0515 Mon.
ダウ
ダウの5分間チャートは、何と「午後のGO」になっていました。

移動平均線を、ゴールデンクロスするところ?
ナスダック
NASDAQ今日の5分間チャート
これも「午後のGO」になってしまいました。(笑)
さて、戻すか?
午後のGO
今日のアウッチ!銘柄

聞いたことのある名前ですね。
これも・・日本の企業ですが・・
移動平均線

デルはゴールデンクロスするところ?
抵抗線を組み合わせて見てください。

これは今日のイントラデイのチャートです。
ゴールデン・クロスと下値の抵抗線を組み合わせれば、どこがエントリーポイントかがわかります。

QCOMですが、これも見事な例のパターンです。
いかがでしょうか。
移動平均線を組み合わせることにより、エントリーポイントのバリエーションが増えます。
指標が3つ集まれば、「毛利元就の三本の矢」のようにしっかりしたものになります。
移動平均線は単独で使うよりも、組み合わせて使うと威力が倍増します。
たった一本の移動平均線が、120%の能力を発揮するケースは少なくないのです。
明日からも、続けてバリエーションをご紹介します。
なおこのチャートやトレンドツールは、Executioner
というソフトを使っています。
0515 Mon.