2016年01月 のCoolに過ごそう

Feedly拾い読みWatch

コメント(0)

FeedlyWatchLogo.jpg

人間のエッセンスは願いと希望である - ヒッペル

  

「日本すごい」がおかしいわけ

ここ数年、日本の技術は凄い、という雑誌記事やテレビ番組を目にします。

見ると確かにそこで頑張っている企業はすごいな、と思えます。

が、おそらくそういう記事を読んだり、見たりした人の心にはかすかな違和感があると思います。

私なりに考えてみました。

その話の前に「2:8の法則」についておさらいしたいと思います。

「およそ仕事、作業は2割の労力で全体の8割ができあがり、残りの8割は細部の2割を詰めるために使われる」

ということです。

 

会社とお金

私もサラリーマンやってるけど、いよいよサラリーマンは危ないな、と感じます。

そもそも、先進国といわれる国のサラリーマンの給与が下がるのは、当然といえば当然。

外資系にいると感じるけれど、大量にエンジニアを必要とするサポートや、経理処理などの仕事は賃金の安い国に移動しますからね。

仕事の付加価値と生産性

まず、これを理解しましょう。正確性を問われるとはいえ、ルーチンの仕事は世界を移動するのです。

   

"預金者を罰する"マイナス金利で起こること

「俺の預金もマイナス金利になっちゃうの?」。日本銀行がマイナス金利政策の導入を決定した1月29日の夜、日本橋の小料理屋で友人の市場関係者と飲んでいた筆者は、隣のテーブルのサラリーマンにそう質問された。筆者が店に置いてあった夕刊を手にしていたためだ。彼は、ぐでんぐでんに酔ってはいたが、新聞の見出しを見て心配になったらしい。

同日の金融政策決定会合で、日銀は従来の「量的質的緩和策」(QQE)に3階層式のマイナス金利政策を組み合わせることを決定した。これにより、1月29日の金融市場は乱高下を示したものの、最終的には前日に比べ、日経平均は上昇し、円は下落した。ひとまずは成功のようにも見えるが、今後の動向には注意が必要である。

   

日銀の追加金融緩和は妥当だったのか?

金曜日に日銀は追加金融緩和の一環として市中銀行が日銀に預ける新規預金について今までの0.1%の金利をマイナス0.1%に引き下げると発表しました。いわゆる付利を遂に無くす政策を打ち出したのです。

実は私はこのブログで黒田総裁がバズーカ第一弾を行った後、付利の撤廃が日銀にとってやりやすい政策だと何度か指摘しました。金融緩和でほとんど利息が付かない中でなぜ市中銀行だけが日銀に預けておく分について0.1%の利息が付くのか、論理的にかみ合わなかったからであります。日銀がせっせと金融緩和しても市中銀行は貸出先がなく、結局資金を日銀に預けておくしか方法がありませんでした。おまけに0.1%という利息を貰えるのです。

  

ガタガタになっていたアメリカ経済とマイナス金利

アメリカで発表されました以下の経済指標を事前に日米で協議した結果が、日銀のマイナス金利導入決定だったはずです。 

アメリカを救うために導入したマイナス(ネガティブ)金利ですが、持てるカードをすべて使ってしまった以上、日銀は今後打てる弾がない「戦」に出ていくことになります。

    

劇薬に頼るしかなくなったアベノミクス

29日、日銀は予想外の一手として「マイナス金利の導入」を決定した。マイナス金利は、日銀内部でも見方の割れる一種の劇薬だ。今回の措置は、黒田総裁が任期中に「劇薬を用いてでも物価目標を達成する」という強い意図を表しているといえる。

しかし足元の経済・金融の状況を考えると、物価が日銀の想定通りに上昇するとは考えにくい。 "マイナス金利付き量的・質的金融緩和"をもってしても、物価目標の達成は容易ではない。結局のところ、金融政策に依存してデフレ脱却を目指してきたアベノミクスが正念場を迎えていることを意味している。

 

ソロスが警告「2008年に似てきた」? 日本を襲う「円高・株安」の正しい読み方

「投資家に対してガイダンスをするとすれば、とてもとても用心深く、とてもとても慎重になるべきということだ」

そんなソロス氏の「予言」をそのままなぞるかのように、世界のマーケットでは年始から株式ショックが勃発。中国発で始まった暴落劇は即座に世界全土に波及し、各地でクラッシュが次々と巻き起こる異常事態に発展している。

中でもアラーム音が強く鳴り響いているのが、日本株である。

あまり知られていないが、目下の事態を重く見た黒田東彦総裁率いる日本銀行は、年始から日本株の買い支えに動いている。

1月4日に369億円、1月6日に352億円、1月7日に352億円。日銀は立て続けに巨額マネーを株式市場に投入したのである。

しかし、日銀のそんな買い支えもヘッジファンド勢の猛烈な売り圧力にあっさりと敗北。日本株は脆くも崩れ落ちたというのが、年始からのマーケットの内幕である。

  

なぜ世界のエリートは日本企業を避けるのか

口が減少していく社会において、どういう手を打つか。「子どもを増やす」という発想もたしかにありますが、歴史的に見ると、もう1つ世界中でおこなわれていることがあります。それは、「外から人を入れる」ということ。

そもそも大学自体の魅力が、海外の有名大学に比べて低い。それは東京大学であっても、です。インドの経営者と、日本への留学生を募る件について話をしたら、日本の大学に魅力がない3つの理由をロジカルに述べられてしまいました。1つ目は言語。インドのエリート学生はみんなそもそも英語を話すのです。だから、なぜ日本語でしか講義をしていない大学に行かなければいけないのか。

  

ソニー「急回復」でも見えない5年後の稼ぎ方

業績不振に苦しんでいたソニーが躍進している。2015年4~9月期の当期純利益は1159億円と、上期としては5年ぶりの黒字化を達成。大手電機メーカー6社(パナソニック、シャープ、日立製作所、東芝、三菱電機)の中でもトップに立った。通期の当期純利益は1400億円を計画しており、前期の1259億円の赤字から大幅に改善する見込みだ。

だが、ソニーの経営陣にとって本当に難しい舵取りを迫られるのはむしろこれからだ。テレビやオーディオなどのAV機器やデジカメといった一般消費者向けのエレクトロニクス製品(以下、エレキ)をどうするのか、という宿題が積み残しになっている。

 

飛行機の救命胴衣は本当に必要か

飛行機が着水したときは座席の下の救命胴衣を着れば助かる。そう思っているかもしれないが、実のところ、民間航空機が着水した最近の事例を見る限り、救命胴衣のおかげで命拾いしたというケースは1件もない。

2009年、米東部のハドソン川にUSエアウェイズ1549便が不時着したとき、救命胴衣を装着していたのは150人の乗客のうち33人だけだった。救命胴衣が脱げないようにウエスト部分のストラップを締めて正しく装着していた乗客は4人にとどまった。この事故は乗客乗員に犠牲者が出なかったことから「ハドソン川の奇跡」と呼ばれた。

それでも航空業界には救命胴衣の廃止を提言する気はない。業界関係者によると、乗客の命よりわずかなコスト削減を優先しているとの印象を与えたら元も子もないからだ。

 

さらなる高みへ!

