原子力規制庁に聞きました。老朽原発の審査、どうなっているの?編 その1
老朽原発・高浜原発1,2号機、ただいま、運転期間延長審査中
福井県にある関西電力高浜1,2号機の運転期間延長審査が進んでいます。高浜原発1,2号機はともに運転期間40年を超えた老朽原発。7月7日までに延長認可がおりなければ、廃炉となります。
しかし、今、原子力規制委員会は、なんとかこの期限までに間に合わそうと躍起になっているように見えます。
東京電力福島第一原発事故の反省から、原子力発電所は、運転開始から40年で原則廃炉、と法律で定められました。
しかし、例外規定があり、原子力規制委員会が認可すれば、1回に限り最長で20年の延長ができます。民主党政権では「例外中の例外」としていましたが、最近、原子力規制委員長の田中俊一氏が「お金をかければ、いくらでも技術的な点は克服できる」などと発言するなど、扱いが変わってきています。
老朽原発のリスク:応力腐食割れ
原発は、放射能の核分裂のエネルギーで作られた熱で水を沸騰させる機械ですよね。(その蒸気でタービンをまわして発電)その機械の要の炉心のステンレスに中性子が何回も何回もあたると、ひび割れがおこりやすくなります。それが応力腐食割れ(IASCC)、と呼ばれるものです。だから、長い間使われ続けてきた老朽原発では、その状況をよく調べる必要があります。
目視検査で「大丈夫」?!
20年前の検査で「大丈夫」?!
原子炉半周だけの検査で「大丈夫」?!
検査のデータは非公開
原子力規制庁に聞きました。老朽原発の審査、どうなっているの?編その2 審査のズルを問う
関西電力と原子力委員会のズル
ズル1: 揺れが早くおさまることにするズル
ズル2: 確認試験は後でいいとするズル
繰り返しの揺れは想定外 いったん止めて点検を
「耐震設計の考え方としては、重要な機器に対し、弾性設計範囲に収まることを確認している。何度揺れても元に戻る」との説明を繰り返すのみでした。弾性設計範囲に収まるとは、揺れても元に戻る範囲であるということです。設計上、そのように設計されていることはわかります。
しかし、私たちが聞いているのは、実際、重要な機器一つ一つだけでなく、プラント全体が安全なのか、繰り返し地震で揺れているが、今、大丈夫なのか、を考えているのか、ということです。記者会見での原子力規制庁の発言を見れば、考えていないことは明らかです。しかし、そのことすら、認めないのです。
川内原発1号機は1984年、2号機は1985年運転開始の30年超の老朽原発。弾性範囲に収まっている=揺れがあっても大丈夫、という設計になっていても、機器の素材は40年という長い年月で老朽化し、疲労してきます。疲労しているところに揺れが繰り返しくる、それでも大丈夫なのか。
原子力規制庁の関さんは「疲労亀裂(疲労してヒビなどがはいるなど)の有無については検査プログラムがある」と回答します。しかし、関西で原発を止める活動をしている「美浜の会」の小山さんが「検査しているのは溶接部だけでしょう」と質すと、原子力規制庁の関さんは「溶接部とその近傍です」と認めます。つまり、検査など一部しかできていません。
LED電球を配置した棒を特別に作り、放射線を測定する機材に接続し、その場所の放射線量をリアルタイムで白と黄と赤に表示します。福島とチェルノブイリで撮影場所を選び、この棒を手に持ってゆっくりと歩きます。その様子をカメラで長い時間露光して撮影すると、写真のように起伏のある光の帯が現れて、その場所の放射線量が「見える」ようになるのです。
チェルノブイリ原発事故と福島第一原発事故で被害を受けた地域でわかったことは、これまで政府や自治体によって「除染した」とされる何カ所もの場所で、政府の基準値を上回る放射線量が測定されたことです。
放射能汚染はいまも続いています。ロシアのブリャンスク地域ではチェルノブイリ原発事故から30年が経った後でも、いまの福島県の様々な場所と同様の放射線量が測定されています。
