Brian McKnight - After the Love Has Gone (with David Foster)
デビッドフォスターらしい転調の素晴らしさで構成されている曲だ。
Written by David Foster, Jay Graydon, Bill Champlin
For awhile to love was all we could do we were young and we knew and our eyes were alive Deep inside we knew our love was true For awhile we paid no mind to the past we knew love would last Ev'ry night somethin' right would invite us to begin the dance
Somethin' happened along the way what used to be happy was sad Somethin' happened along the way and yesterday was all we had And oh after the love has gone how could you lead me on and not let me stay around Oh oh oh afterthe love has gone what used to be right is wrong Can love that's lost be found
For awhile to love each other with all we would ever need Love was strong for so long never knew that what was wrong oh baby wasn't right We tried to find what we had till sadness was all we shared We were scared this affair would lead our love into Somethin' happened along the way yesterday was all we had Somethin' happened along the way what used to be happy is sad
Somethin' happened along the way oh yesterday was all we had And oh after the love has gone how could you lead me on and not let me stay around Oh oh oh after the love has gone what used to be right is wrong Can love that's lost be found
Oh oh oh oh oh oh after the love has gone what used to be right is wrong Can love that's lost be found Oh woh woh after the love has gone what used to be right is wrong Can love that's lost be found
Babyface (Kenny Edmonds) & Kevon Edmonds - I Swear
Written by Gary Baker and Frank J. Myers
I swear by the moon and the stars in the sky And I swear like the shadow that's by your side
僕は誓うよ、空に輝く月と星にかけて 僕は誓うよ、君のそばにいる影のように
I see the questions in your eyes I know what's weighing on your mind You can be sure I know my part 'cause I stand beside you through the years You'll only cry those happy tears And though I make mistakes I'll never break your heart
And I swear by the moon and the stars in the sky I'll be there I swear like the shadow that's by your side I'll be there For better or worse till death do us part I'll love you with every beat of my heart And I swear
I'll give you every thing I can I'll build your dreams with these two hands We'll hang some memories on the walls And when (and when) just the two of us are there You won't have to ask if I still care 'cause as the time turns the page My love won't age at all
And I swear (I swear) by the moon and the stars in the sky I'll be there (I'll be there) I swear (and I swear) like the shadow that's by your side I'll be there (I'll be there) For better or worse till death do us part I'll love you with every beat of my heart And I swear