コメント(0)

QMALL プレイの 今週の成績 で、このトレード手法のポテンシャルを、まとめました。

この手法で、さらなる高みへ!を目指す方への、週末特集です。

0130hintTips.jpg

  

米国ナスダックマーケット29(金) の銘柄で検証。 

   

ATVI0129.gif

ATVI ▼650ドル 

 

最も大きなカットロスは1000株銘柄の ATVI。

下の1分足では3本目が最も長いため、この1分間でロスが大きくなっています。

 

ATVI0129-2.gif

この手仕舞いだと、▼360ドル。

 

つまり290ドル分、ロスが減っています。

 

     

次はロングサイド銘柄。

 

 

WDC0129.gif

WDC ▼600ドル 

 

下は1分足チャート。

この位置での手仕舞いでは ▼360ドル。

 

WDC0129-2.gif

240ドル分のロスが減っています。

   

 

AMGN0129.gif

AMGN ▼230ドル 

 

300株なので絶対的な損失が、それほど大きくないというパターン。

下の1分足チャートでは▼220ドル、とあまり変わりません。

AMGN0129-2.gif

  

長い下ひげを付けた短い陽線では、トレンドが反転したかどうかが分かりません。

また陰線が出て、下がる可能性は決して低くはありませんからね。

   

そのため1分足1本分待ってから手仕舞いしています。

これが損失が余り減らなかった理由で、節約できたのは10ドル分です。

   

ただ300株銘柄の場合は、このようにカットロス幅は低くなる傾向があります。

さらに3分足でのプルバック幅も少ないので、通常の手仕舞いでもかまわないケースでした。

   

   

この手仕舞い方法は、エントリー後1分間でのプルバック幅が大きければ、非常に効果があります。

この日で言えば、ATVI WDC の2銘柄だけでも 530ドル分のロスを減らすことができるのです。

その結果・・

両サイド10銘柄で +600ドル が +1130ドルへ!

   

どういうケースでロス幅を大きく減らすことができるのか?

という点を知るには、過去ログを丁寧に検証し、自分の目で確かめることです。

   

週末にこうした検証をすることで、ウィークデイでのシミュレーションの成績を、向上させることができる。

こうした努力で、収入を増やすことができるというのが、トレーディングという仕事の、素晴らしい点ではないでしょうか。 

    

 

朝の雲

コメント(0)

0131clouds01.jpg

自宅ベランダから大阪湾方面

  

0131clouds02.jpg

灘・東灘方面

 

0131clouds03.jpg

SONY α7R II + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

          

      

今日撮った写真 人気ランキングに参加しています。

クリックしていただけると嬉しいです。^^;

 ↓ < ありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村

  

 

Andy Snitzer

コメント(0)

0130AndySnitzer.jpg

アンディ・スニッツァー  Andy Snitzer

1962年フィラデルフィア生まれのアメリカのジャズ・テナー・サックス奏者。
  

ローリング・ストーンズ、ポール・サイモン、エリック・クランプトン、ボブ・ディラン、エルトン・ジョン、スティング、マライア・キャリー、クリスティーナ・アギレラなどのツアーメンバー。

   

Andy Snitzer 「American Beauty」

 


2001年5月・アルバム「シュガー(Sugar)」をリリース。

2003年・マンハッタン・ジャズ・クインテットへ参加。

2006年5月サム・クワイエット・プレイス(Some Quiet Place)リリース。

2011年4月トラベラー(Traveler)リリース。

2013年4月『ザ・リズム(The Rhythm)リリース。

   

こちらで全曲の「さわり」だけだが、試聴可。

サンプル音源のサワリだけ聴きながら書いてみました。

  

 ↓ 

 

1曲目・September '79

アドリブのメロディーラインで、只者ではないことが、わかってしまいます。

 
2曲目・American Beauty

やるせなく、それでいて切ない曲調でこのリフは堪りません。

  

3曲目・She Loves Me

リズムとメロディーのコンビネーションに填まる快感あり。

   

4曲目・Next to You

ゆったりと流れるリズムで、モタリながらブローされるとねえ。

サンプル音源が短い!(笑)

 

5曲目・Daddy-O

サンプル音源ではアドリブのいいところで終わってしまう・・

なので、このあたりまで聴いて、アルバムを買うことになった。

  

6曲目・Montreal

ミディアムスローの「けだるい系」サウンド。

サンプル音源で、二拍三連フレーズを吹くところなどで、彼のチカラがよくわかる。

   

7曲目・Willow

バックでのキャイーンというギターで撃沈。(笑)

8曲目・Mondays at Gert's

シャッフル系リズムのミディアムスロー

リズムをモタリ気味で追いかけるフレージングで、やられました。

  

9曲目・On and On

ギターがシャカシャカと刻むバッキング・・

分かってるよなあ・・

フェンダーのストラスキャスター系だな。

    

10曲目・Rain 

3拍子系のスローバラード。 

ちょっと、突き放した世界観サウンドで 締められました。

  

全曲ハズレなし。

という希有なアルバム。

 

なので最近はもっぱら車中でのヘビーローテーション。

聴けば聴くほど、その良さに染まるので、やめられない、止まらない、カッパえびせん状態。

 

今週の成績

コメント(0)

クイックマジックWatch

QMALL クイックマジックオールプレイ 昨夜の成績は?

tradingimages3.jpg

 

米国ナスダックマーケット29(金)は比較的楽な展開でした。

   

10銘柄全てにエントリーすると?