5年後であろうと、30年後であろうと、環境中に存在する放射線がもたらす様々なリスクは増え続け、ますます複雑になり、「新たな日常」の中で地域社会は苦しみ続けています。
原子力"規制"委員会というより原子力ムラ"応援団" 傍聴してきました: 高浜原発1,2号機 議論ナシで再稼働へのステップ許可
午前10:30に委員会が開始。寄せられたパブリックコメントの紹介を20分ほどしたあと(606件寄せられたそうです)、40歳を超える老朽原発の初めての審査なのに(老朽原発の問題点はこちら)、原子力委員会や経済産業大臣も異存なしです
委員の方はいかがでしょう、と意見を聞き、委員からは、一つの議論の投げかけもなく「これで、けっこうです」
では、承認ということで... 11:03に承認というスピード会議。
パブリックコメントを反映させたことと言えば、読み方が難しい断層にはフリガナとふること(!)。
そしてその他、表現や"てにをは"の若干の変更など。
上記はすべて一般社団法人 グリーンピース・ジャパンの記事の引用です。
- 2016年05月12日(木)給食タケノコから基準超す放射性物質
- 2016年05月11日(水)沈黙する日本のメディア
- 2016年05月10日(火)政府機関続々と東京を離脱
- 2016年05月06日(金)除染汚染土を公共事業で利用
- 2016年04月27日(水)突然死の原因
- 2016年03月07日(月)食品用放射線測定器
- 2016年03月03日(木)健康には気をつけたい
- 2016年02月25日(木)居住地と食べ物の影響は大きい
- 2016年02月21日(日)内部被曝より外部被曝が問題
- 2016年02月15日(月)報道管制
- 2016年01月16日(土)311を振り返ってみた
- 2016年01月16日(土)昏睡・卒倒が増えている
- 2015年12月11日(金)東京都で猛毒の濃霧が頻発
- 2015年11月23日(月)高濃度放射能を含む黒い粉末を東京で発見
- 2015年11月16日(月)ラーメンで下痢
- 2015年11月13日(金)放射能内部被曝に注意!
- 2015年11月13日(金)フクシマ・地球規模の汚染へ
- 2015年10月10日(土)蔓延する「ぶらぶら病」
- 2015年10月08日(木)放射性コンクリート
- 2015年09月28日(月)風評被害払拭という欺瞞
- 2015年09月25日(金)忍び寄る影
- 2015年09月20日(日)メディアの責任は重い
- 2015年09月16日(水)放射能が消える特殊な電解水
- 2015年09月13日(日)関東東北の大洪水は何が原因なのか?
- 2015年08月25日(火)β線を計測できる測定機
- 2015年08月15日(土)3号機の爆発は核爆発
- 2015年08月08日(土)深刻化する健康被害
- 2015年08月05日(水)放射能汚染事情・最新版
- 2015年08月03日(月)太平洋の魚は全滅
- 2015年08月01日(土)N95マスク
- 2015年07月29日(水)放射性物質の飛散問題
- 2015年07月27日(月)福島原発事故の現状と様々な影響
- 2015年07月26日(日)大人のお漏らしやおねしょが激増
- 2015年07月23日(木)震源地は福島第一?!
- 2015年07月19日(日)放射能を中和させる方法
- 2015年07月15日(水)太平洋放射能汚染の現状
- 2015年07月13日(月)ラーメンに注意
- 2015年06月26日(金)気をつけたい症状
- 2015年06月19日(金)福島で本当は一体何が起きているのか?
- 2015年06月08日(月)中性子線まみれ
- 2015年06月02日(火)多死社会
- 2015年06月01日(月)農林水産省は、いまだに「食べて応援しよう!」
- 2015年05月30日(土)水道水中のセシウム値
- 2015年05月17日(日)急病人の増加
- 2015年05月04日(月)放射能測定機を変更
- 2015年04月20日(月)最近は線量計を持ち歩いている
- 2015年04月12日(日)関東の放射線量激増は再臨界か?
