0428 Fri.
ダウ
ダウ2日間の5分間チャート
朝方下げて、その後はボックス圏での動き。
ちょっと元気なし・・(笑)
ナスダック
NASDAQ今日の5分間チャート
マーケットメーカーは、大きくギャップアップさせて、朝方売りましたね。
昨日と逆。(笑)
午後は「午後のGO」の変形か?
抵抗線の上から少し上昇を始めました。
午後のGO
これは3段階の上げですが、ちょっと珍しい。
11時ごろから上昇・・
11時半ごろから上昇・・
律儀にランチ後の1時ごろから上昇・・
これも、応用パターンです。
NASDAQより少し遅れて、上昇を始めましたが、カタチが似ています。
下へGO
見事ですね。
MPプレーヤーのあのMP3ですね。
今日のアウッチ!銘柄

メディカルですか・・
この強い地合いに痛いですね。
これは名前がまずい。(笑)
LOWじゃねえ・・HIGHだったらいいのに・・
さっき、午後のGOで登場したMPPP。
年間チャートでもいけません。

スターバックスどうした?!
去年もギャップダウンがありました。
ここでも取り上げましたね。
今日の Gainers
つまり強かった銘柄に多かった典型的なパターン。
持っているだけというヤツです。
ジリジリと上がる。 ただ監視していなければなりませんから、忍耐が必要ですが、20ポイントも上がるのだったら、その値打ちは充分にありますね。
ギャップアップの直後、マーケット開始で急激に上げ、その後下げてと忙しいサンマイクロシステムズ。
ロングだけでも3箇所は確実に獲れるポイントがあります。
これもギャップアップの直後、マーケット開始で急激に上げ、その後下げて、そのあとはだんだん静かになりました。
司法省から、2分割案の出た、マイクロソフト。
最後は一気に上げましたが、年間チャートで見ると、イマイチですね。
わかりやすいパターンで、こういうのは大好きです。
ねぎをしょったクァル鴨。くだらないオヤジギャグで失礼しました。(笑)
下値のラインははっきりしていますし、上の抵抗線へのアプローチがはっきりしていますから、非常に安全に見えます。

まさに、ショートをやってくれとばかりに、合図を出していますね。
DOJIが同時に3回も続いています。またくだらないギャグですみません。(笑)
思惑とトレード
公開ライブトレードは、セミナーの準備のため、できませんでしたが、今日は銘柄によっては、難しい展開だったと思います。
金曜は、いろいろな思惑が生まれやすい・・週末だから利益とりのために売られることもありますし、月曜をにらんだ最後にかけての上げて終わることもあります。
私がトレードを始めた頃、自分の先入観のため、金曜にロスを出して、暗い気分で家路に向かい、週末を面白くない気分で過ごしたことを思い出します。(笑)
少しマーケットを見て慣れてくると、分かったような気分で、勝手な思い込みが生まれやすいものです。
ついこうなるだろうとか、こうなってほしいという思惑によって、ロスを出すことがよくあります。
さらに塩漬けになっていると、その銘柄を持っている間の思いが、知らず知らずのうちにアタマにこびりついて、他の銘柄のトレードにも悪影響を及ぼすことがあります。
意外なところに悪影響を及ぼしたりするので、こうなると悪循環。
塩漬けを抱えて、トボトボと暗くなった道をぼんやりと歩いていたら、うっかりドツボに落ちた・・
・・みたいなもので、まさに踏んだり蹴ったり・・
気をつけたいですね。
なおこのチャートやトレンドツールは、Executioner
というソフトを使っています。
0428 Fri.