1114
Wed.
Alaska Air Group (ALK) TS 01/11/15
(木) 0:04
テロの影響をもろに受けた航空会社だが、ALKが200日移動平均線を攻略中だ。

少し現在売りが出始めているが、また今日の高値を突破した時点で買いが可能だ。
ALK: 27.60 (+0.80)
シンボル右横のTSはトレードシーカー(リアルタイム銘柄選択ソフト)使用を表す。

Amsurg Corp (AMSG) TS
01/11/15 (木) 0:13
スイングトレードの売りが表示された。

23ドル強の所が完全に壁になってしまい、再度11月7日の安値を見に行きそうな状況だ。
AMSG: 22.65 (-0.18)

Amsurg Corp (AMSG) TS その2 01/11/15
(木) 1:54
その後、下げ幅を拡大し、11月7日の安値テストの可能性が更に大きくなっている。
AMSG: 21.99 (-0.84)

Chubb Corp (CB) TS 01/11/15
(木) 0:24
60分足チャートに反転売りのシグナルが灯った。

この警報と同時に、昨日の安値も割り、月曜に付けた安値をもう一度テストする必要がありそうだ。
CB: 69.15 (-0.77)

Photronics Inc (PLAB) TS
01/11/15 (木) 1:09
今日の(イントラデイ)安値を更新中だ。

これも行って来いで、売り手の尻尾が出来上がり、後味の悪い展開になっている。
昨日の線に進入し始めたら売ってみたいところだ。
PLAB: 27.88 (+0.09)

Mentor Graphics (MENT) TS
01/11/15 (木) 1:25
昨日の安値割れの掲示があった。

11月8日の高値がレジスタンスとなり、きのう今日と足踏み状態になってしまった。
最近は上げ基調にあるので、次の買い場を待つのが正統派だが、キッチリと損切りポイントを設定して、20日移動平均線辺りを狙ってみる手もある。
MENT: 20.96 (-0.21)

American Express (AXP) TS
01/11/15 (木) 1:41
今日の(イントラデイ)高値更新の知らせが入った。

ここで興味があるのは、AXPの日足チャートだ。
ギャップの上の部分に来ているわけだが、はたしてブレークアウトか、それとも失敗か。
状況によって売買の判断をしたい。
AXP: 33.38 (+1.23)

Arch Coal Inc (ACI) TS
01/11/15 (木) 2:33
きのうの高値を攻略中だ。

これで継続買いが出来るわけだが、直ぐ上の10月29日の高値がレジスタンスになる可能性があるので注意をはらいたい。
ACI: 23.65 (+0.48)

Mirant Corp (MIR) TS
01/11/15 (木) 2:53
昨日の安値から転落している。

寄り付き直後、抵抗線に挑んだのだが力がおよばず撤退といった動きになっている。
ほぼ包み線が形成された感じで、ここでの売りも考えられる。
MIR: 28.15 (-0.75)

Charles River Lab (CRL) TS
01/11/15 (木) 3:07
また20日移動平均線からのブレークアウトに失敗して、昨日の安値を割っている。

ここで売って先週金曜の安値辺りをターゲットにしたい。
CRL: 30.85 (-1.10)

Charles River Lab (CRL) TS その2
01/11/15 (木) 5:20
その後の運びだが、取引量は昨日のレベルを超えて、売り手に力が入ってきた。
CRL: 29.80 (-2.15)

Movie Gallery Inc (MOVI) TS
01/11/15 (木) 3:19
ここ二日間の高値を更新中だ。

今月の初めから下げが続いていたが、上昇開始に兆しが
見えてきた。
まだ20日移動平均線の所でモタモタしているので、ここが完全に処分できたら買ってみたい。
MOVI: 24.40 (+1.21)

Check Point Software (CHKP) TS
01/11/15 (木) 3:32
昨日の安値を切り始め、かろうじてギャップの所で止まっている。

取引高は通常の量を超え、利食い売りが進んでいるようだ。
ギャップの中に転落するようなら売ってみたい。
CHKP: 39.95 (-1.95)

Syncor International (SCOR) TS
01/11/15 (木) 3:46
昨日の安値から脱落してここ2ヶ月間の安値を付け更に
7月11日の安値を脅かしている。

既に7本連続の陰線だが、ブレークダウンを期待してみたい。
SCOR: 26.23 (-0.51)

Nucor Corp (NUE) TS 01/11/15
(木) 3:57
今日の(イントラデイ)高値を更新し、10月4日の高値があと一歩となった。

出来高がまだ通常の半分以下と迫力がなく、また4日の高値のように上ヒゲの長い売り手の尻尾がレジスタンスになりやすいので警戒が必要だ。
NUE: 46.50 (+1.94)

Nucor Corp (NUE) TS その2 01/11/15
(木) 4:47
その後の展開だが、10月4日の高値突破に成功している。
先程も書いたが、出来高に裏付けされた上げでないので、もうひとつ説得力に欠ける。
NUE: 46.80 (+2.24)

Phillips Petroleum (P) TS
01/11/15 (木) 4:08
15分足チャートに反転売りが出ている。

まずここで売って今日の安値を狙う方法、そしてもう一つは11月5日の安値から滑り落ちた時点での売りがある。
P: 53.44 (-3,11)

RJ Reynolds (RJR) TS
01/11/15 (木) 4:35
昨日の高値と50日移動平均線の二つを処分した。

買いに出動してよさそうなのだが、真上に三角形の上辺が覆いかぶさるので、ここの陥落を待つことにしたい。
RJR: 58.08 (+0.78)

Cintas Corp (CTAS) TS 01/11/15
(木) 4:56
5分足チャートにブレークアウトが起きている。

あと約1時間残してラリー開始だが、昨日の高値がひとまず目標だ。
CTAS: 45.12 (-0.59)

Sage Inc (SAGI) TS 01/11/15
(木) 5:04
値幅の狭い(ナローレンジ)一日だが、今日の高値塗り替えの警報が鳴っている。

あとは昨日の高値が抜ければ、継続買いに出動だ。
SAGI: 27.28 (+0.85)

P.F.Chang's China Bistro (PFCB)
TS
01/11/15 (木) 5:39
聞いたことのない銘柄だが、20日移動平均線から反発し、ここ二日間の高値を塗り替えている。

これで11月5日の高値にチャレンジ出来そうだ。
PFCB: 41.90 (+0.45)

チャートやトレンドツールは、QChart
というソフトを使っています。
1114
Wed.