Ameri's Secret Diary

2000 年 2 月 バックナンバー

 

バックナンバー索引へ戻る

 


2000年2月29日

ある人が、私のことを、「あの子、やせてるから棒みたい。」と笑っていた。むかっっ。

ふーん。悪かったね。どうせ胸は小さいですよ。

太ってたら太ってるで、太りすぎだって言うし、やせてたらやせてるで、棒みたいだって言うし、じゃあどうしたらいいのよ?

筋肉むきむきになればいいっていうの?

何にしたって文句いわれるんだろうけどさ。

別にどう思われていいけどね。

聞いて気分いい人はいないでしょ。

影でこそこそ言うくらいなら私の前で堂々と言ってみな!(怒)

え?わてが、始末してやろうやないか。 ←極道の妻風

*怒りモード入ってるため壊れ気味。


2000年2月27日 

今日、ライブの日だった。ライブってっても私一人のライブじゃなくて、クラブでクラスメートが約8人、一人2曲ずつ歌う、練習ライブであった。

今日は日曜日のせいかクラブは人がいっぱいで満席状態だった。

しかも親を含め、知り合いもたくさん見に来てくれました。

見に来てくれたみなさんありがとう。

例のスキャット(2月23日の日記参照)実行しました。

とりあえず、成功したようだ。

しかしスキャットしていたのは私一人だけだったので、緊張しや
した。(^^;;) 意外とスキャットしない人が多いようだ。

母が、スキャットがヨカッタと言ってくれた。

うちの母は下手だったら下手だ。と容赦なく言う人なので、誉められて嬉しかっただす。(^^)\


2000年2月24日 

携帯通話料金の請求書をなくしてしまい、あちこち探し回った。

今ここに置いたのに、ない!!!!!

今日の私はまさしくそんな感じでひどく焦りまくったが

・・・・・よくよく探してみたら、車の下に落ちていた(爆)

私の物忘れや落とし物はは今始まったことじゃない。

小学生のとき、ランドセルからっぽで学校に行ってしまったことがある。

普通、ランドセルが軽いから、何も入ってないのに気がつくはずなのだが・・・それでも気が付かない・・・というところに私のどんくささ出ている。

最近はさすがにかばん空っぽで学校に行くなんてことはないが、やはり忘れ物の気があるらしく、焦ってないない!と探すことがよくある。

もっと冷静になりましょう。>自分


2000年2月24日 

日本人は、「イエスガールだ」と言ってる人がいるらしい。

日本人の女の子はなんでもハイ。と言うことを聞くからなんだって。

こんなふうに思われてるなんて、同じ日本人としていやーな気分。

日本人だって、いやなことはいやだってはっきり言います。
私もいやなものはいや、って言うし、いやなことをハイなんて絶対言わない。

なんでも言うこと聞くなんて冗談じゃない。

まあどちらかというと、日本人は性格がおだやかでしょう。

他の国の女の子は気が強いし、自己主張が強いし、私はこうなの。というものがめちゃくちゃはっきりしてる。

でもだからといって、日本人がイエスガールなんてことはありません。

気が強いか、おだやかか、性格の違いです。

日本人がなんでも言うことを聞くなんて思ったら大間違い。

変な先入観をもたれるのは、嫌だなー。

最近の日本人の女性は、意志はっきりしてますよ。


2000年2月23日

今度のショーケース(練習ライブ?)で初めてスキャットをすることになった。

*スキャットというのは、ジャズを歌うときアドリブで、メロディーを入れること。

実をいうと、今まで、人前でスキャットする勇気がどうしてもでなかった。

スキャットは人によって、違うのである意味、その人のセンスが問われるもの。

センスがよくないと、なかなか良いスキャットはできない。

でも今回の曲は、スキャットがないとなんだか味気ないので、ちょっとだけ、入れてみることにしました。

スキャット初体験。うー。どうなることやら。

今から不安だす。

どきどき。


2000年2月21日

美容院で髪を染めてもらった。

染めたといっても、ナチュラルなブラウン系なので、あまり違和感はないのだが。

カットするとき、前髪作りたいな、と注文したら、「○○は前髪ないほうがいいよー。前髪あると、かわいいけど、子供っぽく見える」と言われたので、結局、作るのはやめた。

確かに前髪があると幼い印象になる気がする。

今回、お客さんが多かったので、お湯がなくなってしまい、私が頭を洗ってもらうときは完全にシャワーが水になっていた。

すっごーーく冷たかった。

私、美容院で頭を洗ってもらうのが大好き。

で、毎回それを楽しみにしてるのに、今日は水だったから気持ちいいっていうより寒くてめちゃ残念だった。

次回に期待。


2000年2月20日

初めてプレイステーションでゲームした。

最近のは、色々ボタンがあって、操作が難しいのう・・・

どのボタンを押したらいいのかわかんなくて、かなり手惑いました。
(なんかおばあちゃん風(^^;))

