0309 Thurs.
ナスダック 5000 突破記念?!(笑)
ついにやりましたね。と大騒ぎするほどのことではありませんが、後半は怒涛の上げでした。久しぶりに爽快なマーケットでしたね。
ナスダック
NASDAQ、今日の5分間チャート
ファンドマネージャーは、見たくないチャートでしょうね。(笑)
ナスダックの年間チャートですが、ううーん、言葉が出ません。(爆)
次いきましょう。
ダウ

今日のダウ5分間チャート
抵抗線を抜けると一気に上昇しました。

年間チャートで見ると・・
では個別に・・
これはもうお分かりですね。今日のパターンを連続して何例かを見てみましょう。
これだけ探すのでも、それほど時間はかかりません。
ALTR
ERTS

LVLT

NTLI

SNPS

MSFT

マイクロソフトですが、102ドルから105ドルあたりを抜けるかどうかですね。
DELL

デルも出るか?同じネタですいません。(
--)/~~~~~(>_<)
ではこのあたりで目がさめるのをいってみましょう。(爆)
SIAL

サイドウェイが続いて・・サポートを切ったら即ロスカットをしないと、運が悪いとこうなることがあります。巻き込まれると悲劇です。
ナスダックが5000ポイントなんていっても、銘柄によることがよくわかりますね。
BMCS

これなども、抵抗線を抜けずに・・これは、本当に運が悪いですね。
抵抗線に当たり、下がってロスカットを忠実にした人しか助かりません。
高い授業料になります。
QCOM

これはどうでしょうか?どう思います?
AMGN
きわどいですね。
銘柄によっては、天国と地獄。
株式のトレードでチャートを読むことがどれだけ大事か、よくお分かりと思います。
ナスダックが、5000ポイントを抜けました。
しかしここで浮かれずに、自分のお金は自分で守り、自分の力で増やすには何が大事かを考える、よい機会だと思います。
なおこのチャートやトレンドツールは、Executioner
というソフトを使っています。
0309 Thurs.