Gapper's Eye



11月12日 > 月


今日は3DAYセミナーの最終日。

7時から10時までのセミナーの後、ワインを飲みながら11時半まで懇談した後、11時半から実マーケットをWATCH。

11時半からのマーケットが始まると、大きく下げはじめ、赤く長いローソク足で始まっている。

何だか変だなあ・・と思いながらも、皆さんにレベル2ウィンドウの様子を説明しながら、途中で神風用のページへ切り替え、銘柄選択の方法を実際に操作しながら実況説明。

神風ギャップ候補が続出・・

何だか、今日は変だなあ・・と思ったが、何しろ、みなさん電車の時間とかがあるので、予定は夜中の12時までというスケジュールがてんこもり状態。

そういうわけで、ニュースを見る暇がなかった。

普通、誰か一人くらいニュースサイトを見ていそうなものだけれど、皆さんスクリーンの前にかぶりつき状態だったため、運良くか運悪くか、NYでの飛行機墜落を誰も知らず。


神風ギャッププレイ

そういうわけで、たくさんの銘柄が神風候補となった。

銘柄選択の方法を実況で説明していたが、時間がないのでエントリーせず、次の説明へ移行したのがちょっと残念。
 

 

 

 

 

上は3分チャート。

下は1分チャート。

1分チャートを見ると、最初の5分は、上にレジスタンスがあることがはっきりとわかるはず。

そして赤いマークがエントリーのタイミングだ。

緑のマークが、脱出のタイミング。

赤い斜めのダウントレンドラインが、崩壊したら脱出だ。


 

 


 

 
 

30分ギャッププレイ

飛行機墜落で、最初に大きく下げたものだから、どんどん下方向へ株価は下がってしまった。

こういう状況では、30分ギャッププレイとしては、下方向へのエントリーは下げすぎて危険だ。

かといって、株価が戻って上昇し、アップサイドへ抜けるのを待つとには、時間が足りない。

そこで反転のパターンを見つけエントリー・・

セミナーのスケジュールで、NY時間の10時、日本時間の夜中の12時前には終了しなければならなかったため、早めに脱出し、1000株相当で、350ドルほどの利益。

本来は、この赤いマークで脱出。

1000株相当で、1000ドルほどの利益がとれるはず。

 

何とか30分ギャッププレイをお見せしようと、探し回ったところこれを見つけた。

ちょっとギャップが大きすぎたが、ほかにいいものがなかったのであえてエントリー。

これも時間がなかったので、赤いマークの位置で脱出。

1000株相当で、400ドル弱の利益。

解説をしながらなので、思い切り忙しかった。

 

 

 

 

事前にチャートをチェックしてセミナー参加者の皆さんに、30分ギャッププレイではないトレードのアイデアをお話したが、そのときのメモからいくつかをご紹介。

これはギャップダウンしているので、今日は下がるだろうという予測。

ギャップアップして始まりましたが、やはりこの日は最後は下げて終了。

すごいチャート!(笑)

 

 

 

 

11月1日にこう書いた。11月1日のチャート 

さてマイクロソフトの日足を見ると、ギャップアップで始まり、終日強かった。

100MAと200MAを、まさに抜こうとしている。

完全に抜けば、イントラデイとスウィングプレイを組み合わせれば、素晴らしいゲインを出せるパターンだ。

 

今日のチャート

マイクロソフト。

200MAを抜けた6日には当然、スウィングとして買いだ。

今日も堅調。

まさに狙い目どおりの展開となった。

 

 

 

 

 

 

これは抜けなかった例。

抜けなければ、ロングサイドのエントリーは当然なしです。

34ドルあたりが100と200日の移動平均線の位置だ。

 

3日間の15分チャートを見ると、この赤いギャップダウンしたエリアを上へ抜くことができないのがよくわかるはず。

 

 

 

 

 

これは見事にトレンドラインにライドオン!

強いので、今日もロングだと説明したが、そのとおりの展開となった。



日足チャート
 



昨日の終盤から今日にかけての3分チャート


 

 

 

 

これも上と同じ理由で、今日もロング。

緑の200日移動平均線がサポートとなっている。



日足チャート

 



昨日の終盤から今日にかけての3分チャート
 

 

 

 

 

これはギャップアップを埋めてしまい、このゾーンから抜け出せない、サンマイクロシステムズ。

こういう位置で、アクションを起こしてはいけない。

ひたすら待ち。

成功するトレードには、並外れた忍耐力が必要だということがよくわかるはず。


                        

 

ブラウザを<更新><リロード>して最新の情報をご覧ください