08月11日 > 月曜
ライブトレードセミナー初日・前半が勝負デイ
クイック・スキャンWATCH
CQGのコンディションマクロと、バックテストの機能を利用し、クイックマジックパターンやピークギャップパターンを検出するクイックスキャンシステム。このスキャンシステムがピックアップしたパターンを検証。
バックテストのシステムでは、エントリー・カットロス・利益確定のマークをすべて自動で表示させることができる。
掲示板への書き込みを検証
【8336】今日はライブトレードセミナーの初日
はっち - 03/8/11(月) 23:08 -
サービスの新システムのテストと併せて進行中。
【8337】新システムの内容・・ はっち -
03/8/11(月) 23:10 -
08/11 22:46 (DTN) ERTS Long side $84.43 Break Out!
08/11 22:46 (DTN) SYMC Long side $46.80 Break Out!
08/11 22:44 (DTN) ADBE Long side $33.15 Break Out!
08/11 22:43 (DTN) MERQ Short side $38.06 Break Down!
08/11 22:40 (DTN) PAYX Long side $33.18 Break Out!
08/11 22:40 (DTN) NVLS Short side $33.32 Break Down!
08/11 22:39 (DTN) PAYX Long side $33.18 Break Test!
08/11 22:39 (DTN) NVLS Short side $33.32 Break Test!
08/11 22:37 (DTN) MEDI Short side $36.00 Break Down!
08/11 22:37 (DTN) BGEN Short side $36.64 Break Down!
08/11 22:37 (DTN) AMGN Short side $66.45 Break Down!
08/11 22:37 (DTN) AMZN Short side $38.93 Break Down!
08/11 22:37 (DTN) IDPH Short side $32.20 Break Down!
08/11 22:37 (DTN) ADBE Long side $33.15 Break Test!
08/11 22:36 (DTN) SYMC Short side $46.75 Break Down!
08/11 22:36 (DTN) UTSI Short side $38.74 Break Down!
08/11 22:36 (DTN) INTU Short side $42.06 Break Down!
08/11 22:36 (DTN) SYMC Short side $46.75 Break Test!
【8338】実際の表示は・・ はっち - 03/8/11(月) 23:14 -
添付画像イメージのように色つき。
だからうんとわかりやすいはず。

【8339】またロングサイドへブレイクアウトできるか
はっち - 03/8/11(月) 23:16 -
ADBE
ERTS
PCAR
【8340】指数も強く、無事?ブレイクアウト はっち - 03/8/11(月) 23:21 -
ERTS
ADBE
PCAR
PAYX
【8341】BREAK OUT 時の表示 はっち - 03/8/11(月) 23:30 -
08/11 23:19 (DTN) SYMC Long side $47.24 Break Out!
08/11 23:18 (DTN) BRCM Long side $20.65 Break Out!
08/11 23:18 (DTN) SYMC Long side $47.24 Break Test!
08/11 23:16 (DTN) ERTS Long side $84.54 Break Out!
08/11 23:16 (DTN) ERTS Long side $84.54 Break Test!
◆
それぞれの項目を解析
08/11 22:36 (DTN) SYMC Short side $46.75 Break
Test!
08/11 22:36 (DTN) SYMC Short side $46.75 Break Down!

このシステムは価格をブレイクした時点で、レポートを出すようにプログラムされている。

◆
08/11 22:36 (DTN) UTSI Short side $38.74 Break
Down!

これはCPUがフル稼働しているため、36分時点の表示が多過ぎて、少し遅れて表示されてしまった例だ。
だが、これから後の1分間くらいは、十分にエントリーのチャンスはあるはずだ。
◆
08/11 22:36 (DTN) INTU Short side $42.06 Break Down!

これは表示からは、余り下げなかった。
◆
08/11 22:37 (DTN) IDPH Short side $32.20 Break
Down!