And I swear (I swear) by the moon and the stars in the sky I'll be there (I'll be there) I swear (and I swear) like the shadow that's by your side I'll be there (I'll be there) For better or worse (better or worse) till death do us part I'll love you with every single beat of my heart I swear I swear I swear
1980年代から1990年代初頭にかけては、活動を共にしていたL.A.リード(彼はザ・ディールにおいてはドラマーであった)の影響もあり、リズムとビートを強調したダンスナンバーか、コンテンポラリー色の強い都会的なラブバラードが中心だったが、1990年代中頃にL.A.リードとのコンビ活動を解消すると、1993年の自演曲"When Can I See You"や、1996年のエリック・クラプトンに対するプロデュース曲"Change The World"に代表されるような、アコースティックでフォーキーなミディアム/スロー中心というスタイルに傾いていった。
それでもプロデュースで提供する曲は、現在に至るまでも幅広く、アップからミディアム、スロージャムまで幅広くこなす。 マドンナの最大のヒット曲「Take A Bow」では東アジア・テイスト、Chrisette MicheleのBest of Meではボサノヴァ・テイストと、R&Bのカテゴリーに収まらない曲調でも才能を発揮している。 自身のパフォーマンスする楽曲に関しては、スロージャムの割合が多い。
Drums, Keyboards: Wolfgang Haffner Bass: Patrick Scales Piano: Jorg Reiter Fender Rhodes, Piano solo: Mitchel Forman Alto Sax: Norbert Nagel Guitars: Peter Tiehuis Percussion: Marcio Doctor
Horns Unlimited: Trumpet, Fiugelhorn: Andy Haderer Trumpet, Flugelhorn: Rudiger Baldauf Tenor Sax, Flute: Lothar van Staa Trombone: Ludwig Gotz Horns arranged by Wolfgang Haffner
SIMPLE LIFE
頭からご機嫌なリズムだ。
シンプルなノリもフュージョンの魅力の要素の一つ。
こういうギターのバッキングは堪りません。
そこへ、Till Bronner のフリューゲルが涼しげなテーマで絡むわけです。
転調のアトのフェンダーローズでのソロへの入り方は、そんなあ・・という意表の突き方。
そしてモチ、ソロはこの音でこのフレーズ。
文句あろうはずはなし。
で、Will Lee のベースも痺れまくりのラインを疾走。
Till Bronner のフリューゲルが、ホットなサウンドとほどよくバランスされている。
Till Bronner のソロへ戻るところの転調のカッコよさも、聴きどころだろう。
最後の1分はエンディングのギターとフリューゲルの白熱ソロバトル。
ココへの入りも、転調してからだもんね。
それにこのスピード感は只者ではない。
Drums, Keyboards: Wolfgang Haffner Bass: Will Lee Fender Rhodes: Mitchel Forman Flugelhorn: Till Bronner Guitars: Peter Tiehuis Percussion: Marcio Doctor Loop programming, Tambourine: Ernst Stroer
WARM BREEZE
Wolfgang Haffner が前曲より少しテンポを落とし気味で、タイトなリズムを刻む。
Brandon Fields のアルトが絡む。
リフのメロが美しい。
この曲もメロとサビのところで、転調が入る。
途中から Peter Tiehuis のギターソロが入るが、このペキペキ音がまたいい。
リズムの「間」の具合とシュアなリズムは、リズムセクションの Wolfgang Haffner と Will Leeのなせるワザだ。
最後の方でノーベースになるアレンジがお洒落。
そのあとの Wolfgang Haffner のシンバルワークも醍醐味ですぞ。
Drums, Keyboards: Wolfgang Haffner Bass: Will Lee Fender Rhodes: Mitchel Forman Alto Sax: Brandon Fields Rhythm Guitar: Phil Upchurch Wah Wah Guitar, Guitar solo: Peter Tiehuis Loop programming: Ernst Stroer Flugelhorn: Till Bronner Flute: Norbert Nagel Horns arranged by Wolfgang Haffner
INTO THE LIGHT
すこし哀愁を帯びた色調にソプラノサックスが絡む。
途中での転調の「さりげなさ」はどうだろう。
Chuck Loeb らしいギターソロが、良くマッチしている。
バッキングの色合いが、微妙に変わりながらも、リズムはまったり。
グルーヴィン。
そりゃあゴキゲンになるわけだ。
マリンバや、ストリングスサウンドなども聞こえてくる・・
ゆったり感を存分に楽しめるはず。
最後あたりのギターとサックスのソロも堪能出来るはず。
Drum and Percussion programming, Cymbals, Keyboards: Wolfgang Haffner Bass: Will Lee Soprano Sax: Kim Waters Guitars: Chuck Loeb Flugelhorn, Trumpet: Till Bronner Flute: Norbert Nagel Horns arranged by Chuck Loeb, Wolfgang Haffner and Till Bronner
