Tokyo Walk
2001年5月下旬
都庁・職員食堂
議事堂のレストラ街が民営とすれば、都庁の中にあるのは、いってみれば都営だ。
今回はその職員食堂へ行ってみた。

レストランは高層階にあり、議事堂のレストラン街よりきっと少しは安くてうまいものがあるはずだと、勇んで出かけた。
空腹こそは最大のご馳走なり・・というわけで、おなかを空かせた時間、つまり1時半頃に到着するように出かけた。
余り遅くなり閉まってしまったら、ハナシにならんからなあ。

エレベーターは高層階とそうでないものに分かれている。
職員食堂は32階。
どちらのエレベータに乗って止まる階にある。
なかなかよく考えられているようだ。
と感心するほどのことでもないか・・

Zoom
エレベーターを降りると、本日のおすすめメニューといきなり勧誘の紙が貼ってある。(Zoomでご覧あれ)
メニューはというと、俗に言うとビビンバ定食。
お値段は760円と高いのか安いのかよく分からない値付けだ。さすが都庁。(笑)

Zoom
現物がサンプルで展示してあるため、なんとなくノビてしまってまずそうだが、それでもできたてのお姿を想像すると、コーヒーもついているしなかなかうまそうではありませんか。
迷わずこれに決める。
何ていっても店長のお勧めだからね。
店長ってまさか、石原知事なわけはないな・・(笑)

Zoom
キーマカレーと緑黄色サラダは660円
値段差とキーマカレーという得体の知れないネーミングで一瞬心動かされたが、決心は変わらずビビンバ定食への決定は変わらず。
しかし、「緑黄色サラダ」ってわざわざ書かなくても、見れば分かるわけだし、書くと何だかまずそう・・(笑)

一時半だというのに、結構人はいた。
外部の人もかなり混じっているようだ。

Zoom
お目当てのカウンターまで行って、セルフサービスでオーダーする方式。

Zoom
普通盛り、半ライス、大盛り別にカロリー数が表示してある。
まあ親切といえば親切でありますが、「調整致しますので・・」というのはちょっと言い過ぎではないだろうか。(笑)
この3種類以外に、もっと微調整してくれるのだろうか。

Zoom
隣の都庁を見ながらのランチに心は躍る・・
右の桃のようなものは、饅頭。

Zoom
ところが、このビビンバ、どうすればこんなに不味く出来るのかというほど不味かった。
大体にビビンバというメニューは、それほどまずくなる要素が少ないジャンルに属するのではないだろうか。
今まで、いろいろなビビンバを食べてきたが、まずくて食べられないという経験は一度もなかったが、今回が始めての経験だ。
はっきりしない味でまずいのだ。
さらに、スープも不味かった。
私は基本的に、食べ物に対して細かいことは言わないが、しかし、値段による。
これは、久しぶりにはっきりと値段を考えなくても「まずい」と断言できる。
余りにも、まずいので、半分以上残したといえばそのまずさがお分かりになるだろう。
桃の饅頭と、アイスコーヒーが一番うまかった。(笑)
職員の方は、こんな味で我慢しているのだろうか?
私の選択がたまた「はずれ」だったのかもしれないが、それならあんな、「店長のおすすめ」なんていう張り紙はするべきではないだろう。

Zoom
写真はわからないかもしれないが、この位置から見る都庁の建物は汚い。

Zoom
建物の上にある、付帯設備に錆びが浮いて汚いのだ。
下の写真を見ると、よくお分かりになるはずだ。
おまけに設備自体が、見えないと思って全く外観を考えずに配置したとしか思えないほど乱雑に配置されている。

Zoom
都庁の建物は、下から見上げるに限るというのが、この食堂で得た教訓だ。(笑)

Zoom
思いついたように突然、このようなオブジがところどころに飾ってあるのも都庁の特徴だ。

Zoom

半分残したランチを持って、返却口で文句を言ってやろうと思ったら、無人でありました。
コンベアがあるだけ。
こういう事態を予期して無人にしてあるのだろう(笑)
店長はどこだ!

Zoom
このサンプルのショーケースは不思議なことに、ご飯類は蝋で作った作り物で、「おかず」は本物なのが混じっている。
だから、本物は「のびてしまって」まずそうなのだ。

Zoom
これは全部作り物。

Zoom
こっちにすれば、あれほどまずくはなかったろうな・・
と未練タラタラでありましたが、
ダメージが大きく、もう一度来ようという気にはなれません。
冷却期間が必要(笑)

長い、味も素っ気もない、金属パネルで囲まれた廊下を通って、エレベーターホールへ戻るのでありました・・
続く・・
Tokyo Walk