0129BS2.gif

      

ロングサイド・クイックマジックで5銘柄 +880ドル     

WDC ▼600ドル

WFM +510ドル

CME +400ドル

TXN +620ドル

WYNN ▼50ドル

   

ショートサイド クイックマジックで5銘柄 ▼280ドル

EA +230ドル

CHTR +100ドル

ATVI ▼650ドル

AMGN ▼230ドル 

COST +270ドル

   

両サイド10銘柄で +600ドル

 

 

ロングサイドで▼600ドル、ショートサイドで▼650の銘柄がそれぞれあったのですが・・

手堅く伸びる銘柄を含め、6銘柄がプラスだったため、楽な展開でした。

WDC0129.gif

WDC ▼600ドル

 

1発目がこれだと、気分はちょっと萎えますな。(笑)

        

WFM0129.gif

WFM +510ドル クアトロセットアップ

ゲインの少ない銘柄ですが、レンジアベレージまで伸びて500ドル。

カットロス銘柄が少なかったので、ホールドするのがラク。

   

CME0129.gif

CME +400ドル クアトロセットアップ

 

珍しい銘柄ですが WFM と似たフォーメーション。

 

TXN0129.gif

TXN +620ドル クアトロセットアップ

 

1本目が短かったので、意外にゲインが良かったのはラッキーでした。

ロングサイドのこの3銘柄は似たような動きでした。

  

WYNN0129.gif

WYNN ▼50ドル

  

これくらいのカットロスが混じると、展開がかなりラクになります。

 

  

 

ショートサイド

  

  

  

EA0129.gif

EA +230ドル クアトロセットアップ

 

1本目が長過ぎのうえ500株銘柄なので、ゲインは少ない・・

   

CHTR0129.gif

CHTR +100ドル

 

300株銘柄なのでゲインは少ない。

  

ATVI0129.gif

ATVI ▼650ドル

 

これは痛かった・・

1000株銘柄のうえ長いプルバックなので仕方なし。

  

AMGN0129.gif

AMGN ▼230ドル

   

1本目が長かったので、プルバックのロス幅が大きくなるかな?

という心配は杞憂で終わって何よりでした。

 

 

COST0129.gif 

COST +270ドル

  

これも300株銘柄なのでゲインは少ない。

というわけでショートサイドのゲインは3銘柄とも地味でした。

 

さて1週間の成績です。  

0129W.gif 

5日あったので無事4千ドル台へ戻ってきました。

  

さて通算成績は?

0129W2.gif

1週間の平均値で換算すると、一ヶ月平均だと1万7千ドル強。

   

その半分しか獲れなくても、月収9千ドル弱。(108万円>1ドル120円換算)

現在で17週つまり4ヶ月少しの平均値となります。

これが6ヶ月あるいは1年後にはどうなるのか?

  

楽しみです。

     

    

関連記事

     

落差

信じる世界

女性のハートを掴め!

情報の価値

チャレンジ

幸せへの道

考えの変革が運命を左右する

不動産と年金制度

プライオリティー

逆境といかに闘うのか

夢の磨き方

フィードバックの効果

ルールの違い と変化

本当にやりたいこと

幸せになるためのヒント

自立と判断力

老いは誰にでも公平にやってくる

成功するトレーダーの3条件

夢の持ち方

最初のルールを忘れるな 

  

 

インターバルタイマー

コメント(0)

ワンクリックシミュレーションのためのタイマーをご紹介。

トレード用音声タイマーを使う でご紹介したのは、PCにインストールして使うタイプ。

これはいわゆるキッチンタイマータイプ(ハードウエア)

0127AD5709.jpg

AD-5709TL は 1 から最大 8 ステップまでのタイマー時間の設定と記憶が可能。

くり返し回数の設定や記憶も可能で、くり返し回数は1から999回または無限回の設定が可能。

ロスを減らせ!

コメント(0)

米国ナスダックマーケット28(木) は 快勝でした。

0129hintTips.gif

それでも500ドルを越えるカットロス銘柄がありました。

  

10銘柄全てにエントリーすると?

0128BS2.gif

      

ロングサイド・クイックマジックで5銘柄 +260ドル     

TXN ▼170ドル

MXIM ▼60ドル

PYPL +400ドル

LRCX +800ドル

SCTY ▼710ドル

   

ショートサイド クイックマジックで5銘柄 +2020ドル

SAVE +1740ドル

AAL ▼400ドル

DLTR ▼30ドル

FB ▼360ドル

NCLH +1070ドル

    

両サイド10銘柄で +2280ドル

 

 

最も痛かったのが SCTY。

SCTY0128.gif

SCTY ▼710ドル 1000株

1本目が、長すぎですが、仕方ありません。

下は1分足。

SCTY0128-2.gif

ですが ▼500ドルで収めることができます。

その差額は+210ドル。

  

  

AAL0128.gif

AAL ▼400ドル 1000ドル

これも1本目が長過ぎたうえ、プルバックが痛かった・・

下は1分足。 

AAL0128-2.gif

これは▼210ドルで手仕舞い。

その差額+190ドル。

 

 

FB0128.gif

FB ▼360ドル 500株

入った足が呑み込まれました。

下は1分足。  

FB0128-2.gif

FBは▼220ドルで手仕舞い。

500株なので+140ドル少ないロスでの手仕舞いです。

  

3銘柄で540ドルのロスを減らすことができるわけです。

つまり両サイド10銘柄で +2280ドル が +2820ドルになるのです。

   

今回は入った足が反対のトレンドになった場合だけを取りあげましたが・・

このように大勝ちできた日は、効果が薄いように感じられますが。

 

とはいえ540ドルの違いでも、積み重なれば大きな数字となります。

1ヶ月ではかなりの金額になりますからね。

  

 

関連記事

 

手仕舞いの位置

ここで手仕舞うと・・! 

  

 

よい仕事とは?

