0605 Mon.
ダウ
ダウ今日の5分間チャート
ダウ2日間の5分間チャート

ダウ年間チャート
さて明日は下げるのか?(笑)
ナスダック
NASDAQ今日の5分間チャート
終了時に強かったナスダック。
ナスダック日間の5分間チャート
年間チャート。
堅調ですね。明日は下げるか?
午後のGO
上へGO

二日でワンセットのGO(笑)
年間チャートで見てもいいパターンになってきましたね。
40日の移動平均線(黒い線)を抜きました。
レッドハットも2日パターンでGO。
今日のアウッチ!銘柄
こういうチャート無視のパターンが発生する銘柄は避けたいもいです。
20ドル以下の銘柄は、大量の資金で簡単に値段が変わります。

これは、2本の移動平均線を切りましたからね。
どんどん下がる・・
これも、2本の移動平均線より下の株価でした。

20日の移動平均線を下へ抜き、今日は40日の移動平均線を下へ抜きました。
株価は、長期トレンドを示すブルーの移動平均線より下にあります。
長期トレンドの重要性
前回の続きです。
いくつかサンプルを見てみましょう。

これは安心のパターンですね。

上がってきました。
ブルーの長期の移動平均線で株価が見事に下げ止まっています。
シスコも、安心の位置まで上げてきました。
さあ、少し長めで持つなら、ナスダック100の指数で動くこの銘柄ですね。
さあ客さん、お買い得だよ!(笑)
多少下げてたとしても、これが下がれば他だって下がりますからね。
Most Active のトップ銘柄
今日はこの銘柄に目をつけました。
何てったって、探すのが簡単ですからね。(笑)
年間チャートを見ても、40日の移動平均線をまさに抜くところです。
万が一脱出に失敗しても、これならオーバーナイトも安心ですね。
慣れないうちはこういうように、保険のかかる、つまり下落のリスクができるだけ少ない銘柄を選択するのも、大事ですね。

二日のチャートを見ても、今日は最初から行けました。
ブルーのラインが昨日の高値。
年間チャートがああいうパターンですから、当然ここを抜いたら、エントリーですね。

途中は見ているだけでもかまいませんし、12時前には例のパターンが来てますから楽勝ですね。
途中、下値の抵抗線も切らないから、安心です。
おまけに、最後に急騰、移動平均線を抜いたら買いの、簡単パターンでした。
一粒で、3度おいしいARBA。
毎日こうだと、極楽極楽なんですがね。
金曜は難しかったですから、こういう日もないとね。
なおこのチャートやトレンドツールは、Real
Tick
というソフトを使っています。
0605 Mon.