11月29日 > 火曜
SNDK ESRX
ハイローバンドは2銘柄だけで様子見
CQGのコンディションマクロを利用し、ガイドラインを表示する機能と、ブレイクアウトを検出する
ブレイクスキャンシステムを組み合わせたシステムでマーケットをWATCH。
ブレイクスキャンシステムはメンバーズサービスとして有料で提供している
。
神風ギャッププレイがついに米国で紹介!

11/29 23:30 (はっち) SNDK 52.55 Long
11/29 23:31 (はっち) 52.69 out

理想的なパターンではないが、ギャップアップしたオーバーシュートパターンに嵌ったため。
0.1ポイント狙い。

11/29 23:32 (はっち) 83.0 ESRX long
11/29 23:33 (はっち) 83.50 out

第二弾。ハイローバンド銘柄でもあるしね。
最初に狙っていた2銘柄のうちの片割れ。(笑)
ギャップは大きいが、動いたものに入る。
そしてすぐ出る。
0.1ポイント狙い。

11/29 23:35 (はっち) finished
◆
ハイローバンドギャッププレイWatch
このプレイは近いうちにリリースされるスイングスキャンを使うスイングトレードの手法。
日本株だと終わり際に脱出がOK。マーケットの指数をよく見るのがポイントだ。これもあまりにも簡単に勝てるので、欲が出ないように気をつけること。これが唯一の注意点
。具体的なトレード方法の詳細はこちらにあります。

ナスダック総合指数はギャップアップで開始。
依然ロングサイドのゾーンだがここからはロングは狙えない。
下げて終わった。
ホールドしていた銘柄
なし
スイングスキャン銘柄をチェック
ギャップ幅の大きな順で並び替え

項目は右から
ギャップの厚さ・MAの順番・5日または前日の抵抗線の位置・トリガーの有無
選択予定数は保有中のものがないので最大5銘柄
ルールは買いの場合、ギャップアップでホールド
ギャップダウンで脱出。ショートは逆。

20MAに近すぎる。パス。

これはいけるパターン。ロング。


これもプルバックのあとなのでロング。
2銘柄だとどっちかあがらなくてもOKかな?(笑)
上がったけどね。

ギャップが薄い。パス。


ギャップが薄い。パス。

ギャップが薄い。パス。
これ以上ギャップの薄いもののチャートは省略。
赤とブルーの半透明のゾーンは、前日とのギャップを示し
グリーンの半透明のゾーンは、利益ゾーンを示しています。