いろいろな視点

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

環境科学が分野の方のページ。

史上最悪の東北巨大地震
http://www.yasuienv.net/TohokuQuake.htm

TVを見ていてイライラすることはたくさんある。

例えばTV・新聞社のヘリコプターが被災地上空に行ったときには、要救助者の存在を的確に救助組織へ伝えているのだろうか。GPSを持っていれば、容易に位置を知らせることが出来るはず。だが存在することを繰り返すだけで、そんなことを話しているなら位置をさっさと伝えろと。カメラの外で伝えてる?見えていないものは分からない。

記者会見でキーボードをひたすら打ちまくる報道各社、打つだけの人なら隣の部屋にでも見るだけの部屋を作り、そちらでやってと思う。記者が質問しているときに遮るキーボードを叩く五月雨なような音はなんとかならないものだろうか。

専門的な言葉で無くもっと分かりやすくだと?記者が記事にできる知識を持って臨め。TVならそれを解説するために各局は解説員をやとっているじゃないか。まあ説明している方も単位を変えて話す時があるから、聞いてて混乱するが。例えば1.8メートルを1800ミリメートルといってみたり。

原子力は・・・原子力が無ければオール電化も、大型TVも大型冷蔵庫も強力エアコンも、EV車も存在できなくなる可能性があるわけで、電力各社は需要を増やすための努力もしちゃったからね。生活を豊かにするための電気が、大きなリスクになってきたわけだ。でも止められないでしょう?

立地という面では、本州でもっとも東(三陸はリアスで作りにくい)で海を臨め、いざというとき偏西風で放射性物質が海上へ流れていくから、津波のリスクがあってもこのあたりに作るしかない。いざが起きた時に飛んで行くのはアメリカで、地球を一周するなら東京より大阪のほうが届くのが早いかも。その点では柏崎原発など日本海のリスクのほうが大きい。狭い日本だから原発を作れるところも少ないしね。

全てを伝えていない?なんでもたれ流せばいいってものでもないし、こういった事態で的確に伝えることも難しい。日本の教育は伝えるための教育も訓練もちゃんとやっていないから、伝える方が下手だね。おまけに前例がないから経験が役に立たないことも多々。

枝野官房長官はよくやっている。仙谷前長官じゃ体力尽きちゃうんじゃない?

たんなる毒吐きです。あしからず。