10月03日 > 木曜
一銘柄集中アタック
LIVE マーケット WATCH
【176】NASDAQ がまだGAPを抜けない はっち - 02/10/3(木) 22:37 -
ロングサイドへ入るなら抜くのを確認してから

◆
【177】ERTS 66.65 short はっち - 02/10/3(木)
22:40 -
well
【178】66.35 cover はっち - 02/10/3(木)
22:41 -
done

これは1分足チャートでの2本のMAを使った、セットアッププレイ。
慣れないと難しいかも知れない。
+0.30 Point
◆
今日はマイクロソフトを集中アタック。
すべて基本的なトレードのセオリーを組み合わせたもの。
さてどうなったか?
【179】MSFT 45.30 short はっち - 02/10/3(木)
22:43 -
well
【181】45.20 を切れば安心だけど・・ はっち -
02/10/3(木) 22:53 -
なかなか下がらんなあ・・
【183】指数の発表がある時間が近くなってきた
はっち - 02/10/3(木) 22:58 -
弱ったなあ。(笑)
【186】45.50 get out はっち - 02/10/3(木) 23:00 -
loss

トレンドラインをできるだけ緩やかなラインで引くが、ここをブレイクしたら、脱出の用意だ。
完全にトレンドラインをブレイクしたローソク足でカットロス。
エントリーがちと早すぎだが、これは下の3分チャートを見れば、わかるようにクアトロセットアップ。
2つのタイムフレームのチャートで、ショートの条件が揃ったので、自信満々でエントリー。(笑)
120ドルくらいは獲れたところだが、欲を出して待っているウチに上昇。
さきほど +0.3 だったので、ここで -0.2 に押さえるという作戦でのカットロス幅。
これで手数料を入れるとトントン。
ということでここから、しきり直しだ。

赤い下向きのラインがダウントレンドを示しているので、狙って入ったが、やはり確実に抜けてから入った方がよかったか。
まあカットロスさえきちんとできれば、OKだということ。
◆
【187】MSFT 45.80 buy はっち - 02/10/3(木) 23:02 -
well
【189】45.98 sold はっち - 02/10/3(木) 23:04 -
done

脱出は移動平均線がレジスタンスになっているので、それを見ながら、高値の位置をチェックし、この高値が下がってくれば、脱出の用意だ。
エントリーの理由
カットロス45.5で買い戻してから、どんどん上昇するではないか。
1分チャートでは入れない。
そこで下の3分チャートを見ると・・

200MAを抜いた位置が、45.80ドル。
前日の最後のローソク足は見ていない。
見ているのは、MAの位置。
ここを抜いた位置でのエントリー。
+0.18 Point
◆
【190】45.95 short はっち - 02/10/3(木) 23:05 -
well
【191】45.80 sold はっち - 02/10/3(木) 23:05 -
done
【192】じゃなくて Buy cover (笑) はっち - 02/10/3(木) 23:06 -
sorry

この前のトレードでの脱出後、MAが頭打ちになっているためか、下げる様子だったので、ここでショートエントリー。
脱出ポイントは、3分足での200MAを抜いた位置。
つまりサポートになる値段が45.80ドル.
だからここで脱出。
反発するか抜けるか、つまりどちらに動くかわからないので、獲り逃げが正解。
滞在時間1分
+0.15 Point
+0.33 Point Total
◆
【193】46.10 がレジスタンス はっち -
02/10/3(木) 23:08 -
ここを超えたら買いだけど上がるかな?
【194】MSFT 46.12 はっち - 02/10/3(木) 23:10 -
buy

46.10 なら確実に200MAを抜けるだろうということで、46.12 でエントリー。
トレンドラインをブレイクしたら、即脱出。
もうかなり上げているからね。
そろそろ一日の値幅に近いはずなので長居は無用。
【195】46.40 sold はっち - 02/10/3(木) 23:13 -
done

上の3分チャートで見ると、長いローソク足の上げの後は、一旦止まるか下がっている。
だから、早めに脱出。
+0.28 Point
+0.61 Point Total
◆
【196】46.38 buy はっち - 02/10/3(木) 23:13
-
again

エントリーした理由はこの銘柄のチャートの勢いがあった事に加え、下のナスダック総合指数のチャートだ。
【197】COMP imin 200MA Break ? はっち - 02/10/3(木) 23:14 -
どうか?
下のナスダック総合指数のチャートを見ればわかる。
少し右下がりのラインが、200MA。
ここを抜ければ上がるからと、ちょっと早く入り過ぎてしまった。
下のナスダック総合指数のチャートには、グレーでMSFTのエントリーと脱出ポイントと同じ時間にマークを付けてある。

抜けたと思ったが、下がり始めた。
やはり早くエントリーしすぎたようだと悟り?早めに脱出。
【198】46.42 sold はっち - 02/10/3(木) 23:17 -
done
【199】COMP が抜けないなあ・・ はっち - 02/10/3(木) 23:17 -
ここを抜けないと危ないので脱出であります。
+0.04 Point
+0.65 Point Total
◆
【203】46.24 MSFT short はっち - 02/10/3(木)
23:28 -
well
【206】46.10 cover はっち - 02/10/3(木) 23:33 -
buy

エントリーは、この1分チャートでのMAを切ってきた位置で、なおかつサポートをブレイクダウンした位置。
買い戻しは下のMAにヒゲが当たり、跳ね返ってきたので、これ以上は下がらないかも知れないと、早めに脱出。
下の3分足チャートで見ると、まだアップトレンドで、プルバックの途中のようにも見えるだろう。だから長居は無用だ。

