ブラウザを<更新><リロード>して最新の情報をご覧ください


0917
Mon.


ナスダック

ナスダック総合指数の二日間のイントラデイチャート


セミナーでは最初の1時間半の時間帯で、ペーパートレードの方法を実演したが、その間はアップトレンド。

だが、終わってみると株価は下落。

 

ナスダック総合指数のデイリーチャート

 

このチャートは Real Tick を使用

今年4月の安値を切ったか?

もう少し様子を見ないと確実なことはいえない。

 

このチャートは Real Tick を使用

少し長い期間を表示したナスダック総合指数。


ダウ 

ダウ指数の二日間のイントラデイチャート

ダウ指数は最初の下げがきつく、ナスダック指数とはかなりパターンの違うことがわかる。



ダウ指数のデイリーチャート




Today's Tip


開始直後のマーケットは、方向性を掴みづらい状態。

今は、サポートエリアに注目を置いて監視。
 
シアトルフロアのトレーダーの中には、サポートエリアでの反発を予測し、そのエリアでロングを狙うものも多い。

しかし、私たちは未知のテリトリーに突入していることから先行きが極めて不透明である。

そんなときは、焦らず様子を見ることが大切。
 
FEDは今朝、マーケット開始前(時間外取引)に0.5%の緊急利下げを発表。

また、更なる追加利下げの可能性も残したことから、
 銀行は顧客に課される費用と、彼ら自身への費用の差額を利益として受け取ることとなる。
 
マーケットは、既に売られ過ぎの状態にあり、もしかするとこのまま誰もが待ちに待っていた底値をつける
可能性も!


ギャッププレイの検証

神風ギャッププレイの該当銘柄は発見できず。

セミナーのペーパートレードでの実演は、3戦2勝。

一勝一敗でチャラとなってから、プレイしたこの銘柄は、おいしかった。(笑)

エントリーしてからはグングン上昇!

このトップあたりの10時45分、日本時間では11時45分に、セミナーは終了。

 

このようにギャップダウンが大きすぎて、上昇が追いつかない銘柄も多かった。


米国株価情報掲示板WATCH


寄り付きまで約5分 01/9/17 (月) 22:24

予想された通り、今朝金利引き下げが実施され、投資者達は心理的な声援をグリーンスパンから得ることができた。

フェデラルファンドと呼ばれる短期金利は、3.5から3.0%へ、そしてめったに調整されることのない公定歩合も3.0%から、2.5%に引き下げられた。


寄り付き 01/9/17 (月) 22:36

DOW -52.00

NASDAQ -102.00


Big Mover  01/9/17 (月) 22:41

上げ銘柄

EASI: +9.65
INVN: +7.89
PLCM: +7.46

下げ銘柄

ROOM: -14.69
SKYW: -12.40
EXPE: -12.05
TVLY: -11.52


注目セクター 01/9/17 (月) 22:55

金銀鉱株指数 +3.6%
製薬株指数 +1.4%

予想された通り、航空会社は全面安、また半導体関連、ネットワーキング関連の弱さも目立つ。


General Dynamics (GD) 01/9/17 (月) 23:20

軍事産業の大手、
ジェネラルダイナミックスが15分程前に大きく窓を開けて寄り付いた。

あまりにもギャップが極端なので、買うのがちょっと気がひけるが、もし上離れ出来るのなら、買いのパターンが形成されている。

GD: 86.30 (+10.33) 


Allstate Corp (ALL) 01/9/17 (月) 23:40

嫌われる保険会社だが、オールステートが健闘している。

ギャップダウンで始まったが、現在ボックスの底辺に挑戦
しているところ。

先週、この掲示板で紹介したが、レーモンドジェームス証券のアナリスト、サウト氏によれば、オールステートは世界貿易センターからの被害がほとんどないという。

ALL: 32.51 (-1.57)




Allstate Corp Part 2  01/9/17 (月) 23:49

見事にボックス内へ進入成功だ。

現在先週10日の安値を突破しようとしている。

ALL: 33.10 (-0.98)




Kellogg Co. (K) 01/9/18 (月) 0:10

生活必需品を薦めるアナリストが多いが、コーンフレークなどで知名度の高いケロッグ
が確りしている。

20日移動平均線がサポートになったようで、現在7セント
高の32ドル20セントと、8月22日に記録した高値挑戦の望みが出てきている。



ダウ指数 01/9/18 (月) 0:31

現在第2番目の底を形成中だろうか。

イントラデイの5分足で見ると、現在形成中の底は最初の底より上にあるのが心強い。




Philip Morris (MO)  01/9/18 (月) 0:51

もう一つ生活必需品銘柄を見てみたい。

たばこ裁判では敗戦の続くフィリップモリスだが、食品会社としての一面が買われているようだ。

まだ僅かにマイナスだが、五日の高値が目と鼻の先に迫っている。

MO: 48.08 (-0.07)



