US Market Recap

ドル高がやって来る?

空売りで知られるダグ・カシュ氏(シーブリーズ・パートナーズ・マネージメント)が、「私のポートフォリオは、空売りが多すぎるかもしれない」、という興味深い発言をした。正に、ベアが心配し始めているわけだから、ここからは上げ相場を期待してよいのだろうか?

ロイターから、最近のヘッジファンドの動きに関する、このような報道があった。要点を箇条書きしよう。

・米国債10年物の買い控え。(以前のような国債に対する需要が無くなり、長期利回りが上昇する、とマネージャーたちは読んでいる。)

・ユーロ/ドル買いの大きな低下。(どの程度の勢いになるかは分からないが、ドル高が予想されている。)

・積極的な金利引下げ、そして経済救済対策が原因となって、S&P500指数の空売りが大幅に減少している。(株式市場は、既に底を打ったという見方の台頭。)

特に目立つこととして、テクニカル・アナリストのヘレナ・マイスラー氏は、こう述べている。

「半導体銘柄が徹底的に嫌われていたが、いよいよこのセクターが底打ちになったようだ。現に、半導体セクター指数は1月11日以来、ナスダック指数よりも良い動きを示している。」

ひょっとすると、カシュ氏が心配するように、マーケットはしばらく上昇基調になるかもしれないが、ここで、ブレット・スティンバーガー氏が挙げる、マーケットの習性のいくつかを復習しておこう。

・たとえマーケットが上昇していても、高値を更新する銘柄が増えないマーケットは失速しやすい。

・少ない出来高で高値を挑戦する時は注意しよう。たとえブレイクアウトになっても長続きしない。同様に、少ない出来高で安値をテストする時も要注意だ。

・マーケットのムードは大手機関投資家の動きで決まる。今日は下げた、上げた、ということだけに気を取られるのではなく、出来高に注意を払おう。例えば下げの場合なら、これは出来高を大きく増やして下げたのだろうか、それとも平均以下の出来高で下げたのだろうか?また、最近の上げた日と下げた日の出来高を比較して、機関投資家の動向を把握することも大切だ。

0212dk.png

カシュ氏

(参考にしたサイト: http://www.brettsteenbarger.com/weblog.htm

http://www.reuters.com/article/hedgeFundsNews/idUSNOA75227620080207?pageNumber=1&virtualBrandChannel=0

http://www.thestreet.com/story/10402847/1/kass-color-me-more-bullish.html

ヤフー・ファイナンス、stockcharts.com、クリアステーション

ティモシー・サイクス氏、27才、トレード界のスターだ。バル・ミツバーのお祝いで貰った1万2千415ドル(約132万円)を、1999年から2002年の間に、165万ドル(約1億7600万円)に増やすことに成功し、2003年、この資金を元にして、ヘッジファンド(Cilantro Fund Management, LLC)をスタートした。

サイクス氏は、どうやって銘柄を探すのだろう?さっそく見てみよう。

「売買のタイミングも重要だが、それ以上に大切なのは適切な銘柄をトレードすることだ。銘柄を選ぶには、だれでも簡単にアクセスできる下記のサイトが役に立つ。」

ヤフー・ファイナンス: 金融関連サイトでは、ここが老舗的存在だ。Price % Gainersに注目してほしい。NASDAQ(ナスダック)、AMEX(アメリカン証券取引所)、そしてNYSE(ニューヨーク証券取引所)のそれぞれをチェックして、勢いの継続しそうな銘柄と、失速しそうな銘柄に分けてみよう。

stockcharts.com: 52-week highs, $ gainers, gap upsなどが載っているstock scans が参考になる。実際に、一つ一つのチャートを見ていただくと分かるが、出来高が少ないため、多くのチャートパターンがトレードに向いていない。きれいなチャートパターンだけを選んでほしい。

Clearstation : Tag & Bagで、様々なカテゴリーを見ることができる。これも、出来高のシッカリした、きれいなチャートパターンだけを選ぶことが大切だ。

実例として、いくつかの銘柄をサイクス氏が2月6日のブログで紹介しているので、二つ見てみよう。(カッコ内は氏のコメント。)

0211idmi.gif

「2007年の11月に発表された古い材料で、株価は大きく急騰した。更なる上げは、空売りのチャンスだ。」

0211orct.gif

「大企業との契約が噂され、株価は約2倍になった。問題は、上ヒゲで分かるように、高値を維持することが困難になっている。空売り候補だ。」

(注: サイクス氏は、2007年10月にCilantro Fund Management, LLCを閉鎖して、現在はTransparent Investment Managementのヘッジファンド・マネージャーを務める。)

