2018年10月29日 のCoolに過ごそう

週明雑感

コメント(0)

1022led03.jpg

     

サウジの「汚れた皇太子」を待ち受ける結末 | アジア諸国

 

 

人気モデルの専属栄養士が語る低炭水化物ダイエットの極意 (1/1)| ダイエットポストセブン

ベラの専属栄養士・チャールズ・パスラー氏は、『ピープル』誌にこう話している。

十分なプロテインと脂肪、大量の非でんぷん質の野菜。

 

これが概して、最も効果的で実行しやすく続けられる方法です。

たんぱく質や脂肪と共に炭水化物を多量に摂ると、体はまず先に炭水化物を燃料として使おうとするのです。

 

体はエネルギー貯蓄のために、炭水化物を好みます。

よってそれらを全て吸収し、もう燃料がいらなくなると、今度は脂肪やたんぱく質からのカロリーが体脂肪に変わるのです。

 

炭水化物をカットしてタンパク質と脂肪を摂ることは、カロリーを減らすだけではなく、体内のエネルギーを安定化させることとなります。

  

 

糖質制限流行で「冷や飯」のコメ、農水省が支援サイト:朝日新聞デジタル

毎年、コメは8万トン、砂糖は2万トンのペースで消費が減っていて、農産物の中でも落ち込みが大きい。

近年は糖質制限の広がりの影響も懸念されている。

   

 

福島への帰還、国連が見合わせを要請 日本政府は反論

 

  

【写真特集】海外男性セレブのビフォーアフター

 

 

【写真特集】コート外でも魅了~マリア・シャラポワ~

原因はどこにあるのか?

コメント(0)

1008dadsplace04.jpg

     

97歳の父はいたって元気なのですが、最近2回ほど「老人性のてんかん」(入所施設のメディカルスタッフの見立てによる)を起こしたため、日赤病院で急遽検査をうけることになりました。

「老人性のてんかん」の場合は脳波を調べれば分かると言うことなので、内蔵の状態の検査と、脳波の検査を2回に分けて受けたようです。

   

足腰もしっかりしてきているので、安心していたのですが。

そのためDRTロボットを使ってのリハビリのため、週3回ほどのペースで訪問しています。

    

ついに隔日スケジュール! | ダイアモンドライフ神戸

   

で、昨日その結果が分かったのですが、脳波に異常はないというのです。

もちろん内臓などにも異常はありませんでした。

なので、念のため11月に入ってから、心臓まわりの詳しい検査をする予定だということなのですが・・

   

それはともかくとして、病院の検査で異常が見つからなかったので、まずは一安心です。

         

    

では何が原因なのか?  

    

ただ、ちょっと気になるのは、水分摂取量が少な目だという点です。

食事以外には1、5リットルほどの水分を提供しているらしいのですが、半分ほどしか飲んでいないようなのです。

  

で何を飲んでいるのかというと、カルピス、砂糖入りのコーヒー、お茶。

お茶のカフェイン量は意外に多いので、摂り過ぎると動悸や目眩を起こします。

    

調べてみると、カルピスは5倍希釈(原液20%・水80%)が標準だそうです。

この比率で薄めたときの炭水化物(糖質)の量は、原液もカルピスウォーターも、ほとんど同じです。

    

炭水化物(糖質)の全部が糖類とすれば、糖度11.1から11.2度の砂糖水と同程度ということになるわけです。

これは一般の果実飲料(ジュース)や炭酸飲料と大差ありません。

    

果実色飲料の炭水化物12.8g
コーラの炭水化物11.4g(角砂糖15個分)
サイダーの炭水化物10.2g

     

では、1杯に含まれる砂糖の量はどれくらいなのか?

というと、コップ1杯分(原液30mlに水120mlを加えた量)あたり、約16gの砂糖が含まれています。

  

世界保健機構では、一日あたりの糖分の摂取量は18gとというガイドラインが公開されています。

ということは、父が飲んでいる一日の砂糖の摂取量は、このガイドラインを上回っているはずです。

食事にも砂糖は入っていますからね。

   

過剰な糖は、血液中のインスリン分泌を過剰にしてしまいます。

そして身体を循環している動脈に大きなダメージを与えるのです。

   

気づかぬうちに摂りすぎに!? 糖がカラダにもたらす恐ろしい11の影響

     

砂糖を摂取すると、インスリンの値が高くなり、血管の壁を覆う平滑筋が増殖します。

すると、動脈の壁が収縮し、結果として高血圧になりやすくなります。

血流が悪くなるということは、めまいや痙攣、脳卒中、心臓発作などを起こしやすくなるのです。

 

「てんかん」のような痙攣の症状を起こしたときに、血圧が高くなっているという現象からも、この線での疑いが濃厚になります。

     

減塩については盛んに言われていますが、「減糖」という言葉を聞くことはほとんどありません。

それどころか、世の中は砂糖で溢れています。

まあ、ほぼ全員が砂糖中毒患者なのですから無理もありません。(笑)

     

砂糖は摂取すると血液が酸性化する酸性化食品です。 

     

私たちと一緒に住んでいたときの食事は、砂糖の代わりにラカントを使っていました。

なのでカミサンの料理には砂糖は一切入っていません。

もちろん砂糖入りの飲料も、一切ありません。

 

とはいえ、施設での砂糖の摂取を阻止することは、現実問題としては難しいでしょう。

そのため現状でできる対策としては、アルカリ化ドリンクを飲んでもらう。

      

これが一番ではないでしょうか。

   

 

   

缶詰ブームに注意

コメント(0)

1026canboom.jpg

 

先日たまたま地上デジタルで「健康物のノウハウ集」を見ていたら、サバや鰯の缶詰は煮汁も一緒に飲んだ方がDHCなどの栄養素を漏らさず摂取できるというので盛り上がっていた。

イワシはサバと同じ青魚で、血中の中性脂肪を減らすとされる栄養素のドコサヘキサエン酸(DHA)、エイコサペンタエン酸(EPA)を多く含んでいるからだろう。

      

缶詰ブーム、サバからイワシへ 女性の消費が支え

  

サバ缶の次は...販売額5割増「イワシ缶」人気がジワリ 栄養的な魅力や効果的な食べ方は? | オトナンサー

 

市販されているサバやサンマの缶詰について、これ約1か月間3食食べ続けた場合、放射能とか蓄積のことはあんまり考えなくていいのでしょうか。一応ビタミンCとかはサプ...

 

今やテレビを見ているのは高齢者ばかり。

なので、スマホで調べようともせず、鵜呑みにするわけだが・・

今も放射能はダダ漏れで環境に放出され続けていることを忘れてはならない。 

    

  

サバ | 放射能汚染食品

放射能汚染の危険性が少ない安全なサバを食べるなら、長崎県、福岡県、島根県、鳥取県などの東シナ海、日本海産や、 瀬戸内海産、それにノルウェー産のサバが良いと言われています。

魚介類は産地表示義務が甘く、実際に産地表示された海域で漁獲されたものなのか、別の海域で漁獲され産地表示された県にある漁港に水揚げされたものなのか(つまり、合法的な産地偽造)表示から判断することはできない。

例えば、福島沖で漁獲された魚が神戸の漁港に水揚げすれば、「神戸産」と表示される。

   

   

「サバ缶ブーム」はサバのステマ?サバ缶から相次いで検出されているセシウム!「サバ缶を食べると痩せる」という情報に注意!|情報速報ドットコム

 

 

【濃縮】伊藤食品 美味しい鯖 水煮【10.5kg】 | べぐれでねが

 

 

2018年10月

« 前月 翌月 »
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

2018年10月

月別アーカイブ