1011
Thurs.
ナスダック
ナスダック総合指数の二日間のイントラデイチャート

終日堅調な展開となったナスダック
ナスダック総合指数のデイリーチャート

昨日、>ナスダック上へブレイクするのか?
と書いたが、今日は見事にブレイクアウト。
ダウ
ダウ指数の二日間のイントラデイチャート

しっかりしたサポートに支えられて、こちらも堅調な展開。
ダウ指数のデイリーチャート

ダウも上へブレイクアウト。
Today's Tip
前日の地合いを受け、今日もマーケットは寄り付きから堅調な展開。
昨日からポジションをオーバーナイトしていたトレーダーらにとって、開始後30分の急騰は利益を確定するための絶好のチャンスとなった。
今はちょうど短期のアップトレンドに突入していることから、ショート専門のトレーダーはストップロスをより狭くつけ、十分に注意。
朝方流れたビンラディンの身柄確保の噂話などで、マーケットはいつどこで反転するかわからない状態である。
もし、この噂が事実だと証明されれば、マーケットはさらに急騰するだろう。
ロングのトレーダーは、上に見える移動平均線に要注意。
個別銘柄のチャートパターンだけではなく、その銘柄を9月11日のテロ事件発生の前にロングで保持していた人たちの感情を考えて行動する。
Eベイは、100日移動平均線をレジスタンスとしていることから、このエリアが利益確定(脱出)ポイントの目安となる。

このチャートを見ればわかるが、200日移動平均線を上へ抜いたとことろで買い、100日移動平均線にあたるところで売却するというのは、ポピュラーなスウィングトレーディングの手法だ。
多くの銘柄が一週間近く上げ続けている。
上げれば上げるほど、売り手のキャンプに近づいているということを忘れてはいけない。
だからと言って、下げることを前提に今からショートをかけるのは無謀である。
決してトレンドに逆らわず、チャートが望む方向へのパターンを形成するのを見極めてトレード。
$COMPXは、9月10日のギャップを完全に埋め、40日移動平均線のすぐ真下で推移している。

トレーダーらは、9月10日のギャップと40日移動平均線が交差するエリアを重要な転換ポイントとして監視している。
もし、このエリアを上回り上昇しつづけるか、もしくは下回りより低い安値、より低い高値のダウントレンドを形成するか、どちらか一つである。
今日のギャッププレイ
チャートは Real Tick を使用
今日の神風ギャップは、大漁でどれにするか迷うほど。
資金が十分にある人は、こういうときに強い。
高い銘柄をプレイできますからね。

1000株相当をプレイするには、3万5千ドルが必要。
現在のデイトレーディング最低資金の2万5千ドルの資金ならバイイングパワーは10万ドルまで。
全購入資金に占めるこのプレイの割合は 35%。
まあぎりぎりの安全マージンですね。
ところが5万ドルの資金があれば、バイイングパワーは20万ドル。
このプレイの、総資金に対する割合は、17.5%となります。
つまり、トレードをミスしても資金の割合と比べると、十分にリスクの低いトレード環境でトレードできることになります。
トレードの資金量は非常に大切なファクターです。
この銘柄のこのプレイなら900ドルの利益。
2万5千ドルなら20分で、資金量に対して3.6%のゲインです。
これを一日のゲインとしても、20日つまり一ヶ月なら、72%の利回り。
年率だと864%の利回りになります。

最低資金の2万5千ドルに対するプレイの割合は約34%。
このプレイのゲインは500ドルはいけるはずです。
15分ほどで、資金量に対して2%のゲイン。
これを一日のゲインとしても、20日つまり一ヶ月なら、40%の利回り。
年率換算では480%の利回りのプレイになります。

最低資金の2万5千ドルに対するプレイの割合は約30%。
このプレイのゲインは1000ドルはいけるはず。
15分ほどで、資金量に対して4%のゲイン。
これを一日のゲインとしても、20日つまり一ヶ月なら、80%の利回り。
年率換算では960%の利回りのプレイになります。

最低資金の2万5千ドルに対するプレイの割合は約27%。
このプレイのゲインは700ドルはいけるはず。
12分ほどで、資金量に対して2.8%のゲイン。
これを一日のゲインとしても、20日つまり一ヶ月なら、56%の利回り。
年率換算では672%の利回りのプレイになります。

最低資金の2万5千ドルに対するプレイの割合は約24%。
このプレイのゲインは500ドルはいけるはずです。
15分ほどで、資金量に対して2%のゲインです。
これを一日のゲインとしても、20日つまり一ヶ月なら、40%の利回り。
年率換算では480%の利回りのプレイになります。

最低資金の2万5千ドル対するプレイの割合は約24%。
このプレイのゲインは800ドルはいけるはず。
15分ほどで、資金量に対して3.2%のゲイン。
これを一日のゲインとしても、20日つまり一ヶ月なら、64%の利回り。
年率換算では768%の利回りのプレイになります。

