタイルが、圧倒的にいいと思っているのかかどうかは知らないが、実にうるさいぞ。
 


ちょっと文句ばかり続いてで申し訳ないが・・しばしご辛抱を!

 

テニスの松岡修造(だっけ?)元選手・タレントの優香が出ているけれど、他にいないのか?

たとえば、松岡元選手は、選手にどうでもいい質問を英語で直接聞いていたが、結局選手のコメントは横にいる通訳が日本語でしゃべっていた。

なら、最初から日本語で聞けばいいのに。

ホントに英語で直接聞けるのなら一人でインタビューしたら?

カッコよく振舞おうとした松岡クンは、結局このようにカッコ悪いところを放映されてしまった。

因果応報かな。

 

それと、さらにさらに、何の工夫もない優香のどうでもいい実況も要らない。

頭悪そうに見えるから、出さなきゃいいのに。もうちょっと、何かやりようがあるだろう。 > マネージャーへ。

まあ余計なお節介だけど。

テレビ朝日!競技そのものに焦点を当てて中継して欲しいぞ。



一方会場では会場アナの選手紹介が国際大会とは思えないエコ贔屓。

いくらなんでも、日本選手やイアンソープの紹介に力を入れ過ぎ。

会場を盛り上げることしか頭にないのだろうか?

他国の選手やその応援をしている人達は、非常に公平に感じるだろうね。

TV中継の絶叫はまあ許すとして、会場での紹介位はフェアにやるべき。



まあ、こうした茶番はさておいて、オーストラリア・アメリカの選手は圧倒的に強い。

イアン・ソープのような速い選手と日本の選手はどこがどう違うのか?

TVでトップの選手の泳ぎの分析とか、特長とかを分かりやすく説明してくれればいいのにねえ。

どうもそういう説明はないようで、パンパシフィック水泳選手権大会のWEBでもそうしたコンテンツは見当たらない。

河童のようなマスコットグッズの写真を載せるのは勝手だけど、オフィシャルページでしょ?

いまだにこのレベルかあ・・

写真だけで内容なし。
 


で、何かもっといいWEBはないかと探してみたらパシマガというWEBを発見。

「パンパシ運営団体とは全く関係がありません。競泳ファンが勝手にやっているWebマガジンです。ですのでパンパシに関わる質問などはお受けできませんのでご了承下さい。」とあるが、こっちがオフィシャルかと思った。

ははは。

こちらの方が何百倍も面白い。



あと、水泳教室というのも発見、かなり詳しく泳ぎ方や注意点が掲載されたよくできたページだと思う。

現在、泳いでいる人にはとても参考になります。 > 自分

残暑のキツイ暑い日の競泳中継はいい。

かき氷を食べながら、文句をいいながらだからちょっと忙しいけどね。(笑)


 

 

0827 Tues.

3文小説

最近はクルマ関係のネタが登場していないので、F1がらみのショートストーリーを書いてみた。

これは全くのフィクションであり、登場人物などは架空のものであり、実在しないことをお断りしておく。

 

F-1レースは、世界各地を転戦する。

特に雨が降ったりやんだりしやすいサーキットでで、そのうえ天候が急変しやすい時期でのレースというのは、タイア選びが一番難しく、また厄介な問題で 、勝負の行方に大きく影響することが多い。

例えば、そのサーキットでは晴天が数日間続いていても、時々夕立でいきなり大雨が降ってくることもある。

つまり天候が急変しやすいのだ。

もともと翌日の天気なんて、レースの始まる時間になってみなければ分からないので、予測は不可能ともいえるのだが、一応天候を予想する部隊を独自に持っているプロのレーシングチームがある。

もちろんこうした予報は有料で、トップクラスのプライベートチームやプライベートエントリーのドライバーたちが購読している。

先日からハッチレーシングチームのWEBに、チャンピオンシップを何度も獲得し、20年以上に渡ってプロのレーシングチームとして活躍しているフェラーリンダレースチームから 、Tip of the Dayとして、プライベートのアマチュアのチームのために、コメントが掲載され始めた。

先日までは、フェラーリンダレースチームが発表するコメントに近い天気が続き、高い評価を受け始めた矢先、次のような事件が持ち上がった。

その引き金となったのは、レース前日に無料で掲載された、このような Tip だった。


天候はこの数週間、晴れの基調を保っている。

好天が続き過ぎていいるから、そろそろこのあたりで一雨来るかも知れないが、今の季節は基本的には晴が続くことが多いことには変わりはない。

例えば、朝のうちが晴天だと、さらに午後も晴天が続くと予想しておくことだ。

明日は、朝のうちは晴れで、午後からは一段といい天気になるだろう。

その後、夕立が降ってきたら、レインタイアだ。

もし実際に夕立が来ても、その後は晴れることが多い季節だということを忘れずに。

 

さて翌日、レースが始まる前になって急に雲が出始め、レースが開始後ポツリポツリと雨が降り始めた。

この雨が仏続けると予想したチームは、ドライバーを呼び戻しレインタイアに履き替え、また雨はすぐに止むだろうと考えたチームは、そのまま走り続けた。

雨はその後も一向に降り止む様子はなく、レース終了まで雨模様の天候が続いた。

翌日のハッチレーシングチームのレーサーであるカマダッチ氏は「こんな雨ではレインタイアでのチョイスしかなかったよねえ、当然だろう」という趣旨のコメントをハッチレーシングチームのWEBに掲載。

だが、この掲載を見たアマチュアのレーサーからこういう意見が出た。
 

レースは朝のうちは雨で始まり、午後に入って更にひどく降りましたね。

レース終了後のコメントはフェラーリンダさんではなくハッチレーシングチームのカマダッチさんからのものですね。

まぁ、お二方のレーススタイルは異なるし、レース開始前のフェラーリンダチームの予想と終了後のカマダッチさんのコメントが異なるのは致し方ないと言ったところでしょうか?

しかしながら、同じWEBに掲載されているコメントとして、余りにかけ離れた意見なので混乱してしまいます。

一方はレインタイアの選択は慎重にと言いながら、もう片方はレインタイアを履くのが当然のレースだった、などというコメントではどちらを信じたら良いんだ?

と思った方も少なからずおられるのではないでしょうか?

この点についてハッチレーシングチームのハッチさんから是非ともご意見を頂きたいですね。

私はレース開始前に、フェラーリンダチームのコメントを読まなかったお陰か、レースではなんとかいい位置で終了することができました。

フェラーリンダチームのコメントを読んでいれば、朝方にレインタイアに履き替えるかどうかについては慎重になったことでしょう。

実際予報が出され、しかも具体的に「明日は、朝のうちは晴れで、午後からは一段といい天気になるだろう。」なんて書かれると、経験の少ない私の様なレーサーは、朝からレインタイアをはかなければならないのに、ドライタイアを履いて走ることになり、せっかく勝てるチャンスを逃がします。

まだ、今まで通りの事後解説の方が被害が少ない気がします。

これは何の為の予報なのでしょうか?

レース開始前に、翌日の一日の天候の予想をされています。

そしてその予想が結果的に外れたことは事実ですよね。

私の質問の意味は、予想がレース開始前に発表され、それが結果としてレインタイアに履き替える機会をそぐ様であれば、何の為の予報なのですか?と言いたいのです。

レースをする人や観客にバイアスをかけませんか?と言いたいのです。

まぁ、この日は調子が悪くたまたま予想が外れただけなのかもしれませんけれど?

私はレースに対しては、特に天候が頻繁に変わる季節では"予想は止そう"でレースが始まってからの実際の天候を見てレースをしようと、常に心がけています。

 

プライベートチームだが、プロとして戦っているレーサーであるタムリン・ボヤキーノ氏は最近、ハッチレーシングチームのWEBにもコメントを掲載している。

ラムリン氏はこのアマチュアのレーサーからのコメントを読み、このコメントに対して、彼の意見を掲載することにした。

元アマチュアレーサーから勝ち進んで、プロに転向した彼には、とても人事とは思えなかったのだろう。

彼のコメントは・・

この予報は翌日のレースを予想しているものでなく、単にまだ晴れは続くかもしれないので、そういうケースも予測しておけといっているだけじゃないのかなあ?

実際、他のファクトリーチームに聞いたって、「忍耐力を試されるレースだった」といってたし、明確に雨季のシーズンに切り換わったというわけでもなかったようだしね。

というコメント。

 

これに対しプライベートレーサーは・・

現在の様な地合いでは明確な雨季への切り替わりを待っていては勝つチャンスを失います。

雨季でもないし晴れでもないというような季節では、レースの手法は異なりますので、そういう季節に合ったコメントを要望します。

 

タムリン氏はこれに対して・・

いつ予報を読んだのかは知らないけれど、私はレースが始まってからこの予報を読み「そういう見方もあるのね」くらいに読んでます。

ここ数日はよい天気が続いていましたから、今までのこの季節の様子から見ても、雨が降る可能性は高いですよね?

でも、まだ降らないのであれば、またしばらく晴天が続く可能性が高いのではないでしょうか?

InfoseekのEXCEED英和辞典でTIPを引くと

tip > チップ・心づけ・ 内報・(競馬などの)予想・ よいヒント・秘訣((ひけつ))と出てきます。

私は「よいヒント・秘訣」と読んでます。

>まだ、今まで通りの事後解説の方が被害が少ない気がします。

何の被害だかは知りませんが、ニュースやWebの書込みを信じてレースををされているのですか?

それとも実際の天気を見てレースをされているのですか?

 

するとプライベートレーサーからは・・

私の質問の意味を理解されていないようですね。

フェラーリンダチームのTIPは、当日の天気の話ですよ。

私も当日の天気の話をしています。

週間天気予報を見てその日のレースを行われるのですか?

勿論あらかじめ、翌日や週間の予報での大きな流れは参考にしますが、最も重要なのは参加するレースでの天気を見ることだと思っていますが、違いますか?

フェラーリンダチームは、レース開始前に、翌日の一日の天気の予想をされています。

そしてその予想が結果的に外れたことは事実ですよね。

(TIPの意味勉強になりましたでしょ?予測ではなかったですね)

私の質問の意味は、フェラーリンダチームの予想がレース開始前に配信され、それが結果としてレインタイアに履き替える機会をそぐ様であれば、何の為の予想なのですか?と言いたいのです。

レーサーやレースを見られている観客の方にバイアスをかけませんか?

と言いたいのです。

まぁ、この日は調子が悪くたまたま予想が外れただけなのかもしれませんけれど?

私はレースに対しては、特に天候が頻繁に変わる季節では"予想は止そう"でレースが始まってからの実際の天候を見てレースをしようと、常に心がけています。

>何の被害だかは知りませんが

私が書いた文章の通りです。

私にはその日のレースでレインタイアに履き替える機会をそぐTIPに思えました。

初心者なもので、こうした予報情報にはつい耳を傾けてしまいます。

ですから冒頭の質問となった訳です。

タムリンレースチームは、ニュースやWebの書込みには耳を傾けないのですか?

私の質問の意味をご理解いただけましたでしょうか?

 

ハッチレーシングチームの契約レーサーであるカマダッチ氏はレース後の仲間内との飲み会から戻り、WEBでこのようなやり取りを見たのだろう、早速次のようなコメントを掲載した。

二日酔いの頭痛に悩まされています。

本当にレース業界の連中の飲み方は正に、今夜が人生最後の夜といった感じでガンガン行きます。

そろそろ昼ですが、うーん気持ちが悪い。

さて、私はフェラーリンダチームのTIPとは何の関係もありません。

(私が書いているものではありません)

私はレース終了後のいろいろなコメントを担当しています。

 

、、、気持ちが悪い、、、

 

「レインタイアに履き替えない方がおかしい」はこの日のレースを終えた、チームからの一般的な声です。

私は色々な見方を皆さんに紹介したいと思っています。

これが原因でアマチュアチームに混乱が起こると言われるかもしれませんが、世の中レースの取り組み方は一つだけではありません。

私が色々なことを言うのは、皆さんに自分にあったレース手法を見つけていただきたいからです。

 

、、、吐き気がする、、、

 

同じウェブ上に対立する意見があるとすれば、それは皆さんを迷わせるためではなく、世の中いろんな見方があるものだくらいに受け止めて欲しいと思います。

本当にレース業界にはユニークな人達がたくさんいて面白いですよ。

プロ達は手当たりしだい色々なものを読みます。そして判断をくだす。

もしある人の意見が私を立ち止まらせるなら、それは私に警告を与えているのかもしれません。

ハッチさんと私のレース手法が違うように、フェラーリンダチームにはそこのやり方があります。

一つのレース方法だけでなく、もっと他の手法も見たくありませんか。

うーん、何かつまらんこと書いたようですが、ご理解いただければ光栄です。

 

プライベートレーサーから再び・・

カマダッチさんのご担当は、WEBを見ていれば判ります。

しかしながら"何の関係も無い"と言うのは無責任ではないでしょうか?

WEBがフェラーリンダチームのTIPをWEBに掲載しているのですから、ドライバーであるカマダッチさんの発言にも責任が伴うと考えますが如何ですか?


>「レインタイアに履き替えない方がおかしい」はこの日のレースを終えた、>チームからの一般的な声です。

>私は色々な見方を皆さんに紹介したいと思っています。
 

であるのなら、その日のレース開始前にWEBに掲載されたフェラーリンダチームのTIPについて「あそこのチームはこう注意を喚起したが、レース時の天候は予想とは逆の動きをしました。」レース後の各チームからの一般的な声では、レインタイアに履き替えない方がおかしい、と発言していますが、終わってみれば何とでも言えますね。色々な意見があるものです」等のフェラーリンダさんのTIPに対する発言があっても良かったのでは無いでしょうか?