コメント(0)

仕事というのは文字通り、やりたい「事」に「仕」えることです。

仕事というのは、知恵を使い、新しいルールを作り、具体的な方法を考え、それを人に伝えることだと考えています。

0128job.jpg

何故なら、それが結果として、人と自分に幸せをもたらすことになるからです。

    

効率を上げることで、関わる人をラクにする方法を考え出すと、見返りとして高い報酬を受け取ることができます。

これは宇宙の法則なのですから、当たり前のことです。

  

ですから、出来るだけ多くの方が、その恩恵を受けられるようにと、トレード手法は全て無料で隠さず公開しています。

今まで、30分ギャッププレイ、クイックマジックプレイ、神風ギャッププレイ、ガットボトムプレイなどを考え出しました。

   

これらのトレード手法は、完全にオリジナルな唯一無二の手法です。

ネーミングが良かったのでしょうか、神風ギャッププレイが米国のトレーダー向けの雑誌に掲載されたこともあります。

     

ですが、これを現実化するためには具体的な「作業」が必要になります。

「仕事」に付帯するこうした「作業」についての理想を言えば「作業」に関わる時間は少ない方がいいのです。

     

グーグルの検索エンジンを考え出した人は、それを具体化するための作業をする、プログラマーより高い報酬を手に入れることができます。

仮に大変な思いをして長時間汗を流した者が最も高い報酬を手に入れる事ができるというのなら、コンビニで忙しく働く人の方が、経営者より高給を取っているはずです。

  

時間を費やし、どれだけ大変な思いをしても、「作業」だけをしている限り、大きなお金とは縁ができないのです。

本当の「仕事」というものは、高い報酬をもたらしてくれるものなのです。

      

ですから「仕事」と、やるべき事柄という「作業」は、明確に区別して考える必要があります。

       

お金を正しくラクして稼ぎ、どんどん使うということは、高収入への王道となる道筋です。

ただ簡単にできる「作業」は、他人が真似するのも簡単です。

ですから、そういう「作業」に対する金銭的価値は、簡単に価値がなくなってゆきます。

     

あなた自身の内なる「志」を達成するのは、簡単なことではありません。      

ですが「志」というものは「自分という主観」を通して見ることで、それを現実化させることができます。

可能な限り客観的に見ているとしても、そうした観点は、すでにその人の主観となります。

       

何かを達成するには、こうした「志」という主観的観点は、絶対不可欠なものです。

ですが毎日の出来事は、世の中すべての事柄と何らかの関連性を持っています。

   

「トレードをする」という行為には、「パソコンの前に座る」「OSを起動する」「チャートソフトを起動する」「トレードソフトを起動する」「始まる前にトイレへ行く」「喉が渇いたので水を飲む」「音楽を流す」などの「作業」が伴います。

このように毎日発生する、現実で起こる様々な事柄というのは、膨大な量となります。

ですから、お互いがどういう因果関係を持っているのかなんて、どのように客観的に見ようと、分かるわけはないのです。

   

ですが「トレードをする」という観点では、「トイレへ行く」という付帯作業は、意識からは削ぎ落とされてゆきます。

このように何かを突き詰め「掌握」するためには、その人の「観点」というフィルターが必要になります。

    

私たちは、学校で「一人よがりにならないよう、できるだけ客観的に行動すれば、目的を達成することができる」と教えられ、そう思い込んでいます。

「結果をブログに掲載する」とか「問題点を見つけ改善する」などという作業は、成功率が上がることで、それに付帯する物事というものは変わってゆきます。

 

ですが「仕事=志=やりたいこと」で、誰をどう幸せにできるのか、という主観が欠けていると、どうなるでしょうか?

    

最も大事なことである、「自分が幸せになる」ことができなくなるのです。

      

「仕事に対しては自分の人生のほとんどの時間を割いて取り組む」といった主観で、毎日を過ごしている人は少なくありません。

ホントは、仕事ではなく、作業なのですが、それが仕事だと思い込んでいるわけです。

   

ですがそこで思いもかけず、たとえば「会社にリストラされる」という事が起こるとどうなるでしょう?

    

ですが「仕事」がなくなったわけではありません。

お金を稼ぐための「作業」をするためにカイシャへ通っていたわけですから、「作業」がなくなっただけです。

もちろんその「作業」に付帯する大半のことも、なくなります。

       

ですが元々「仕事」のための「志」なんて、なかったわけですから、実は何も問題はないのです。

お金を稼ぐための「作業」をしていただけなのですから。

効率を上げることで、関わる人をラクにする方法を考え出し、見返りとして高い報酬を受け取り、誰かを幸せにしたい、などどとは、もともとそれほど突き詰めては考えていなかったわけですからね。

      

多くのヒトは、仕事と作業を分けて考えることなどない「どんぶり勘定」で生きています。

他の同僚や上役がやっていることの真似をして、長時間同じ作業を繰り返すだけでは、幸せをもたらすことなど出来ないのにです。

これは宇宙の法則なのですから、あたりまえのハナシです。 

    

こういうことは、本来学校で教えればいいのでしょうが、そういう教育を受けていない以上、仕方ありません。

      

ですが実は仕事だと思っていた「作業」がなくなり、十分な時間ができたときというのは、人生最大のチャンスなのです。

  

自分の「志=やりたいこと=仕事」は何なのか?

誰をどのように幸せにしたいのか?

 

こうしたことをじっくりと考るための、またとない機会なのです。

そう考えると、この紛れもない事実と正面から向き合うことのできることを、神に感謝したくなるはずです。

    

このように、幸せになるためのスタートは、いつでも、どこでも、どういう状況からでも始められるようになっています。

遅すぎるということはないのです。

 

 

快勝

コメント(0)

クイックマジックWatch

QMALL クイックマジックオールプレイ 昨夜の成績は?

757fc1865ae1d03ff28dc78cedcdeb4e6a72dd08.jpg

   

米国ナスダックマーケット28(木)

両サイドでブレイクアウトした銘柄があったため、楽な展開でした。

    

10銘柄全てにエントリーすると?

0128BS2.gif

      

ロングサイド・クイックマジックで5銘柄 +260ドル     

TXN ▼170ドル

MXIM ▼60ドル

PYPL +400ドル

LRCX +800ドル

SCTY ▼710ドル

   

ショートサイド クイックマジックで5銘柄 +2020ドル

SAVE +1740ドル

AAL ▼400ドル

DLTR ▼30ドル

FB ▼360ドル

NCLH +1070ドル

    

両サイド10銘柄で +2280ドル

 

まずはロングサイド銘柄から・・ 

 

TXN0128.gif

TXN ▼170ドル 1000株銘柄

 

MXIM0128.gif

MXIM ▼60ドル 1000株

 

PYPL0128.gif

PYPL +400ドル 1000株

2本目でいきなりレンジアベレージを突破したので、次のアタマで利益確保。

1本目が相当長いからなあ・・

  

LRCX0128.gif

LRCX +800ドル 500株

3本目でレンジアベレージを突破。

800ドルというキリのいい数字とあいまって、これも次のアタマで利益確保。

    

SCTY0128.gif

SCTY ▼710ドル 1000株

1本目、長すぎ。(笑)

これはちょっと痛かった・・

  

  

 

ショートサイド

 

 

 

SAVE0128.gif

SAVE +1740ドル 1000株

1本目が長かったけれど、5本目の時点でロングサイドはプラス。

ショートサイドも NCLH がグングン伸びて負けなしの展開だったのでホールド。

後半が延びた!  