参考にしたサイト: http://timothysykes.com/2007/11/11/where-i-find-what-stocks-i-will-trade/

http://timothysykes.com/2008/02/06/7-smallcaps-im-watching-right-now/

26万8000円

週末、米国の投資家たちは、どんなニュースに注目したのだろうか?14日のバレンタインデーにちなんで、CNNマネーは、チョコレートやバラよりも魅力的な株の特集をしていた。(話はそれるが、バレンタインデーは女の子からチョコレートを貰える日だと思っていた。しかし、アメリカに来てみると、正反対だった。)

1、Garmin (GRMN)

「たとえ減速する米国経済が、Garminに与える影響を考慮したとしても、現在の株価は、あまりにも売られ過ぎている。」 リチャード・バレラ氏(Needham)

2、Laboratory Corp of America (LH)

「下向きになった経済状態は、医療機器メーカーLaboratory Corp of America (LH)に、大した影響を与えていない。強い2008年度の収益を見込めそうだ。」 ロバート・ウィロビー氏(バンク・オブ・アメリカ)

3、Nike (NKE)

海外、特に中国での売上が好調。

「この業界で首位のブランド製品として、ナイキは間違いなく、低迷する経済状態を乗り切るだろう。」 ロバート・サムエルズ氏(JPモルガン)

4、Precision Castparts Corp (PCP)

「賢明な買収、それに効果的なビジネス戦略で、Precision Castparts Corp (PCP)は確実に市場シェアを伸ばしている。」 ジョセフ・ナドール氏(JPモルガン)

5、TATA Motors (TTM) 

インド最大の自動車会社TATA Motors (TTM)は、世界で一番安い車、Nanoを発表して最近話題になった。価格は2500ドル(約26万8000円)だから、大幅に増えている、インドや中国の中流階級に魅力的な車になりそうだ。

0209tata.png

26万8000円の車Nano

金曜の「マッド・マネー」で、クレーマー氏は、3通りの投資方法を説明した。もし、あなたが経済の急速な回復を信じるならToll Brothers(TOL)のような建築株が買い。もし、ゆっくりした経済回復を信じるならJC Penny(JCP)のような小売銘柄が買い。逆に、経済はそう簡単に上向かない、と思うならマクドナルド(MCD)のような株が買い、とのことだ。

(参考にしたサイト: http://money.cnn.com/galleries/2008/news/0802/gallery.stockswelove/index.html

トーキング・ヘッド

証券アナリストのことを、「Talking Head」と呼ぶ人たちが増えたような気がする。直訳すると、話す頭ということになるが、好例はテレビのアナウンサーだ。画面に見えるのは、せいぜい胸から上だけで、全身が放映されることは先ず無い。ようするに、テレビにアップで映り、カメラに向かって原稿を読んでいるのがTalking Headだ。

もちろん、Talking Headと呼ばれて喜ぶアナリストはいない。実際に辞書で調べてみると、トーキング・ヘッドとは、意味の無いことを、もったいぶって大袈裟に話す人のこと、と説明されている。

最近、アナリストの評判を悪くした例は、サブプライム問題でぼろぼろになった金融株に、売り推奨がほとんど出ていなかった、という事実だ。例えば、大幅に下げたシティグループの売り推奨は一人だけ。そして、バンク・オブ・アメリカの売りを奨めるアナリストはゼロだ。

アップルと言えば、iPodやiPhoneで有名だが、株価の方は、ここ約一カ月間で200ドルから120ドルまで下げている。40%の大幅下落だ。

0208aapl.gif

(資料:Zacks)

しかし、上の表で分かるように、相変わらず売りを奨めるアナリストは一人もいない。(ここまで下げているから、割安を理由に、そろそろ買い推薦が再発表されると思う。)

買い推奨というのは、上がると思うから買え、という予想のようなものだ。ここで、予想に関する面白い意見を、いくつか紹介しよう。

・「予想をすることは、真っ暗な田舎道を、ヘッドライトもつけずに後ろを見ながら車を走らせるようなものだ。」 ピーター・ドラッカー

・「知恵のある人は予想をしない。予想をする人には知恵が無い。」 老子

・「知っている人は何も語らない。」 老子

・「予想するなら、できるだけ沢山することだ。たとえ一つでも当たれば称賛されるだろう。」 アラン・コックス

・「もし、向こう三日間を正確に予想できるなら、数千年間、贅沢な暮らしが出来るだろう。」 誰の言葉か不明

0208cb.png

(参考にしたサイト: http://www.zacks.com/

http://www.chrisperruna.com/2008/02/07/can-we-stop-with-the-predictions/

 

