01月18日 > 火
30分チャートパターンの重要性
ブレイク・スキャンWATCH
CQGのコンディションマクロを利用し、ガイドラインを表示する機能と、ブレイクアウトを検出する
ブレイクスキャンシステムを組み合わせたシステムでマーケットをWATCH。
ブレイクスキャンシステムはメンバーズサービスとして有料で提供している
。
【18889】US Market はっち - 05/1/18(火)
23:22 -
少しギャップダウンで始まりそうだ。
【18890】Watch List はっち - 05/1/18(火) 23:28 -
Long Side
ERTS
GOOG
YHOO
EBAY

【18891】ERTS はっち - 05/1/18(火) 23:30 -
60.91
【18892】Re(1):ERTS out はっち - 05/1/18(火) 23:32 -
61.21

わかりやすいパターンだ。
これしかないでしょう。



【18893】Re(2):ERTS はっち - 05/1/18(火) 23:32 -
61.20
【18894】Re(3):ERTS out はっち - 05/1/18(火) 23:35 -
61.68

ダブルGパターン。


【18895】Re(4):ERTS はっち - 05/1/18(火) 23:40 -
もちろん Hi Lo Band 銘柄
しばらくホールド(笑)
【18896】Re(5):ERTS out はっち - 05/1/18(火) 23:45 -
62.60

わかりやすいプルバック後のブレイクアウト。
【18897】finished はっち - 05/1/18(火) 23:46 -
Good Night !
◆
30分チャート比較
デイトレーディングという考える時間が少ないトレードでは、パターン認識力がカギだ。
これを鍛えること。
【18890】Watch List はっち - 05/1/18(火)
23:28 -
Long Side
ERTS
GOOG
YHOO
EBAY











◆
ハイローバンドギャッププレイWATCH

長いローソク足の下の位置でロングしている AAPL
当然まだホールド。


ギャップアップで開始したので断念。
同値で脱出。終わってみると正解。おー!(笑)


これもまだホールド。
新たなエントリー銘柄

どちらも、もちろんロングサイド

赤とブルーの半透明のゾーンは、前日とのギャップを示し
グリーンの半透明のゾーンは、利益ゾーンを示しています。