10月27日 > 木曜
GILD GOOG
ハイローバンドは該当なし
ブレイク・スキャンWATCH
CQGのコンディションマクロを利用し、ガイドラインを表示する機能と、ブレイクアウトを検出する
ブレイクスキャンシステムを組み合わせたシステムでマーケットをWATCH。
ブレイクスキャンシステムはメンバーズサービスとして有料で提供している
。
10/27 22:34 (はっち) GILD 46.70
10/27 22:36 (はっち) 46.50

ギャップアップで下げてくるパターン。
こういうケースでは完全にサポートをブレイクするのを待つことにしている。
ゲインは減るが、安全第一だからね。

10/27 22:37 (はっち) 打つ手なしだな・・
10/27 22:39 (はっち) 354.10
10/27 22:40 (はっち) 353.0 out

これもギャップアップで下げてくるパターン。
完全にサポートをブレイクするのを待つことだ。
10/27 22:40 (はっち) finished
◆
30分マジッククロスGapプレイWatch
このプレイは近いうちにリリースされるスイングスキャンを使うデイトレードの手法。つまりスイングスキャンさえあれば、ハイローバンドギャッププレイとこの30分マジッククロスプレイというデイトレードの両方ができるということ。ダブルOK!狙いは30分足ローソク足の1本分。
具体的なトレード方法の詳細はこちらにあります。

ギャップが大きすぎるのでパス。

ギャップが大きすぎるのでパス。


ギャップが大きすぎるのでパス。

ギャップが大きすぎるのと、前日にギャップダウンがあるのでパス。


前日にギャップアップしているのでパス。

5日の高値をブレイクしていない位置から始まっているのでパス。


5日以内に大きなギャップががあるのでパス。

5日の安値をブレイクしていない位置から始まっているのでパス。


5日の高値をブレイクしていない位置から始まっているのでパス。
0戦
10月4日以来のトータルで38戦-28勝10敗。
◆
ハイローバンドギャッププレイWatch
このプレイは近いうちにリリースされるスイングスキャンを使うスイングトレードの手法。
日本株だと終わり際に脱出がOK。マーケットの指数をよく見るのがポイントだ。これもあまりにも簡単に勝てるので、欲が出ないように気をつけること。これが唯一の注意点
。具体的なトレード方法の詳細はこちらにあります。

ナスダック総合指数はギャップダウンで開始。
ロングサイドは手仕舞いだろう。
40MA(灰色の移動平均線)がレジスタンスとなっていることがよくわかる・・
ホールドしていた銘柄

ギャップダウンなので脱出。
27.3 to 27.7
+0.4point

陽線4本目相当の後の位置で指数がギャップダウンなので脱出。
67.60 to 68.30
+0.7point

ギャップダウンなのでホールド
スイングスキャン銘柄をチェック
ギャップ幅の大きな順で並び替え

項目は右から
ギャップの厚さ・MAの順番・5日または前日の抵抗線の位置・トリガーの有無
選択予定数は保有中のものがないので最大5銘柄
ルールは買いの場合、ギャップアップでホールド
ギャップダウンで脱出。ショートは逆。
メンバーズクラブで配布を始めたマクロを作動させたチャートを掲載。
スイングスキャン銘柄でギャップの薄過ぎるものは
マークが出ないというより安全な最新バージョン。
ギャップの大き過ぎるものはチェックしないので要注意だ。

ギャップが大き過ぎるのでパス。

ギャップが大き過ぎるのでパス。


ギャップが大き過ぎるうえ20MAより上なのでパス。

ギャップが大き過ぎるのでパス。


ロングサイドはパス。

上に20MAが・・しかもロングサイド。パス。


陽線3本のあとでは入れない。
しかもロングサイドだからね。パス。

Bearish20/20 のあとなのでパス。
しかしこれだけの抵抗線を切ると下げるね。


ホールドしていた銘柄。
ギャップの薄すぎるもののチャートは省略。
赤とブルーの半透明のゾーンは、前日とのギャップを示し
グリーンの半透明のゾーンは、利益ゾーンを示しています。