04月09日 > 月曜 English
はっち3号を使ったイントラデイプレイ ・ ハイローバンド手仕舞い
CQGのコンディションマクロを利用し、ガイドラインを表示する機能と、ブレイクアウトを検出する
ブレイクスキャンシステムを組み合わせたシステムでマーケットをWATCH。
ブレイクスキャンシステムはメンバーズサービスとして有料で提供している
。
神風ギャッププレイがついに米国で紹介!

ナスダック総合指数は大きめのギャップアップ。
陽線3本の後なのでリバーサルに注意。

はっち3号を使ったイントラデイトレード
半分のポジションは3分足を使ったハイローバンドプレイで脱出。
残り半分のポジションは、マーケット終了10分前に
コンディショナルオーダーで手仕舞い。



High - Low Bands Gap Play Watch
スイングスキャンを使うスイングトレードの手法。
エントリーの方向へ動いた場合マーケットの終わり際に脱出してもOKだ。マーケットの指数をよく見るのがポイントだ。これもあまりにも簡単に勝てるので、欲が出ないように気をつけること。これが唯一の注意点
。具体的なトレード方法の詳細はこちら
スイングスキャン銘柄をチェック
Swing Scan Watch
スイングスキャンシステムは2006年5月8日にこちらからすでにサービス
を開始している
項目は右からギャップの厚さ・MAの順番・5日または前日の抵抗線の位置・トリガーの有無。選択予定数は保有中のものがないので最大5銘柄。ルールは買いの場合、ギャップアップでホールド
。ギャップダウンまたは2回のギャップダウンで脱出。ショートは逆。
ホールドしていた銘柄

5日目なので脱出だ
76.70 to 77.60
+1.0 point
はっち3号

オープニングでエントリーをして終わり際に手仕舞う。



注意するのは、ナスダック総合指数は大きめのギャップアップで
陽線3本の後なのでリバーサルに注意。
下げきったところから反転した位置でエントリーするのがポイントだ。
3分足を使ってボトムのゾーンをチェックすること。

ギャップの下のエッジあたりがエントリーの目標ポイントだ。

ギャップの下のエッジあたりがエントリーの目標ポイントだ。

ギャップの下のエッジあたりがエントリーの目標ポイントだ。
さて結果はどうなったか?

+0.66 point

-0.07 point

+0.19 point
total +0.78 point
Gapper's Eye Index
Daytradenet Top
赤とブルーの半透明のゾーンは、前日とのギャップを示し
グリーンの半透明のゾーンは、利益ゾーンを示しています。