私が子どものときの、ファミコンはとてもシンプルだったのに、最近はゲームも難しくなってるんですね。

子どものときはよく、ファミコンで遊んだっけ。

特に好きだったのが、スーパーマリオシリーズ。

あと、インベーダーね。当時、子どもにしてはかなりの腕前でした。

でも中学生になった頃からぴたりとゲームしなくなったので、あの時代から先のゲームはまったく知らない。

うー。いつのまにか時代遅れになっちゃったよー。(;;)


2000年2月17日

同じ大学の音楽科に1人だけ日本人の女の子がいる。

年は私と同じようなものだろう。

同じ音楽科だが、彼女は楽器専攻(何の楽器かは不明)で私はボーカル専攻のため、同じクラスは一つもなく、殆ど会うこともないのだが。

お互い、話したこともないのだが、たまにふと学校で見かけてあ、あの子は日本人じゃないかな、などと思っていた。

色々な人種(アジア系)がいるが、日本人はなぜかわかってしまう。

あなた何人?なんて聞かなくても雰囲気でなーんかわかるんだよねえ。

フシギ。

私的に、日本人は、歩き方と、服装でなんとなくわかる。

なに、って口では説明できないのだが、日本人のニオイがわかるのだ。(別に、ほんとに、臭ってるわけじゃないよ。)

なーんて言ってるけど、向こうも、私を見て、「あの子日本人ぽいな。」
って思ってたんだろうな。(^^;

私の知り合いが、偶然、その子と友達だったらしく、「○○(私)っていう子、が君と同じ学校に行ってるけど、知ってる?」 と聞いたら、その子が「○○って子、知ってるよ!」と言ってたらしい。

なにも見てないような顔してて、実はしっかり私の存在を知ってたんですね・・

ま、私もそうだけど・・(笑)

今度会ったら、話し掛けてみようか。


2000年2月16日

気がついたらもう1週間も更新してなかった。

みんなにさじをなげられる前に更新します。

最近気がついたら 3キロもやせてしまった。

ダイエットしてやせたわけじゃなくて、ただのストレス痩せらしい。

どうやら、ストレスがたまると、食べれなくなるらしい。

こういう痩せかたはよくないっすね。

今日はフルーツとビタミン剤をたくさん飲んでみました。


2000年2月10日

スターバックスがますます増えている今日このごろ。

大学のそばに、小さなコーヒーショップと、スターバックスがあるので、最近、両方行って飲み比べてみた。

やっぱりスターバックスのほうがコーヒーの味にコクがあっておいしい。

スターバックスだけ飲んでるとわからないけど、ほかのお店と比べてみると味の良さが顕著にわかる。

やっぱりあの人気の1番の秘密は味だったのだ。

**********************

みなさんは味とお店の雰囲気、どちらを重視しますか?

もちろん、味も良くて、お店の雰囲気もおしゃれなら最高だけど、私は、どっちか一つだけ選ぶなら、味をとる。

多少、お店が古くても、店員の愛想が悪くても、味がよければなんとなくまた行ってしまう。

昔、神戸に古ぼけた、中国料理店があった。

(もう地震でなくなってしまったかもしれないが。)

そこはお世辞にも雰囲気がいいとは言えず、店員の愛想も悪かった。

が。味は良かった。おいしかった。

だから、家族で頻繁に食べにいったものだ。

今まで、何度かそういうお店に遭遇したが、やはり気がつくと通っていた。

食べ物屋に関して、味の良さに勝てるものはないということか。


2000年2月9日

全然日記とは関係ないけどうちの大学は、私立なのに設備悪。

専門的な大学なので、生徒は少ないし、設備にお金がかかるのはわかるけど、生徒としては非常に不便。

1、ネットできるコンピュータが音楽科のビルに3つしかない。

2、食堂は自動販売機だけ。

3、生徒用の駐車場がない。

ネットしようと思って、コンピュータ室にいくと必ず誰かいて、なかなか使えないし、自動販売機にはおかししか売ってないので、昼ご飯にはならない。

コンピュータや昼ご飯は我慢や工夫でどうにかなるけど、駐車場がないのは本当に困る!

はっきりいって、路上駐車しかないので、開いてるところを探すのが本当に大変なのだ。

私は毎日、30分くらい早めに着いてぐるぐる探し回り、路上駐車できそうなところを無理矢理ゲットしている。

ふー。一苦労。

車で通学するのには不適切な学校らしい。

かといって、バスは不便だし・・

そばにアパート借りて1人暮らしするほど家から遠いわけでもない。

中途半端だ。


2000年2月8日

宿題がいっぱいあったので、夜中までかかってしまった。

夜更かししたせいで肌が荒れてる。

遅くまで起きてると、ふとマニキュアを塗りたくなってくる私。
↑なんでー?