あまりにもタイミングが悪すぎます。

何の責任もなくWEBにフェラーリンダチームのTIPを掲載するだけなら、直接フェラーリンダチームのTIPにリンクを張ったほうが誤解が無く良いと思います。

「フェラーリンダチームはこう言った意見ですが、ハッチレーシングチームはこのように考えます」の様な更に突っ込んだ建設的な意見の掲載を望むのは私だけでは無いように思うのですが、如何でしょうか?

 

若手プロドライバーオサッチ・コボネアール氏はこれらのやり取りを読んで次のようなコメントを・・

さすがフェラーリンダチームですね。

たがが数センテンスのTIPごとき(?)でこれだけ盛り上がっちゃうんですから(笑)。

だてに二十何年間もトップレーサーであり続けているわけではないのですね。

しかもあれほどの地位と名誉がありながら、数時間後に結果が分かってしまうマーケットの予測を公開してしまうんですから、大したものです。

よほど自信があるのでしょう。

何十年先の未来予測のノストラダムスの大予言みたいなものだったら、はずれた場合、しらばっくれてとんずらしてしまえばいい訳ですからね。

そういえば五島勉はどこいった?(笑)。

すこし話はそれましたが、ここのサイトで間接的に載せただけでも、こういった反応が生まれるくらいですから、現地米国でも当然「お前の予測で妙なバイアスがかかって負けた!」なんていうレーサーからの情けない文句を付けられているのでしょうね。

フェラーリンダチームからのコメントを時間差もなく、しかも日本語で見られるというのは本当に贅沢だと思うので今後とも続けてほしいです。

ただここの掲示板の書き込みにあるように初心者で経験の浅いレーサーの方には少しレベルが高すぎるかもしれませんね。

まだ自分のレーススタイルが確立されておらず、こういった周りの情報に左右されてしまうような方は、これらを一つのエンターテインメントとしても楽しめるような、余裕のあるレーサーになれるようにがんばってください。

(それまではフェラーリンダのTIPSは読まないほうがいいかもしれません。読む読まない(もちろん信じる信じない)は自由であると同時に各人の責任ですからね。)

明日のTIPが楽しみだ! <余裕(笑)

 

 

うーんやはり、小説家には向いていない。

面白くなくても、それなりに時間をかけて書いたので、思い切って掲載したのだけれど。

失礼しました。

 

 

 

0826 Mon.

セミナー受講者掲示板から、ちょっと変わった投稿をご紹介。


【乞食シェフ・フォーエバー】by city
 

休日に「スーパー」や「デパ地下」の食品売り場に行くと、試食品コーナー
におばちゃんが群がっているのをよく見かける。

大抵は試食だけが目的の「冷やかし客」がほとんどだ。

しかし、その中から未来の常連さんが生まれると思えば無料サービスは必要最低限の出費だとも言える。

店側も潜在的な新規顧客を開拓するために必死だろうが、残念ながらその思惑は外れることの方が多いと思う。

本当にその商品の品質と価値を理解している人であれば、何度も試食することなどありえないからだ。

「実際に食べてみなければわからない」という人達もいるだろうが、だったらつまみ食いは最初の1度だけにしておくことだ。

それにこういった「試食」というのは薄利多売の商品に多く、高級ブランドになるほど「無料サービス」や「試食」などはあまり行わないということも覚えておいた方が良いと思う。



ブランドの場合、メーカーは価値を理解している人だけが優良な顧客になる
ことを知っているから安売りすることはないのだと思う。

しかし、稀にこういった高級食材が無料サービスされることも確かだ。

その時は迷わず1口つまんでみることも悪くないと思う。

自分が今までいかにつまらない食事に無駄にお金を使ってきたか理解する
よい機会になるはずだ。

それが気に入れば次回からは試食することもなく、迷わず購入することになる。

店にとっても顧客にとっても本当の意味で良い関係が築けることだろう。


 

さて、困ったのが「潜在的な新規顧客」に該当しない「冷やかし客」だ。

彼(彼女)らの目的はまさに「つまみ食い」にこそある。

「口は出しても金は出さない」まさに店にとっては天敵とも言える存在だ。

こういった人達は完全に社会のシステムに甘えた「ハイエナ」のような人種
とも言える。ギブアンドテイクの精神がまるで育っていない。

「試食」の意味は「気に入れば買ってください」ということだ。

「タダだから食べてください」ではない。

客にとって「無料」は、店にとっては「出費」でしかない。

しかし、食うことだけが目的の「乞食」達にはこれが理解不能だ。

「試食品」漁りの「乞食」達が厄介なのは、自分達の「利益優先」で店側の「都合」を全く考えていないことにある。



しかも、そんな「乞食」達が、たまに商品を1つだけ買ってみようものならもう大変だ。

タダならバクバク食べていたものに対し、やれ「塩辛い」だの「手抜き」だの「こんなものなら自分でも作れる」だのと文句を言い出すことだろう。

もともと「乞食根性」が染み付いている為、金を出した人間が一番偉いと勘違いしているのだから始末に終えない。

なぜならこういった「乞食」達は普段から「金で支配」されているため「お金を使った人間がイニシアチブを取れる」と錯覚しているのだ。

バブルの時代に国際線のスチュワーデスに現金を渡して、セクハラしようと
した日本人もこの部類に入るだろう。

さらにこういった「自称グルメ」な「乞食衆」は組織化して潜在的な「クレーマー」になることが多い。
 


「乞食衆」はヒガミ根性が強いので非常に強いコンプレックスを持っている。

「乞食」の1人がある日、彼女と高級レストランに入ったとしよう。

おそらく普段から食べなれないので「高級食材」の味が理解できないはずだ。

しかし、「乞食」はなぜかプライドが高い。

自分の優位性を保つ為に、あれこれウンチクをたれ始めたり、店の内装に
ケチをつけ出すに違いない。

「店の品格はね、その店のハウスワインで決まるんだよ。この店はきっと料理も最低だろうね。そもそもフランスワインはね・・・」

「俺の知っているあの店の方が良いグラスを使っているよ」

「メニューのフォントがゴシック体じゃないか」

仕舞には「花瓶の位置がおかしいよ」とまで言い出す始末。

料理とは全く関係のない「因縁」だけが「乞食」の自尊心を支えているのだ。

しかし「乞食」の横暴を見るに見かねた支配人が、つい「お客様、あなたの飲んでるワインは○○ではなく、○○でございます」と指摘してしまうとする。

しかもとどめは、「誠に申し訳ございませんが、お客様、フォントはゴシック体ではなく、ヘルベチカボールドでございます。」

知ったかぶりの「乞食」は彼女の前で恥じをかかされたことに怒り狂うだろう。

自分の非礼を詫びることはなく・・・



そのうち「グルメ乞食」達は自分のことを理解してくれるレベルの低い者同士が集まって、やがて「乞食コミュニティ」を作りだすだろう。

そんな時「イタリア帰り」の「自称乞食シェフ」が日本に来て「乞食食堂」
をオープンしたらどうなるだろうか?

「拙者は、イタリアナンバーワンシェフからお墨付きを戴いた唯一の日本人
シェフなり〜」 < そんな人何人もいるって

しかも「乞食食堂」では「乞食」にも味のわかる「納豆スパゲッティー」が売りなのだ。

「乞食シェフ、あなたは最高の料理人だ!!」

「花瓶の曲がった高級レストランなんて高いだけで最悪だ!」

「フォントは、平成ゴシックが一番だぜ!!」

さて、あなたは「試食品」をガツガツ漁る「グルメ乞食」になりたいだろうか?

それとも「目利き」のできる「本物のグルメ」になりたいだろうか?

もし、あなたが「乞食食堂」を見つけたら絶対入らないことだ。

「納豆スパゲッティー」が3000円じゃ高すぎる。

 

 

0825 Sun.

アサヒスーパードライ大会

これだけ涼しくなってくると、外へ出かけるのもいいなと思う。

昨日は夕方から、ある月のセミナー受講者の皆さんの集まりに参加。

幹事の I 氏は私のアサヒスーパードライ好きを考えられたのだろう、アサヒスーパードライ銀座パルクに場所を設定していただいた。

 

 

いろいろないきさつがあって、麗しい女性の方たちも参加していただくことになり、最終的には15人前後の所帯になった。
 


久しぶりの銀座は、あいかわらずの少し落ち着いた町並みで、銀座らしい風情があり、昔有楽町にオフィスがある時のことを思い出した。

 

 

予約されていたテーブルに着くと、早速スーパードライの生ビールをオーダー。

すこし小ぶりで、厚みの薄いグラスに注がれたビールはうまかった。

 


多くの居酒屋系の店では、こうした生ビールは「取っ手」のついた厚めの、いわゆるゆる「ビアジョッキ」で供されることが多い。

割れにくいしね。

だが、唇に触れる感触は、やはり薄めのグラスにはかなわない。

また前日とあるところでいただいたサッポロの生ビール、冷凍庫でキンキンに冷やしたジョッキで供されたが、あれでは味が分からない。

冷たいからうまく感じるが、所詮はギミック。

しかるべき温度で供されたうまいビールは格別だ。

 

 

手品ではなく、勘定の清算中の幹事 I 氏。

 

で、バーで一杯やろうということになり、ネオン輝く銀座の町を移動。

 

ここもよさそうだったけれど、趣旨が違うのでここと同じビルの・・

 

「狼の洞窟」

ではない、とあるバーへ・・

 


エレベーターで6Fへ


 

人数が多く選択できるバーが限られたため、チェーン店のバーへ。

しかるべきバーでは置いてある、いくつかの銘柄は見当たらなかったが、トークで楽しく時間を過ごし、土曜の夜は更けるのでありました。

 

 

0824 Sat.

最近は経験のある熟練したトレーダーにとっては、とても面白いマーケットだといえるだろう。

今日のギャッパーズアイで はいろいろな方法を検証し、ベストなパターン例を中心に、解析しやすいようなチャートを掲載している。

だがこれは、これだけパターンがあるのだから、どんどんエントリーしなさいというという意味ではない。

大事なことは自分の技量とパターン認識力にふさわしいトレードをすることだ。

十分な経験がないケースでは、下のリンダ氏のティップにあるように、無理をしないで、いい形がなければエントリーしないという選択をすることだ。
 

リンダのTIP of the Day > Profile

今週のマーケットは、成功するトレーダーになるためには忍耐力が必要だ!ということを改めて気づかせてくれる、良い例だったのではないだろうか。

数日間で、絶好のエントリーポイントは数えるほどしか見当たらなかった。

特にイントラデイでは、ノイズに惑わされ、方向性も理性も失い損を出したトレーダーも多かっただろう。

トレーダーは、毎日必ずマーケットに参入していなくてはいけないわけではない。

トレードをしないことも重要なトレード手法の1つなのだ。

次の動きを予測できる明確なサインが見えるまでは、前線から一歩下がって監視。

1分や3分のような短いタイムフレームのチャートのみに釘付けになるのではなく、そんなときは15分チャートを見て、総体的なマーケットの動きを把握しよう。

1分や3分チャートの中で、小刻みに動くローソク足を眺めながらノイズに惑わされ、値を追いかけるようなトレードを続ければ、体力も精神力ももたないからだ。

視野を大きく、15分チャートを同時に監視しながら、ストレスレスなトレードに心がける。

決してオーバートレード(トレードしすぎ)だけはしないように!

 

30分ギャッププレイでも、まず15分足のようチャートを使ってチェックして大きなトレンドを確認し、自信のあるパターンを見つけ、タイミングを逃さずにエントリーするという作業を、できるだけストレスのないラクな精神状態で実行 できなければならない。

そのリアクションは早く、また純粋に「損益」という形で、結果が明快にそして分かりやすく戻ってくる。

だから、その事実を受け入れることが難しい人もいるだろう。

さらにそれが、大きなストレスに感じる人もいるはずだ。

だからこそ、パターン認識力を鍛え「まずい状況」の銘柄に手を出さないようにする必要がある。

 

トレードは、成功するために必要な要素を、毎日の生活の中で習練することが難しい仕事だ。

昨日「モテるためのセットアップその3」をここで書いた。

こうした例だと何がどうなるかが、とても分かりやすいはずだ。

このコラムの中での「お気に入りの彼女」を「儲かりそうな銘柄」と置き換えてみよう。

どんな女性に対してもフェアな態度を貫く」というのは、どんな銘柄に対しても、予断を持った判断をしないということなのだ。

トレードをする前に「上がりそうだ!とか下がりそうだなあ!」などといったバイアスをかけないで見ることができなければならない。

 

緊張の後で気を許したその一瞬のスキに、日ごろの癖が出てしまうということはよくあることだから、日ごろからの心がけが大事になる。 」

トレードでエントリーするというのほとんどのケースでは、特に経験が少ない場合、テンションが高くなる場面だといえるだろう。

こうした緊張する場面に直面すると、あなたが毎日繰り返しているいろいろな癖がつい顔を出すことになる。

つまり、あなたの日ごろの心構えは、いざトレードというきの心理状態に非常に大きな影響を与えるということを忘れてはいけない。

あなたのトレード技術を磨くためのヒントは、意外なところにあったりするものなのだ。



付け焼刃でモテようと演じても、メッキはすぐに剥げてしまう。

ローマは一日にして成らず。

メッキではなく、本物の優しさと振る舞いを身につけることこそが、モテるようになるための近道ではないだろうか。

つまりは十分な時間をかけて、技術を身につけるということ。



そこでまず第一に気をつけなければならない点は、気に入った相手「だけ」を大事にして、その友人の女性を無視したり、粗末な扱いをしないように気をつけること だ。

これは気に入った銘柄であれ、好きではない銘柄であれ、同じように冷静に見つめるということだ。

気に入った銘柄というのは過去に「儲けた」ことのある銘柄に該当することが多く、好きではない銘柄というのは「損を出した」いわゆるいやな思い出のある銘柄だったりすることが多い。

 

第二によくやる間違いは、女性に対して男性の友達と同じように扱うことだ。

男友達のつもりで冗談を言ったり、からかったりしてはいけない。

「女性に対するさりげないちょっとした心遣い」を一緒にいる間だけでいいから、常に持ち続けるられるように心がけるだけでいい。

トレードは「女性」それ以外の競馬・マージャンなどのギャンブルは「男性」と置き換えればよく分かるだろう。

両者の見分けがつかなかったり、そしてその違いを「わきまえた付き合い方」ができなければ、トレードという「女性」をものにすることはできない。

ファンダメンタル情報というのは、「彼女は・・という噂だ」とか「彼女には・・という面があるようなので・・という付き合い方をすればうまく行くはずだ」といったようなものだと思えばいい。

そんなことは、あなたにとって、どうでもいいことではないだろうか?