トレードの気分転換にはアーモンド

朝は、コーヒーではなく緑茶の方が良い、と40歳くらいのトレーダーが言っていた。理由を尋ねたら、緑茶には「抗酸化作用」があるからだ、という答えが直ぐに返ってきた。その他にも、トレーダーにお奨めの食べ物を教えてもらったので、さっそく皆さんにも紹介しよう。

・クルミ: オメガ3脂肪酸が含まれ、集中力が高まる。

・ラズベリー: 抗酸化物質が豊富に含まれている。

・パパイヤ: 風邪を寄せつけないだけでなく、リウマチの予防にもなる。

・ヒマワリの種: たくさん食べてはダメだが、疲れている時に効き目がある。

・イチゴ: 視力の低下を防ぐ。

・アーモンド: 著しい気分の変動を防ぐ。

・食べ物ではないが、クラシック音楽は、仕事の能率を高める効果がある。

更に、毎日を充実させるために、こんなことも大切だという。

・目覚まし時計が鳴ったら直ぐ起きる。間違っても、スヌーズボタンを押してはいけない。冷たい水を浴びせられたと思って、直ぐ寝床から飛び起きて、爽快なスタートを切ろう。

・朝の散歩。景色を楽しみながら今日の計画を練ろう。帰宅したら、散歩しながら考えたことを、ノートに書き留めるのも良いだろう。

・細かいことになるが、歯を磨く時は、忘れずに舌もブラシしよう。口臭が消える。

そして、就寝前には、次の事項に気をつけよう。

・寝る前には酒を飲まない。睡眠薬の代用に酒を飲む人がいるが、何度も目を覚ます原因となり、正に逆効果だ。

・食事は就寝の2時間以上前に終わらせる。寝る直前に食べるのは、酒を飲むのと同様に、健全な眠りを妨げる。また、分かりきったことだが、夜のコーヒーも良くない。

0207tea.png

(参考にしたサイト: http://www.lifehack.org/articles/lifestyle/10-morning-rituals-for-the-healthy-entrepreneur.html

マーケットの統計を見てみよう

株式市場の統計、と言えばストック・トレーダーズ・アルマナックが有名だが、最近、cxoadvisory.comを利用する人たちが増えているような気がする。おそらく、前者は有料、後者は無料、ということが多分に影響していると思うが、内容の点でもcxoadvisory.comは中々しっかりしている。

実際に、どんな統計があるのか、いくつか見てみよう。

0206spxc.gif

これは、S&P500指数が、年間を通してどう動くかを示したものだ。(赤い線は、1990年から2008年の1月31日まで、そして黒い線は1950年から2008年の1月31日までを表す。)

下の数字0は前年度の取引終了日、21は取引の21日目、147は取引の147日目、一番右が年最後の取引日になる。左に見える%の付いた数字は、0の日を100%として、S&P500指数が、どう伸びるかを表示している。

これを見て分かることは、マーケットの上昇が目立つのは、最初の三分の一と、終わりの三分の一だ。105日目を過ぎる頃から210日目頃まで、マーケットはパッとしない展開になる。

月別で見ると、株が最も好調なのは12月だ。

0206dec.gif

上は、1990年から2007年までの12月の様子だ。0は前月の最終日を表し、21は取引の21日目を示す。好調、と言っても、上昇の顕著なのは月末に限られ、正にクリスマス・ラリーだ。

それでは、今月、2月を見てみよう。

0206feb.gif

横ばいだ。

cxoadvisory.comには興味深いデータが豊富にある。とにかく、アクセスしてみよう。

http://www.cxoadvisory.com/calendar/

やはり不景気は避けられない

情報漏れの可能性を懸念して、ISM非製造業景気指数は予定された時刻を待たずに、火曜のマーケット開始前に発表された。アナリストは53.0を予想していたが、結果は44.6という、米国サービス業の大きな落ち込みを示す内容だった。AP通信の報道によれば、サービス・セクターがマイナス成長になるのは約5年ぶりのことだ。

ディック・グリーン氏(ブリーフィング・ドット・コム)は、こう書いている。

今回発表になった指数には、新しい計算方法が採用されている。これが、どの程度指数に影響を及ぼしたかは不明だが、不景気の可能性を明確に表している。

ブルームバーグによれば、サービス・セクターは米国経済の90%を占めるというから、今回の発表で、投資家は心配材料がもう一つ増えてしまった。マイケル・モラン氏(大和証券アメリカ)は、こう語っている。

