12月03日 > 水 マーケット全体の流れ>チャートで見るマーケット
難しいオープニングパターン
クイック・スキャンWATCH
CQGのコンディションマクロと、バックテストの機能を利用し、クイックマジックパターンやピークギャップパターンを検出するクイックスキャンシステム。このスキャンシステムがピックアップしたパターンを検証。
バックテストのシステムでは、エントリー・カットロス・利益確定のマークをすべて自動で表示させることができる。
また、独自のシステムとしてブレイクスキャンシステムの運用をメンバー
【10996】米国マーケット はっち - 03/12/3(水) 23:16 -
大きめのギャップアップで始まりそうだ。
◆

【10997】NFLX はっち - 03/12/3(水) 23:34 -
51.50 Long
上の Break Scan の QHI は51.45 その上のゾーンがエントリー目標値だ。
【10998】out はっち - 03/12/3(水) 23:36 -
52.10

◆
【10999】MCHP はっち - 03/12/3(水) 23:37 -
36.24 Long
【11000】sold はっち - 03/12/3(水) 23:39 -
36.40

◆
【11003】GENZ はっち - 03/12/3(水) 23:45 -
49.18 Long
【11004】out はっち - 03/12/3(水) 23:47 -
49.18

下の Emini Nasdaq 100 指数が上値抵抗線からジリジリと下げているのがわかる。
出る理由は、このジリ下げによるものだ。
分からないときは、安全のために、脱出した方がいい。

◆
【11006】49.15 Short はっち - 03/12/3(水) 23:48 -
どてん
【11007】49.06 out はっち - 03/12/3(水) 23:50 -
buy

◆

↑
このようにロングサイドが減り、ショートサイドが増えている。
↓

【11008】横ばいの動きだ はっち - 03/12/3(水) 23:54 -
さてどちらへ動くのか?

Emini Nasdaq 100 指数は横ばい。
◆
【11010】GILD 60.80 を抜いたらロングだろう...
はっち - 03/12/3(水) 23:57 -
さて
【11011】GILD 60.80 ロングだ はっち - 03/12/3(水) 23:58 -
さて
【11013】指数がいまいちだなあ・・ はっち - 03/12/4(木) 0:00 -
うーん
【11014】60.70 はっち - 03/12/4(木) 0:01 -
out

入った値段から0.1ポイントのトレーリングでカットロス。
◆
【11015】ひとまず退散 はっち - 03/12/4(木) 0:02 -
60.70 Short
【11018】60.40 はっち - 03/12/4(木) 0:11 -
cover

何故ここでドテンショートなのか? その理由は?
↓

こういう時の、 Peak Body モジュール。
minmax パラメータを 0 モードにするとこのように抵抗線がハッキリわかりる。
もちろんここで反発する可能性はあるが、トレンドラインを割っているから、下げる確率は高い。

慣れれば、このラインを引かなくても、わかるようになる。
カットロスの場合は、その後でのリカバーのチャンスがあるかないかを、脱出前から考えておく。
◆
【11019】今日の書込みはここまで はっち - 03/12/4(木) 0:13 -
Good Night !
マーケット全体の流れ>チャートで見るマーケット
赤とブルーの半透明のゾーンは、前日とのギャップを示し
グリーンの半透明のゾーンは、利益ゾーンを示しています。