彼女という「あなたが目をつけた銘柄」のことは、「チャート」という外見を見るのが一番よく分かるはずだ。

だからあなた自身の目で見つめ、そして様々なタイムフレームのチャートで、彼女のことをいろいろな角度から見ておくことだ。

女性は「外見ではない中身だ」というのは表向きの話であり、最初は誰だって、その好き嫌いをまず外見から判断するのだから、こうした「小学生が言うようなたわごと」に惑わされてはいけない。

彼女と直接話し、彼女の本当の姿を自分の目で見て、どうするかの判断はあなた自身がするべきなのだ。



第三
に、一緒にいるほかの男たちの心理状態をよく考えて行動することだ。

トレードでは、他のトレーダーという「男たち」の心理状態をチャートを見ながら判断しなければならない。

だがセミナーを受けたあなたはすでに「それ」は知っているのだから、それを利用して冷静に判断し、自分の考え方を有利に展開するのだ。

「いくら儲かるか>どうやって寝るか」ということを考えすぎると、必ず失敗する。
 

無理なことをするよりも、他の男どもが彼女に対して繰り出すバカげた振る舞いを注意深く観察しながら、彼女の嫌がリ具合を見計らい、そっと助け舟を出 せるような気遣いを持ち続けることだ。

いつエントリーするかということは、いつ「キメ」の一言を囁くのかという問題と同じような難しさがある。

モノにできないような雰囲気やタイミングで何を言ってもムダというもの。

豊富な場数をこなすということは、トレードでも、女性とのデートでも同じで、よい結果を出すためには、それなりの時間をかけて、それなりの授業料を払わなければならない。

ケチはモテないと昔から相場は決まっているのだ。

 

どんなに女性の扱いがうまくモテる男でも、最初から、見ず知らずの女性と完璧な対応ができるわけはないのだ。

トレードで全戦全勝というのは所詮無理な話で、そういうつもりで取り組むと、自信を失うことになる。

だから反対方向へ動いたら、一定の場所でロスを受け入れることだ。

女性との例にたとえてみれば、こういうことになる。

女性に拒否されても、つまり「ノー」と言われても動じないことが、女性と知り合うために最も大事な心構えなのだ。

もしあなたが運良くデートに漕ぎつけても、どこかの時点で女性は必ず「NO」という態度を見せるはず。

だがこれはあなた自身を拒否したのではないと考えることだ。

男女間の付き合いはいわばゲーム。トレードだってゲームなのだ。



常に拒否にあうことを想定しておくことだ。

うまく行かないときに、勝手に拡大して解釈し、「自分はモテない」と考えてはいけない。

「NO」というのは彼女に何かそう言いたくなる、または言わなければならない事情があるだけなのだ。

聞き流せばいい。カットロスも全く同じことだ。

とりあえず、エントリーしてある線まで来ても「YES」、つまり利益が出なければ、「NO」かも知れないと考えておくこと。

カットロスポイントまで来たら、つまり彼女が「NO」という態度を見せたら、引き下がる。



だから、そういうケースで「しつこく」迫ってチャンスを逃がしてはならない。

「いやそんなはずはない。彼女は必ずYESを言うはずだ」と、迫っても何の解決にもならない。

「しつこい男ね」で終わることになる。

トレードの世界ではこういう状況を「塩漬け」と呼ぶ。

だから、自分の気持ちを萎えさせないためにも「NO」を「何とも思わない」姿勢が大事なのだ。

カットロスで、次のチャンスを待とう。

 

このように、こうしたケースで陥りやすい心理状態をよく理解すれば、焦って先頭に飛び出す必要など全くない ことがよく分かるだろう。

彼女が大勢の男達の中で見せる様々な面を注意深く観察しながら、あなたが彼女に何を求め、何を期待できるのかを冷静に考えよう。

あなたが女性に望む条件を、彼女は本当に満たしているだろうか?

彼女をよく観察できる機会なんて、そうそうあるものではない。

彼女が男に対してどのように考え、そして振舞うのかのケース・スタディーが、まさにあなたの目の前で、次々と繰り広げられているのだ。

他の男たちがどんなアプローチをしようと、あなたは焦ることなく、楽しいひと時を過ごせるはずだ。

こうして楽しく彼女との時間を過ごすことができれば、あなたは神に感謝することになる。

余裕のある心理状態で、楽しい時を過ごしているあなたの姿が、どれほど魅力的かを、彼女と二人きりになったときに、彼女の口から聞けるのだからね。

慌ててエントリーするとロクな結果にならないというのは、どの世界でも同じことだ。

パターン認識というのは、ケースバイケースで「落とせる」女性のパターンを見抜ける力といいいかえればわかりやすいだろう。

マーケットというあなたの人生では、いろいろな状況で、女性と関わるつまりトレードをすることになる。

だから、まず十分な経験を積むことだ。

そして間違ったアプローチをしてはならない。

「女なんてのはね・・」などという精神訓話を話す連中から、何を学べるだろうか?

「あいつより俺の方がモテる」とか「あいつは女の扱いが下手だ」などと分かったようなことを言うヤツに限って、本物の飛び切りいい女が登場したときに、怖気ついて何もできないものなのだ。

女性を大事に考え、うまく付き合っているかどうかを見たければ、その人の部屋へ行くことだ。

あなたが訪れるべき部屋には、標語やゴタクではなく、美しい女性の写真がさりげなく飾られているはずだ。

WEBに掲載されている、チャートを見れば、そのサイトの実力のおおよその見当はつはずだ。

幸せなモテる人生を送ることができるかどうか。

あなたは、その選択権を相手の女性にゆだねるのではなく、自分の考え方で手に入れることができるはずだ。

それは、自分の考え方次第だと思う。

 

 

30分ギャッププレーを斬る by City
 
◆ギャッププレーを構成する『ベーシック(基本指標)』
 
・ギャップゾーン(上値抵抗線、下値抵抗線)
・レジスタンスライン
・サポートライン
 
◆ギャッププレーにおける『ベーシック』の役割


★ギャップゾーン
 
ギャップは「ギャッププレー」において、最も重要な指標となる。


『トレンドの確認』
 
「ギャップゾーン」を基準に、どちらサイドにローソク足が抜けるかを監視することで、マーケットメーカーが作り出す、意図的なトレンドを見破ることができる。
   
『株価上昇力の判断』
 
(1日の平均値幅)−(ギャップサイズ)≠「株価の上昇力」
 
もちろん厳密ではないが、1日の株価変動の余地がどれくらい残っているのかおおよその見当を付けることができる。
 
 
『強力なサポートゾーン』
 
強力なサポートとして、株価の下値を支える効果がある。
 

『カットロスポイントの設定基準』

上値抵抗線、下値抵抗線がサポートとして働くことから、ストップロスポイントの設定基準となる。


 
★レジスタンスライン・サポートライン
 
早い時間にギャップからローソク足が飛び出た際に、ギャップから比較的  近い位置に抵抗線が形成される。
 
この抵抗線からのブレークにより、エントリーの条件をさらに2重にする  ことができる。(ギャップ+レジスタンスブレーク)

また、この抵抗線からのブレークがエントリーの条件となることで早い時間の「ダマシ」に引っ掛かるのを防ぐことができる。
 
つまり、ギャップを抜けてもこのレジスタンスを抜くまではエントリーできないことになる。
 

 
◆リスク・リワード比の設定「適正ギャップとは何か?」
 
『株価上昇力の判断』『強力なサポートゾーン』『カットロスポイントの設定基準』を組み合わせることで、『リスク・リワード比の設定』が可能となる。
 
『株価上昇力』を判断する上では、ギャップはできるだけ薄い方が良いこと になる。

しかし、『強力なサポート』として機能させるにはできるだけギャップは厚い方が良いのだ。

だからといってギャップが厚過ぎると今度は『カットロス』の位置がエントリーポイントから遠くなってしまう。
 
つまり、この3つのバランスの良いギャップが「適正ギャップ」と呼ばれる。

実はこれが「ギャッププレー」の最大の秘密であり、奥義でもある。
 
つまりGapperは、難しい計算式に頼ることなく、視覚的にチャートパターンを 判別することで、瞬時にエントリーのタイミングを掴むことができるのだ。
 
適正ギャップ」の「%」「カットロスポイント」を詳しく知りたい方は 「基礎セミナー」を受講するとよい。

 
 
◆ギャップ形成のメカニズム
 
では、なぜギャップが形成されるのだろうか?
 
その秘密がギャッププレーの信頼性を更に裏付けることになる。
 
ここでは説明しないので、詳しくは「基礎セミナー」を受講するとよいだろう。
 

 
◆レジスタンスレベルのギャップからの乖離
 
『ギャッププレー』はギャップ付近に形成されたレジスタンスレベルが、「攻略」されたことを確認してからエントリーするプレーだ。
 
 
ギャップから株価が離れればすぐにエントリーできるというものではない。
 
つまりレジスタンスはギャップに近ければ近いほど良いことになる。
 
理想的なパターンはギャップのエッジがそのままレジスタンスになるパターンである。(これは次回検証してみる)
 
「レジスタンスレベルの最大乖離率」について詳しく知りたい方は、「基礎セミナー」で詳しく学ぶことができる。
 
これは有効なエントリーポイントを判断する上で重要になるので、必ず覚える必要がある。
       
 


◆30分ギャッププレーのエントリー条件
 
仕組みを解説したので具体的な条件はここで取り上げないことにする。

詳しくは「基礎セミナー」を受講するとよいだろう。
 


 
◆なぜパターン認識が必要か?
 
『ギャッププレー』のエントリー条件を満たすパターンはそう多くはない。

細かく分類すると幾つかの典型的なパターンを見出すことができる。
 
「ダマシ」に引っ掛からない為には、数種類の確率の高い「典型的なパターン」を見つけ出す訓練が必要になるのだ。
 
つまりパターン認識とは、「マーケット(又は銘柄)特有の癖」を見つける為に必要な作業であり、「後講釈」でも「後付け」でもない。
 
どんなテクニカル指標であれ、マーケットに法則性を求めるからこそ成り立っているはずだ。
 
これを否定すると「テクニカル投資」の理論は全て崩壊することになる。


 
Gapper's Eyeではこれらを「無料」で閲覧することができるので参考にすると良いと思う。
 
現在、過去のGapper's Eyeからパターンの抽出作業を行っている。

集計が終わり次第、代表的なパターンを公開するつもりだ。
 
パターン認識が苦手な人は、この「テンプレートパターン」を利用して欲しい。
 

 

◆ギャッププレーと『オプションセットアップ』の関係
 
現在公開されているものには、
 
・トリプルセットアップ
 
・クアトロセットアップ
 
・ファイブスターセットアップ
 
の3種類がある。
 
これらはトレンドの強さを測る為の指標で、「ギャッププレー」と組み合わせて使用される。
 
「適正ギャップ」が多少アバウトな時でも、『オプションセットアップ』を使うことで条件がフォローされる。
 
「30分ギャッププレーがうまくいかない」と言う人は大抵「トレンドの強さ」 と「トレンドの方向」を無視している。
 
『オプションセットアップ』は、条件を抽出することで比較的初心者でもトレンドの「強度」と「方向」が分かるように組み立てられた便利なツールだ。
 
「ファイブスター」では更にトリガーを引くタイミングまで分かるように設計されている。
 
ここでは簡単な説明に留め、解析は別の機会に譲る。
 

 

 

0823 Fri.

日本株セミナー

マーケットは何となく回復基調かなあと思わせるような、ブルった展開になってきた。

なんだかワクワクする毎日だ。(笑)

まあこういう気分は、暑さも峠を越えて、過ごしやすくなっていることにも関係するのかもしれない。

こうした影響なのか日本株のセミナーに関してのお問い合わせが多く、実はこちらからの依頼で、こういう日本株セミナーが今月の末に開催されることになった。

このサイトの会員の方向けへのセミナーなので、募集人数に限りがあります。

席の残りが少ないそうなので、参加を希望される方は、早く申し込まれた方がいいようです。

主催はウチではないので、お申し込みはこちらからとなります。

時間の関係で、セミナーはテクニカル分析の基本部分だけですが、噂のCQGというソフトを実際に見ていただける始めての機会です。

CQGで見るマーケットが、いわゆる日本の証券会社から提供されているチャートソフトで見たものと、どう違うのか?

こうした点を実際に見ていただけるだけでも、十分に値打ちありかな。(笑)


 

モテるためのセットアップその3

トレードには利益を出せるメソッドがある。

これと同じように、女性とよいコミュニケーションを築きあげたい、つまり女性にモテたいときにも 、そこへうまく行き着くためのルールというものがある。

まず最も基本的なルールが実行できるようにしておくことだ。

そのルールとは・・


どんな女性に対してもフェアな態度を貫く
 

好きなタイプにはベタ惚れとなり、そうでないタイプには冷淡な振る舞いをする。

これが女性から最も嫌われる態度なのだ。

あなたが特別な感情を持っている女性でなくても、あなたが好みの女性と全く同じ態度を取ることを常に心がけることだ。

これを続けることで、自然にこうした振舞いを身に着けることができれば、しめたものだ。

女性の外見によって、そして相手が自分にとって好みかどうかで態度を180度変えるというのは、多くの男性が最も犯しやすい過ち の一つだろう。

あなたのタイプでない女性の女友達が、あなたが今までにで会った事がないないほど素晴らしい女性であるはずがないと、誰が言い切れるだろうか?