+0.14 Point
+0.79 Point Total
◆
【216】45.90 MSFT short はっち - 02/10/3(木)
23:50 -
well
【221】45.60 buy cover はっち - 02/10/4(金) 0:05 -
done

エントリーと脱出ポイントは、下の3分足チャートを見ればわかるが、15分足での200MAと3分足での200MAの間の下落を獲ろうという考えでのトレードだ。
そして細かいポイントを見るために、上の1分足チャートでの200MAをすでに切った位置、つまり1分足でダウントレンドを確認し、3分足で決定した値段でエントリー。
買い戻しのカバーも、下の3分足での下のMAの位置を見ながら決定している。

+0.30 Point
+1.09 Point Total
◆
【224】45.50 MSFT short はっち - 02/10/4(金)
0:14 -
well
【227】もうすぐ今日のCOMP安値ライン はっち - 02/10/4(金) 0:22 -
さてここを抜ければさらに下がる
【229】COMP サポートを切った! はっち - 02/10/4(金) 0:25 -
さてさて
【231】MSFT 45.10 cover はっち - 02/10/4(金) 0:30 -
done

もう少し下がると思った。
というのは、下のナスダック総合指数が今日の安値を抜いたと思ったのだが・・
しかし上の1分チャートでのトレンドラインが崩壊したので、ルール通り脱出。

+0.40 Point
+1.59 Point Total
◆
【233】45.15 short はっち - 02/10/4(金) 0:31
-
again
【234】44.90 cover はっち - 02/10/4(金) 0:37 -
done

上は1分チャート。下は3分チャート。
下の3分足チャートで見ると、下げ続けた後の買い戻しが終わったあとに、エントリーしていることがわかるだろう。
上の1分チャートでは上から下降してくる移動平均線がレジスタンスとなっている位置でショート。

下は15分足チャート。
一日の値幅を考えると、長居は禁物だ。

【236】ALL DONE はっち - 02/10/4(金) 0:41 -
Good Night !
+0.25 Point
+1.84 Point Total
手数料は、1000株換算で 合計 0.3 Point
10戦して9勝1敗。
◆
今日の書き込みを元に、下の15分チャートへエントリーと脱出のポイントをマークしてみた。 < あーどうしてこんなに面倒なんだ。(笑)

なんだか、チャートに張付いた寄生虫か、ウイルスみたいだなあ。(笑)
マイクロソフトだけで、1.54 ポイントのゲイン。
これだけ細かいイントラデイトレードでも一日の値幅分のほとんどを、2時間ほどで獲得できていることがわかるだろう。
これは変動幅が最も大きい、つまり効率のいいところで、プレイをしているからだ。
それぞれのトレードの理由を見ると、ほとんどがセミナーで学習する基本的なメソッドに基づいていることがわかるだろう。
デュアルタイムオーバーナイトプレイは、3分足と15分足チャートという2つの違ったタイムフレームのチャートを使ったものだが、これも同じ事だ。
違うのはタイムフレームが、1分足と3分足だということ。
名前を付ければ、デュアルタイム・クイック・イントラデイプレイ。
基本を時間をかけて学習し、あとは訓練をすることでこうした技術を身につけることができる。
今週末から始まる3DAY基礎セミナーでは、このデュアルタイム・クイック・イントラデイプレイの詳細も併せて解説する予定だ。
◆
注目銘柄WATCH
開始前に、掲示板へ書き込んだ。
↓
【173】今夜の注目銘柄 はっち -
02/10/3(木) 21:13 -
15分チャートでの200MAと3分チャートでの200MAに絡みそうな銘柄リスト。
20ドル以下の銘柄は含まず。値段の高いものから安いもの順。
ERTS
EBAY
INTU
MSFT
AMGN
IDPH
PCAR
KLAC
DELL
MXIM
SBUX
USAI
【174】追加分 はっち - 02/10/3(木) 21:32 -
CDWC
CEPH
さてどうなったか?
◆

◆

ロングサイドへエントリーすれば0.3ポイントのゲインだ。
ショートサイドへは遅い時間にブレイクしているが、こういうパターンは見送った方がいいだろう。
◆

ギャップが薄すぎる。
見送りパターンだ。
◆

30分ギャッププレイ。
◆

0.5ポイントほどのゲインがあるパターンだ。
ギャップは薄目。
◆

ギャップが薄すぎる。
ゲインを見ても見送った方がいいパターンだ。
◆

これも30分ギャッププレイならショートサイドしか入れないが、ブレイクダウンが遅いこのケースでは、ゲインが期待できない。
◆

これもギャップが薄すぎる。
見送った方がいいパターンだ。
◆

今日のギャッププレイ銘柄ではベストな結果が出た。
【182】MXIM も抜けたね はっち - 02/10/3(木) 22:55 -
誰か入ってるかな?
【185】Re(1):MXIM も抜けたね P&B - 02/10/3(木) 23:00 -
24.52でcoverしましたが、また落ちてますね。
【208】Re(2):MXIM も抜けたね P&B - 02/10/3(木) 23:37 -
COMPXが200MAに跳ね返されたところで再度short
24.22coverで計0.65Pointのgain
はっちさんこれからも掲示板でライブをおねがいします!
◆
これを書くのが大変なので、今日でやめようと思ってるのだけれど・・
って言いながら書き込んでますが。
これだけ続けて書いたのだからどうやってやるかは、わかったはず。
だってチャートで解析しなければ、掲示板に書き込んでも、読んでる人は意味がわからんでしょう。
まあ真似してトレードする人には、いいのかも知れませんが。
でも自分で考えてエントリーしないとね。
赤とブルーの半透明のゾーンは、前日とのギャップを示し
グリーンの半透明のゾーンは、利益ゾーンを示しています。