0820
Mon.
Today's Tip
FEDミーティングを明日に控え、多くのトレーダーらは様子見ムードで積極的な売買を手控え、出来高は減少。
主要指標のほとんどがサポートを割っていることから、小反発、もしくは1日から2日間の一時的な上昇ラリーが予測される。
これからもダウントレンドは続くとし、その一時的な上昇ラリーでショートを狙うトレーダーも多い。
セクター別における大きな資金移動は見られず、特別強いセクターもない。
$SOX.Xや$BKX.Xをマーケットの方向を見極める手がかりとし、ポジションを持つのであれば株数を減らし、ストップロスを狭くリスクを軽減、というのが今日の最適なアドバイスである。
ナスダック
10分チャートによる、2日間のイントラデイチャート

ナスダック総合指数・約3ヶ月のデイリーチャート

上のブルーのラインが、最初のサポートの下限のライン。
赤いラインが次のサポートの下限。
明日の利下げ発表で、ひとまず反発するはずだ。
今までがそのパターンだったから。
だがそれからの上昇が長続きする保証はない。
ダウ
10分チャートによる、2日間のイントラデイチャート

ダウ指数・約3ヶ月のデイリーチャート

移動平均線が、レジスタンスとなって、指数はじわじわ下げ続けている。
神風ギャッププレイの検証
(チャートにはセットアップに必要なガイドラインは表示されていません)
このプレイは、執行の難しさがあるので、初心者向きではありません。 念のため。
今日はこの2銘柄。

1000株で200ドルコース。

これは値嵩株なので、500ドル以上のゲインがあるはず。
◆
30分ギャッププレイの検証



適度なギャップがあり、利益を出しやすいパターンというのは意外と少なかった。
今日は私はOFFなので、少し更新が遅くなってしまいました。
チャートやトレンドツールは、Real Tick というソフトを使っています。
0820
Mon.