どんなときでも誰にでも、ジェントルにそしてナイスな態度で接することこそが、モテるために最も大事な心がけなのではないだろうか。

こうした基本セットアップのうえに、様々な細かいルールがある。

だが、いくら細かいルールを覚えても、こうした基本を日ごろから実行していなければ、いざというときに細かいルールは全く役に立たな くなるということを肝に銘じておくべきだろう。

 

あなたが好みの女性とデートに漕ぎつけたとしよう。

そして、彼女とレストランで出かけることになった。

彼女のことばかりを考えるあまり、あなたの好みのタイプではないウエートレスの女性に、ついうっかりと横柄でぞんざいな対応をしたとしよう。

彼女のあなたに対する評価は、一瞬のうちに下落するはずだ。

緊張の後で気を許したその一瞬のスキに、日ごろの癖が出てしまうということはよくあることだから、日ごろからの心がけが大事になる。

付け焼刃でモテようと演じても、メッキはすぐに剥げてしまう。

ローマは一日にして成らず。

メッキではなく、本物の優しさと振る舞いを身につけることこそが、モテるようになるための近道ではないだろうか。

 

では、個別のケースについて取り上げてみよう。

複数の女性と複数の男性が出会うケース。

最も多いパターンだ。

あなたの友人または知り合いの女性の連れが気に入ってしまった、というケースもかなりの確率で起こりえるパターンだ。

 

そこでまず第一に気をつけなければならない点は、気に入った相手「だけ」を大事にして、その友人の女性を無視したり、粗末な扱いをしないように気をつけること だ。

お気に入りの女性とその友人の女性との間が、気まずくなならないように心がけよう。

つまり相手の女性二人から見て、あなたがどちらを気に入っているのか、できるだけわからないように振舞うことだ。

あなたが気に入った相手だけにそれをわかってもらい、そして、そうでない方にはそれと悟られないように立ち回ろう、などと考えるのは10年早い。

それが器用にできるのなら、あなたはとっくにモテモテのはず。

あなたがどちらを気に入っているかは、自然と態度に現われる。

だからこそ、できる限りどちらにもわからないように振舞うというのが、お気に入りの彼女と彼女の友人に対するエチケットというものだ。

これは逆の立場になって考えればよく分かるはず。

あなたの友人だけをちやほやして、あなたを無視する女性と、あなたにも、あなたの友人にも同じように振舞ってくれる女性がいるとしよう。

あなたはどちらの女性と過ごしたいと思うだろうか?

 

第二によくやる間違いは、女性に対して男性の友達と同じように扱うことだ。

男友達のつもりで冗談を言ったり、からかったりしてはいけない。

男はこうした振る舞いを、それほど大したことではないと思うかもしれない。

親しくなるために、そして緊張を解きたいために、ついうっかりと日ごろの友達に対するのと同じような気分で、冗談やタメ口を叩いてしまう。

女性はこういう振る舞いに対して「威勢がよくさっぱりとした男らしい態度で素敵だ」などとは間違っても思わないのだから。

あなたを恋愛の可能性のある対象リストから外し、相手をしたくない無神経な男へと、評価を大きく格下げするだろう。

何も、完璧な男を演じる必要はない。

また、自分でキャラクターを無理やり作り上げる必要もない。

「女性に対するさりげないちょっとした心遣い」を一緒にいる間だけでいいから、常に持ち続けるられるように心がけるだけでいい。

 

第三に、一緒にいるほかの男たちの心理状態をよく考えて行動することだ。

最初の出会いでは、できるだけ彼女からマイナス点をつけられないように心がけよう。

最初に自分が目立つのは、決してよいアイデアとはいえない。

こういうケースでは、誰もがカッコよく目立ちたいと思うだろう。

だが往々にしてこうした行動は意に反して、男女双方から「自分勝手なヤツだ」という評価をされることになる。

無理なことをするよりも、他の男どもが彼女に対して繰り出すバカげた振る舞いを注意深く観察しながら、彼女の嫌がリ具合を見計らい、そっと助け舟を出 せるような気遣いを持ち続けることだ。

もし幸いにもそういうチャンスを掴むことができれば、彼女はあなたに対して、絶大な信頼を寄せることになる。

どんなに女性の扱いがうまくモテる男でも、最初から、見ず知らずの女性と完璧な対応ができるわけはないのだ。

このように、こうしたケースで陥りやすい心理状態をよく理解すれば、焦って先頭に飛び出す必要など全くない ことがよく分かるだろう。

 

複数同士での出会いでは、あなたが一緒だとみんなが楽しい、と思われるように心がけるだけでいい。

「二人だけのいい関係」を作るのは、二人だけになった時でなければ、どのみち無理なのだ。

だから二人きりで会ってもいいと思われるリストに入ることができるよう、良い印象を持ってもらうことを心がけ、少し控えめな態度でチャンスを待とう。

そうすれば、気持ちにも少しは余裕ができるだろう。

いきなり行き当たりバッタリで、エントリーするランダムトレーダーのことを思い出して欲しい。

計画的にエントリーするほうが、成功率が高くなるのは、トレードと同じこと。

複数の男女の出会いの中で、十分な心構えや作戦もなく、初めて会う彼女といきなり一対一で面と向かう時間が長くなればなるほど、彼女があなたに対して悪い 印象を抱く確率が高くなる。

彼女は本当のあなたを知らないのにだ。

いや、知らないからこそ、あなたが場数を踏んで女性扱いがよほどうまいのでなければ、彼女にとってあなたの行動は、どうしても不自然で、ぎこちないものに写りやす くなる。

以上の理由から、彼女があなたに一目惚れをしたことがはっきりとわかるケースを除いて、最初にいきなり彼女と一対一で話すことは、できれば避けた方がいいだろう。

彼女があなたのことをどう思っているのかがはっきり分からない以上、この時点でそうしたリスクを引き受けるのは、決してスマートな方法とはいえない。

彼女の決断が、あなたの希望と違うサイドへ動けば、次回に二人だけで会えるチャンスを、速攻で失うことになるのだ。

 

彼女があなたのことをよく知らないのと同じように、あなたも彼女のことを良く知らないはず。

だから、彼女を少しでも知るために、彼女をよく観察することだ。

トレードのパターン認識と同じだ。

彼女が大勢の男達の中で見せる様々な面を注意深く観察しながら、あなたが彼女に何を求め、何を期待できるのかを冷静に考えよう。

あなたが女性に望む条件を、彼女は本当に満たしているだろうか?

彼女があなたを気に入るかどうかよりも、あなたが彼女のことを気に入ることができるのかの方が、この時点では大事なはずだ。

彼女があなたを気に入ったかどうかなんて、あなたにはわからないのだから、そうしたことは後で考えればいい。

この段階では、何よりもまず、最も優先して行わなければならないことを考え、行動すべきだろう。

彼女があなたにとって、望む条件を満たしているのなら、彼女と二人きりのときに、彼女の気持ちを考えた行動を取るだけでいいのだ。

そうなれば彼女の心はもうあなたのものだ。

だから自信を持って一歩引き下がろう。

彼女をよく観察できる機会なんて、そうそうあるものではない。

彼女が男に対してどのように考え、そして振舞うのかのケース・スタディーが、まさにあなたの目の前で、次々と繰り広げられているのだ。

他の男たちがどんなアプローチをしようと、あなたは焦ることなく、楽しいひと時を過ごせるはずだ。

こうして楽しく彼女との時間を過ごすことができれば、あなたは神に感謝することになる。

余裕のある心理状態で、楽しい時を過ごしているあなたの姿が、どれほど魅力的かを、彼女と二人きりになったときに、彼女の口から聞けるのだからね。

 

 

0822 Thurs.

メールマガジン発行

2種類のメールマガジンを発行することになりました。

メールマガジン米国マーケット人気コラム(日本語版)
毎日発行予定。

夢が実現する街、無数の情報が飛び交うウォールストリート。

米国マーケットが終わるころ、日本はようやく朝を迎える。
ベテラン米国証券マンK氏が、独自のコネクションを縦横に駆使。
インサイダー、デイトレーダー達からの噂や面白い情報を
毎朝あなたへお届けします。
創刊号は9月上旬を予定。
 


週末特集として「来週の注目銘柄」を掲載

メールマガジン
デイトレーダー必見!TOKYOマーケットWATCH
毎週金曜発行予定。

米国株のテクニカル分析が日本のマーケットで通用するだろうか?
というのは誰もが抱く疑問だろう。
そこでCQGというプロトレーダーご用達のチャートソフトを駆使して
TOKYOマーケットを精細にWatch。
デイ・トレードや数日から数週間単位のスウィング・トレードのための
ヒントやアイデア満載!
創刊号は8月下旬を予定。/

メールマガジンだけに来週の注目銘柄が掲載されます。
 

お申し込みはこちらからどうぞ!

DayTradeNet メールマガジン一覧

配信の登録はメールアドレスを打ち込むだけ
配信停止もメールアドレスを打ち込むだけ

 

 

マーケットは面白い


Mr. Mabuchi

投機熱がぶり返してきたようです。

低価格の株(NT, ITWO, BRW, CHTR, TERNなど)に買いが入っています。

徹夜で読んだ本は「白い犬」というアメリカ人作家の書いたものです。

薄い本なので徹夜するほどの量ではないのですが、ただ主人公が一人住まいの老人なのです。

私の母親のイメージと重なってしまい、なかなか眠りに落ちることが出来ませんでした。

特に*さんのお母さんの件もあるので、なおさら心配してしまったわけです。

まあ母の方は一人でセイセイとしているのかもしれませんが。

鎌田

 

鎌田氏からのメールにあるように、誰にでも親や親戚があり、全く何も問題がないという家族(親戚も含めた広い範囲でのという意味)というのは皆無といってもいいだろう。

自分が関わらなければならないうえに、不本意ながら問題に直面しなければならないケースも多いはず。

私も母のことでは、日本とアメリカを何度も往復したことがある。

家族の人間関係は、相手がいるだけに、また相手のとりまきの意思も加わるだけに解決の難しいことが多い。

努力を積み重ねても、自分の気持ちへの自己満足という面で納得するしかないという結果に終わることもある。

だが、こうした人間関係に対して、唯一できることは、ベストを尽くして取り組むしかない。

 

これに比べたら、トレードってとても簡単だと思う。

自分で自分をコントロールさえできればいいのだから。

だから全く違うこうした種類の問題に全力でぶつかるのは、トレードにも、とてもよい影響があることが多い。

家族間の人間関係は、経済的な問題さえ解決できれば、カタがつくケースも多いはずだ。

そういう意味でトレードは、非常に強力なツールとしてのポテンシャルを持っている。

そうして考えると、マーケットというのはとても楽しめる場所だ。

近くない、離れている親戚などとの人間関係って、楽しめるどころか、苦痛なことの方が多いからね。

 

反対売買の基本パターン


チャート添付で送ってこられたら、返事をしなくてはなるまい。(笑)

ご無沙汰しております。

直近ではE-miniセミナーに参加しました。

** ** と申します。

また近々、3 day seminar に参加したいと思っています。

最近はようやく損失額が減少してきている状態で、トレード中の心理状態に着目しています。

添付ファイルは、実際にトレードはしませんでしたが XMOはPre-Marketでは選定していた銘柄です。

後から気付いたのですが、大きく動いた銘柄です。

ちなみに、この時はBGENと奮闘していたので残念ながら、当時はフォロー
できませんでした。

BGENも大きく動いたのですが、操作ミスでこれも結局ミスしてしまいました、今日は良い事が全くなかった…

XMO は大きく動いたものの、はたして自分はそれが取れたかという疑問を持ちましたので、ハッチさんにコメント頂きたくメールいたしました。

ハッチさんでしたら、どこまで取れたものなのでしょうか?

そもそも、銘柄選定が「おかしい」でも良いので教えて頂けないでしょうか?

途中で半分の position を処分するという戦略でしょうか?

お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願いします。
 

 

まず15分チャートをチェック。

灰色のMAを切るあたりでショートということは、20日に始まったばかりのチャートでもわかるはず。

利益確定目標は、赤い200MAあたりですね。

 

36.75でショートは、問題ない位置ですね。

添付のチャートでは、ボリンジャーバンドのローワーエンベロープに接近したので脱出しただろうと書かれています。

上の図にあるように、エントリー後は、赤い下降トレンドラインを破るまでは、ホールド。

勝手に反転しそうだなどと、決めてはいけません。

そして、トレンドラインを破ったら、ポジションを全部反対売買して確定するという方法と、半分を確定するという2つの選択肢があります。

ダウントレンドラインを破るということは、下がるトレンドが終了したということです。

最も基本的なルールはトレンドに逆らうな。

でしたね?