 

AAL0128.gif

AAL ▼400ドル 1000ドル

これも1本目が長過ぎたうえ、プルバックが痛かった・・

  

DLTR0128.gif

DLTR ▼30ドル 500株

3本目で呑み込まれたが、これ位のロスなら全く問題なし。

 

FB0128.gif

FB ▼360ドル 500株

入った足が呑み込まれたが、500株なのでロスは400ドル以下。

 

NCLH0128.gif

NCLH +1070ドル 1000株

1本目が絵に描いたような、神風ギャッププレイパターン。 

レンジアベレージあたりで利益確保。

トータルでこれだけ勝っていると、お腹空いてないためホールドできないよなあ・・(笑)

    

この先でさらに伸びたようだが、ドンマイドンマイ。

NCLH0128-2.gif

とはいっても、1700ドルオーバーかあ・・(笑)

    

両サイドともに伸びる銘柄が2銘柄以上あると非常にラク。

カットロス銘柄はそれなりにあっても、1500ドル以上の銘柄があったからねえ・・

  

というわけで、木曜日にこれだけ勝てると、今夜は心配しなくていい地合い。

まだ寒いけど、「左うちわ」であります。(笑)

 

ここで手仕舞うと・・!

コメント(0)

昨夜の米国ナスダックマーケット27(水) は 楽勝の展開

両サイド10銘柄で +930ドル でしたが・・

こちらの手仕舞い方法を使うとどうなるか?

0128execute.jpg

ALXN HAIN GILD EAという4銘柄でロスは720ドルも減少。  

つまり最終損益が両サイド10銘柄で +930ドルが +1650ドルへ!

 

10銘柄全てにエントリーすると?

0127BS2.gif

      

ロングサイド・クイックマジックで5銘柄 +2410ドル     

MCHP +100ドル

ADP +120ドル

MDVN +1000ドル

TRIP +490ドル

FANG +700ドル

   

ショートサイド クイックマジックで5銘柄 ▼1480ドル

WBA ▼50ドル

HAIN ▼300ドル

ALXN ▼480ドル

GILD ▼330ドル

EA ▼320ドル

    

両サイド10銘柄で +930ドル

 

 

何故この損益が伸びるのか?

というわけで、検証であります。

 

ショートサイドのカットロス銘柄5銘柄中、ロスが大きめの4銘柄がターゲット。 

   

ALXN0127.gif

ALXN ▼480ドル 300株

30秒チャートでは細かすぎるので、下は1分足チャート。

ALXN0127-2.gif

ALXN ▼110ドル

 

ショートサイドへエントリーしているのでアップトレンドになったらダメ。

つまりダメなトレンドが出始めたら、早めに手仕舞いする。

ということでつまりは、カットロス幅を少なくすればいいわけです。

すると ▼480ドル だったロスが ▼110ドル。

つまり370ドル減ることに・・ 

   

 

EA0127.gif

EA ▼320ドル

下は1分足チャート。

EA0127-2.gif

EA ▼100ドル 500株

▼320ドル だったロスが ▼100ドル、つまり220ドル減少。

  

 

GILD0127.gif

GILD ▼330ドル 500株

下は1分足チャート。

GILD0127-2.gif

GILD ▼130ドル

▼330ドル だったロスが ▼130ドル、つまり200ドル減少。

  

 

HAIN0127.gif

HAIN ▼300ドル 1000株

下は1分足チャート。

HAIN0127-2.gif

HAIN ▼220ドル

▼300ドル だったロスが ▼220ドル、つまり80ドル減少。

    

ALXN・EA・GILD・HAINという4銘柄でロスは870ドルも減少。

つまり最終損益が両サイド10銘柄で +930ドルが +1800ドルへ!

  

モテるための処方箋

コメント(0)

モテたいというのは、男女に共通する永遠の願望といっていいだろう。

もてるためのメルマガとか、モテるためのナンパの方法などが書かれたWEBサイトは、なかなかの人気ぶりで、本屋へ行ってもこの類のものはかなり出回っている。

    0127fashion2.jpg

だが現実の問題として、コトはそう簡単ではない。

ショートカットはパソコンのキーボードでの操作だけ、と昔から相場が決まっているのだ。

     

    
だが、方法がないわけではない。

まずは基本から。

  

あなた自身を根本的に変えてしまう必要は全くないし、また、そんなことは現実問題としてできないだろう。

電話ボックスの中で着替えたって、スーパーマンにはなれないことは、あなたなら十分に分かっているはず。

  

だが時と場合によって、自分のある面を強調する、またはある程度の努力でモテるようになるのだとしたらどうだろう?

これなら、ある特定の時間だけ、また特定の部分だけ頑張り、あるいは改善するという「パーシャルな忍耐力」があればいいのだから、比較的簡単に取り組めるのではないだろうか。

 

 
まず手をつけるのはハードウエア部分から。

あなた自身のハードウエアが、どんな女性にも好感を持たれるものかどうなのかをまず、チェックすることだ。

そんなに難しいことではない。

あなたの息子にチタンを埋め込むとかそういうことは、この段階では必要ないから、安心して欲しい。

 

 
まずは手っ取り早く外見からだ。

あなたは「男は中身が肝心で外見ではない」というお決まりの「女性の社交辞令」を真に受けてはいないだろうか?

こうしたファンダメンタル情報を真に受けてはいけない。

  

自分の目で現実を見ることだ。

本当にそうだろうか?

女性が男性に会って、まず最初に目を向けるのはどこか?