RIGHT ON
イントロはギター2本のコンビネーションによるカッティング。
シンコペーションのリズムにホーンが絡む仕掛けがナイス。
リズムギターのカッティングが、結構凝ったことをしている。
テナーとギターのカッティングが目立っている。
このバッキングとのコンビは、希有な組み合わせ。
バックのホーンとシンセのユニゾンとか、途中でのバッコンバッコンというリズムへの変化などなど。
仕掛けが次々と登場。
そして意表を突く転調と、いきなりのブレイク、という仕掛けがてんこ盛り。
パーカッションも効いている。
Drums, Keyboards: Wolfgang Haffner Bass: Will Lee Fender Rhodes: Mitchel Forman Tenor Sax: Andy Suit Guitars: Peter Tielmis Guitar solo: Jeff Golub Percussion: Marcio Doctor
Horns Unlimited: Trumpet, Fiugelhorn: Andy Haderer Trumpet, Flugelhorn: Rudiger Baldauf Tenor Sax, Flute: Lothar van Staa Trombone: Ludwig Gotz Horns arranged by Wolfgang Haffner
NIGHT MOVE
暗くなってから楽しむとよいのでは?。
ミディアムテンポのベードラとハイハットのリズムが「ずいずい」と乗ってくる。
堪りませんな。
ギターのWOWOWや、クラッシュするシンバルの音でアワワと思っていると・・
ソプラノの哀愁を帯びたサウンドのあとに、フェンダーローズのソロ。
怒濤のエモーションが押し寄せるため、良いオーディオで聞くと、鳥肌が立つはず。
間引きされた音だと、この醍醐味は味わえないだろう・・
おまけにソプラノのフレーズがこれだからね。
ハイハットがワザとフラットなノリ。
Wolfgang Haffner の職人芸。
Drums, Keyboards: Wolfgang Haffner Bass: Christian Diener Fender Rhodes: Mitchel Forman Soprano Sax: Tony Lakatos Rhythm Guitar: Phil Upchurch Wah Wah Gutar, Sounds: Peter Tiehuis Percussion: Marcia Doctor
FAR FROM HOME
このリズムに、この生ピアノのこういうソロというコンビネーションねえ。
これはフュージョンでなくて、ジャズ?
生ギターをそうやって、そこだけのために使うんだね・・などなど。
細かいシンバルワークが、涼感溢れるサウンドを醸し出している。
クレジットには書いてない、楽器がたくさんあるので、サウンドに厚みがある。
Drums, Keyboards. Wolfgang Haffner Bass: Patrick Scales Piano: Mitchel Forman Guitars: Chuck Loeb Shaker: Marcio Doctor
MIAMI BEACH
180度雰囲気が違う、灼熱のマイアミサウンド!
ベースのシンコペとBドラの張り付き度が聴き所。
お互いのフレーズの食い付きがタイトで気持ちいい。
このキレのよさはどうだろう。
Drums, Keyboards: Wolfgang Haffner Bass: Will Lee Flutes: Norbert Nagel Guitar: Peter Tiehuis Percussion: Marcio Doctor Soprano Sax: Tony Lakatos Vocal: Rogerio jardim
Horns Unlimited: Trumpet, Fiugelhorn: Andy Haderer Trumpet, Flugelhorn: Rudiger Baldauf Tenor Sax, Flute: Lothar van Staa Trombone: Ludwig Gotz Horns arranged by Wolfgang Haffner
SPRING-ROLL
ディストーションで少し歪んだギターのリフ。
そして、スネアのカンカンいうサウンド。
良くマッチするねえ。
サックスとギターのリフが一部ユニゾンだけど、よく聴くと、かなりなことをやっている。
一体誰がココまでこだわっているのか?(笑)
Producer の WOLFGANG HAFFNER が犯人?
最後の方で奏でられるオルガンの音が、わかってるよなあ・・と呟きたくなる。
Drums: Wolfgang Haffner Bass: Patrick Scale Keyboards: Frank Chastenier Load Guitar, Guitar solo: Andreas Bluml Rhythm Gust: Peter Tiehuis 'Tenor Sax: Andy Snitzer Percussion: Marcio Doctor
THE DAY AFTER
しっとりと、ドラムはブラシでかなりスローなリズム。
最後にこういうので絞めるのか・・
生ギターと生ピアノでリリカルな世界が展開されている。
同じアルバムの中の曲とは思えないのがミソ。
ピアノソロの高い鍵盤の独特の弦を叩く音といい、いいオーディオで聴きたい曲だ。
Drums. Wolfgang Haffner Bass: Patrick Scales Piano: Mitchel Forman Keyboards: Jo Barnikel Guitars: Chuck Loeb
PRODUCED BY WOLFGANG HAFFNER
EXCEPT "INTO THE LIGLI" PRODUCED BY WOLFGANG AND CHUCK LOEB
ALL SONGS COMPOSED AND ARRANGED BY WOLFG HAFFNER
EXCEPT "INTO LIGHl" COMPOSED AND ARRANGED BY WOLFGANG HAFFNFR AND CHUCK LOEB.