シアトル在住のかっちゃんが6月の成績と計画をアップデート。
トレーニングを始めて6ヶ月が経過。
今回は彼のテキストを全文下記へ引用。
I think some of the most volatile names from healthcare sectors are disappearing from the scan result and it had some affect on my P&L. Also I was more focused on initial move and did not stayed with position too long.
Secondly, I implemented reduced account size at the end of the month.
Overall it was a slow month when it comes to each ticker movement. It would've been nice if the profit was better but I'm happy that I'm still going strong without losing day
It's been over 6 month from beginning, I'd like to update my overall plan/goal since there is going to be some changes to my 2 year plan.
As far as my practice goes, I'm feeling confident that I can produce income qualify profit consistently. That being said, trading with real money will probably have some effect on result because of added pressure but practicing another 2 years will help my mind to stay calmer.
So now I have to keep practicing and save enough money for live account but now I'm now sure how long it would take to get there.
I've been monitoring the performance of OZ trading robots(my investment) to see how much risk I should take. It targets around 5 to 15% return per month but so far the numbers are falling short even on my conservative expectation.
I was thinking if the robot can produce 3 to 5% consistently, I may be able to start cutting shifts on my day job but it seems like I need to rethink and make changes to my overall money saving plan.
Also I'm a little concerned about single pair currency strategy taken by the company. Although the robot uses hedging pretty well, the exposure to political and geopolitical risk worry me. Those factors certainly can work for the company if the robot can predict the outcome right but it's a double edged sword.
At end of day I'm not sure if I feel comfortable risking significant percentage of my savings on something unstable.
I am aware that it would be wrong to expect rock solid consistent return every month but I think it's fair to say that it hasn't proven enough evidence yet.
The company is still young and the strategy is relatively new so maybe they are still making adjustments. I will keep monitoring the performance for now
And lastly, as this plan looks like turning into much longer one, I will take more laid back approach to this blog and practice.
2 years is something I can be patient and focus clearly but if this end up become 5+ years, I'm pretty sure I'm worn out.
For now I will set simple goals on my practice which is to achieve $12k/month($600/day) profit with adjusted account size to my future live account.
太文字は筆者が勝手に加筆した部分。
人生を左右する経済的な基盤の構築に2年を書けるのは、非常にリーズナブルな考え方だと思う。
一日600ドル、つまり一ヶ月1万2千ドルをコンスタントに稼ぐことができれば、そこはまさに別世界。
彼は寿司職人としての経験から、組織を含めた上司に長時間拘束されるデメリットは身に染みているはず。
経済的自立への方程式 や 幸せを具体化する方法 さらには ダイレクトアクセスによるトレードのメリットとデメリットでも触れているが、人生のバージョンアップを常に意識することは非常に大事なことだ。
多くの人は毎日の現実に押しつぶされそうになりながらも、何とかそれを撥ね消そうと過ごしているうちに、モチベーションの灯を消してしまう。
たとえば学生は学校で先生に誘導されて様々なことを学ぶ。
トレードの技術を身につけるときも、まさに学生と同じ。
いわばサーキットで先導車を操るコーチの後をついて、コースを回るのと同じ事をやるわけだ。
最初は先導車がいなくなると、ライン取りやアクセルやブレーキのタイミングが分かっていないため、自力だけでは良いタイムを出すことはできない。
だが何周もコースを回っているうちに、ライン取りやアクセルやブレーキのタイミングが身につき、そうなれば、コーチに肉薄したタムが出せるようになってゆく。
とはいえ、そうなるためには、すべて自分で考え、それを実行させる工夫が必要になる。
トレーディングは、結果がデジタルで表示されるため、曖昧さの全くない世界だ。
学校の勉強ではまだしもテストで点数が付けられるため、ある程度のチカラを知ることはできる。
だが、社会に出て会社で働着始めると、ほとんどの場合、そこではずぶずぶのアナログ世界。
自分の実力を推し量ろうとしても、様々な人間関係によって不可能になってしまうのだ。
会社というのは本来、経営者が自分の経済的基盤を盤石にするためのもの。
従業員のことなど、二の次になるのは当然のことなのだ。
そのため、将来のことは自分で考え自分で工夫するしかないわけだ。
だが、そこには絶対服従に近い理不尽という壁が立ちはだかっている。
そこに居る限り無駄な努力をせざるを得ない状態が、退職するまで続くのだ。
そこで威力を発揮するのが、明確なビジョンと意思のチカラだ。
環境は自らの意思で、変えることができるのだ。
その際、気をつけなければならないことがある。
自立のため、アクションを起こすエネルギーを、組織や上司に吸い取られないことだ。
アナログな世界に慣れてしまい、トレーディングが持つデジタル的な要素に対応できなくなるとどうなるのか?
数字が付いてこないのに、そのうち何とかなるだろう、と楽観視するわけだ。
いわゆるアナログ的な日和見主義が、台頭し始めることになる。
かっちゃんは、6万ドルもの資金を資金を失った苦い経験をバネに、強いモチベーションを維持し続けている。
これこそが、彼の武器であり、さらには成績を残すための、原動力となっているのだ。
彼がブログへ毎日書き続けている記録が、このことを何よりも物語っているのではないだろうか。
関連記事
コメントする