0121 Fri.
ダウ

朝方下がった後は、ボックス圏での展開のダウでした。
ナスダック

ダウに比べたら、強かったけれど、全体に難しかったナスダック。
では個別に・・
今日も、イントラデイ・トレード、つまりDTのパターンですが、
Late Day Break Out と Break Down
の例を、NASDAQ 100 を中心に見てみましょう。
掲示板へ掲載している銘柄から選んでみました。
オフィスワークの合間に見ているので、私は見逃しましたが、きちんと探していれば、DTではこのパターンは、なかなかおいしいですよ。
今日のマーケットから、その見逃したパターンを見てみましょう。(笑)
CTXS

忍耐が必要ですが・・(笑) 4ポイント近く上がりました。
VRTS

12ポイントアップしましたが、このような銘柄に途中で飛び乗るのは難しいですね。
どこまで行くかわからないし、常にNASDAQやFutures
を見ながらということなのですが
今日は、14時からはNASDAQのパターンを見ると、かなり神経質にならざるをえませんね。
NASDAQが強ければ、安心して参入できるのですが・・
では、反対のパターン
ERTS

LNCR

こういう出来高の少ないのは私はパスですが、これも見事な
Break Down ですね。
では、掲示板で騒いだ銘柄を・・(笑)
Date & Time 01/21/2000 08:48:55
TCLN をペーパートレードで買った受講者が・・(笑)
それも1万株。チャートを見てください。(爆)
やりましたね!?

セミナールームでペーパートレードをされていた、12月の受講生の F さんが、NASDAQの
Small Cap Active のリストから選択されました。
これも掲示板で、値段のリストをアップしたもののなかにありました。
いいチョイスの銘柄でしたね。
1万株でのトレード。何しろ2ドル台。
1ポイントでも、1万株なら、一日で1万ドルですよね。
半分でも5千ドル!
NXTL

上の抵抗線から上がらないので、これはいけると、120
7/16 で、14時半にショート!
ところが、NASDAQを見るとわかりますが、下へもなかなか行かない。
忙がしいし、こればっかりやってられないし、ちらちら見てましたが、45分であきらめました。
120 1/8 で脱出。
マークも、下がったらショートだといってたけれど、ダメでした。(笑)

で、また時間ができたので、終了間際に見ていたら、QCOMが下がっている。
ちょっと遅かったけれど、金曜なので益出しの売りだろうと、便乗したけれどコワイなあ・・(笑)
1分も我慢しないで、下の抵抗線あたりで脱出。ひえー。怖かった。
時間と、マーケットを見てもこれが限界。
そのあと、強力なアップでしたね。冷や汗ものです。
ハーフポイントでしたが、まあ、ペーパートレードですからね。
でもいい加減にはやってませんよ。
怖がり方を見てください。真剣さが伝わってくるはずです。(爆)

本当は、ちゃんと張り付いて見ていて、下がり始めたらショートですよ。
このトレードは、よくない見本ですから・・(笑)
このように、掲示板に書き込んでいるリストには、宝の山がたくさんあります。
時間をかけてスクリーニングしなくても、これだけのポテンシャルの銘柄を見つけることもできます。
オフィスワークの合間に、適当に銘柄を選んでトレードしても、抵抗線やマーケットの動きをきちんと見ることができれば、こうしたいい加減なDT(笑)でも、何とか格好はつきますね。
こういうことは、声を大にしてはお勧めできませんが、このトレード方法が高い柔軟性を持っていることだけは、おわかりいただけると思います。
みなさん、よい週末をお過ごしください。
なおこのチャートやトレンドツールは、Executioner
というソフトを使っています。
0121 Fri.