Tokyo Walk
2001年7月
もうやんカレー
こういうメールをいただきました。
hatchさん、お久しぶりです。
2000/6月セミナーに参加した**です。
最近は如何お過ごしでしょうか。
webをみるかぎりは日本でのセミナー開催や新宿散策(^-^)など充実した毎日をお過ごしのようで、当方としましてはうらやましいかぎりです。
私も西新宿でいぜん働いていたことがあるので、写真などを拝見しながら大体の場所を推理したりなどして楽しく拝見しております。
こんな(↓)お店もあるので是非行ってみて下さい。
●ランチ
もーやんカレー …
ランチタイムは食べ放題。しかもおいしいです。十二社通沿い。住所は西新宿6−25辺り。ファミリーマートのそば。
欧風食堂(?) …
名前忘れてしまいした。ランチタイムのお持ち帰り弁当がおいしいです。T−ZONEの裏と電気街の中の二店舗あります。
●居酒屋
北海道 … アイランドタワーの上層にあるので景色がいいです。
でん …
おでんとじゃこめしがおいしい。新宿電気街の西、住所でいうと西新宿1丁目22か23番地。信号の側の地下1階。
●その他
青山ブックセンター … 夜遅くまであいてる本屋。ルミネ2(駅ビル)の中。
HIS本店 … 高島屋タイムスクエアの向かい。安売り航空券ならここ。
パステル … プリン屋。ここのクリミープリンは絶品です。ルミネ1の中。
もし人手が足りないようでしたら声をおかけ下さい。パソコン周りのことは大抵できるので、PCのセットアップぐらいはオチャノコサイサイです。
ありがたいお申し出です。
暑くなって食欲が減退気味になっているときは、思いっきり辛いものを食べると、食欲が出てくることも多い。
てなわけで早速、行ってきました。
もうやんカレー。

ここに堂々としたWEBページがある。
「是非一度だまされたと思って食べてみて下さい。」とか
「デートにも使えますよ! 」とか、「スタッフ一同ハワイアンな雰囲気でお待ちしております。」など、なかなかユーモアがある。
ここにも不思議なページがある。
これは行かなければ・・と早速GO。

場所はココ。

看板もなかなかアートしている。
WEBにはバイクの写真がある。

これがその「もーやん号」のようだ。

なかなかここまで書けないぞ普通は・・

とても個性的な店だ。
なんていうのかな、昔の吉祥寺というか、学生街にあるようなそんな懐かしい雰囲気が一杯詰まった店なのだ。

カウンターの前には、漫画本が一杯あるので
つい読んでしまう。
沈黙の戦艦を4冊読んでしまった。

8時前後から、ウィークデイでも結構お客さんで一杯になる。

ここにメニューあり。


丸ごとトマト2個サラダがおいしかった。
ほかにもキャベツサラダというのもあり、カップルで頼んだのを見ていると、すごい量だ。
一人では多いので半もりで頼んだほうがいいだろう。

普通もりは1000円
半もりは850円
辛さは0から20まであり0が中辛だという。
最初2を頼んでみたのだがこれでも相当辛かった。
味がわからなくなる寸前の辛さというか、それくらい辛い。
20というのは全く想像がつかないが、まあどちらにしてもそんなのは頼まないからいいけれど・・
もちろん甘口というのもオーダーすれば作ってくれるようだ。
もうやんカレーのカレーソースは約2週間じっくり煮込んで、じっくりねかせた本物のカレーソースだという。
2は私にはちょっと辛くてよく味がわからなかったため、後日0つまりノーマルの辛さのを食べるため再び出かけたが、確かにコクがあって濃厚でうまい。

何故混んでいるのかというと、やはりうまいから。
これは当たり前のことなんだけれど・・これがなかなかできないレストランが多いのだけれど。
従業員の方の対応もきちんとしている。
ただ唯一の難点は、タバコを吸う人が多く、煙くて食べ物の味が損なわれるという点だ。
味にこだわるなら、禁煙にするか、喫煙席を設けてほしい。
店のキャラクターからすると難しいところだろうけれど・・
とにかく、個性的な店だ。
おいしいカレーを食べたくなったら、お勧めです。
Tokyo Walk