990712 Mon.
ダウ

11時前の下値抵抗線を下抜いて下げた後は12時半前にこの抵抗線に当たり、下げるというアップダウの激しい展開でした。
13時前のサポートラインからは一気に上げましたが、45分後のトップからは下げましたが、この途中のバウンスアップは曲者ですね。
ナスダック

13時から後はダウントレンドでした。
マイクロソフト ・ MSFT

今日のマイクロソフト
これも13時までが勝負でした。
15時を過ぎてからは、掲示板を見てもらえば分かりますが、非常に難しい展開でした。
こういう展開ではNASDAQとDow、Futuresを見ながら細心の注意でトレードをしなくはなりませんから疲れますね。こういう時は参加しないというのも賢明な選択です。(笑)
斜線の抵抗線を抜けたら、見事に下がっています。
これもセオリー通りの展開です。14時45分頃のNASDAQの(斜線の)抵抗線とともに見事な一致です。
10時30過ぎからは、2ポイントほど上げていますから、13時半までにきちんと取れる展開です。
トレードする銘柄が見つからなかったらマイクロソフトを一度見て見ても損はないはずです。
990712 Mon.