ですから、どちらにしても、ここで利益を一旦確定です。

上のチャートでは、グリーンのマークの位置辺り。

 

では、半分だけ確定した場合、残りの半分はどこで確定すればいいのかについてですが、最初に反対売買したローソク足の上げを我慢できるかどうか。

ここを我慢するかどうかは、どこにカットロスのポイントを設定するかによります。

資金量、それまでのトレードのトータルでの損得、トレーダーの性格によって、まちまちでしょうし、解説すると長くなるのでここでは省略。

で我慢したとして、次の利益確定も、上の図にあるように、赤い下降トレンドラインをブレイクするまでは、ホールド。

そして、トレンドラインを破って、レジスタンスを上へ抜けるところで確定します。

上図のグリーンの位置まで待たなくても、1分チャートで細部を監視をしながら、レジスタンスを破った位置で残りを利益確定してもかまいません。

以上が、反対売買の基本パターンです。

 


 

 
『正しいセットアップとは?』 by city

個々のセットアップの解析に入る前に、セットアップについてもう一つ確認
しなければならないことがある。

それは同じセットアップルールを使ったにも関わらず、トレーダーによって
なぜかパフォーマンスが異なるということだ。

「それみろ、やはりセットアップはインチキではないか!」という声が聞こえてきそうだが、もう一度よく考えて欲しい。

例えば、A氏という人が「30分ギャッププレー」を使ってシステム売買をしようと考えた場合はどうだろうか?

ここで「30分ギャッププレー」の基本ルールをおさらいしてみたい。
 


・当日のギャップアップ(ダウン)を確認

・寄付き30分以内の高値(安値)を確認

・30分待ってその高値(安値)をブレークしたら、ブレークサイドにエントリーする
 


そこでA氏はこの基本ルールを元にギャッププレーのシミュレーションを
行うことにしてみたのだ。

A氏の考えたプログラムはこういうものだ。

・ギャップアップ(ダウン)銘柄を抽出する

・30〜60分の高値(安値)をマークする。

・ブレーク方向に自動でエントリー

ところが結果はA氏の想像以上にパフォーマンスが悪かったのだ。

A氏は自分の作ったシミュレーターに絶大な自信を抱いている。

すると間違いの矛先はどこに向かうだろうか?

「やっぱり30分ギャッププレーは、インチキだ!!」となるのではないだろうか?
 


上記のルールはあくまで基本ルールである。

A氏は肝心なことを見落としているが気がついていない。

A氏は基本ルールに忠実なプログラムを作ることには成功したが、確率の
高いパターンを認識してはいないのだ。

 

>・ギャップアップ(ダウン)銘柄を抽出する

この条件で一体どれだけのギャップ銘柄を拾ってしまうかをA氏は考えていない。

むしろ前日終値とのギャップの無い銘柄を探すことの方が難しいだろう。

これは実際に「Trade Seeker」を使ってみればわかる。

ただ単にギャップさえ空けば良いというものではなく「銘柄のボリューム」「株価」「トレンド」「適性ギャップ」などを考慮しなくてはならない。


 

>・30〜60分の高値(安値)をマークする。

A氏が知らないことはまだまだある。

「ローソク足のギャップからの乖離率」を完全に無視している。

厳密にいうとパターンによっては30分間待つ必要もない。

「MAとローソク足の位置関係」も重要な要素だ。

しかしA氏はより確率の高いパターンを知らない為、システムとしてプログラムに組み込むことができないのだ。


 

>・ブレーク方向に自動でエントリー

システム売買の問題点は、人の目に比べてアバウトなタイミングが掴みにくいことだ。

A氏はこの時ギャップ幅を無視して株価の4%にストップロスを置いていたとすると、恐らく、多くの騙しパターンを抽出してしまいほとんどがカットロスに引っ掛かってしまったことだろう。

システムでエントリーしようとすると、「ローソク足本体」が抜ける前に「ヒゲ」でエントリーしてしまう恐れもあるのだ。

こういった騙しパターンを認識するにはシステム売買では限界がある。


厳密に言えば「30分ギャッププレー」の判定には複雑な要素がからむ。

より条件を多く満たした30分ギャッププレーが「正しい30分ギャッププレー」
ということになるだろう。

個別セットアップの解析は次回から詳しく解説するつもりだ。

 

そこで再検証してみる。

セットアップが「インチキ」かどうか議論する前に、「正しいセットアップ」とは何かを考えて欲しい。

「より正確なトレンドを掴む条件」というのは、それ程数が多くはないということがよく分かるだろう。

また、我々はセットアップの正しい使い方も学ばなくてはいけない。

 

例えば、陸上自衛隊には「パンツァーファースト3」という対戦車火器がある。

スペックの上では700mmの装甲を貫徹する性能がある。

現実的に700mmの装甲を持つ戦車などというものは世界中どこにもない。

つまり当たれば「一撃必殺」であり、個人の携帯火器としては世界最強だろう。

問題は射手が正確にそれを取り扱うだけの技能を持っているかということだ。

また、トリガーの引き方を「知っているだけ」では意味が無い。

目標までの距離、角度、天候など、あらゆる要素が射撃の成功を左右する。

また、最高の射撃ポジションは敵にとっても最高だといいうことは忘れては
ならない。

どんなに強力無比な兵器でも、命中しなければただの「花火大会」だということを忘れてはいけないのだ。


次回『30分ギャッププレーを斬る』

 

このように文章にすると、正しいセットアップはとても複雑で、難しいもののように感じられるかもしれない。

だがチャートを使って、多くのパターンを検証してゆけば、やがてある一定のパターンがあることに気づくだろう。

大事なことは、いろいろな要素をバランスさせて、ある目標のためにアクションを起こし、その結果を検証しながら、軌道修正をする努力を続けることだ。

どんなビジネスでも、うまく行くときというのは具体的な目標を立てながら、自然に行動を起こしているはずだ。

セールスで、売り込む相手と社交的な付き合いが必要だと考えれば、帰りに一杯飲みに行き、その場を盛り上げながら、相手が買ってくれる気分かどうかを考えながら次の行動を考えているだろう。

目的もなしに、相手と行き当たりバッタリにダラダラと飲んでいるだけで、相手が運良く気が向いてあなたと契約を結んでくれるだろうか?

こうした場において、決まりきったワンパターンだけで、システマチックにコトが簡単に進むだろうか?

相手に合わせて臨機応変に、バランスよく応じながら盛り上げることが必要になる。

優れたセールスマンは、時には相手をおだて、またあるときには、誠実さも見せながら、というようにいろいろな要素をバランスよく、知らず知らずのうちに、相手に合わせて組み立てているはずだ。

目標に近づくためには、臨機応変に役立つ具体的なアクションをとる必要がある。

マーケットも、顧客と同じように、いやそれ以上に様々に変化する。

それがライブのマーケットだ。

無計画で感情に任せたトレードは、問題を大きくし、やがて挫折をするための絶好の機会を提供するだけなのだ。

 

 

0821 Wed.

夢民カレー

昨日は、さる筋からうまいと聞いていたカレーを食べに出かけた。

「さる筋」はちょっと大げさだけどね。(笑)

「夢民」(むーみん)という店だが、味そのものは「もーやんカレー」といい勝負だと思う。

つまりおいしかったということです。

レポートはこちらからどうぞ。

早稲田大学のキャンパスのそばなので、大学の周りは緑が多く、自転車で走るととても気持ちいい。

そばに公園があるので、ゆっくりと走ってみた。

暑さも峠を過ぎて、ライドにはとてもいい季節になってきた。

 

 

Mr. Mabuchi

自分の責任ですから仕方ないのですが、昨夜は徹夜(本を読んでました)になり、この横ばいマーケット、ちょっと辛かったです。

もっと活気のある相場なら眠気も吹っ飛んだはずですが、トレードシーカーの鳥の居眠りには参りました。

鎌田


トレードシーカーの「鳥の居眠り」を説明しておくと・・

トレードシーカーが条件に合った銘柄を選択しないような、例えばサイドウェイのようなマーケットでは、キャラクター(何種類か選択できる)の鳥が居眠りをする。

徹夜するほど面白い本って何でしょうね?

今日のトップページの鎌田氏の「ごく普通のやり方」というコラムは面白かった。

 

鳥の居眠りで思い出しましたが、トップページに掲載しているリンダ氏のコメントはさすがでしたね。

前日のコメント↓

今日のマーケットも驚くほど、力強く上げたことから、明日はZデイと呼ばれる停滞期間に突入するだろう。

Zデイとは、その日の高値と安値をテストしながら、Zという文字通りにジグザグと動くことを意味する。

TRIN($TRIN-N)は本日一日中弱く、これはマーケットが全ての買い勢力を使い果たし、一時的な休息が必要なことを示している。

 

今日のコメント↓

リンダのTIP of the Day > ここにプロフィールあり

今日は予想していたように、「一時休止」の日だった。

賢いトレーダーであれば、このようなサイドウェイの日は、高めのTICK指数($TICK-N)に注目しレンジでトレード!

TICKが+500 から+800のように高い指数を示しているときは、アップトレンドの終わりを意味する。

最近の高値と高めのTICK指数をあてはめて、反転位置を探る。

また、今日のような値動きの狭い停滞日は、最近の上げを消化しようとしている自然な動きであり、これから数日間にわたり、一段高となる可能性も強い。

 

マーケットでプロとして22年以上活躍されているトレーダーですから、まあこれくらい「できる」のがプロ!といってしまえばそれまでですが、トレードを始めたばかりの方にとってはとても有益なアドバイスのはずです。

このサイトでは、こうしたレベルの情報を無料で提供し続けています。

ちなみに、こうした諸費用はすべてセミナーの費用から充当しています。

25万円×人数から、交通費、宿泊費、設備費用、会場運営費、その他ロス支局?の人件費、税金、雑費を差し引くと、利益など大したことは有馬温泉。

最近は再受講の方(6万円)が増えてきていますしね。

セミナーをお金儲けのためだけに運営をしている訳ではないことは、ちょっと考えればすぐにわかるはずなのですが、私を非難中傷する連中は、こういう計算もできないから、ロスを出すのでしょう。(笑)

まあロスを出すと「誰かのせい」にしたくなる気持ちは理解できますが。

相手の耳に入って気分悪くなるようなことはやめましょう。

って幼稚園じゃないんだから、こういうレベルのことは書きたくないけど、書かなきゃ分からないような人もここを読んでいるようなので。

 

 

city さんの連載書き込みを昨日に引き続きご紹介。


セットアップを斬る『セットアップはインチキか?』 by city

【セットアップはインチキか?】
 
より確率の高いセットアップというのは『ベーシック』を複数組み合わせたパターンである。
 
セットアップを否定することは、テクニカルの基本である『ベーシック』そのものを否定にすることにつながるのだ。
 
ベーシックを否定した「あなた」は、抵抗線、支持線、移動平均線など、テクニカルの基本指標を使ってトレードをすることはできないことになる。
 
セットアップは思いつきで考えた、いい加減な『必殺技』ではなく、あくまで
『ベーシック』を論理的に組み立てた『アプリケーション』なのだ。
 
セットアップとは、銘柄を選択する為の「条件設定」であり、トレーディングを
行う上での「仕掛け」そのものではないということを理解するべきだ。


 
セットアップとは、相場をコントロールする手段でもなければ相場を予想する
為の指標でもない。
 
あくまで安全なエントリーをする為の確率を上げる方法に他ならない。
 
それは、現時点でのトレンドの方向を読む指標である。
 
当然、トレンドがいつまで続くかを予想する為のものではない。
 
しかし、何を思ったかセットアップを「相場必勝法」だと思っている人達がいる。
 
もちろん「相場必勝法」などありえない。
 
そういう人達のとっては、「相場必勝法」を教えるセミナーはつまり「インチキ
セミナー」だということになる。
 
「相場必勝法」=「セットアップ」=「インチキ」という図式が成り立つわけだ。
 
そもそも daytradenet では「セットアップ」を「相場必勝法」などと言ったことがあるだろうか?
 

 
セットアップはエントリーの確率を上げる為の単なるツールに過ぎない。
 
あくまでエントリーのためのトリガーなのだ。

セミナーでは、それを繰り返し説明している。
 
コンテンツに公開されているチャートパターンを見て「後講釈」という輩もいるようだがセットアップとして定義されているパターンが「後講釈」だとしても、そう偶然が何度も続くものだろうか?
 
一度や二度なら偶然にパターンにあて嵌まるチャートもあるだろう。

しかし、偶然が何度も続くようなら、そこには何かしらの法則性があるのではないかと考えた方が自然だと思う。
 
だからといってDaytradenetでは、他のテクニカル投資を否定しているという
わけではない。
 
なぜならプロフェッショナルは、「カットロス」と「手仕舞い」、「リスクとリワードのバランス」、そして「投下資金」の大きさこそがトレードでは最も重要であり、「セットアップ」が利益を約束するものではないことを誰よりも理解しているからだ。

 
 
投資を確率二分の一のゲームと考えるならば、ロスを最小限に抑えることこそが勝利へとつながる。
 
我々はあらゆるテクニカル(またはオカルト?)手法からエントリーのタイミングをつかむことが可能だ。
 
「コイン投げ」、「火星の運行」や「ギャンのピラミッド」で実際に利益をあげているという人がいるならば、それが事実である以上否定することは難しい。
 
ただ、少なくとも我々は、「火星」や「コイン」や「ピラミッド」よりは、より正確でなおかつ確率の高いタイミングでトリガーを引く方法を知っている。
 
それは、トレンドフォロー投資で「より確実にトレンドに乗る方法」だと言い換えることができるだろう。
 
我々が「セットアップ」を信じ、その「ルールを守る」ことさえ可能であれば、その「セットアップを利用」することができるのだ。

繰り返すが、「セットアップを利用する」ことと「プロフィットを取れる」 ということは「イコール」ではない。
 
「セットアップ」が「インチキ」かどうかを論議することが、如何につまらないことかお分かりになっただろうか?
 
