5月10日 > 金曜
まさにトリプルセットアップ・デイ
ナスダック総合指数の15分チャートを見れば、一目瞭然。
大量発生が予測できるチャートだ。
前日に最初のMAを下へ抜き、今日のマーケット開始後、すぐに2本目のMAを切るという動きになった。

◆
いきなり少し過激な例だが・・

下は15分チャート

ギャップと2本のMAのコンビネーションが、高い信頼性のあるプレイを可能にしている。
◆
次のチャートは、少し遅い時間にエントリーのチャンスがやってきた例だ。



◆
さてどこが、エントリーポイントかおわかりになるだろうか?


最適のエントリーポイントがおわかりになるだろうか?


最適のエントリーポイントがおわかりになるだろうか?


◆
トリプルセットアップにはまって、下のMAを切っても、大きな幅の下落が始まるまで、少し時間がかかったパターン。





◆
これはダブルセットアップ。

下のMAがサポートとなっていることがよくわかる例だ。

ダブルセットアップでは、エントリー後こういうパターンに遭遇する確率が、トリプルセットアップに比べ高くなる。

◆
アドバンスプレイ
津波ギャッププレイ


