Tuesday April 17, 2007

US Market Recap

米国不動産は買い?

有名な相場の格言に、「人の行く裏に道あり、花の山」というものがある。相場で儲けるためには、他人と逆を行くことの大切さが言い表されたものだ。もしこの考え方が正しいなら、低迷の続く米国不動産は買いだろうか?それとも、やはり大衆に従って住宅市場は避けるべきだろうか?

嫌われているのは、実際の住宅物件だけではない。ウオールストリート・ジャーナルの報道によれば、不動産の匂いのするものなら、投資信託、株も売られている。こんな状況にかかわらず、ジェフ・オプダイク氏(金融コラムニスト)は、今こそ不動産を考慮するべきだと言う。氏の意見を紹介しよう。

アメリカの多くの地域で、住宅価格が下がっているのは事実だ。しかし、商業用不動産は現在も伸びている。CBリチャード・エリス・グループの調べによれば、オフィスの賃貸料金は前年度4.25%の上昇となり、先月マンハッタンの賃貸料金は史上最高のレベルに達した。

ファイナンシャルプランナー的な立場から言えば、不動産はインフレ対策の一つとして、投資ポートフォリオに組み込まれていることが望ましい。多くのアドバイザーも、自宅を除いて、5%から20%の投資資金を不動産に割り当てることを勧めている。

しかし今日のような悪い状況で、どう不動産に投資したらよいのだろうか?いくつかの選択肢を見てみよう。

1、不動産投資信託(REIT): 様々な不動産分野に幅広く、そして簡単に投資するなら、Vanguard's REIT Index fundや上場投信のiShares Dow Jones U.S. Real Estate Index fundなどを利用することだ。両ファンドとも、住宅市場の低迷で値段が下がっているが、他のファンドほど下げ幅は大きくない。両ファンドの欠点は、幅広く投資されているため、急騰するようなことはない。

2、セクター別不動産投資信託: 住宅市場がダメな今日でも、オフィスビルの人気が衰えていないように、不動産の全てのセクターが同様に動くことはない。ニューヨークやボストンなどの都会では、土地やスペースに限りがあり、これらの地域を専門にするVornado Realty TrustやBoston Properties Incは有望な投資信託だ、とボブ・ギャズデン氏(Alpine Woods Capital Investors)は言う。

アパートを借りる人たちも増えているから、アパート専門の投資信託も狙える。ギャズデン氏によれば、Home Properties IncとArchstone-Smithが、アパート専門の代表的な投資信託だ。

3、国際不動産投資信託: 国際の文字が示すように、米国以外の不動産を対象にする投資信託だ。ファイナンシャルプランナーのジェレミー・ミッチェル氏は、Cohen & Steers International Realty Fundを顧客に推奨している。

4、住宅建築株: サブプライム融資問題が深刻な今日、まだ住宅建築株を買うのは早すぎるかもしれない。しかし、長期投資の立場なら、D.R. Horton Inc(DHI)、Toll Brothers(TOL)、そしてKB Home(KBH)などが考えられる。

(上記の情報は下記から得たものです。

http://www.realestatejournal.com/reits/20070411-opdyke.html?refresh=on

Stocks You Need To Know About

スパイダー

S&P500指数に連動する、スパイダー(SPY)の日足。

0416spy.gif

高値更新だ。しかし、こんな心配をする人たちがいる。「出来高が少なすぎる。これでは、長続きしないかもしれない。」

Wall Street English

S&P 500 新高値

2月の高値を突破して、S&P500指数は新高値を記録した。こんな意見があった。

"It's a combination of the economic numbers sort of falling in line and earnings season starting with more good news that bad news," he said. "The argument can be made that the bar has been set extremely low, but so far earnings are positive."

アート・ホーガン氏(Jefferies & Co)の言葉だが、「ほぼ予想どおりの経済指数が発表され、決算も悪いものより、予想以上の結果の方が多い」、と述べたあと、こう付け加えている。「もちろん、一株利益予想は最初からかなり低いことも事実だが、どちらにしても良い内容のものが多い。」

本マガジンは客観的情報の提供を目的としており、投資等の勧誘または推奨を目的としたものではありません。各種情報の内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。これらの情報によって生じたいかなる損害についても、当社は一切責任を負いかねます。

発行:株式会社ブレイクスキャン 監修:株式会社デイトレードネット