これも表示からの、下げ幅が少ないケースだ。
このあたりはカットロスの設定と、15分チャートを監視することで、ある程度カバーできるはずだ。
基本的に、このシステムの情報を、チャートによってパターンを確認する必要がある。
◆
08/11 22:37 (DTN) ADBE Long side $33.15 Break
Test!

08/11 22:44 (DTN) ADBE Long side $33.15 Break Out!
これはまさに、ブレイクアウトする瞬間を捉えている例だ。
◆
08/11 22:39 (DTN) PAYX Long side $33.18 Break
Test!
08/11 22:40 (DTN) PAYX Long side $33.18 Break Out!

39分には抵抗線をテストし始め、40分でのブレイクアウトを見事にキャッチしている。
◆
08/11 22:39 (DTN) NVLS Short side $33.32 Break Test!

08/11 22:40 (DTN) NVLS Short side $33.32 Break Down!
(↑これは再起動したために再表示されたものj)
これはヒゲに引っかかってしまった例だ。
カットロスになるパターンだ。
ストップを必ずつけておけば、最小限のロスで済むはずだ。
◆
08/11 22:37 (DTN) BGEN Short side $36.64 Break Down!

あまり大きく下げなかった。
◆
08/11 22:37 (DTN) AMGN Short side $66.45 Break Down!

これも余り下げないうちに、反転した例だ。
ストップをつけていれば引っかかるから、大きな問題ではないだろう。
◆
08/11 22:37 (DTN) AMZN Short side $38.93 Break Down!

これは、表示が少し遅れた例だ。
◆
08/11 22:37 (DTN) MEDI Short side $36.00 Break
Down!

これもヒゲに引っかかったために、表示された例だ。
◆
08/11 22:43 (DTN) MERQ Short side $38.06 Break Down!

これもヒゲに引っかかったために、表示された例だ。
カットロスになる例だ。
◆
08/11 22:46 (DTN) ERTS Long side $84.43 Break Out!

これは見事に上昇。
◆
08/11 22:46 (DTN) SYMC Long side $46.80 Break Out!

これも非常にいい位置とタイミングで表示されている。
◆
08/11 23:19 (DTN) SYMC Long side
$47.24 Break Out!

これも間髪を入れない素晴らしいタイミングでの表示だ。
◆
【8341】BREAK OUT 時の表示 はっち - 03/8/11(月) 23:30 -
08/11 23:19 (DTN) SYMC Long side $47.24 Break Out!
08/11 23:18 (DTN) BRCM Long side $20.65 Break Out!
08/11 23:18 (DTN) SYMC Long side $47.24 Break Test!
08/11 23:16 (DTN) ERTS Long side $84.54 Break Out!
08/11 23:16 (DTN) ERTS Long side $84.54 Break Test!
このブロックは、システムを再起動した後の表示のため、BRCM はその前のブレイクアウトを表示してしまっている。
このあたりは、チャートを見ていればわかることだが、再起動後の再表示の際のブレイクアウトの値段表示を、どのように調整するかという表示の設定をこれから詰める予定だ。
◆
08/11 23:16 (DTN) ERTS Long side $84.54 Break
Test!
08/11 23:16 (DTN) ERTS Long side $84.54 Break Out!

この1分足のチャートからは、ブレイクアウトのテストと、ブレイクアウトの瞬間を、見事にキャッチして表示していることがわかるだろう。
◆
08/11 23:18 (DTN) BRCM Long side $20.65 Break Out!

このブロックは、システムを再起動した後の表示のため、BRCM はその前のブレイクアウトへ遡った表示をしている。
チャートを見ていればわかることだが、再起動後の再表示の際のブレイクアウトの値段表示を、これから詰める予定だ。
◆
08/11 23:18 (DTN) SYMC Long side
$47.24 Break Test!

これはドンピシャで、タイミングと値段を表示している。
このタイミングなら、表示後しばらくしてからもエントリーのチャンスはかなりあるはずだ。
赤とブルーの半透明のゾーンは、前日とのギャップを示し
グリーンの半透明のゾーンは、利益ゾーンを示しています。