「あなた」が信じる限り「オシレーター」も「ファンダメンタル」も「オカルト」も「インチキ投資法」ということにはならない。
 
どの指標に従うかは、我々、投資家個人に委ねられているのだ。
 
 

私からもこの機会に、少し補足をさせていただく。

City さんも指摘されているようにクアトロセットアップやトリプルセットアップというのは、基本的な指標を組み合わせて分かりやすく名前をつけただけのものだ。

Gapper's Eye や TOKYOマーケットWATCHでも、連日どのチャートがそれに該当するかを解説しているから、セミナーを受講された方にとっては、ごく当たり前に理解できるはずだ。

テクニカルの基本的な指標というのは、抵抗線(サポート・レジスタンス)、移動平均線(MA)などを指し、これは昔からテクニカル分析では当たり前に使われているものだということは、ここで改めて書くまでもないだろう。

セットアップとは、トレードで利益を出すためにエントリー、つまり執行を行うトリガーのタイミングを決定する際に参考にするための情報だという言い方もできるはずだ。

 

トレードは確率の勝負だ。

だが、単純な勝率だけの問題ではない。

カットロスの幅や、資金量、取引のサイズとの組み合わせによって大きく変わってくる。

極端に言えば、9勝1敗でもマーケットから撤退しなければならないこともあり、2勝8敗で何十万ドルを稼ぐことだってありえるのだ。

セットアップは成功するためのトレードに必要な要素の中の一つの要素であり、いくらセットアップが完璧であっても、資金量が不十分だったり、恐怖心から早く脱出をしたり、自分で決めたルールを破ったりすれば、ロスを出すことになる。

カットロスがきちんとできれば、「不本意ながらマーケットから撤退する」事態にはならないはずだ。

トレードで負ける原因のほとんどは、「自分のエゴ」に起因する塩漬けが発端となっているのだ。

正しいセットアップはあなたの勝率を上げてくれる。

だが、正しいセットアップだけで、勝つことはできない。

 

では、どうしてこのようなセットアップが必要なのか?

勝率を上げるためだけではなく、他にも大事な理由がある。

それは、自信を持ってエントリーするためでもあるのだ。

執行のボタンを、自信を持ってクリックができなければ、エントリーが遅れることになる。

また、焦りから予定より早くクリックをすれば、予定していた値段よりも前にエントリーして、ギャップのエッジではじき返されることもあるだろう。

 

そのトレードに自信があれば、すべてのアクションに対して落ち着いた対処ができる。

落ち着いて冷静な判断ができれば、予測と反対サイドへ動いたときでも、決められた場所で、カットロスができるはずだ。

「そんなはずはない。必ず自分の思った方向へ戻るはずだ」などといった自分の感情に支配された考えが何故浮かんでくるのか?

自信を持って、カットロスをするためにも、自信を持ったエントリーが必要になる。

自信を持ってエントリーができたのなら、自信を持ってロスカットもできるはずではないだろうか。

あなたがそのトレードで勝とうと負けようと、正しいトレードをするべきであり、またそれができるはずなのだ。

マーケットがあなたの方向へ動く時に正しいトレードをすることは、それほど難しいことではないだろう。

何故ならば、ルールに従うのがより簡単になり、それが利益を獲得することにつながるからだ。

だが、自信を持ってエントリーしたトレードで、もしロスを出したとしても、あなたはそのトレードを、正しいトレードとして完結させることができる。

それは、エントリーと反対方向へマーケットが動いたときに、ルールに従ってカットロスを実行できたときなのだ。

 

レース途中で雨が降って来たときに、ドライタイアでそのまま走るのか、それともレインタイアに履き替えるのかの決断によって、勝負が大きく変わってしまうことがある。

ドライタイアで走っている途中で大雨が降ってきたら、レインタイアに履き替えるために、ピットへ戻らなければならない。

「いや、この雨は必ず上がるはずだ」と、勝ちたい一心でタイアを履き替えるタイムロスを嫌い、ピットの指示を無視してそのまま走り続ければどうなるだろうか?

ドライタイアで、レインタイアと同じ速度で走れば、スピンでコースアウト。

タイアを交換するタイムロスを恐れてはいけない。

土砂降りになる前に、できるだけ早くピットへ戻るべきなのだ。

 

 

セットアップの分類・補足 by city

ベーシックの説明が不充分だったので補足する。

■ベーシック

テクニカルの基本であり『アプリケーション』を構成する材料

☆ベーシックを構成する基本指標

・抵抗線

・支持線

・移動平均線

・窓

・ローソク足パターン


☆ベーシックプレー

基本指標を組み合わせたシンプルプレー

(単体で使用するにはやや弱いと感じたので『アプリケーション』には分類しなかった)


★スカルピングプレー

・レジスタンス(サポート)ブレーク

・トレンドラインブレーク

★『午後のGO(下へGO)』

・チャネルブレーク

★飲み込みベア(飲み込みブル)

・ローソク足パターン

・トレンドラインブレーク
  
★逆立ちプレー

・ローソク足パターン

・MAブレーク

★ボリンジャーバンドプレー

・アッパー(ローワー)エンベロープ

・トップ、ボトムパターン

・MAブレーク

★MAプレー

MAでのバウンス、ブレークを利用したプレー

今後も、その時々での最新の情報や理論を踏まえた上で、補足、改定を
行っていく。(現時点で書き出したものが正解ということではない)


*もっと適切な表現や分類方法があればご意見を下さい。

 

 

0820 Tues.

時間とリスクコントロール


Mr. Mabuchi

Coolにオリバーのセミナーは中止になったと書かれていましたが、偶然にもこんな宣伝メールが届きました。

FREE SHIPPING & 30% SAVINGS (offer ends soon) for... _____________________________________________________________

** NEW ** Guerrilla Trading Tactics with Oliver Velez

2 hr video course + Online Manual

(FREE Shipping & 30% OFF!)

トレーダーズライブラリーという所からのものですが、オリバーさんのテープ、売れ行きが悪いのでしょうか。

 

マーケットは最悪の事態からは抜け出しましたが、かと言って強気にガンガン買って行けるわけでもありません。

スイングトレーダーにとって辛いところです。

まことにギャッププレーヤーがうらやましいかぎりです。

鎌田


 

ギャッププレイヤーにとって、こうした強いマーケットだと非常にラクなはず。

スウィングだと、強いマーケットが続いても、プルバックの恐怖とストレスに耐えなければならない。

一方ギャッパーズなら、こうしたプルバックは絶好のショートプレイの機会だ。

経験の豊かなとレーダーにとっては、待ち伏せて獲ることはそれほど難しくないだろう。

またスウィングプレイでは、格上げや格下げといった不確実な要素のリスクも取らなければならない。

今のように「何が起こるかわからない時代」だからこそ、「リスクにさらされる時間を短くする」ことが可能なダイレクトアクセストレードのよさが、際立つのだろう。

 

今日のように、クアトロセットアップが続出すると、どの銘柄にするかの選択に迷うという嬉しい悩みで困るトレーダーもいるだろう。

資金量と技術や経験に応じて銘柄をチョイスできるのも、ギャッププレイの特性の一つだ。

難しいマーケットで生き残ったトレーダーは、強いマーケットになると、素晴らしい収穫を手に入れることができるようになる。

トレーリングストップを使えば、こうした強いマーケットで、自分でも驚くような大きなプロフィットを手に入れることさえできる。

 

こうしたイントラデイトレードは、自分のトレードスタイルに応じ、そしてマーケットの状況に柔軟に対応することが可能だ。

私がトレードを始めた頃、馴染みのないそして、ほとんど知られていないこうしたイントラデイトレードは、様々な誤解を受けていた。

細かく利益を刻むように見えるデイトレードは、効率の悪いトレードのように映り、冷たい目で見られていたのだ。

だがときは移り、マーケットは必ずしも右上がりに上昇するとは限らないということが証明されて以来、ダイレクトアクセスの評価が大きく変わった。

スウィングプレイなどのタイムフレームと自由に組み合わせることもできるトレード方法が他にあるだろうか?

時間という要素を使ってリスクをコントロールするという発想が、トレードそのものを大きく変えてしまった。

こうした概念を身につけ、それを使って実際に収穫を得るには、マーケットに参加しているとレーダーの心理を理解し、具体的なアクションを確実に実行できるように、きちんとした訓練をする必要がある。

 

9月の3DAYペーパートレードセミナーの募集を始めました。

今回のテーマは「強くなり始めたマーケットやブルマーケットでの効果的なトレード方法」。

またさらに9月からは、実トレードへ移行した受講者の方や、プロトレーダーの方の体験を、直接聞くことができるプログラムも追加しました。

詳細やお申し込みはこちらからどうぞ。



 

Challenger's Eye

このサイトは一人でも多くの個人トレーダーの方へ、できるだけ多くの視点から見たトレードについての情報を数多く掲載しようという趣旨で始めた。

だが「常識」と呼ばれる考え方と違ったものに遭遇した場合、人は様々な反応を示す。

「儲かる方法をタダで公表するわけがない、何かあるはず」という憶測から「嘘を教えるセミナー」と揶揄され誤解を受け、時には「儲からないからセミナーをやっている」などという中傷さえ受けたことは、長期間このサイトをご覧の方は、よくご存知のはず。


セミナーを受講された方同士が情報交換する場として、受講者用掲示板がある。

ここを読んだり書き込んだりするためにはパスワードが必要で、セミナーを受講されていない方は、どのようなことが書かれているのかを伺い知ることはできない。

だがこうしたクローズドな掲示板の情報の中には、記録しておけば多くの方の役に立つであろう情報が含まれていることがある。

そうした情報は時々、このコラムで公表している。

最近では、受講後に努力を積み重ね、自分のゴールに向かって着々と歩んでこられた方が、最近では積極的に発言をされるケースが増えてきている。

そうした中から、今日はかなり核心に触れた分析をご紹介しよう。

 

セットアップを斬る『セットアップの分類』 by city

セットアップの解析を行う前に、Daytradenetで使用されている代表的なセットアップをピックアップしてみたいと思う。

【セットアップの分類】

Daytradenetで使用されているセットアップを仮に『ベーシック』、『アプリケーション』、『オプション』と3つに分けて定義してみたい。


■ベーシック

テクニカルの基本であり『アプリケーション』を構成する材料

・抵抗線
・支持線
・移動平均線
・窓
・ローソク足パターン



☆ベーシックプレー

ベーシックを単体で使ったプレー

★スカルピングプレー

・レジスタンスブレーク

・トレンドラインブレーク

・MAブレーク

★チャネルブレーク

・午後のGO(下へGO)

・飲み込みベア(飲み込みブル)

・逆立ちプレー

・ボリンジャーバンドプレー



■アプリケーション

ベーシックの複合によるセットアップ

☆オプションとの複合が可能なセットアップ

・30分ギャッププレー

☆単体で発動するセットアップ(上級プレー)

・神風ギャッププレー

・神風ギャップリバーサルプレー

 

■オプション

『ギャッププレー』との組み合わせにより、更に強力なセットアップを構成する複合セットアップ

*「オプション取引」のオプションと混同しないように!

・トリプルセットアップ

・クアトロセットアップ


この分類で、『ベーシック』は『アプリケーション』に複合され『アプリケーション』は『オプション』と統合されることにより、より強力なセットアップを構成することが分かる。

より確率の高いセットアップは、エントリーの機会を限定してしまうことも確かだ。

経験が少ないうちは、『オプション』を組み合わせたプレーで確実に利益を
積み上げていくことが大事だと思う。

(オプション取引と混同しないように!)

逆に言えば、上級者になるほどシンプルな『ベーシックプレー』でエントリー
のチャンスを増やすことができるわけだ。

『ベーシックプレー』はそれ自体がシンプルなだけに、複雑な判定要素が必要になる。

それらを取捨選択するだけの技量と経験を初心者は持合わせてはいない。

初期のDaytradenetでは、上級プレーに当たる『ベーシック』の教育が主流
だったようだ。

これが、初心者には大変難しい印象を与えると同時に、多くの誤解を生み
出した原因だと思う。

しかし、現在は『アプリケーション』がしっかり確立されている。

最初のうちは『30分ギャッププレー』をしっかりマスターし、徐々に条件を外していきながらエントリーのチャンスを増やしていくことが正解だろう。
 



注意!!

ここに記載された内容は、私が勝手に解釈した内容であり、Daytradenetの
意志とは何ら関わりありません。

従ってここで使われる用語や分類、定義などは私が個人で便宜的に使用しているものだと理解してください。

また、個々のセットアップの条件を公開するつもりはありません。

詳しく知りたい方、忘れた方は、「再受講」してください。

間違ってもDaytradenetにクレームをつけないようにお願いします。

(つまり文句があるならここに書け、つーことです。)
 

次回:『セットアップはインチキか?』
 

 

 

0819 Mon.

異色な個性

トレーダーを志望される方には、いろいろな職業をお持ちの方がいらっしゃる。

ちなみに日本人は画一的というレッテルを貼られがちだが、異色な個性をお持ちの方も多く、セミナーではそうした方との出会いがある。

セミナーを開く醍醐味の一つだ。

あらかじめ口座を開いて、ペーパートレードができる状態でセミナーを受講され、トレードも超スピードで理解、4月に受講後、現在では日本株と米株をトレードされているプロトレーダー。

彼には今回のペーパートレードセミナーでボランティアとしてヘルプしていただいたが、最終日の昨日は早退。

アクションをすぐに起こすという点については、太鼓判を押せる。

まあ私が押しても仕方ないが。(笑)

元の職業も異色。ヒントは次をご覧あれ。

 

無料で家を建てる方法教えます

 
オープンハウス行ってきました。

雨の中。

手塚という建築家の集合住宅は痛くも痒くもないので省略。

友人担当の建築「箱の家シリーズ」だけ紹介。

建築家は難波和彦。

WEBで検索するとここを発見。(はっち)






まさに箱ですね。

タイトルそのまま。

住宅街に突如現れた巨大な箱。

たたずまいはなかなかよろしい。





一階はピロティにして6台分の貸し駐車場。

一台3万で月18万。年間200万。

建築費2400万なので12年で返済。

しかも人の金。

自分の腹は全く痛まないで、家一軒建っちゃうんだからマンション購入して働いてローン返してっていうのが如何に馬鹿らしいか。。

最近「金持ち父さん、なんたらかんたら」とかいう本でやっと気づいた人もいるみたいだけど。。

持てる人はもっと持てて、持てない人はますます持てない。 <何かに似てる。。?