最低資金の2万5千ドル対するプレイの割合は約15.5%。
このプレイのゲインは250ドルはいけるはず。
12分ほどで、資金量に対して1%のゲイン。
これを一日のゲインとしても、20日つまり一ヶ月なら、20%の利回り。
年率換算では240%の利回りのプレイになります。

最低資金の2万5千ドル対するプレイの割合は約14.5%。
このプレイのゲインは200ドルはいけるはず。
12分ほどで、資金量に対して0.8%のゲイン。
これを一日のゲインとしても、20日つまり一ヶ月なら、16%の利回り。
年率換算では192%の利回りのプレイになります。

最低資金の2万5千ドル対するプレイの割合は約9.6%。
このプレイのゲインは150ドルはいけるはず。
12分ほどで、資金量に対して0.6%のゲイン。
これを一日のゲインとしても、20日つまり一ヶ月なら、12%の利回り。
年率換算では144%の利回りのプレイになります。
◆
いかがだろうか?
これだけのゲインの高いプレイなのだから、確実なパターンのときだけ、エントリーすることだ。
条件が揃えば、リスクの低い、そして非常にゲインの高いという常識では考えられないプレイができるのだから。
理想的な条件が揃ったときに、自分の資金量に占めるプレイの割合が安全なことを確かめ、エントリーすること。
◆
30分ギャッププレイ

神風ギャッププレイ候補銘柄が多発するときは、30分ギャッププレイのエントリーには注意することだ。
この例のように、30分までの高値を抜いて上昇するには、もし株価が上昇するにしても、午後からのエントリーとなってしまうからだ。
こういう上昇トレンドのときは、ショートサイドのプレイは、ゲインが低い。
上のチャートでショートサイドでのエントリーで、どれだけのゲインが得られるかを見れば、これは明らかだろう。
またプレイとしても非常に難しいのがよくわかるはず。
トレンドに逆らうな!
米国株価速報掲示板WATCH
先物状況
01/10/11(木) 22:13
SP 500: +6.80
DOW: +65.00
NASDAQ: +24.00
寄り付き Big Mover
01/10/11(木) 22:36
上げ銘柄
IDPH: +4.84, QCOM: +3.03, BRCD +2.26, MESA +1.86
下げ銘柄
DAKT -2.15, VISG -1.44
ギャップアップ、ギャップダウン 01/10/11(木) 22:41
SSTI, AKAM, MESA, BRCD, FNSR, DAKT
Marsh & McLennan (MMC)
01/10/11(木) 23:02
いよいよ10月3日に付けた大陽線の高値が、目と鼻の先になった。

これが抜ければ、最近三ヶ月間の高値更新だ。
MMC:105.47(+2.47
お知らせ 01/10/11(木) 23:16
今週末の3DAYセミナーに、これから出かけますので、来週の中頃まで米国株価速報をリアルタイムでアップデートすることができません。
ご了承をお願いします。
テロリストのおかげで、国際線のチェックインは何と出発の4時間前からです。
ちょっと早いですが、皆さん良い週末をお過ごしください。
というわけで、鎌田氏はこれから日本へ出発されますので、リアルタイムでの米国株株価速報と、この総集篇のコーナーは、しばらくお休みさせていただきます。
なお、3DAYセミナーで、鎌田氏のショートセミナーのプログラムも急遽予定しています。
さてどんな話が飛び出すか楽しみです。
ニュースと株価WATCH
◎先週の米新規失業保険申請者件数は、前週から6万7,000件減の46万8,000件と予想外の大幅減少。
予想を大幅に下回る結果に、エコノミストらの間では、先月の同時多発テロ事件に伴い実施された人員削減数がまだ統計に加算されていないとの見方が強い。 CNN
◎ウォールストリートジャーナルの出版社、ダウ・ジョーンズ(DJ:
Research,
Estimates)は、テロ事件後の広告収入激減を理由に、第3四半期の収益見通しを下方修正した。

また同社は、第4四半期の収益についても予想を大幅に下回るだろうとの悲観的な見通しを述べた。 CNN
◎家電製品製造大手のゼネラル・エレクトリック(GE:Research, Estimates)は、米景気減速が進む中、予想を小幅に上回る第3四半期の好決算を発表。

また、先行きの収益見通しについても、目標利益を達成するだろうとの自信を示た。 CNN
◎インターネット大手のヤフー(YHOO:Research, Estimates)
が、前日通常取引終了後に発表した第3四半期決算は、アナリストらの事前予想通りに。

収益が1株当たり1セント(840万ドル)、売上は昨年同期かあら43.8%減の1.661億ドルに。
第4四半期には事業再編成の一環として追加人員削減の可能性を明らかにした。 CNN
チャートやトレンドツールは、QChart というソフトを使っています。
1011
Thurs.