Tuesday May 1, 2007

US Market Recap

運転資金を効率的に使っている企業はどこ?

キャッシュ・コンバージョン・サイクル、という言葉を聞かれたことがあるだろうか?キャッシュは現金、コンバージョンは変換、サイクルは周期だから現金変換周期になる。こう漢字が並ぶと、なんとなく分かったような気分になるが、キャッシュ・コンバージョン・サイクルとは、企業がいかに資金を早く回収し、そして資金をいかに長く滞留させているかを示す指標だ。

このサイクルを株投資に応用する方法を、リッチ・デュプレイ氏(フール・ドット・コム )が説明しているので、さっそく見てみよう。

製品を作り小売業者へ渡す。実際に品物が売れた段階で、初めて製品が現金化されたことになる。このように、いかに早く製品が現金化されるかを指標化したものがキャッシュ・コンバージョン・サイクル(cash conversion cycle)であり、この数値は小さければ小さいほど、企業は少ない運転資金でビジネスを展開することができる。

キャッシュ・コンバージョン・サイクルには3つの要素がある。

1、在庫停留期間 Days Inventory Outstanding (DIO)

品物が、在庫として店に長く残っていたのでは、企業や投資者には全く利益にならない。言うまでもなく、企業は直ぐに製品が売れることを望んでいるわけだから、DIOの数値は小さいほど良い。

2、売上金が回収されるまでの日数 Days Sales Outstanding (DSO)

製品が、どんなにすばらしいスピードで売れても、小売業者から売上金がいつまでたっても送られてこないのでは話にならない。上のDIOと同様に、DSOの数値も小さいことが望ましい。

3、買掛金を実際に払うまでの日数 Days Payable Outstanding (DPO)

企業は製品が早く売れ、売上代金も直ぐ手元の入ることを望んでいるが、買掛金の支払いを急ぐ必要はない。そうすることで、企業の保有する現金が増え、利子稼ぎをすることもできるから、DPOの数値は大きい方が良い。

デュプレイ氏は、上記3項目を満たす企業として5社を挙げている。

1、Amazon.com (AMZN) 2、Audible (ADBL) 3、Blue Nile (NILE) 4、Palm(PALM) 5、Select Comfort (SCSS)

(注:これら5社は運転資金という観点から選ばれたものであり、ファンダメンタル全てが良好なわけではない。)

参考にしたサイト: http://www.fool.com/investing/small-cap/2007/04/30/5-more-stocks-for-fast-cash.aspx

Stocks You Need To Know About

ボラティリティ指数

マーケットと反対に動く、ボラティリティ指数の日足チャートを見てみよう。

0430vix.gif

陽線だから、今日のマーケットは下げたことが分かる。もしギャップゾーンを突破なら、マーケットは更に下げるわけだ。この指数は、売買のタイミングを計るよりも、投資者のムードを判断するのに役立つ。

Wall Street English

個人消費

Spending growth weakest in 6 months

3月の個人消費は、6カ月ぶりの低水準に陥ったことを示す見出しだ。

ワコビアのアナリスト、マーク・ビットナー氏は、上昇するガソリンが個人消費低迷の原因と述べている。

本マガジンは客観的情報の提供を目的としており、投資等の勧誘または推奨を目的としたものではありません。各種情報の内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。これらの情報によって生じたいかなる損害についても、当社は一切責任を負いかねます。

発行:株式会社ブレイクスキャン 監修:株式会社デイトレードネット