この下げ方は、全く驚きだった、としか言いようが無い。もし、この数字が本当に正確なら、米国経済はひどい状況に直面するだろう。

USA TODAYの掲示板も見てみよう。

・米国経済は、既に減速が始まっていたから、今日のニュースで驚くことはなかった。ようするに、下降スピードの勢いが増しただけだ。 Shadow2084 さん

・製造業は国外へ消え、現在アメリカに残っているのはサービス業だけだ。そして今日、このサービス業が落ち込んでいる、というのだから米国経済の先行きは暗い。 bubblehed738さん

・サービス業のマイナス成長は本当だろうか?私の住んでいる地域では、多くの小売店やレストランが求人広告を出している。問題は、人々がこの種の仕事に興味を失っただけではないだろうか? Helloさん

・住宅ローン・ブローカーのような、低迷の続く住宅市場に関連したサービス業の仕事が大きく減ったのだと思う。どちらにしても、これで更に個人消費が下がりそうだ。 McGarrett さん

もう一つ、トッド・サラモン氏(シェイファーズ・インベストメント・リサーチ)の言葉を記しておこう。

今朝の発表で、ついに棺桶に釘が打ち込まれた。これで投資家は、不景気が避けられないことを悟ったことだろう。

0205usa.gif

(参考にしたサイト: http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601087&sid=a0.aVyKt.EpM&

http://www.usatoday.com/money/markets/2008-02-05-stocks-tues_N.htm

http://www.briefing.com/GeneralContent/Investor/Active/ArticlePopup/ArticlePopup.aspx?SiteName=Investor&ArticleId=NS20080205091028HeadlineHits

http://biz.yahoo.com/ap/080205/wall_street.html

http://www.usatoday.com/money/economy/2008-02-05-ism-services_N.htm

大学教授の理論を基盤にした空売り銘柄の見つけ方

皆さんは、どうやって空売り候補を探しているだろうか?MSNマネーのコラムで、ハリー・ドマッシュ氏(winninginvesting.com)が、下がる確率の高い株の見つけ方を紹介しているので、さっそく要点を見てみよう。

下記の条件は、ジョセフ・ピオトロスキー教授(シカゴ大学)の理論を基にした、とドマッシュ氏は言う。

1、株価は15ドル以上であること。

安い株は、既に売り叩かれてしまったものが多い。

2、アナリストはHold(中立)以上の推奨をしていること。

これも1番と同様に、売り推奨が出ている銘柄は、既に大きく下落しているものが多い。

3、時価総額は10億ドル以上あること。

4、一日の平均出来高は10万株以上あること。

5、資産収益率(ROA)は5%以上あること。

6、資産収益率(ROA)は前年度より悪くなっていること。

7、売上純利益率は前年度より下がっていること。

8、負債資本比率は前年度より上がっていること。

9、株価純資産倍率は5以上であること。

10、株価は50日移動平均線より下にあること。

全ての条件を満たす株リストは、ここをクリック。(無料) 注: ブラウザはインターネット・エクスプローラを使ってほしい。他のブラウザでは、うまく表示されない。

0204msft.gif

次に、Try It Now!の下をクリックする。

0204isee.gif

そして、I See the Chartをクリックする。

下が、今日現在(2月4日)の空売り候補リストになる。(ドマッシュ氏も言うように、これは単なるアイデアであることをお断りしておきたい。)

0204screen.gif

ハリー・ドマッシュ氏は、「プロの銘柄選択法を盗め 上がるバリュー株、儲かるグロース株」の著者としても知られている。

ジョーク その2

孤独な投資アドバイザーがいた。あまりに淋しいので、ペットを飼うことにした。さっそく近くの店へ行って、店員にこう言った。「犬や猫じゃなくて、少し変わったペットを探しているんだ。何か提案してくれないかな?」あれこれと見た結果、アドバイザーはムカデを選んだ。

家に帰り、部屋の片隅にムカデの入った箱を置いて、アドバイザーはこう話しかけた。「ペットを飼うのは初めてなんだ。どうだろう、記念と言ったら大袈裟だけど、ビールでも飲みに行こうじゃないか!」

しかし、ムカデからは何の返答も無い。たぶん新しい環境で落ち着かないのだろう、と思ったアドバイザーは、もう一度やさしく言った。「すぐ近くにバーがあるんだ。悪い店じゃない。一杯飲みに行かないかい?」しかし、今回もムカデからは返事が無かった。

