1210 月
昨夜の米国マーケットは、日曜のため休場。
今日のTOKYOマーケット
TOPIX

ペナントパターンのトレンドラインが形成されている。
さて株価はどちらへ動くと思いますか?
点時点では、上昇トレンドを破る(つまり下がる)方が確率は高いだろう。
日経平均

さてサポートを破って下がりそう。
上にある赤いギャップダウンゾーンが効いているようなチャートだ。
◆
今日の高出来高銘柄を見る
8318 住友三井銀行
出来高第 2 位、出来高約 2,631 万株。

上にはギャップダウンしたゾーンがあるし、レジスタンス(青い線)があるうえに今日はギャップダウン。
これは、イントラデイでショート(空売り)だ。

一応30分待って、下がるのを確認したら、赤いマークでショートだ。
簡単なプレイだ。
◆
Gapper's Eye
米国のプロトレーダーでギャップを利用したトレーダーを一般的に、「ギャッパー」と呼び、彼らを総称して、ギャッパーズと呼ぶ。
このコーナーでは、イントラデイプレイつまり、一日で売買を終了して宵越しのポジションを持たない、いわゆるデイ・トレーダーの目から見た日本株をWATCH。
30分ギャッププレイ
9984 ソフトバンク

次の日足チャートを見れば、ショートしかないことがわかるはずだ。

日足チャートを見ると、このように、ギャップダウン。
これはショートでしょう。
下にサポートがあるから、オーバーナイトはしない方がよろしいようです。
◆
クイズ
今日は3DAYセミナーの最終日なのだが、今回は米国からそのためにゲストが来ているのだが、土曜から「あること」でとても盛り上がったのだ。
そして、今日の日本のマーケットを見て、さらに盛り上がった。
その理由は次のチャートにある。

今日はショートプレイだったソニー。
われわれは先週の土曜から、ソニーが下がるだろうと予測していた。
だが一応30分待ってからエントリー。
下がるとわかっていても、律儀にセオリーは守ります。(笑)
習性。<パブロフの犬?(笑)
下は、昨日の時点でのチャートだ。

で、今日のチャート ↓

何故われわれは、土曜から、今日はソニーが下がるだろうと予測していた。
何故予測できたのか?
もちろんチャートは見ていたが、それとは全然別のファクターがあります。
さてそれは何でしょうか?
解答は明日。
ちょっと難しいでしょうね。
ですからヒントです。 > 米国マーケット
わかった方は、メールをください。
正解者には、この2枚組みのクリスマスCDをプレゼントします。
◆
連続WATCH
2702 マクドナルド

今日は大きく下げて、サポートゾーン付近まで下落・・
19日のギャップを抜けて上昇中に買わないと書いた。
↓
>さてマックの株価は、ようやくギャップゾーンを上へ抜けた。
>ただここでは、買わない。
>もう一日待つ。
翌日
↓
>と昨日書いたが、一服しなかったなあ・・(笑)
>ここから、株価がプルバックして一旦下がり、次に上昇を始>めるときに買うのが基本。
結局このあとも、買えるパターンはなく「買え!」とは書く機会はなかった。
だが、これを守った人は助かったはず。
買った人は、いい勉強になったはず。
何事にも、マスターしようと思ったら、授業料が必要ですからね。 > 慰めになってないか・・ < オイオイ。
チャートは(C)PAXNet Corp.製を使用