- 2015年03月15日(日)遠のいてゆく脱原発
- 2015年03月11日(水)すでに責任を問うても仕方ない状態
- 2015年03月05日(木)世田谷区もホットスポットだらけ
- 2015年02月25日(水)汚染水外洋に垂れ流し
- 2015年02月20日(金)東京の水には注意
- 2015年02月05日(木)ビタミンで放射線障害死が減少
- 2014年12月10日(水)2014年の訃報数
- 2014年12月06日(土)東電訴訟本格弁論へ
- 2014年12月06日(土)海水「放射能不検出」実際は汚染
- 2014年12月01日(月)福島原発・海洋汚染収束せず
- 2014年11月23日(日)都道府県水道水蛇口セシウムランキング
- 2014年11月09日(日)気がつけば安全神話が復活
- 2014年11月07日(金)加速する異変
- 2014年10月14日(火)東京湾河口・残る汚染
- 2014年09月23日(火)原発事故の現状
- 2014年09月15日(月)環境に流出し続ける放射能
- 2014年09月11日(木)国連チーム報告書原発「制御できず」
- 2014年07月31日(木)汚染水を隠したのは東京五輪のため!?
- 2014年07月30日(水)今が東京湾の放射能汚染のピーク
- 2014年07月11日(金)400億円の凍土壁
- 2014年06月14日(土)第1原発沿岸海底土セシウム最大2千ベクレル
- 2014年06月13日(金)知らぬがホトケ
- 2014年06月07日(土)専門家は疑え
- 2014年05月27日(火)どうしようもない政治家達
- 2014年05月26日(月)やるな!東京新聞
- 2014年05月20日(火)食べ物の影響は大きい
- 2014年05月18日(日)福島県双葉町で鼻血が多いという統計資料が存在
- 2014年05月15日(木)今更何を・・
- 2014年04月25日(金)NHKの嘘報道
- 2014年04月04日(金)東京のセシウム降下量
- 2014年03月11日(火)今日は何の日?
- 2014年03月09日(日)メディアが伝えていない福島第一原発事故3年
- 2014年03月05日(水)日本の国土の約15%が徹底的な放射能監視地域
- 2014年02月20日(木)2億ベクレルの汚染水漏れ・福島第1タンク
- 2014年02月16日(日)欧州連合基金による汚染マップ
- 2014年01月23日(木)情報操作が進む日本のメディア
- 2014年01月22日(水)放出続く高濃度放射能
- 2014年01月22日(水)何が起こるのか?
- 2014年01月09日(木)福島第一原発地下で連続爆発発生?
- 2014年01月08日(水)忍び寄る放射能の影響
- 2013年12月09日(月)人間の近づけない毎時25シーベルト
- 2013年11月17日(日)油断も隙もない
- 2013年10月24日(木)汚染水処理の現場はヤクザとど素人だけになった
- 2013年10月21日(月)大避難計画作戦文書
- 2013年09月29日(日)原発汚染水問題
- 2013年09月06日(金)汚染水漏れの影
- 2013年06月14日(金)放射能汚染問題を解決する方法
- 2013年06月14日(金)同調バイアスが根深くする放射能汚染問題
- 2013年05月18日(土)ウナギから基準超セシウム
- 2013年05月12日(日)最近の放射能関連まとめ
- 2013年05月03日(金)山菜に注意
- 2013年04月07日(日)影を落とす放射能の影響
- 2013年04月03日(水)東北大震災は自然災害ではない
- 2013年03月11日(月)あれから2年問題はないのだろうか?
- 2012年12月13日(木)火葬場大混雑で葬式10日待ち
- 2012年11月21日(水)これからが正念場
- 2012年11月20日(火)乳酸菌と放射能
- 2012年11月20日(火)拡大する放射能被害
- 2012年11月11日(日)漏れ続ける放射能の影響
- 2012年09月06日(木)進行する低線量被曝
- 2012年08月28日(火)放射能を甘く見るな
- 2012年08月01日(水)東京の放射能
- 2012年07月21日(土)危機管理
- 2012年05月11日(金)TV局すべてダンマリ
- 2012年04月05日(木)原発なしでも電力は余る!
- 2012年03月21日(水)震災がれき問題
- 2012年03月12日(月)自分のアタマで考えよう
- 2012年03月07日(水)政府は日本全国で放射能入瓦礫を燃やす作戦
- 2012年03月02日(金)福島は大丈夫なのか?
