次の元号が発表されたわけですが、令という字を普段手書きする機会がほとんどなかったと思う。手書きでは楷書体だと思うのだけど、菅官房長官が掲げたものはどれなのだろうね。明朝にやや忖度?
明朝と楷書体や教科書では形が違うのですが、電算化というものの影響なのか、場所によっては、明朝の書き方じゃないと受け付けないところもあるらしい。普段身の回りには明朝かゴシックしかないしね。
ペン字は楷書体が基本だろうから、人によっては反発があるのかな。
違いについて、その内にバラエティ番組で取り上げられるのでしょうね。
ところで、「れいわ」を「令和」と素直に変換できた。IMEの予測変換をオフ、学習情報の消去をしても変換候補としてリストされる。実は先回りをして・・・なんてことがあるわけないか
と思ったけど、念のために...
Windows Vista ×
Windows 7 ×
Windows 8 〇
Windows 8.1 〇
Windows 10 バージョン1511 〇
Windows 10 バージョン1809 〇
Windows10では、今日初めてスリープから復帰させたPCでサインインする前にネットワーク接続を切ったので、どこかから引っ張ってきたということは無いはず。MSよ、どこから持ってきた?
発表されてすぐに検索したら"川岸令和"がヒットしたのだけど、それで登録されていた?
追記)手持ちのインストールイメージをVMWare Playerに試したら、Windows 8から入っていた。人名かな?
コメント