0905
Wed.
ナスダック
ナスダック総合指数の二日間のイントラデイチャート

ナスダック総合指数のデイリーチャート

サポートゾーンへ突入してきたナスダック指数。
さて止まるか?
ダウ
ダウ指数・の二日間のイントラデイチャート

ダウ指数・約3ヶ月のデイリーチャート

どうも上昇力が弱いなあ・・
Today's Tip
$SOX.Xは537のサポートエリアを停滞。
その他の指標はすでにサポートエリアを崩して下げに転じている。
トレーダーの中には、4月の安値で反発したところをロングでエントリーを狙っている。
しかし、長い目でみると、これらの安値(4月の安値)も最終的には崩されるだろうとの声が強い。
マーケットの確実な方向性を掴み取ることは不可能なことから、ロングにしてもショートにしてもストップロスの幅をより狭くつけリスクを軽減させる。
今現在のトレンドを転換させるには、心理的向上と企業収益回復の2つが必要である。
9月は例年、企業による減益警告の発表が増えることから、トレーダーらはできるかぎりポジションをオーバーナイトしないように心がけている。
いつどんなニュースが発生するかわからないからである。
それでも、この油断のならないトリッキーなマーケットでトレードするのであれば、ストップロスを忘れずに、脱出ポイントを確実に把握してからエントリー。
ニュースとチャートWATCH
◎第2四半期の米労働生産性は、前期比2.1%上昇した。
速報値の2.5%上昇から下方修正されたが、エコノミストらの予想は小幅上回る結果に。
しかし、マーケットへの反応は薄く、小幅安で推移。 CNN
◎通信機器メーカーのアルカテル(ALA:Research, Estimates)
は、2001年度の赤字決算予想を発表し、株価を10%以上急落させている。

4本の移動平均線を切ると、どんどん下げ続けるのはどの銘柄も同じことのようです。
またライバル社のマルコニ(MONI:Research, Estimates)
は、2ヶ月間で2度目の減益警告を発し、大規模なコスト削減の一環として2,000人の人員削減を実施することを明らかにした。 CNN

うーん。倒産しないのかな・・(笑)大丈夫か?
◎証券大手のメリルリンチは、モトローラ(MOT:Research, Estimates)
やエリクソン (ERICY)、アルカテルなどの携帯電話や関連機器業界における投資判断を引き下げた。

サポートのギャップゾーンを下落中。
メリルリンチは、モトローラにおける損失幅見通しを1株あたり16セントから19セントへと拡大。
エリクソンは、当面の収益回復は見込めないとの慎重な見通しを述べた。
携帯電話メーカー最大手のノキア (NOK:Research, Estimates)
は、同業者の業績悪化懸念を受け連れ安している。 CNN

4本の移動平均線を切って、サポートも切って下げ続けるノキア。
神風ギャッププレイの検証
(チャートにはセットアップに必要なガイドラインは表示されていません)
このプレイは、執行の難しさがあるので、初心者向きではありません。 念のため。
今日もパターンが出た銘柄は少なかった。

すばやい脱出がポイント。

結局は下がりましたが・・これは忍耐力が必要なパターン。
このようにマーケットがあまり動かないときは、神風パターンは出にくいのです。
ですから、あえてエントリーしないというのもメイクセンス。
◆
30分ギャッププレイの検証
こういうパターンが多かった。
獲るにはちょっと忍耐が必要で、パターンが出る銘柄も少なかったですね。


ギャップが薄いですが、まあぎりぎりセーフ。
結構値幅が取れるパターンです。
掲示板を見ると、受講者の方もあきらめた方が多かったようですが、正解ですね。
難しい日は、休むというのも立派なトレード。
チャートやトレンドツールは、Real Tick というソフトを使っています。
0905
Wed.