Krispy Kreme (KKD)  01/9/18 (月) 1:13

クリスピークリームドーナッツの、40本移動平均線がどうやらサポートになったようだ。(3分足チャート)

10分程の横ばい後、再度高値挑戦の気配が出てきている。

KKD: 28.30 (+0.70)



Meridian Gold Inc (MDG)  01/9/18 (月) 1:37

寄り付き直後、金鉱株の強さを報告したが、現時点の(引けまでまだ3時間半ほどあるが)メリディアンゴールドを日足で見ると、ちょっと後味の悪い線を形成している。

既に3セント程だが、寄り付きの値段を下回り、利食いの早さを物語っている。

MDG: 10.97 (+1.04)




Whole Foods Market (WFMI)  01/9/18 (月) 2:12

テキサスに本拠地を置く、ホールフーズマーケット(スーパーマーケット)に買いが集まっている。

寄り付き直後は、50日移動平均線を脅かす場面もあったが、他の食品関連銘柄の反発と共に、出来高を伸ばしながら上げに転じている。

ターゲットは八月末に付けた高値の35ドル87セント。

WFMI: 34.60 (+0.84)



Nokia Corp (NOK)  01/9/18 (月) 3:05

ハイジャックされた飛行機の中から、被害者達が携帯電話を使って家族に別れの言葉を送っていたニュースが報道されていたが、携帯電話メーカーのノキア、現在20日移動平均線に挑戦中だ。

ギャップアップで始まり、買い手の意欲が旺盛だが、このエネルギーが持続できるかが課題。

NOK: 15.40 (+1.65)

 


Lockheed Martin (LMT)  01/9/18 (月) 3:25

12パーセント以上のギャップアップで、寄り付き早々高値を更新した軍事産業ロッキードマーチンだが、その後まったく良いところがない。

5分足で見ると、42ドル辺りで底を形成中のようだが、これから引けに向けてラリーを試みるだろうか。

LMT: 42.12 (+3.80)

 


ConAgra Foods (CAG)  01/9/18 (月) 3:51

また食品銘柄で恐縮するが、北米最大のフードサプライヤー、コナグラフーズが無事トレンドラインのテストを終えたようだ。

少なくとも、上げ基調安泰の確認がとれ、明日からの動きが注目される。

値幅が少し狭く、デイトレーダーには不満かもしれないが、
スイングトレーダーにとって、興味深いチャートパターンが
出来つつある。

CAG: 22.43 (-0.44)




Philip Morris Part 2 (MO)  01/9/18 (月) 4:19

9月5日の高値攻略に成功となり、圧倒的な強さを示す
大陽線が形成されている。

出来高もほぼ平均の倍と、まだまだ買い人気が続きそうな様相だ。

MO: 48.97 (+0.82)
 




国債金利 01/9/18 (月) 4:45

既に取り引きが終了している、30年物国債指数を見てみよう。

日足チャートが示すように、下降基調にいぜん変わりは無く、金利はまだ下げが続きそうだ。

目先的には5.35%辺りが目標だが、株に回復の兆しがない限り今年3月に付けた5.21%をもう一度試すことになりそうだ。




GPU Inc (GPU)  01/9/18 (月) 5:06

GPUは業種上では電力株ということになるが、実際にはペンシルバニア電力、メトロポリタンエジソン、そしてジャージィーセントラルパワー三社の全株を所有するホールディングカンパニーであり、自ら経営には参加していない。

一時、20日の移動平均線を割る事態も生じたが、みごとに反発に成功し、ほぼ高値引けとなり9月4日に記録した高値挑戦に期待ができそうだ。

GPU: 37.96 (-0.34)




大引け  01/9/18 (月) 5:43

ダウ: -684.81 (-7.12%)
ナスダック: -115.75 (-6.82%)

全世界から注目された、取り引き再開の初日が終了した。

まあこんな物だろうと取るのか、明日も危ないと見るのかは今晩遅くまで、各証券会社のアナリストが、ぶ厚い
レポートとして仕上げることだろう。

ただここで指摘するとすれば、マーケットボラティリティー指数が、今年3月以来の最高水準で引けた。

正に売り手の行き過ぎを表しているわけだが、今日のピークは寄り付き後一時間で付けられ、あとは全く上昇することがなかった。

まだ結論を出すには早すぎると思うが、目先反発が来ても
おかしくない環境が出来つつある。




チャートやトレンドツールは、QChart というソフトを使っています。


                            0917 Mon.

 

ブラウザを<更新><リロード>して最新の情報をご覧ください