Tokyo Walk
成富
「追加せいろ」という2枚を注文すると、二種類の魅力ある蕎麦を楽しめるのが「成富」。

「東風庵」より少し遠いが、自転車なら5分と違わない距離にあるので、「東風庵」とここをローテーションを組んで廻っている。(笑)

この写真でいえばこの時事通信社の右側の道を手前へ行った左側。
新橋演舞場のそば、といえばわかりやすいだろうか。

表がガラスの店構えは、モダンな感じがする。
中は比較的明るめの照明で、清潔感のある白い壁が特徴だ。

店内は天井に配管が剥き出し。白い壁とあいまって蕎麦屋らしくない雰囲気だ。


オープンしたのは2004年の11月。

サービスをしてくれるウェイトレスは、いつも同じお姉さん。


湯葉

蕎麦豆腐

「せいろ」(800円)と「追加せいろ」(600円)を頼むと「せいろ」が茨城産で、「追加せいろ」が北海道産の新蕎麦というように違った種類の蕎麦が楽しめる。

基本的には北海道産のそば粉で打った生粉打ちの蕎麦。

中太のきれいに切りそろえられた蕎麦が、心下げ底のざるに盛られる。

コシもあるうえ、キレがいい蕎麦で辛口のつゆとのバランスもいい按配だ。
店の雰囲気も込みだと「東風庵」といい勝負だ。

北海道産と茨城産の蕎麦をベースにした生粉打ちの蕎麦。

蕎麦湯はポタージュ系というか濃い目だ。


これらの写真からもその濃さがお分かりいただけるだろう。

茶碗に写った照明にピントを当てて撮ったもの。


「東風庵」かここのどちらかが、日曜日にも営業してくれたらなあ。(笑)
写真を撮っていたら、黙って撮るなと叱られたので、ひたすら謝りました。
カミサンにもせっかくの気分が・・と叱られ、ダブルパンチ!(笑)
撮っていいかと聞くと、やれ広報を通してくれとかダメとかいうことになることが多いので、仕方なく黙って撮るのだが。<オイオイ。
まあ店側からすれば、何に使われるかわからないから、いい気分はしないのだろうね。
ごめんなさいね。
ということで、写真を撮るときは、断りましょう。(笑)
手打ち蕎麦 成富
東京都中央区銀座8-18-6
Tel:03-5565-0055
11:30 - 15:00 / 18:00 - 20:00(土曜昼のみ)
日祝休
Tokyo Walk