中も巨大な箱。

でかすぎてIXY200じゃ撮れない。

でもこれがすべて。

とってる場所が下の写真の寝室(?)。






ベッドの下が収納。

日本人の涙ぐましい努力。。





ここが一番快適。

雨でもぬれない縁。

閑静な住宅街なので、たそがれTIMEが欲しいときにはベスト。

外から丸見えだけどね。





で、約束の今日のナンバーワン。

って小さくてピンボケでわかんねっツーの!!

という声も聞こえますが、品のいい美人という感じでしょ。

でもすでに結婚しているらしい。

残念。 <なにが?

 

 

昨日は「アサヒスーパードライをよいしょ」。

他のビールが好きな方は、気分を害され、たぶんアクセス数が大幅に減るはずだ。

これには理由があり、ここにあるように、以前ある受講者用掲示板でオフ会が開催され、声をかけていただいたのだが、せっかくのお招きにもかかわらず「ビールの味が・・」と、せっかくの幹事の方のご好意を逆なでするような発言をしてしまった。<反省。

幹事の方は「アサヒスーパードライ大会」として、オフ会(飲み会)を再び開催されることになり、私にも声がかかったという次第。

まあこういうわけで、会を盛り上げようと「よいしょ」したのだけれど、早速幹事さんからメールをいただいたのでご紹介。

 

隊長、偵察完了です by 0201city

本日、予約を兼ねて会場の下見に行って参りました。

「土日祝12:00〜22:00営業」となっていたので昼頃に足を運んだみた。

らっ?シャッターが下りてるじゃねーの。

無休じゃねーのかよー。

確かにね、お盆明けの日曜日に酒飲みに来るヤツはいないだろうけど・・・

張り紙くらいしとけよっ!おい、ドライ何とか言え!

結局「花まさ」でステーキを食ったり、「不二家」でカフェラッテをすすりながら時間を潰したけど、店が開いたのは17:00。

めちゃくちゃ居酒屋タ〜イム(いきなりマイナス点)

電話予約にすれば良かった・・・



でも、とりあえず気を取り直してビールをテイスティングだ。

皆様よりいち早く「工場直送生ドライ」を体験させていただくことにする。

(生ドライ一番乗りは私ですな。ハッハッハ)

店内も写真で見るよりは落ち着いた雰囲気でGood

店の奥には、バカでかいタンクが2基据え付けてある。

「こ、これは?まさかこの中に生ドライ様が・・・(ドキドキ!)」と思ったら横ちょに小さいサーバーが置いてあった。

オブジェかよ!純真な若者を騙しやがって!

(実は確認してないんでよくわかりません)

 


と、バカなことを考えているうちに「生ドライ様」登場。

まず、一口。

むっ?これは!

悔しいが、う・ま・いっ・・・

うーん、店が開くまで待たされた甲斐があったよ・・・

ペペロンチーノを食いながら二杯飲んじゃった。

実は、3日前にファミレスでも飲んだのだが、少し「酸っぱい」と感じた。

恐らくサーバーの洗浄が悪いか、タンクの保存状態が良くないのだろう。

店によっても「ドライ」の味は違うみたいだ。

でも今日飲んだ店は、さすがに看板に「アサヒスーパードライ」を掲げているだけあって満点でした。(マイナス取り消しっ!)


・レーベンブロイ
・クローネンピルス
・グロールシュ
・ハイネケン
・ヴェルボーデンブリュヒト
・カールスバーグ
・クローネンブルグ
・ギネス
・バドワイザー
・クアーズ
・ペールエール
・ミラー
・テキサスセレクト
・スワン
・コロナ
・ゴールデンイーグル
・シンハー
・タイガー
・チンタオピーチュー
・etc.(国産はほとんど飲んだ)


ビールは色々飲んだけど、結局「生ドライ様 最高!!」みたいな。

食事をする時の日本酒は、純米大吟醸よりも安い辛口の本醸造が好きなのにビールだけにコクを求めていたのは間違いだったなあ。

(実は「焙煎」ファンでした。もうないけど。焙煎はワイツェンのもじりだね、ってどーでもいいか。)

料理の味を邪魔しない、尚且つしっかりとした存在感があるビール。

「スーパードライ」はそんなビールでありました。

というわけで今回参加できない皆さんは残念ですが、「なとりのチーズたら」
でも食いながらコンビニで缶のやつでも買って飲んでください。

合言葉は「生ドライ様」最高!
 

 

 

0818 Sun.

日曜特集 > ビール

というとてもベタなタイトルで書き始めたが、本当は「スーパードライ万歳」と書きたかったのだ。

でもそこはグッと抑えてみた。

何のこっちゃ。

暑い夏も峠を越えたようだけれど、夏といえばビール。

ビールといえばアサヒ。

アサヒといえばアサヒスーパードライ。

我ながら見事な三段論法だ。

なにを隠そう、こういう強引な展開を強行してしまうほど「アサヒスーパードライ」が好きなのだ。

もちろんビールの味なんていうのは、人によって全く評価が違うのは当たり前田のクラッカー。

当たり前田のクッキー。

当たり前だの後ろだの。

前田の三段活用。

 

昔の話で恐縮だが、私がビールを飲み始めた頃は、キリンの全盛時代。

高校生のとき、学校の帰りに補導の先生の目を逃れて入ったお好み焼き屋で提供されるのは、今でいう「キリンラガー」と相場は決まっていた。

その頃ビールなんて「たいしてうまくない」飲み物だと思っていた。

いわゆる「通」と呼ばれるオッサンどもは必ず、「キリンはうまい」、「ビールはキリンでなければ」を連呼。

キリンビール以外は「人間ではない」というような評価がなんとなく世間に漂っていたような記憶がある。

「俺はビールの味が分からないコドモで、味音痴なのか!」天は我を見捨てたり!

純真な高校生は、人知れず悩みながら青春を送っていた。

 

やがて太陽系宇宙は2万年ほどが経過、忘れもしない1987年3月17日。

アサヒスーパードライが発売された。

ここには、スーパードライの歴史が刻まれている。

私が人生において、自信を大いに取り戻した記念すべき日だともいえる。

キリストの復活、UFOの飛行原理の発見に勝るとも劣らない人類の快挙の一つがアサヒスーパードライの発売だと言い切ってしまいたい。

初めて飲んだとき、「これこそがビールの味だ」と目から鱗が音を立てて落ちた音は、10キロ四方にわたって響き渡ったはずだ。

 

私は基本的にそれほど酒飲みではない。

だが旨いものは好きだ。

人間が生涯繰り返す最も根源的な営みは、人生80年なら、8,500回ほど繰り返される、一日3回の食事だといえるだろう。

そして最も充実すべき夕食の前に飲む一杯のビールは、「生きている」実感をも味わわせてくれる。

アサヒスーパードライの誕生で、私にとっては「うまいビールを飲みながら夕食を楽しむ」人生が過ごせるようになったといっていいと思う。

私はこのことを、「すなおに」感謝したい。


 

このように、ビールはアサヒスーパードライが好きなのだが、寄寓にもウチのカミサンも全く同じ好みなのだ。

だから二人で食事に出かけると、ビールを注文するときには、必ず「ビールどこのですか?」と尋ねることにしている。

どういうわけか、私がレストランへ行き、ビールを注文したいと思うと水準以上の容姿のウエイトレス(申し訳ない>他のお客さん)というケースが多いのだが、「はいアサヒス・・」というフレーズを聞いた瞬間、 いいレストランを選択できてよかった!と神に感謝することになる。

だから、他のビールメーカーの名前を聞いたあとには、かすかな希望を求めて一応「アサヒスーパードライは置いてませんか?」と一応聞いてみる。

すでにこの時点では、無駄なアクションだとわかりつつも、尋ねる自分が悲しい。

どうしてもビールが飲みたいときは、仕方なく他の銘柄のビールを頼むことになる。

だが、飲んだ0.5秒後には必ず「これがアサヒスーパードライだったら、どんなにうまいだろうか・・」という想いが胸を過ぎるのだ。

こうした想いがけっして「独りよがりなもの」ではないことも、ここで声を大にして主張したいと思う。




その組織を知るには、まずWEBを見ればわかる。と聖書にも書いてあるが(ウソ)まあそれくらい、いろいろなことがわかるというのが私の持論だ。

では、まずそれぞれのビールメーカーのWEBをチェックしてみよう。

サッポロビール

まず左上にあるキャッチに注目。

「いいものだけをサッポロビール」どこかで聞いたことのあるフレーズだ。

「いいものだけを世界から」というご存知輸入自動車会社ヤナセののキャッチフレーズのパクリではないのか?と思わず突っ込みたくなる。

それにヤナセのはきちんと韻を踏んでいるが、サッポロはゴロがちと悪い。

 

メールで頂いたお問合せ等への回答は
8月14日(水)17:00 〜 8月19日(月)9:00までお休みさせていただきます。

とあるが、全員そんなに長期間受付を休むのか?

社員は何人いるのだろう。

 

http://namashibori.com/ は生絞りのCM専用サイト。

犬のぬいぐるみキャラクターが登場。こういうのもキライ。

日本はどうしてこうも子供っぽいキャラクターが多いのか?

ビールは18歳以上の顧客を対象にする商品ではないのか?

どんどんと、疑問が湧いてくるWEBだ。

動物キャラは、18歳以上にもウケるから?

ウケれば何でもやるという道を歩くのは、いかがなものか。

このように動画を見ることができるが・・

ここはタレントのキャラクターにおんぶにだっこ。

イージーウェイを選択したサッポロ・・。

キャンペーンガールは鈴木ゆかり。私はパスです。

 

 

キリンビール

2点文句がある。

ここを見ると広末涼子を使っている。このセンスの悪さ。

末広か広末かよく知らないが、ナチュラルそうなキャラで売りながら、自意識過剰なのが個人的にキライである。

右上の「キリンワクワク探検クラブ」のアニメ。

ビールは大人の飲み物だろう。

未成年向けともいえるアニメの意味は?

サッポロに続き、キリンよおまえもか。

キャンペーンガールは西村美保。

なんだか、普通のそのへんにいるちょっとましなオネーチャンという感じだが。

それが狙いか?

まあどうでもいいことだけど。

フォトギャラリーの画質が悪いぞ。

ニコンCOOLPIX5000がいいよ。<自分の使っているカメラ。(てへッ)

 

 

アサヒビール


トップページの「お勧め情報」の仕掛けなど「ちょっとオッ」と思わせるものがあってGOOD。

他社2社は赤を基調としたデザインだが、アサヒはブルーが基調で、マネをしていないのがよろしい。

当たり前か。

そして、なによりも矢野アリーネのイメージガールが群を抜いてよろしい。

キリンのキャンペーンガール西村美保。

サッポロのキャンペーンガール鈴木ゆかり。

ビール3社のキャンペーンガールを比べてもアサヒだな。

彼女はちょっと「濃い」という意見もあるかもしれないが、まあこれは「薄い」のが好きな大半の日本人のキャパには収まらないからだろう。

だが、あえてそうした「一般受けに逆らう」ことになるかもしない選択をしているアサヒに拍手を送りたい。

大人の飲み物としてのビールのイメージガールとしては、大人っぽいイメージの方がいい。

WEBを一通りクリックしても、アニメっぽいキャラや、妙な動物のぬいぐるみが登場しなくてよかった。

ホッ。(笑)
 


 

株価とキャンギャルの法則

では、3社の株価をチェックしておこう。

ビールの味は、株価に比例する。(@はっちの法則)というのが持論だ。

週足で見ると・・


サッポロ

 

キリン

 

アサヒ

 

サッポロ>295円

キリン>789円

アサヒ>977円

株価が高いのは収益がいい、つまりそれだけ売れている、消費者に支持されている、つまり「うまい」からだ。

「まずい」ビールは、買わないからね。



数年前のことだが、シアトルではアサヒスーパードライがすぐに品切れになるという状態が続いていた。

シアトルには、宇和島屋という日本やアジアの食材を売っているスーパーマーケットがあるのだが、ここのビール売り場へ行くと、「キリン一番絞り」が山積みになっていた。

だがスーパードライはいつも売り切れ。

値引率は、キリン一番絞りの方が高い、つまり値段は安いのにだ。

値段は少々高くても、うまければ必ず買う層はいることがよくわかる。

ここにスーパードライの秘密
 

 

 

0817 Sat.

昨夜あるトレーダーとチャットをしていたら、面白い話が・・

その抜粋をご紹介。

**** の発言 :
At trade show in CA Linda had 80 people in her class..Oliver had 6 and he CANCELLED!!!!!!!
(ロスの)トレードショーではリンダ氏の「セミナー」は80人ほど集まったそうだけど、オリバーとこ(プリスティーン)は6人しか集まらなかったので、キャンセルされた 。

**** の発言 :
she has 150 people in her chat room...$350 each!
彼女(リンダ氏)のチャットルームは、一ヶ月350ドルの購読料で、毎日150人くらいが集まってるよ。

****  の発言 :
she trades a fund that has maybe 20 million or more I think but I don't know for sure...
彼女は、あまり確かな情報ではないけれど、ファンドを20ミリオンほど運用しているという話だ。

H M の発言 :
20 million yen?

20億円?

****  の発言 :
dollars

20億ドル(240億円)だよ。

H M の発言 :
Wow!


