2016年05月12日 のCoolに過ごそう

asahidigital.gif

radiationMap.jpg

宇都宮市教委は11日、市立横川西小学校(児童数539人)で10日に提供した給食のタケノコから、基準値の最高2・3倍の放射性物質が検出されたと発表した。いまのところ健康被害の報告は受けていないという。栃木県などが流通状況を調べている。

県などによると、市内の男性が県北部の出荷制限区域で採ったタケノコを「県内産」として卸売業者に販売。仕入れた青果店が10日、学校側に納入し、自校調理でタケノコごはんにして児童と教職員が食べた。卸売業者は自主回収する。男性は「出荷制限区域と知らなかった」と話しているという。

学校が委託して月1回程度実施している簡易検査で基準値(1キロあたり100ベクレル)を超える疑いが出たため、11日に県に報告。県の精密検査で1キロ当たり131~234ベクレルの放射性セシウムが検出された。簡易検査は調理と並行して実施するため、給食後に判明した。

 

タケノコは、放射性物質を濃縮しやすい。

出荷制限区域外のタケノコも、100ベクレル以下のときに、学校給食でどう扱われているのか?
   

 

出荷制限区域があり、ホットスポットもあるのに簡易検査が月一回?

検査結果が出るのは食べた後という杜撰なことが行われている。

    

少子高齢化の影響で、多くの高齢者を支えなくてはいけない子どもたち。

非正規労働、国の借金、年金、放射性廃棄物などを背負わされるばかりでなく、さらに被曝を強いられる。

被曝しても、健康に影響がない?

 

冗談ではない。

基準値超えの放射性物質食べさせるのは犯罪ではないか(怒)

  

 

原発事故現場からは・・

現在も毎日2億4千万ベルレルの放射能が環境に放出され続けている

radiationMap2.jpg

スイス気象局による放射性物質拡散予測5月12日

  

   
あなたの子供が放射性物質の入っている給食を食べさせられたとしたら・・

ひどい国になったものだ。

   

   

出荷再開から2年目 宮城県丸森町耕野のタケノコ

耕野地区では、制限が解除されても、こうした検査を自主的に行っていて、国の基準値1-00ベクレル(Bq)より、さらに低い、65ベクレル以下に独自の基準値を設定している。

大人から子どもまで楽しめるタケノコ掘りは、例年、800人ほどが来る人気のイベントだった。
出荷再開を果たした2014年も、数回は実施したが、以前のように大々的な宣伝はせず、客から依頼があったときだけ、行うことにしているという。

ベルトコンベアーに乗せて測る放射線量測定器。
ここに出てきている数値を見てみると、測定値で0.0のタケノコがある。
そして、動画に出てきているだけの画面上の最高は32.8ベクレル。
せっかくそれぞれのタケノコに含まれている放射線量の数値が出てきているのだから、
なぜその数値そそのままラベルに記載しないのか?

たけのこ生産組合の組合長さんは「自主的に65ベクレルを設定している」と言っているが、
65ベクレルという数値は食べ物として高すぎると私は思う。
0ベクレルから65ベクレルの間で測って、個々のタケノコの数字がわかっているのに、
このようにごちゃ混ぜにしてしまう。

 

 

驚異的な汚染!福島県産フキノトウから440ベクレル検出!

他にも千葉県産タケノコ95ベクレル、群馬県シイタケ51ベクレル等

厚生労働省が発表した「緊急時モニタリング検査結果」によると、2014年4月9日に採取したフキノトウから一キログラムあたり440ベクレルの放射性セシウムを検出したとのことです。他にも福島県では今年の4月に多数のフキノトウが採取されていますが、多くから基準値の100ベクレルを超える放射性物質を検出しています。

また、関東地方でも相次いで高い濃度の放射性物質を検出しました。今月に採取した千葉県産のタケノコから一キログラムあたり95ベクレルの放射性セシウムを検出し、群馬県産のシイタケからも51ベクレルの放射性セシウムを検出。いずれも福島県から100キロ以上離れた場所ですが、基準値に迫るほどの値が検出されています。これは、今も食品の放射能汚染が関東を含めた広範囲で継続していることを示しており、2011年から汚染の濃度があまり減少していないと言えるでしょう。

 

  

朝の雲

コメント(0)

自宅ベランダから大阪湾方面

0512clouds01.jpg

  

0512clouds02.jpg

灘・東灘方面

      

0512clouds03.jpg 

SONY α7R II + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

          

日の出の位置は、かなり山側へ移動してきている。

最近は天気が悪かったので、余計に美しく感じる。

今日もよい一日でありますように・・

 

      

今日撮った写真 人気ランキングに参加しています。

クリックしていただけると嬉しいです。^^;

 ↓ < ありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村

  

 

QM33 Watch

757fc1865ae1d03ff28dc78cedcdeb4e6a72dd08.jpg 

QM33 昨夜の成績は?

  

米国ナスダックマーケット11(水)は +1470ドルと快勝。

  

0511BS4.gif

 

34分以後が見えない状態のチャートを掲載。

30秒チャートでトレンドを確認するわけだ。

さて、見た瞬間に分かるだろうか。

      

(ナスダック総合)指数の30秒チャート

0511comp.gif

青い縦線の位置が34分。

どっちへ行くのか?

なんともいえないチャートだ。

  

0511BS6.gif 

マークはその1分間での一瞬の表示がたまたまそうなった、ということ。

なのでチャートで判断すること。

  

 

 

ロングサイド

 

 

 

cme.gif

CME 潜ってるのでダメ

 

ea.gif

EA

 

pypl.gif

PYPL

 

fast.gif

FAST

 

yhoo.gif

YHOO

 

 

ショートサイド

 

 

mat.gif

潜ってるのでダメ

 

mdvn.gif

潜ってるのでダメ

 

ulta.gif

ULTA

  

adp.gif

ADP

  

cmcsa.gif

CMCSA 潜ってるのでダメ

   

 

ロングサイド4銘柄 EA PYPL FAST YHOO

ショートサイド2銘柄 ULTA ADP  

  

0511BS4.gif

    

下記がエントリーできた銘柄の3分チャート

 

 

EA33.gif

EA +1200ドル

 

PYPL33.gif

PYPL ▼80ドル

 

FAST33.gif

FAST ▼10ドル 

 

YHOO33.gif

YHOO +50ドル

 

 

ショートサイド

 

 

ULTA33.gif

ULTA +240ドル

  

ADP33.gif

ADP +70ドル

   

    

QM33は6銘柄へエントリー

ロングサイド4銘柄 +1160ドル

ショートサイド2銘柄 +310ドル 

合計 +1470ドル

ボトムスキャンのパフォーマンスの約76%のパフォーマンスだ。

    

ボトムスキャンのパフォーマンスは +1920ドル。

    

  

34分のナスダック総合指数はどちらへ行くのか分からないという状態。

  

2016年5月

« 前月 翌月 »
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

2016年5月

月別アーカイブ