出かける前に塗ると、乾く前に思わず触ってしまってきれいに仕上がらない。ので、専ら夜に塗ることにしてるのだ。

マニキュア大好き。

色は流行のパール系に凝ってマス。

ちょこちょこ買ってたら、いつのまにか色んな種類のマニキュアが増えてしまいました。


2000年2月7日

最近同じクラスのBさん(ということにする)に、運転免許書を貸してほしいと詰め寄られてる。

最初はうん、と言いそうになったが、よく考えると、やっぱりまずい。

どういうことかというと・・・・Bさんはまだ未成年で、バーやクラブに入れないため、脱未成年の21歳である、私の免許書を借りて、クラブに行きたいらしい。

私が未成年だったちょっと前も同級生はみんな、あの手この手を使ってバーやクラブに入ろうとしていた。

(こっちは厳しいから、免許書を見せて生年月日を確かめてからじゃないと、お店に入れてくれないのだ。)

アジア系は白人からみると、似たような顔に見えるらしく、他人の運転免許書でもばれないことが多い。そのせいか、他人の免許書を拝借してお店にはいる未成年が非常に多いのだ。

とは言っても、いつもうまくいくわけじゃない。

見る人が見たら、本人でないことは、一目瞭然である。

私の友達は、クラブの入り口で、他人の免許書を使ってたことがばれてしまい、とりあげられてしまった。

(なぜばれたかというと、その免許書にある、生年月日は何か、と聞かれて答えられなかったから。)

話は戻るが、未成年がお酒を飲む見せに入りたいという気持ちはよくわかる。私もかつては同じことを考えていたからだ(爆)

好奇心。コワイもの見たさ。駄目といわれるとしたくなる心理。

(注意:良い子だから実行したことはないなり(笑))

でも、もしばれたり、免許書をとりあげられた日には、最悪なことになる。

借りたほうもそうだけど、貸したほうも罪になるのだ。

おまけに本人になにか飲酒関係の問題がおきたりしたら、私も未
成年の飲酒を手伝ったことになってしまう。

車社会のアメリカで、飲酒に関して厳しくするのは当然といえば当然。

毎年、飲酒運転で亡くなる未成年の数は非常に多い。

だから、やっぱり貸せない。という結論に達した。

入りたい気持ちはすごくわかるけどねえー。

21歳過ぎてからの人生のほうが長いんだから、それまで待った方がいいよ。

案外、その年になってみると、あ、こんなものか、って冷めちゃうけど(笑)

未成年のうちが楽しいんだよね。←今になってよくわかった。


2000年2月6日

今日、週間アスキーを読んでたら、携帯電話大比較という特集が掲載されていた。

日本の携帯電話の性能がこんなにいいとは!

ちょっとびっくりー。←なんか時代遅れ!?

私が持ってるアメリカの携帯は新しいタイプのなのに、日本のに比べたら全然性能悪し。

携帯からメッセージ送れるなんていいなーいいなー。

もし日本に住んでたら、J-PHONEがいいな。


2000年2月4日

音楽理論のクラスで、あるクラスメートが泣いてしまった。

「もう、私、わかりません!わからないの私だけだし、みんなに迷惑だから、やめます。」 とぽろぽろ涙をこぼしながら訴えていた。

みんなは口々にそんなことないよ、迷惑なんかじゃないよ、と慰めていた。先生も何回も説明していた。この先生はいい人なので、いやな顔ひとつせず、質問に答えてくれる。

みんなのいうとおり。彼女だけじゃない。

私だって、よくわかんないことたくさんある。わからないからわざわざ大学に来て勉強してるのだ。

わからないのは先生に何度も聞けば良いし、またそのための先生だし。

それに、音楽理論だって、理数系やほかの科目といっしょで、基本から
ちょっとずつ勉強して積み重ねていかなきゃわかるようにはなるまい。

ある程度時間がかかるのだ。

わからないのは1人だけじゃないよ。私だってわかんないよー。(^^;)

泣いちゃだめだよ。頑張ろうよ。

それにしても今日は晴天


2000年2月2日 

今日のクラスで、神がいるかどうかについて話がもりあがった。なんでこの話になったのかはよくわからないが、もりあがりすぎたおかげで、、1時間半、講義もせず、討論だけで終わってしまった。(^^;)

それにしてもうちのクラスにいるロシア人の男の子の発言はおもしろすぎる(爆笑)

本人は、うけを狙ってるわけじゃなく、まじめに発言してるのだが、なぜか妙におもしろいのだ(笑)

先生もクラスメートもずっと笑いっぱなしだった。

天然のおもしろさってこのことなのね。彼はいいキャラしてます。

久しぶりの爆笑を提供してくれてありがとう。

そういえば、アラスカエアライン:シアトルいきの、飛行機が墜落した事故があった(31日)が・・・。

その飛行機に、うちの大学の生徒が運悪く乗り合わせていた。

学科が違う人なので、全く面識はないのだが、話によると、今年の春に卒業をひかえていた4回生だったらしい。

こんな形で若い命を落としてしまったのは本当に残念だ。

でも、人生って一体なんなんだろう。

その飛行機に乗らなければ、せめて、あと一便、遅れていたら、助かったはず。

小さな偶然のつみかさねや、一瞬一瞬、、一つ一つの決断が明日の自分を変え、時には人生までも左右していくのが人生だ。

しかし、いくら慎重に決断してもその運命を避けられないときがある。・・

そしたら、それはそれで運命だったと諦めるしかないのだろうか。

今日は変なことを考えてしまった私であった。


 

 

 

 


バックナンバー索引へ戻る

 

 

 



メールは  > 
mami@california.co.jp