  

そう。

まず身なりや服装からなのだ。

  

もし「男は中身が肝心で外見ではない」という言葉を、好意を持っている彼女からあなたが聞いたとしたら、それはすでに彼女の「候補リスト」からすでに外れたという、あなたを傷つけないように巧みにカモフラージュした告知なのだ。

ここを勘違いしてはいけない。

  

何を着るかはその人の自由であり勝手だが、服装はあなたがどんな人間でどんな考え方をしているかを、あなたの意思とは関係なく、周りに知らせているものなのだ。

服装を通じて、あなたが意識するしないに関わりなく、自分にとって何を大事にしているのかを告知していることになる。

それも、あなたがそう思おうと、思わなかろうと関係なくだ。

 

初対面で何の情報もない他人である魅力的な女性は、まずあなたの服装や身なりなどから、さり気なくそして厳しく、あなたという人間の査定を開始しているということを忘れてはならない。

服装には無頓着で、「周りからどう見られようと気にしない」という人もいるだろう。

だが女性は気にするものなのだ。

   

男性:「ボクは人からどう見られたって構わない」

女性:「他人からの目に無関心な人は、ちょっとね・・」

  

 
これだけ受け取り方が違うのだ。

   

 

女性から見れば、「中身はまだ子供ね・・」と判断され、あえなくカットロス。

大事なことは「魅力的な大人の男」というメッセージを「魅力的な大人の女」がきちんと受け取ってくれるかどうかなのだ。

    

   
まずは基本となる服装から。

 
 
自分にぴったりとサイズやイメージが合うものを着ていること。

それをこざっぱりと着こなす。

 

しわだらけになったりヨレヨレになっていなものを着ない。

服は手入れされていること。

   

次は最も大事なカラダというハードウエアのチェックだ。
  

 
髪の毛

 

印象をよくするために最も手軽で効果がある部分なのだが、反面独りよがりになりやすい部分でもある。

なんといっても清潔さが第一。

 

脂でギトギトやフケは絶対にダメ。

ハネた寝起きのような状態もダメ。

寝起きのアタマでウロウロしているのは、老人だけと心得るべし。

 

それと若いときはロングヘアが似合っていても、99%のケースでは、歳を取ってくると似合わなくなる。

長めの「あの」ヘアスタイルは、田村正和だから似合っていたのだ。

   

まず、プロの美容師や理容師に率直な意見を聞いてみることから、はじめよう。

たとえハゲかけていても格好のいい髪形を、プロなら知っている。

 

残り少ない毛を苦労して並べる苦労を、女性に想像させるような髪型だけは、避けるべきだ。

女性の注意をこうした点に向けさせるのは、決していい作戦とはいえないからね。

 

頭をツルツルにすることで、力強くそして魅力的で自信あふれるイメージを作っている男性も少なからず存在するということも、覚えておいて損はないだろう。

さりげなく、一見気を使っていないように見せて気を使うというのが、女性に対する考え方の基本中の基本だが、髪の毛の場合は特にこれが当てはまる。

 

「昨日散髪に言ってきました」と、頭が大声で告白しているというのが、最もまずいローテーションだ。

散髪へ行くのは少なくとも2週間に一度。これがミニマム。

できれば、10日に一度。

   

またヘアダイをしているのなら、髪の毛の根元が本体の色を主張する前に、常に染めておくという作業が必要になる。

髪の毛を染めるというのは、本来、とてもお洒落な人がすることなのだが、こうした意識を持ってきちんとケアしている人は、皆無に近いといっていいほど少ないのが現実だ。

  
  

眉毛・鼻毛・耳の毛

 

こうした部分のチェックは、特にあなたが魅力的に思う女性ほど、厳しくチェックしているということを決して忘れてはならない。

眉毛は放っておくと長くなりすぎたりするうえに、白髪が混じっていたりすることがあるから、白い毛を抜くとかカットするとかして整える必要がある。

 

耳たぶや、耳の穴から出ている毛もタブーで、笑ったときの鼻毛も死角になりやすいポイントだ。

たとえ非の打ち所のない、彼女好みのお洒落な服で決めていたとしても、彼女があなたに近づいてきたときに、こういう毛を一本でも目撃されたら、すべては水泡に帰する 。

 

こうした点について、女性は特に毎日自らを厳しくチェックをしている。

だから、当然男に対しても厳しくなるというわけだ。

 

もしあなたが魅力的に思う女性にキスをしようとしたときに、彼女の耳たぶや、耳の穴から毛が見えたり、微笑んだときに鼻毛が見えたとき、あなたは彼女の毛が 「いとおしく」思えるだろうか。

もしそう思えたのなら、まず精神科へ行くことをお勧めする。

 

プロの理容師なら、黙っていてもこうした「毛の処理」はしてくれるはず。

まともな所なら、頼めば必ずきちんとやってくれる。
  

  

鼻を鳴らす・痰を吐く

 

女性はこういう音から生理的に「距離を置きたくなる」という習性を持っている。

というよりも、極度の嫌悪感を抱く。

 

男性の2048倍くらい嫌がるのだ。

こういう音は「ぼくは、うんざりするような癖があるから気をつけたほうがいい」という意味を、音速の4096倍もの速度で一瞬にして女性に伝えてしまう。

 

もしあなたがレストランでこうした音を臆面もなく出せば、周りの人の記憶にも、一生残る人物の一人になれるはずだ。

咳や痰が頻発するなら、アレルギーや喉などに問題があるか、または何かの病気かもしれないから、きちんと調べること。

 

「出物腫れ物所構わず」と言うが、女性の前で実行すれば、あなたは「知り合いの中でも最も無神経なヤツの一人」というレッテルを、一生涯絶対にはがれない接着剤で貼り付けられることになる。

 


ここからはより大事なのに、ほとんどの人がなおざりにしやすい点だ。

あなたが想いを寄せる女性にとって以下の点に問題があれば、それはあなたを「タダの知り合い」という烙印を押すための絶好の口実となるのだ。

 

歯と唇

 

外見のトドメは美しく歯並びのいい笑顔だ。

これはあなたの多くの欠点や、デートで直面するさまざまな危機を、救ってくれる。

 

これを実現するための費用は安くはないが、その見返りは十分に期待できるうえに、お釣りが来るほど効果があることを、経験者ならお分かりのはずだ。

口の臭い匂いに対しても、歯を綺麗にする過程で劇的な改善が見られるだろう。

 

また、あなたのお目当ての女性は、パリパリでひび割れた唇へキスをしたいと思うような女性ではないはずだ。

あなたが魅力的に思う女性の舌を、あなたの口に入れてもらいたいと思うなら、彼女が舌を入れてもいいと思うくらい「唇は柔らかく」、そして口の中は「さぞきれいで素敵だと思える 」状態にしておくのは、当然のエチケットではないだろうか。