苛立ったアドバイザーは、ムカデの入った箱を手にとって叫んだ。「せっかく人が親切に飲みに行こう、と誘っているんだから、返事くらいしたらどうだい!」

小さなムカデの声が聞こえてきた。「あんたの言ったことは最初から聞こえているよ。外出するために靴を履いていたんだ。見えないのかい?」

アナリストとトレーダーが競馬に行った。

トレーダー 「この馬だ。8番が行ける!」

アナリスト 「理由は何だい?」

トレーダー 「それは秘密だ。とにかく、8番の勝利は間違いないから、君も賭けたらどうかな。」

アナリスト 「データの裏付け無しじゃ賭けられないよ。」

結果は、トレーダーの言うように8番が勝った。

アナリスト 「教えろよ、なぜ8番が勝つと分かったんだい?」

トレーダー 「そんなの簡単さ。俺には子どもが二人いる。長男は5才、長女は4才、だから二人の年齢を足したのさ!」

アナリスト 「5才と4才を足したら9だぜ。8番じゃないぞ。」

トレーダー 「君は理屈が多すぎるぞ。もっと臨機応変になれなきゃ勝てないよ!」

ある会話

A 「オンライン・トレードを始めたんだ。感激したよ。とにかく速い、速い。あっと言う間に買って、あっと言う間に売れてしまうんだ。本当に便利だよ。それに、マージンコールが発生するスピードも5倍の速さだよ!」

B 「??」

トレーダーと看護師の会話

いつものように、看護師が体温を計りに来た。

トレーダー 「どうかな?」

看護師 「少し高いですね。38です。」

トレーダー 「38.5になったら空売ってくれ。」

看護師 「?」

 

0202wall.png

納得できる買収計画

たとえ予想どおりの内容でも、雇用統計は、いつもトップ記事になる。しかし、今回は違った。どのサイトも優先して報道したのは、マイクロソフトがヤフーを450億ドル(1株あたり31ドル)で買収しようとしている、というニュースだった。

下は、ヤフーの日足チャートだ。

0201yahoo.gif

もちろん、まだ買収は成立していないが、ニュースがニュースだっただけに、ヤフーは一気に200日移動平均線を飛び越えて、金曜の取引が始まった。マーケット終了まで、あと3時間以上残っているが、見てのとおり、膨大な出来高だ。

マイクロソフトは、次のような声明を発表している。

「今日、この業界は一社によって独占されている。マイクロソフトとヤフーが合併することで、新たな競合選択肢が生まれる。」

言うまでもなく、「一社」というのはグーグルのことだ。ニールセン・オンラインによれば、グーグルはインターネット・サーチビジネス市場の56.3%を握り、圧倒的な強さを見せている。しかし、マイクロソフトとヤフーが団結すれば31.5%の市場を占めることになり、やっとグーグルに対抗できる会社が出来上がる。

USA TODAYの掲示板を見てみよう。

・「マイクロソフト頑張れ!」 Cpt Americaさん

・「なぜマイクロソフトは、そんなに高い金額でヤフーを買収する必要があるのだろうか?それよりも、配当金を増やしてほしい。」 BugsySiegelさん

・「今さら無駄だと思う。この業界はグーグルのものだ。」 Darth Slacker さん

・「まだヤフーを使っている人がいるのですか?」 CharlieE

・「情報量ならグーグルが最高だと思う。しかし、ヤフー・メールは良くできている。」 J1 さん

・「低迷する今日のヤフーを考えれば、ヤフー側はマイクロソフトの買収条件を簡単に受け入れると思う。」 o280949 さん

・「これで、マイクロソフトが、いかにグーグルを恐れていることが明らかになった。」 jtg61 さん

マイクロソフト以外にも、ヤフー買収に興味を持っている企業はある。しかし、450億ドルというマイクロソフトの提示額を見て、どこも尻込みしているだろう、とウィンダム・ファイナンシャルのポール・メンデルソン氏は語っている。

(参考にしたサイト: http://www.marketwatch.com/news/story/microsoft-offers-446-bln-yahoo/story.aspx?guid=%7B035B5DA4%2D6DDD%2D44A9%2D95D6%2D2EFF58F6EB04%7D

http://money.cnn.com/2008/02/01/technology/microsoft_yahoo/index.htm?postversion=2008020111

http://www.usatoday.com/money/industries/technology/2008-02-01-microsoft-yahoo_N.htm

<< < 22  23  24  25  26  27  28  29 >>

本マガジンは客観的情報の提供を目的としており、投資等の勧誘または推奨を目的としたものではありません。各種情報の内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。これらの情報によって生じたいかなる損害についても、当社は一切責任を負いかねます。

発行:株式会社ブレイクスキャン 監修:株式会社デイトレードネット