Current Topics

機関投資家はどこへ?

The biggest customers of the New York Stock Exchange and the Nasdaq Stock Market are turning into their most dangerous competitors.

大きな取引をするファンドなどの機関投資家は、ニューヨーク証券取引所やナスダックで取引をするのを避け始めている。では、どこで売買しているのだろう?

These customer-competitors are securities companies, led by UBS, Goldman Sachs Group and Credit Suisse Group. They already steer 12 percent of U.S. stock trades away from the exchanges to their internal systems.

UBS証券、ゴールドマンサックス、そしてクレディ・スイスの持つ、内部取引システムが利用されている。既に12%に相当する出来高が、これらの証券会社に奪われている。

証券会社の内部取引システムが選ばれるようになったのは、秘密に売買できるからだ。ナスダックやニューヨークを通したら、売値と買値が表示されてしまうが、内部システムなら、そんな心配は無い。来年度も、内部取引システムでの出来高が、大きく増えることが予想されている。

狙えるセクター

はたして今月の相場が上がるかどうかは別にして、ここでトレーダーズ・アルマナック社からのデータを見てみよう。

過去10年間、12月にオイル・セクターに投資をして6月に売ると、年間平均で16.2%の利益があった。主なオイル銘柄を記しておこう。

ANADARKO PETROLEUM (APC), BP PLC (BP), CONOCOPHILLIPS (COP),
CHEVRON CORP (CVX), HESS CP (HES) , MARATHON OIL CORP (MRO),
OCCIDENTAL (OXY), REPSOL YPF S.A.(REP), SUNOCO INC (SUN),
TOTAL S.A. (TOT), VALERO ENERGY  (VLO), EXXON MOBIL (XOM)

来週の焦点

耐久財受注、消費者信頼感、中古住宅販売件数、個人所得、個人消費、自動車販売台数、とにかく来週のカレンダーは忙しい。一波乱あるかもしれないが、以前フィデリティの大口取引デスクの責任者だったケビン・ハガティー氏の言葉を頭に入れておきたい。

「大手ヘッジファンドによる、月末のお化粧買いがあるはずだから、来週のマーケットも強くなりそうだ。」

今年の勝者

CNNニュースから、今年大きな伸びを見せた、S&P500指数に属する銘柄が報道された。

1121cnn.gif

第一位と八位のAlleghenyとNucorは製鉄会社だ。業績低迷のゼネラルモーターズも、なんと第5位に入っている。ニュースばかりに気をとられていたら、決して投資できない銘柄だ。


今週の焦点

物価と小売セクターが今週のテーマだ。

先ず火曜(14日)には、小売業界大手のウォルマート(WMT)、ターゲット(TGT)、そしてホームデポ(HD)の決算発表がある。クリスマスセールが近いだけに、見通しに関するコメントが注目される。

生産者物価指数(PPI)は火曜、消費者物価指数(CPI)は木曜(16日)に予定され、PPIはマイナス0.4%、そしてCPIは0.3%減が予想されている。

一つ気になること

下のチャートは、S&P500指数に属する銘柄の、何パーセントが200日移動平均線より上にあるかを示したものだ。

1104spx.gif

また75%付近が壁になり、下げが始まっている。焦点は68%で下げ止まるかだ。5月に68%を割っているが、下のチャートで分かるように、それと同時にS&P500指数も下落となった。

1104spx2.gif

バンク・オブ・アメリカの発表に

邪魔される結果となったようだが、実は同日、Zecco.com(ゼッコー・ドット・コム)という手数料無料の、オンライン証券会社がビジネスを開始した。正確に言うと、手数料がゼロになるのは1日10回まで、そして1カ月40回までだ。それを超える分は、1回の取引が3ドル50セントになる。

こんな新しい証券会社に金を送って大丈夫かな、という心配もあるが、SIPC(米証券投資家保護公社)とペンソン・ファイナンシャルからの保険があるから、口座資金の3500万ドルまでは守られている。あとは、実際の売買執行スピードや、顧客サービスがどの程度充実しているかが問題だ。

ゼッコーの広報担当者、シェリー・スミス氏は、こう語っている。「お金がかかるテレビコマーシャルなどは、最初からやる計画は全くありません。手数料がゼロなのですから、口コミが最大の武器です。」

手数料がゼロと言っても、上記したように、これがあてはまるのは株に関してだけだ。個別オプション取引には通常の手数料が適用され、それに信用口座で金利を稼ぐこともできる。ゼッコーの創始者、ジェローン・ベス氏は、大手証券会社メリルリンチでの部長経験がある。はたして、手数料無料ブームが起きるだろうか?

歴史は語る

スタンダード・アンド・プアーズ社からの1945年から2005年までの統計だ。

1008sp.gif

今年は大統領任期の2年目だから、注目するのはYear 2の部分だ。そして既に10月、第4四半期が始まっているから、見てほしいのはQ4だ。歴史が繰り返されるなら、マーケットは今年残りの3カ月で7.6%の上昇が期待できる。

今週の焦点

高値更新まで、あと110ポイントに迫ったダウ指数。今週の経済カレンダーは忙しいだけに、一波乱起きそうだ。

月曜: 中古住宅販売件数(8月分)。年間ベースで625万件が予想されている。

火曜: 消費者信頼感(9月分)。予想は102.5。

水曜: 耐久財受注(8月分)。 +0.8%が予測されている。
水曜: 新築住宅販売件数(8月分): 年間ベースで105万件が予想。

木曜: 第2四半期GDP。予想は+2.9%。

金曜: 個人所得(8月分)。+0.3%が予想されている。
金曜: 個人消費(8月分)。予想は+0.2%。

米国失業率

失業率が最も低いのはルイジアナ州の2.9%、そして最も高いのはミシシッピー州の8.0%だ。全米(50州+ワシントン特別区)の平均は4.8%になる。

それでは、この平均値と全く同じ失業率の州は、合計でいくつあるだろうか?正解は、カリフォルニア州、ジョージア州、カンザス州、メイン州、ノース・カロライナ州、そしてペンシルバニア州の計6州だ。

下のグラフで分かるように、新規雇用者数が減り始めているから失業率は増えそうだ。

0918job.gif

単位は千。

<< < 13  14  15  16  17  18  19  20 >>

本マガジンは客観的情報の提供を目的としており、投資等の勧誘または推奨を目的としたものではありません。各種情報の内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。これらの情報によって生じたいかなる損害についても、当社は一切責任を負いかねます。

発行:株式会社ブレイクスキャン 監修:株式会社デイトレードネット