- 2011年12月07日(水)明治粉ミルクからセシウム検出・40万缶無償交換
- 2011年11月28日(月)東京都は瓦礫焼却を23区内にある全ての清掃工場で行う予定
- 2011年11月20日(日)新時代への覚醒
- 2011年11月10日(木)ゴッコ国民の限界
- 2011年10月12日(水)あきれる日本のメディア報道
- 2011年10月06日(木)鵜呑みしやすいメディアの嘘記事
- 2011年10月05日(水)放射能廃棄物を燃やす東京都
- 2011年09月19日(月)放射線遮蔽BOX
- 2011年09月11日(日)放射線測定器
- 2011年08月18日(木)関東地方は要注意
- 2011年08月15日(月)拡散する放射能問題
- 2011年08月03日(水)ドイツ気象庁の飛散シミュレーションが停止
- 2011年08月02日(火)福島第一原発で最高値の放射線量を計測
- 2011年07月13日(水)新聞のトンデモ記事に注意
- 2011年07月06日(水)センサーは大丈夫か?
- 2011年07月05日(火)放射能が房総半島など関東全域へ
- 2011年06月29日(水)放射性物質が含まれた水道水をろ過する装置
- 2011年06月22日(水)米国の原発も2基が危機状態?
- 2011年06月21日(火)脳天気化の心理
- 2011年06月20日(月) 日本の悪夢・核の危機
- 2011年06月19日(日)福島2号機きょう建屋二重扉を開放
- 2011年06月17日(金)今後拡大する汚染対策
- 2011年06月15日(水)測定値の信頼性
- 2011年06月14日(火)福島第一原発4号機、ついに?
- 2011年06月14日(火)福島第一原発2号機二重扉の開放について
- 2011年06月13日(月)高速炉もんじゅ
- 2011年06月11日(土)原発事故3ヶ月目の現状
- 2011年06月06日(月)暗い1号機
- 2011年06月05日(日)1号機はついに人が近づけなくなった!
- 2011年06月04日(土)拡散する放射能の現状と対策
- 2011年05月27日(金)食品放射能汚染測定器を購入
- 2011年05月21日(土)濃厚になってきた負け戦
- 2011年05月20日(金)想像力
- 2011年05月18日(水)トレーダーからの報告>実測放射能値は政府発表とは桁違い!
- 2011年05月14日(土)福島原発事故の現状
- 2011年05月12日(木)これから気をつけなければならない点
- 2011年05月09日(月)被曝のリスクに「しきい値」はない
- 2011年05月08日(日)ふくいちライブカメラWATCH
- 2011年05月07日(土)明日8日(日曜日)に高濃度の放射能放出が実施される予定
- 2011年05月02日(月)狂い始めた日本
- 2011年05月01日(日)備えあれば憂いなし
- 2011年04月30日(土)小出裕章 (京大助教) による現状の質疑応答
- 2011年04月29日(金)青い光は何?
- 2011年04月19日(火)東京も場所によっては注意が必要
- 2011年04月18日(月)数値は信用できない
- 2011年04月15日(金)鼻血
- 2011年04月14日(木)自由報道協会による「原発事故」取材の報告
- 2011年04月13日(水)原発事故の今、そして今後どうなるのか?
- 2011年04月11日(月)政府、ついに「レベル7」を認める
- 2011年04月10日(日)子供は安全なのか?
- 2011年04月09日(土)週末なのに心配事
- 2011年04月07日(木)屁理屈
- 2011年04月06日(水)何を見てどう考えればいいのか?
- 2011年03月30日(水)風による放射性物質の拡散分布図
- 2011年03月29日(火)原発敷地土壌からプルトニウム検出
- 2011年03月28日(月)制御不能
- 2011年03月27日(日)具体情報が公開されない不思議
- 2011年03月25日(金)安全と楽観主義
- 2011年03月23日(水)邪推
- 2011年03月22日(火)TV広報で流され続ける「嘘」
- 2011年03月22日(火)福島原発の危険性
- 2011年03月21日(月)ウサギと亀
- 2011年03月21日(月)半減期
- 2011年03月19日(土)反御用学者はいないのか?
- 2011年03月14日(月)ナンセンス
- 2011年03月14日(月)原発事故と認識
- 2011年03月13日(日)放射能の単位と人体への影響
- 2011年03月12日(土)放射能の影響は?
コメントする