 

キスが習慣になっている米国人の歯並びや、口臭に対する関心度の高さは、日本に住んでいる日本人には想像もつかないだろう。

すべての歯はきちんと手入をして、定期的に歯医者のチェックを受けておくことだ。

 

ナイトガードは、歯軋りから歯を守るための柔らかいプラスチックのマウスピースのようなもので、歯型をとってぴったりと合うように作ってあり、上の歯に被せるようになっている。

98%の人が、寝ている間に歯軋りをして、歯や顎にダメージを与えるているのが現実なのだ。

 

現代人はストレスが多いから、知らない間に歯軋りをしているケースが多いのである。

アメリカ人のように気軽に女性にキスをしたいと考えるのなら、また女性と少しでも近づきたいと思うのなら、自分の口の中の環境整備に、彼らと同じレベルの関心と投資をするべきだろう。

 

 

体臭と口臭

 

今までの条件をすべてクリアしても、それをすべて打ち破るほど強力なダメージを与えるのが、「クサイ」体臭と口臭だ。

近くで話をしている時に息が臭いと、男でも興ざめするものだが、女性の鼻は犬のようにこの種の匂いには敏感だから、あなたが自分で「臭いかな?」と思ったときは、確実に臭っているはずだ。

  

香水臭い男 > 体臭臭い男

  

が臭いの方程式だ。

  

だが体臭の強い人は、香水やコロンをつけると、弱点を強力な利点に変えるという裏ワザが使える。

しかし香水やコロンも使い過ぎは厳禁だ。

  

臭いのは嫌だといいながら、女性はこうしたことについて「あれこれ」やっている男を「男らしい」と思ってはくれない。

あなたが魅力的に思う女性を虜にするのは、臭くなく、香りの強すぎない、「いい匂い」をあたかも自然に持っているような男なのだ。

   

  
さていかがだろうか?

ローマは一日にして成らず。

まずは、毎日の心がけが肝心なのではないだろうか。

   

   

2006年04月02日23:25 13ポンド

はじめまして。足あとたどって来ました。 すごい日記のボリュームに感心してしまいました!!!『モテル人』ってやっぱり見えない所で自分を磨いてますよね。 かつそれを『苦』とも思わないでしょうし、そういう人はやっぱり素敵なオーラがあると思います。それではまた遊びに来せて下さい。


2006年04月02日 23:57 メガネズレズレ

はじめまして。 とても要領よく、ツボをついている処方箋ですね。とても素敵です。
やはりモテ男になるには少なからずの努力が必要ですよね。小さな事をしっかり気にして生活していかないと、なかなか「モテ男」にはなれないんだな~と実感させていただきました。また寄らせていただきます。


2006年04月03日 00:11 ちゃむりえ

(笑)なるほど!モテルための行動って、生物として考えると、生存活動としては不利なことが多い!この「モテルため」の部分をクリアしてしまえば子孫を残せる可能性に繋がるわけですが。まぁ、人間の場合はセミや孔雀みたいに、モテようと頑張ってるときに命を狙われる心配は滅多にないでしょうから、み~んな、モテル男、モテル女を目指して、高齢化が進んでいても美しい日本の雰囲気をかもしだせたらいいですね~(^^)


2006年04月03日 00:12 コバケン

何の気なく足跡たどって来ましたけど、驚きました。いや、驚くって言うのはこういうことなのか、と。 いつも好きな子に告白すると「なんでもっと前に言ってくれなかったの!?」みたいな感じで、すれ違ってばかりです。タイミングを嗅ぎ分ける鋭い嗅覚を身につけねばと痛感する日々。偶然ではありますが、参考になりました。 またこっそり覗くかもしれませんm(_ _)m


2006年04月03日 00:13 ロードスターの狼

はじめまして。 足あと辿って参りましたが、どういう経緯でうちのページに来てくださったのか皆目見当つかず... まあそんなことはいいとして、目から鱗の落ちる処方箋でした。 「初対面の人の7割は外見で人を判断する」というのをどこかで聴いた事が有ります。この処方箋はその節を更に具現化したものであって、興味深く読ませていただきました。多角的な「自分磨き」を継続的にする以外、正攻法はないのですね。僕のページは駄文ばかり書いておりますがよろしかったら一度お越しいただいてツッコミの一つでも入れていってくだされば幸いです。


2006年04月03日 00:24 くう

はっちさん!ホントは女なんじゃないですか?!ってくらい当たってます☆
途中何度か笑ってしまいました(*^▽^*) さすがですー(*ノノ)


2006年04月03日 00:39 ヨコドン

悲しいけれど、正直、見た目はとても重視してしまいます...。それを面白おかしく説明していて、そうそう!と笑って読めました。女性の心理をよく理解していますね。
そんなはっちさんの行き届いた気遣い、努力、センスの良さに惚れます。今度は、真の魅力的な女性とは、どういう人だと思うか、是非、伺いたいです。


2006年04月03日 01:15 いよこ。

はじめまして、足あとから辿って来ました。 面白かったです! またお邪魔させて頂きます。


2006年04月03日 02:09 ヤングマン

毎回、読み応えあります。また伺わせていただきます。


2006年04月03日 02:44 モモッコ

読み進めるうちに身近にいるある男性が思い浮かび、妙に納得しながら読ませていただきました(笑)そのとおりです!特に臭い!でも逆に、これって女性にも言えることですよね。わたしも頑張ります◎


2006年04月03日 03:25 キュリアスkyoko

ごもっとも。。。 結婚後にこういう男に変身する方は、多いでしょう、きっと。 まるで、僕には君は必要ないんだと「バリア」を張るみたいに。

 

  
2006年04月03日 06:43 はっち

ヨコドン さん < 

ではリクエストに応じて「真の魅力的な女性」というテーマで、日記を書いてみます。乞うご期待。(笑)

 

モモっコさん <

日本人はそういう男性が圧倒的に多いですね。

30歳を過ぎるとほとんどがアウトです。

いろんな意味で臭い人が多い。(笑)

 

アメリカ人は見事に臭くないですね。

これはキスの習慣によるものでしょう。

この点において日本人を含むアジア系は全くダメ。

残念ですが・・

個人的に臭い男性を「おっさん」、臭い女性は「おばはん」と認識しています。(笑)

   

  

