0314 Tues.
ナスダック 5000 逆突破記念?!(笑)
5000を割った記念です。
200ポイントダウンということですが、トップページにもニュースで書きましたが、バイオ関連の情報を公開する姿勢を発表したことから、バイオ関連株が売られたようです。
さてはクリントンDTを始めてショートしたのでしょうか?
もちろんジョークですよ。(笑)
ナスダック
NASDAQ、ここ2日間の5分間チャート

ナスダックの年間チャートです。まだレンジ内ですね。
ダウ
ここ2日のダウ5分間チャート
年間チャートで見ると・・下げ止まったのか?
では個別に・・
今日のDTパターンを連続して何例かを見てみましょう。
NVDA

Late Day Break Down の好例ですね。
RXSD

こういう弱いマーケットでも Break Out
があります。
ICCSA

CATP

安いところで・・
BMET

DELL

デルの年間チャート

2日チャート
掲示板の書き込みから・・
Date & Time 03/14/2000
10:11:37 (NY 13:11:37 )
マーケット反転していますね
Most Active 銘柄に注目!
DELL あたりこれからよさそうですね。
下のサポートラインにヒットして、反発してきたので書いたのですが、
ちょうど57ドルあたりですね。
Date & Time 03/14/2000
11:08:06 (NY 14:08:06)
マーケットが弱いですね
DELLは抵抗線から上に行けませんね。
トレンドに逆らわないように気をつけまし
ょう。今日はダウントレンドです。
もみ合っているあたりですね。

Date & Time 03/14/2000
12:01:21 (NY 15:01:21)
DELL 来ましたね!
ゲットしましたか?
このときはちょうど、57 7/8 あたりでしたね。
Date & Time 03/14/2000
12:02:49 (NY 15:02:49)
マーケットはダウントレンドですから欲張らないことです
深追いはいけませんよ。
下がってきそうだったので、書きましたが・・。
一番上の抵抗線にヒットして、抜けませんでしたからね。
57 1/2
あたりで買っている人は、下がってくるとどういう心理になるでしょうか?
慌てて売りますから、売りが優勢になって、売り手がコントロールするトレンドになります。
それを見て、それまで上がるかと我慢していた買い手が、また売るということになります。
そうして、どんどん売りを浴びて下がり、下のサポートを切るとさらに、売られてしまいました。
これだけ強い銘柄でも、マーケットのトレンドに最後は負けたということです。
トレンドに逆らうな!
なおこのチャートやトレンドツールは、Executioner
というソフトを使っています。
0314 Tues.