06月15日 > 木曜 English
GOOG・30分ギャッププレイ
ハイローバンド該当なし
CQGのコンディションマクロを利用し、ガイドラインを表示する機能と、ブレイクアウトを検出する
ブレイクスキャンシステムを組み合わせたシステムでマーケットをWATCH。
ブレイクスキャンシステムはメンバーズサービスとして有料で提供している
。
神風ギャッププレイがついに米国で紹介!
大きく下げた後の、ロングサイドなので、長いトレンドではエントリーできない。
つまり、いい銘柄がない状態だ。
こういうときは古典的な?(笑)30分ギャッププレイ。
グーグル30分ギャッププレイ。

黄色い30分間のレンジを抜けたらOKだ。
青いゾーンはギャップの位置だ。
ギャップを抜けるロングというわかりやすいパターン。
エントリーの位置がわかるように1分足で表示したもの。
↓

30分マジッククロスGapプレイWatch
このプレイは近いうちにリリースされるスイングスキャンを使うデイトレードの手法。つまりスイングスキャンさえあれば、ハイローバンドギャッププレイとこの30分マジッククロスプレイというデイトレードの両方ができるということ。ダブルOK!狙いは30分足ローソク足の1本分。
具体的なトレード方法の詳細はこちらにあります。
ブレイクスキャンプロシステムは5月8日にこちらからサービス開始
ブレイクスキャンプロには、30分マジッククロス検知機能が搭載されています。

該当銘柄がなかったので、ギャップの薄いものを・・
↓


High - Low Bands Gap Play Watch
このプレイは近いうちにリリースされるスイングスキャンを使うスイングトレードの手法。
エントリーの方向へ動いた場合マーケットの終わり際に脱出してもOKだ。マーケットの指数をよく見るのがポイントだ。これもあまりにも簡単に勝てるので、欲が出ないように気をつけること。これが唯一の注意点
。具体的なトレード方法の詳細はこちらにあります。

ナスダック総合指数はギャップアップで開始。
陰線3本のあとのギャップアップだから、反転の可能性が高い。
スイングスキャン銘柄をチェック
スイングスキャンシステムは5月8日にこちらからサービス開始

項目は右からギャップの厚さ・MAの順番・5日または前日の抵抗線の位置・トリガーの有無。選択予定数は保有中のものがないので最大5銘柄。ルールは買いの場合、ギャップアップでホールド
。ギャップダウンまたは2回のギャップダウンで脱出。ショートは逆。
ホールドしていた銘柄
なし
該当銘柄もなし。
Gapper's Eye Index
Daytradenet Top
赤とブルーの半透明のゾーンは、前日とのギャップを示し
グリーンの半透明のゾーンは、利益ゾーンを示しています。