週末はいかがでしたか?「金融危機」という言葉を聞かないで、一日を終えることがない今日この頃ですが、金融危機に関するクイズを7問出題しましょう。
解答は一番下
1、2001年9月11日、世界貿易センターがテロ攻撃の標的になり、米国株式市場は、一時取引停止になりました。さて、取引が再開した日、ダウ指数は何ポイント下げて終了したでしょうか?
A、584ポイント
B、684ポイント
C、784ポイント
2、ニューヨーク市場が暴落になった、「黒い月曜日」は何年だったでしょうか?
A、1982年
B、1987年
C、1991年
3、「黒い月曜日」の暴落で、ダウは結果的に何パーセント下げたでしょうか?
A、約3%
B、約13%
C、約23%
4、1980年代、そして1990年代の金融危機で、米政府はどの程度の金額を救済のために使ったでしょうか?
A、1250億ドル
B、3250億ドル
5、アメリカの大恐慌が始まった年は何年だったでしょうか?
A、1929年
B、1933年
C、1939年
6、多くの経済学者は、米国が大恐慌から中々回復できなかったのは、スムート・ホーリー法が原因だと指摘している。
A、上の説は正しい
B、上の説は間違っている
7、米国の大恐慌は何年続いたでしょうか?
A、5年間
B、10年間
正解:
1、B
2、B
3、C
4、A
5、A
6、A
スムート・ホーリー法: アメリカが1930年6月17日に成立した関税に関する法律。20,000品目以上の輸入品に関するアメリカの関税を記録的な高さに引き上げた。多くの国は米国の商品に高い関税率をかけて報復し、アメリカの輸出入は半分以下に落ち込んだ。
7、B
(クイズはhttp://money.aol.com/から)
2001年9月11日 (写真:AP)