2016年11月25日 のCoolに過ごそう

日本株25(金)

コメント(0)

QMR Watch

1125JBS2.gif

東京マーケット・QuickMagicReversalAll の成績は?

   

東京マーケット25(金)

  

◆トレード手法

クイックマジック・リバーサルプレイ     

ボトムスキャンの2分の時点の10銘柄へエントリーする。

最初のローソク足が確定した方向と逆方向にエントリー。

 

そこからさらに反対に動いたら、次の足のアタマでカットロス。

あるいはプルバックのストップは8円あたりまでならOK。 

  

ポジションサイズは2000円以下なら1000株・以上なら500株。           

一銘柄につき1000株換算で2000円以下になるような株数でエントリー。   

        

     

◆◆9時2分の ボトムスキャン銘柄  

1125JBS2.gif

ボトムスキャン無料ユーザー登録 で 1週間無料トライアル

            

 

     

ロングサイド(ショートサイドへエントリー)

           

   

 

6902.gif

デンソー(6902) 300株 ▼4千円

 

 

7203.gif

トヨタ自動車(7203) 200株 ▼6千円

 

 

7261.gif

マツダ(7261) 1000株 ▼7千円

 

 

8035.gif

東京エレクトロン(8035) 100株 ▼3千円

7267.gif

本田技研工業(7267) 500株 ▼4千円

 

 

  

ショートサイド (ロングサイドへエントリー)

 

 

 

9201.gif

日本航空(9201) 500株 +4千円

プルバックは3千円

 

 

6758.gif

ソニー(6758) 500株 +1万6千円

 

 

7751.gif

キヤノン(7751) 500株 +1万2千円

 

 

7731.gif

ニコン(7731) 1000株 +3万3千円

 

 

8802.gif

三菱地所(8802) 1000株 ▼5千円

 

  

      

QMRALL(QuickMagicReversalAll)は10銘柄へエントリー

ロングサイド5銘柄 ▼2万4千円

ショートサイド5銘柄 +6万円 

合計 +3万6千円        

    

ボトムスキャンのゲインの約 26% のパフォーマンス。 

ボトムスキャンのパ フォーマンスは +13万4千円

   

ロングサイドは5銘柄とも順張りで推移。

ショートサイドはリバーサル優勢で4勝1敗。

 

という地合いのためボトムスキャンのパフォーマンスには届かず。

とはいえ、この地合いで3万円プラスは上出来ではないでしょうか。

 

 

ハイローバンドの応用

コメント(0)

米国ナスダックマーケット 21日(月)を例に挙げてみましょう。

CSX30-2.gif

3分足と30秒足にはさまざまな使い方、見方があります。

上のチャートは30秒足に3分チャートのMAを表示させています。

HilobandParameter.jpg

30秒×6=3分 ですから 20MA×6=120

5×6=30   

CSX33.gif

いかがでしょう?

トレードをされている方なら、よくおわかりになるはず。

解説がないと分からない方は、気にしなくてもかまいません。(笑)

   

CSX33.gif

1000株 -160ドル

損切り後は大きく上昇。236ガイドラインで反発上昇しました。

ロスカットレベルの-150ドルを超えてきてはいたものの、236ガイドラインの支持を信じた方がよかったか?

CSX30.gif

最も悪い位置での損切り。

   

トレードでは、どうやれば勝てるか?

を追求しながら、様々な工夫をすることで、成績は向上して行きます。

 

参考になれば幸いです。

 

ランバーサポート

コメント(0)

後付けのエアーランバーサポートを購入。 

235RSupport2.jpg

こういうたぐいのモノは、ちょっとギャンブル的な要素を持ち合わせている。

 

当たることもあれば、当然外れることもあるのだが・・

幸いなことに、今の時代ネットで大体の目安は付けることができる。

  

だからといって、ヒット率が100%になるわけではない。

外れてもあきらめのつく値付けがされているうえ、自分の目利き度というか運も楽しめるのだ。

  

これがまた楽しい。(笑)

  

235RSupport.jpg

こうして写真で撮ると、見た目は良くないのだが、とてもいい案配だ。

好みのサイズにポンプで膨らませ、ベストなポジションになれば、あとはほとんど調節する必要は無し。

  
サイズは幅 約34センチ・高さ約28センチ

シート面にマジックテープ式で止めるモノが多いのだが、シートバックにベルトで固定する製品はこれしかなかった。

  

そういえば、こういうタイプのものを、昔ミアータで使っていた事があるのを想い出した。

235RSupport3.jpg

手前にある血圧を測るようなゴムのポンプで、空気枕を膨らませるようにして空気を入れると、シートの腰のあたりがせり出してサポートしてくれる。

空気枕状のものから空気を抜いた状態で、このシートの後ろ、腰のあたりへ入れて、あとはポンプでシュッシュッと膨らませ、ちょうどいいアタリ具合で止めるというわけ。

入れすぎたら、空気抜きのバルブを回して調節。(ドイツ製)

これは911とミアータが同じような形状のシートを使っているため、転用できたのだが、またボクスターへ転用。

勘定してみると、かれこれもう15年くらい使いまわしているなあ。

今度も運転席はもちろんのこと、助手席にもセットしているが、これは便利で役に立つ。

値段も忘れてしまうほど安かった。

  

  

235Headrest01.jpg

でもう一つは、ネックをサポートするための、ネックパッド 。 

ヘッドレストだけだと後頭部の一部を支えることになる。

  

だがこれを使うと・・

235Headrest03.jpg 

235Headrest02.jpg

見た目はあまりよくないが、とても効果のある製品だ。

接触する部分はソフトで、心地よい。

さらに、モノ自体の見た目も、安っぽくないのがいい。

     

普通シートは、座面と背中という2つの面でカラダを支えている。

だが今回の2つのアイテムで、尾てい骨の上あたり、そして首という2点が加わることになる。

    

というわけで、安定感を伴ってホールドされる心地よさが、実によいのであります。

というわけで今回のアイテムは2戦2勝。(笑)

   

  

2016年11月

« 前月 翌月 »
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2016年11月

月別アーカイブ