**** の発言 :
maybe more
もっとかもしれない。

**** の発言 :
I tought I heard 35 million but I don't know

35億ドルっていう話も聞いたことがあるよ。確かじゃないけど。

H M の発言 :
Anyway go for it.

 

ということなので、まあ真偽のほどは保証できないけど・・(笑)

そうリンダ氏とは、このWEBでのトップページに「リンダの Tip of the Day」でコメントを出しているリンダ氏のこと。

私も時々使っているが、ネットじゃマイクロソフトの提供しているMSメッセンジャーというチャットソフトがよく使われている ようだが、こうしたちょっとした噂話ってのは、なかなか面白いものだ。

 

 

ミニ人気

BMW のミニは予想よりよく売れているようだ。

米国では特に高性能バージョンのミニクーパーはとても人気があるようで、入荷すると、即完売という状況。

この好調な売れ行きを背景に、ミニのピックアップが発売されるのではないかと噂されている。

1960年代にはオリジナルミニピックアップが販売されていたから、十分に実現の可能性があると思う。

BMW は1994年にレンジローバーからミニブランドを買い取り、去年の夏には自社で新型を開発してまずヨーロッパで販売を始め、今年の3月には米国でも売り出した。

ミニは開発費の回収のため6年から7年は、利益が出ないだろうと言われていたが、この調子だとうんと早く回収できそうだ。

BMWの発表によると、3万4千台のミニと高級セダンの売上高の増加によって、第二四半期の売上高は1年前に比べ11.9%上昇。

4月 - 6月期の純益は6億1000万ドル。

オートバイや金融サービスを加えたBMWの総売上高は、8.9%上昇して113億ドル。

この背景には、ミニクーパーSというシリーズで最も高いバージョンが売れているという事情がある。

米国では $16,300 to $19,300 のベースプライスに、特殊ペイントやホイールを付け加えるという顧客が多く、こうしたオプション販売が利益率を高く押し上げている要因のようだ。

さらに全世界でも、ミニの販売台数の50%以上がミニクーパーSだという。

これはBMWのブランドイメージのコントロールの巧さだろう。

最も人気の高いオプションは、ルーフの上に英国旗が書かれたペイントだという。

BMWはこうしたオプションの売り上げ比率が他のメーカーより高いのが特徴だが、ミニもBMWのシリーズと比べて同じぐらい極めてよく売れているという。

アメリカでは7月に6000台のミニが売れ、2002年のトータルでは現在までに2万台が売られたという。

ミニのインプレッションは、webCG にいくつかある。

MINIは小さくない

小型車の新しい基準

合理との決別

MINI ONE

念入りにスポーティー、だが・・

MINIクーパーS

 

ここには読売のミニの本領発揮のインプレッションあり。

ニューミニ試乗記

ミニクーパーS試乗インプレ

ニューミニのリンク集

 

一通り目を通して見たけれど、なかなか評価はいいようだ。

後は自分で試乗すればよくわかるはず。(笑)

 

 

 

0816 Fri.

シアトルのマウンテンバイク親父の・・

健康に留意とはどういう意味?

 

積極的な言葉だけど、Do you really mean it?

運動もやらず、カラオケや飲み食い三昧のオヤジたちが、、お互いに向かって「健康に留意しましょう!」とやっている。

まあ、過労気味のお互いへのイタワリの言葉なのであろうが、意味のない会話を嫌う僕は、どうしても言葉だけのやり取りに疑問を感じてしまうのである。

「無茶をしないように!」、「無理をしないように!」

彼等の目にアソビ過ぎで運動過多な僕に向けられた時、その言葉は僕の激しさを諭しているのである。

そんな時、僕は戸惑いをかくせなくなるのだ。

何が無理なのであろうか、そして何が無茶なのであろうか、、彼等は僕がやることの全てを無茶で無理だと思っている。

しかし、それは彼等の意識の程度と住んでいる社会の大きさに従った見方によるものでしかない。

その範囲を超えたものの全てを無茶で無理というのだが、彼等の杓子定規を使った時、僕の行動範囲は測りようもないのであろう。

彼等の杓子によると、僕がやることの全てがRedゾーン。

無茶の世界でしかないのだ。



彼等が暗記と試験勉強だけに明け暮れていた高校時代、僕はエレキなんぞに嵌まりこんでいて、誰からも駄目、落ちこぼれ、不良と陰口をたたかれていた。

学業も酷いもんで、自慢ではないが、後ろから五本指に入っていたと思う。

何しろ勉強をやらなかった。

ベンチャーズだとか、アニマルズ、そしてビートルズにはまり込んでいたのだ。余談だが、それが今では、アニマルズのエリックバードンとWARというバンドを組んだLeeOskarと親しくなってしもうたんだから、これは昔とったキネヅカ以外のナニモノデモないっすね。

因みに、今週末から彼の日本ツアーにくっついて日本行きですたい。

写真撮影を頼まれてまんねん。

リーは、ハーモニカでは第一人者。

日本の大手企業のTVコマーシャル音楽の作曲演奏、映画の主題歌作曲演奏なんぞも手がけてます。

彼も勉強やらなかったから、同じ穴のムジナの部分もあるんっすね。

話を戻すが、基本的にオジサンたちは仕事で過労気味。

そんなライフスタイルなんです。

なんでかっていうと、より良い大学、より良い企業、、これだけを人生の価値として生きてきて、ライフスタイルらしきものを持っておらんのですね。

彼等は持っていると思っているのですが、誰もが右へ習えで同じライフスタイルだよ。

気持ち悪いほど同じだね。

シアトルに野球観戦ツアーにくる連中のブランドものまで同じだよ。

気持ちが悪いなあ。

彼等は、趣味に嵌まることは悪いことという価値観で学生生活を送ってきたから、仕事をとった時のライフは、刹那的な楽しさだけ。嵌まり込むものを何ももっていない。

お気の毒ですが、過ぎ去った青春はもどらないよね。



反面、大変なことは多いのだが、僕は人生を心が求めるところに従って選んできた。

より楽しいことを生活のベースとして選んできた。

優良企業選びなんて考えは毛頭もっていなかった。

肩書きエリートになる気持ちもなかった。

常に肩書きなんぞに頼らない自分自身の力で自己証明をしてきた。

橋がみえれば助走をかけて渡ろうとしたし、それでポチャンしたことが何度もある。

橋の安全性を調べてから、渡らない方に票を入れるなんてやらない言訳なんかしたことがなかった。

考えるよりも行動が先だったのだ。

それは今でも変わらない。

そんな僕の人生は、優良選び人生(選んだ先のブランドにすがる)とは大きく異なった。

だから、毎日の選択は自分がもつAnimal Instinct=動物的な勘で決めてきたのだ。

だから、かなりStreetSmartである。何か不利なことがおきた時も、他人の所為にすることは決してない。

常に、最終責任が自分にあることを知っているのだ。



そんな僕だから、何でも設備の悪さやサービスの悪さに責任をなすりつけるオジサンやオバサンそしてブ−タレガキどもを目にすると(シアトルにクルンだよ、そんなのが)、彼等の自己生存力の無さを見せ付けられて、「ああ、彼等では今の日本を救うことが出来まへんな」「こんなんじゃアキマヘンなあ」と思ってしまうのです。

落ちこぼれ学生だった僕は、自分の力でしか生きていくことができないのです。

それを今まで続けてきたのですが、今ではそうとうタフになっとります。

一人でやっていく為には健康管理はかかせません。

それが僕の趣味と同方向にある。いいことっすね。

だから、僕の健康管理は並み大抵のものではない。

プロレベルに近いものです。

そんな僕に向かってですね、そこいらへんの言うことはデカイが行動力ゼロの人たちから、「お互いに!」なんて言われると、「おいおい、君たちと同じレベルでみないでくれよ」とオモウし、「無茶しないように!」なんて諭されると、彼等の目にはまだまだ僕が落ちこぼれの不良大人と思われてんのかな?と疑問に思うのです。

要はいい歳こいでまだ子供っぽいことばかりやっているアホ、と観られているのかもしれない。

そんなことはどうでもいいんだが、まあ、生きている世界が違うから、話も合わないわけですね。

そんな別世界の基準をもって、「健康に無理しないように!」なんて言葉を向けられると、これも考えさせられるのです。

「君たちから僕がそれを言われるんですか?」と不思議に思うわけです。

何故なら、僕の日常は健康そのもので、彼等の日常には運動のウの字もないからです。



特に煙草を吸う人たちから、健康に注意!だなんて言われたくもないね。

僕にとって運動をするということは、酸素の大量摂取と筋力トレーニング。

その為に一日32kmの距離を心拍数数高く走ることは理想的なわけです。

健康留意という面では、脂モノはイッサイ食べないし、揚げ物もアメリカではイッサイなし。

菊寿司の食事は、健康に良い、生魚、ウナギ、イワシ、納豆、酢の物に海草や生玉ねぎを大盛り、焼き魚、これが中心で、ご飯ものさえ少な目にしている。

絶対に弁当モノは食べない。味付けが身体に良くないからだ。お寿司は醤油ではなくレモンで食べている。

僕にとっては、これが健康に留意なのです。それを何年も続けてきた。

だから僕の皮膚は艶がいいし、シミひとつない。

コレステロールさえ少ない。僕に向かって健康云々する人のホドンどは、健康管理では僕に近づくことさえできないとこで不健康をやっているんじゃないのかな。

運動なんて足元にも及ばないよ。

彼等にとっての健康留意とは、「無理をしないこと」この一言につきるのです。

とても消極的な健康管理ですね。

この言い方は、積極的健康管理をしている人に向かって、「激しく(とはいっても彼等の目に激しい程度)やらない方がいい!」となるのです。

僕の運動量をこれらのオッサンたちに語ると、「身体を壊すからやめた方がいい」と返ってくることさえある。話にならんわけです。

彼等の誰一人として、新陳代謝(細胞活性化)や健康に関する意識が皆無。その上で喫煙しているのだから、「何で俺が君たちからそんなこと言われなきゃならないの?」「同じレベルでみないでくれよ、」と思ってしまうのです。
 

参考までに喫煙に関するデータを調べてみると、米国では1966年に喫煙により健康を害する可能性がある旨をタバコのラベルに表示することが義務付けられ、1971年にはラジオ・テレビにおいてタバコ広告が禁止された。

さらに1984年には喫煙がガン、心臓病、妊娠および胎児について悪影響を及ぼすことを明示することになっている

ニューヨーク市では、1995年から35席以上の規模を持つレストランでの禁煙法が施行されたようだが、先日ブルームバーグ市長は今までの禁煙条例では対象外だったバーや小さなレストランなどでの喫煙を禁止する新しい条例案を市議会に提出した。

12日の条例案発表式には著名な野球選手や有名なレストランやジャズクラブの経営者、医学関係者が集まり、ブルームバーグ市長は「仕事のために毒を吸い込むなんて、あってはならない」と、レストラン従業員の間接喫煙防止の必要を強調した。

この条例案は可決される見通しで、可決されれば市内の約1万3,000軒が影響を受けるという。

喫煙者にはたばこ税の値上げに続き大きな打撃となるだろう。

ちなみにニューヨーク州で販売されているタバコは1箱が約900円!

同じような禁煙法案はすでに州レベルで検討されたが、たばこ業者らの反対で棚上げ。

ニューヨーク市の喫煙率は約22%で全国平均をやや下回る。

条例が通ればカリフォルニア州並みの厳しい規制となる。


 

 

0815 Thurs.

今日は、お盆。

セミナーは今日で6日目であと3日。

気分的には折り返し点なのだけれど、いくらチタングッズを使っているとはいえ、そろそろ蓄積疲労を取っておかないとなあ・・ということで、夜は指圧へ。

やはり首から肩、背中がバリバリ状態。

至福の一時間が終わると効果絶大で、これはやはりチタン効果だと思う。

ちなみに指圧の先生、私が先週チタンの話をしたため、早速ネックレスを購入したという。

さて効果やいかに?

 


アメリカは大企業のトップが決算の正確さを誓い、大半の企業が公表済みの決算が正確だということを明言する、いわゆる宣誓書を米証券取引委員会(SEC)に提出。

業績を修正したり、署名できなかったりした企業は少なく、投資家の不信解消への第一歩を踏み出した。

金融当局のこうした素早いアクションが信頼を取り戻す第一歩なのに、一方の我が日本政府の金融担当部署の皆さんは、年中お盆なのだろう。

あいかわらずの無策。

東京地区百貨店の売上高は8カ月連続マイナスで、東京マーケットのいわゆる外人売りも8週連続売り越し。

政府はあいかわらずの大本営発表で「景気底入れ宣言」というまやかし。

生産や輸出が多少底を打ったからといって、所得が増えない限り、消費は増えないだろうが。

まあこれだけ何もしなかったら、そりゃそうだよなあ。

アクションを起こさなければ、何も変わらない。

米国マーケットは、ボラティリティーの高いマーケットが続いているので、なかなか面白い。

一方の日本株は、米国マーケットの写真相場。

逆に言えば上がるか下がるかは前夜の米国マーケットの結果を見れば、相当の確率で当たる、つまり予想しやすいから、純粋に腕を磨くには米国株の方が、適しているといえるかもしれない。

スリリングでエキサイティングなのは、やはり米国マーケットだな。

イントラデイのトレードは、マーケットが下がろうが、ポジションを持たなければOKで、だからといって危ないわけではない。

まあ、98年から99年の頃のように「一日5桁」を稼ぐことはできないにしても、それなりには獲れるからね。

何もアクションを起こさない国だからこそ、自分で何かのアクションを起こそうというモチベーションを持てるのだ。

ものは考えよう、「頭とはさみは使いよう」っていうからね。

 


Home / Index of Cool


2002 0815-

 

ブラウザを<更新><リロード>して最新の情報をご覧ください