0822
Wed.
Today's Tip
FEDの利下げ発表後、激しく売られたマーケットは本日反発したが、出来高も買い圧力も不十分だったことから再度下げに転じている。
8月最後の週には、多くのトレーダーやファンドマネージャーらが夏休みのバケーションに出るためその時期のマーケットは昏睡状態(=値動きが少なくスローな状態)が予想される。
昨日のTIPでも説明したように、今現在のダウントレンドを崩し上昇するには、3月/4月の安値にまで落ち込む必要がある。
底値に近づけば近づくほど、投資家らの安心という感情は、恐怖により埋め尽くされ、そして最後の売り手が全てを売りはらったころには、恐怖に耐え切れなくなった人々の感情が爆発し、出来高が増え、買い圧力が増大し反発。
現在のトレンドを転換するには、それだけの強い力が必要である。
ナスダック
10分チャートによる、2日間のイントラデイチャート

ナスダック総合指数のデイリーチャート

2本の青いライン2本は、4月10日と11日のギャップ。
つまりサポートゾーンの下端まで下げてきたナスダック。
ダウ
10分チャートによる、2日間のイントラデイチャート

ダウ指数・約3ヶ月のデイリーチャート

移動平均線に沿って下げ続けている。
神風ギャッププレイの検証
(チャートにはセットアップに必要なガイドラインは表示されていません)
このプレイは、執行の難しさがあるので、初心者向きではありません。 念のため。
今日は、実際にセミナーを受けられた方のライブな?ご意見を・・
ども、**トレーダーです。
**さんを始め、神風プレイヤーが何人かいらっしゃるようです。
スクリーニングの時間が3〜6分と言うのは本当に短いので、私も連日苦労しています。
色々な報告が日々上がっていますが、皆さんエントリーはライブですか?
それともペーパー?
とても重要な情報だと思いますので、ぜひライブorペーパーを明らかにしていただければ大変参考になります。
私の1年あまりのつたない経験ではオープニングの急落の中でピンポイントのエントリーなどペーパーでなければ不可能と感じております。
仮に入れてもスリッページがかなり大きくなるのではないでしょうか。
そんなことないよ、オーダールートはこれで入れば楽勝だよ、と言う情報があれば利益を上げるためにはスクリーニングに劣らず重要だと思いますので、先行の方ぜひ情報の共有をお願いします。
- 01/8/22(水) 22:19 -
はじめまして! Jです。
さて、ご質問の件なんですけど私は実口座でトレードをしています。
基本的に神風と30分プレイを組み合わせてトレードをしています。
神風はあるルールを守ると非常に高い確立でprofitを出すことが出来ます。
おしゃるように非常に危険な時間帯にトレードをするので
心臓はバクバクしますけどね。
その分、他の方も書いてあるように30分プレイに非常に良い効果をもたらしますので私にとってはとても素晴らしいトレードスタイルになっています。
またリスクの面ですが確実なストップロスを置けば他の時間帯よりもある意味では取り組みやすいトレードになると思います。 (もちろん守ることは絶対条件ですよね)
オーダールートなどはセミナーで教わったとうりだと思いますのでこれをひたすら守ることが何にも増して大切なことじゃないでしょうか?
後は私もまだまだ未熟なトレーダーですから色々な意見を聞いて見てください。
それでは今晩も頑張りましょう!
Jさん、こんばんは、Nです。
ライブトレードで勝ち続けてらっしゃるのですか。
すごいと感心すると同時に励みになります。

これもロスカットはなしでいけますね。

これも、ロスカットなしで我慢です。
このギャッププレイは非常に高い確率で上がりますから、我慢が肝心です。
でもすごいチャート! こんなのは珍しい。
私もintu見てました。他には神風候補としてはcelg,smtcなんかを見ていたのですが、結局intuにしぼって33.60あたりでエントリーしようとまごついている間に上に行ってしまったので諦めました。

その後デモモードに切り替えて30分ギャッププレイの練習でadbeをショート。
9:58に33.13でエントリー。10:21に32.50で脱出しました。

赤い丸印のあたりの値段がエントリーポイント。
celgはこれから朝の高値抜きそうですが、どうなるでしょうか?
もう少し見てみたいと思います。
では
- 01/8/22(水) 23:36 -
私もINTUです、毎日同じ銘柄になりますね。
同じく0.2ポイントのGainでSellしてしまいましたが、ルールどおりにやったので良しです。
神風Longで入ったの初めてのような気もします。
いかがだろうか。
みなさん7月の3DAYセミナーを受講後、受講者用掲示板へ頻繁に書き込まれているが、上記の例を見ても「神風」は非常に安定性が高いことがお分かりだろう。
トレーリングストップを併用すれば、ますますストレスの少ないトレードスタイルを確立することができる。
また皆さんほとんど同じ銘柄なのが、面白い。
銘柄選択の際に、セットアップで絞り込まれるような仕組みになっているからなのだが・・
◆
30分ギャッププレイの検証

↑ 上下の2銘柄は同じようなパターンだ。 ↓

↑ 同じパターン ↓

これはちょっと時間がかかる。
上へのブレで引っかかるかもしれないが、そういうときはロスカットだ。
下へ抜けるときにショートすれば、ロスカット分は軽く挽回できるはずだ。

これは応用編。これもロスカットポイントを設定してきちんと守れば、ロスをとらなくてすむはずだ。

これも、堅いパターンだ。

マイクロソフトもいいパターン。


デイリーチャートを見ると、200日の移動平均線を切ってきた。
チャートやトレンドツールは、Real Tick というソフトを使っています。
0822
Wed.