Tokyo Walk
2001年4月
有楽町マリオンの「からくり時計」

みんな立ち止まって、何を見ているのか?
有楽町マリオンの数寄屋橋側のファサードの中央にある「からくり時計」を見ているのであります。

数寄屋橋交差点あたりから見るとこういうビルが見える。

右がSEIBU、左が阪急
その下にこのからくり人形がある。

からくり人形ブームの先鞭をつけたといわれるSEIKO製からくり時計は1984年(昭和59年)完成。
直径2.6mの円形を基本とした懐中時計をモチーフとしたデザイン。

毎正時の1分前にファンファーレを鳴らす人形が登場し、普通の時計が、やおら動き出すのだ。

大きな時計がせり上がり、中から4体の金色の人形が回りながら登場する。

こちらをむいてポーズをきめた後、曲にあわせて金管を叩きファンファーレとともに再びポーズを決め、回りながら壁へ戻ると同時に時計が元の位置へ戻る。

銀座や有楽町あたりでの待ち合わせの場所としては、かなり有名なようだ。

ここなら、相手を少しくらい待たせても大丈夫かな?
Tokyo Walk