02月27日 > 火曜 English
CHRW NVDA CTSH ・ ハイローバンドは2銘柄入替え
CQGのコンディションマクロを利用し、ガイドラインを表示する機能と、ブレイクアウトを検出する
ブレイクスキャンシステムを組み合わせたシステムでマーケットをWATCH。
ブレイクスキャンシステムはメンバーズサービスとして有料で提供している
。
神風ギャッププレイがついに米国で紹介!

ナスダック総合指数は大きくギャップダウン。
一気にショートサイドゾーンへ。
こんな事 アラスカ シベリヤ ロッテリア
というチャートに・・

スイングスキャンとブレイクスキャンの両方へ表示された銘柄
わかりやすく簡単なダブルスキャンシステムによるトレード方法。
だがシステムトラブルでオープニング6分間動かず・・
どちらにしても真っ赤なので、チャートを見るしかない。

マジッククロス銘柄

これも Real Tick の事前チェック銘柄でのロングサイド銘柄。

株価の安い銘柄

30分ギャッププレイ銘柄


High - Low Bands Gap Play Watch
スイングスキャンを使うスイングトレードの手法。
エントリーの方向へ動いた場合マーケットの終わり際に脱出してもOKだ。マーケットの指数をよく見るのがポイントだ。これもあまりにも簡単に勝てるので、欲が出ないように気をつけること。これが唯一の注意点
。具体的なトレード方法の詳細はこちら

ナスダック総合指数は大きくギャップダウン。
一気にショートサイドゾーンへ。
こんな事 アラスカ シベリヤ ロッテリア
というチャートに・・
スイングスキャン銘柄をチェック
Swing Scan Watch
スイングスキャンシステムは5月8日にこちらからすでにサービス
を開始している
項目は右からギャップの厚さ・MAの順番・5日または前日の抵抗線の位置・トリガーの有無。選択予定数は保有中のものがないので最大5銘柄。ルールは買いの場合、ギャップアップでホールド
。ギャップダウンまたは2回のギャップダウンで脱出。ショートは逆。


下は週足

週足ではまだだ。見送り。

下は週足

これこそ安全なショート銘柄だ。

下は週足

週足ではまだなのでパス。

これだけ銘柄が多いと選択が大変だが・・
こういう表示でも週足をチェックすることで
的確に銘柄を選択できる。
下の銘柄以外は週足がよくないのでパスだ。

週足で選択したAMGN以外のショート銘柄は
これだけ。

ホールドしていた銘柄

日足チャート上ではカットロスだが
イントラの手仕舞いではプラス。
ロングサイド銘柄なのでこういうラッキーに遭遇できるわけだ。
144.0 to 145.0
+1.0 point

エントリーポイント

脱出ポイント
このようにイントラデイチャートをしっかり見る事で
より有利な位置での執行が可能になるというわけだ。

これは仕方ない。
カットロス。
73.60 to 73.0
-0.6 point
Gapper's Eye Index
Daytradenet Top
赤とブルーの半透明のゾーンは、前日とのギャップを示し
グリーンの半透明のゾーンは、利益ゾーンを示しています。