キュリアスkyoko  さん <

結婚後に手間と時間をかけてこのような点を身に着けた人を Gentleman と呼ぶのではないでしょうか。

これは本来配偶者同士がチェックすべきものだと思います。

第三者はこうした点には踏み込めませんからね。

つまりいくらエラソウなことを言っても、旦那とカミサンを見れば、バレルわけで、配偶者は自分の鏡だと考えればよくわかります。

こうした点からの日本の「実質的な離婚率」はアメリカよりも遥かに高いといえます。

残念ですが・・

   

 

  
2006年04月03日 08:26 ゆうたろう

突然!はじめまして。私も足あとたどって来ました。スバラシイ処方箋☆の一言です。今までいろんな恋愛本読んできましたが、一番説得力ある言葉でした。今度はぜひぜひ!!!!女性の立場で書いてください。

 
2006年04月03日 12:06 のりを

はじめまして。先日はお越し頂き有難うございました! 「千年の恋も・・・」とは良く言ったものですね。実は私も実際経験があります。以前惚れて付き合っていた男性と5年ぶりに再会したとき遠くに見えたシルエット、近づいた時の鼻から出た(以下省略)これで即、醒めてしまった自分に気が付きました。

残酷な自分に非情だと感じつつ、 エチケットとして昔の女に会うのなら・・・最低でも!
と思いましたね。「はやく帰りたい!」と。

私もファッション販売に長く関わる人間として特に共感いたしました。 "清潔さ"(もしくは潔さ)は、加齢とともに比例して一番必要な部分ですよね。前回足跡から辿ってお邪魔した際こっそり「お気に入り」に入れさせて頂いていましたが良かったです。本当に・・・・・頷きながら読ませて頂きました。ありがとうございました^^

 

2006年04月03日 13:55 らむ

体型に関しても言及して欲しかったです(笑)

 
2006年04月03日 15:18 カズ

初めまして♪足跡からこの日記にたどり着きました! ・・・いやぁ。めっちゃ深いっすね♪wでも参考になりました(^○^) 何気ない普段の服装やエチケット。 これからは今以上に意識していきたいと思います☆

  
2006年04月03日 15:44 楓

勉強なりますヾ( o・∀)ノ゙ヾ(o・∀・o)ノ゙ヾ(∀・o )ノ゙

 
2006年04月03日 16:16 7@大吉

渋いおっさんになるのに憧れてます。色々参考になる内容で勉強になりました。
m(_ _)m

 
2006年04月03日 17:32 半ツンデレすけ

はじめまして. 足跡たどってきました.いやぁ,深いですねぇ.普段から一応こういったことには気をつけてはいるつもりでしたが参考になり事柄が多々ありました.

 
2006年04月03日 17:44 まやにゃ

はじめまして。足跡から来て見ました。すごい大量の日記にただただ吃驚するばかり
私はとても遅筆なので、うらやましい限りです。また伺わせていただきます。

 
2006年04月04日 00:36 コイニー

はじめまして。 同じく足跡たどってきました。あまり長い日記は苦手なんですが、最後まで読まされてしまいました。あまり清潔でない自分には勉強になりました!

 
2006年04月04日 00:50 ぱかおみん

全然関係ないオレですが、皆さんと同じく足跡たどってきました。 思わずコメントを書きたくなる、そんな内容でした。「日記」という、ともすれば独りよがりになりがちな場で、人に見られることを意識した文章をきっちり書いているのが素晴らしいですね。これからがんばってーくださーい!

 
2006年04月04日 07:40 女神

素晴らしい力作、女性の私も参考にさせて頂きます(^-^)ノ
散発の頻度など、はっちさんくらいスタンダードの高さだと真似しきれない部分はあるでしょうが警告をこんなに判りやすく、ユーモアで印象づけて下さる。 はっちさんは、人類に対する愛の伝道師ですね。

大切な友人に、思い切ってはっちさんのこの日記をご紹介してしまいました。これから素敵なパートナーとのご縁を紡ぐ前に、この心得を知っているか否かでは未来に雲泥の差が出ますもの。 実践者として素敵で幸せでいて下さるはっちさんに、心から感謝です(^-^)ノ

 
2006年04月04日 11:15 ひでちん

はじめまして  足跡からきました "美人は一日してならず"私の座右の銘です

  

 

出典

 

2006年4月5日

  

楽勝の展開

コメント(0)

クイックマジックWatch

QMALL クイックマジックオールプレイ 昨夜の成績は?

757fc1865ae1d03ff28dc78cedcdeb4e6a72dd08.jpg

 

米国ナスダックマーケット27(水)

  

10銘柄全てにエントリーすると?

0127BS2.gif

      

ロングサイド・クイックマジックで5銘柄 +2410ドル     

MCHP +100ドル

ADP +120ドル

MDVN +1000ドル

TRIP +490ドル

FANG +700ドル

   

ショートサイド クイックマジックで5銘柄 ▼1480ドル

WBA ▼50ドル

HAIN ▼300ドル

ALXN ▼480ドル

GILD ▼330ドル

EA ▼320ドル

    

両サイド10銘柄で +930ドル

  

 

まずはロングサイドから・・

 

 

MCHP0127.gif

MCHP +100ドル クアトロセットアップ

1000株銘柄だが伸びず。

   

ADP0127.gif

ADP +120ドル 

500株銘柄だがこれも伸びず。

 

MDVN0127.gif

MDVN +1000ドル 

2本目がグングン伸びるというエキサイティングな展開。

ヒゲ先はレンジアベレージ付近まで伸びたのだが・・

それでも1000株銘柄なので、千ドル!

TRIP0127.gif

TRIP +490ドル 

レンジアベレージ手前で逡巡。

上ヒゲトレンドラインが右下がりというわかりやすい展開。

 

FANG0127.gif

FANG +700ドル 

500株だが、ラッキーな展開。

上の3銘柄が伸びているので、この程度のプルバックは我慢。 

  

 

一方でショートサイドは全滅・・

 

 

WBA0127.gif

WBA ▼50ドル

500株・チョイマイナス。

  

HAIN0127.gif

HAIN ▼300ドル

1000株なのでちょっと痛いロスだ。

 

ALXN0127.gif

ALXN ▼480ドル

300株なので500ドル手前のロスで済んだのだが・・

 

GILD0127.gif

GILD ▼330ドル 

500株だがこれもチョット痛かった。

 

EA0127.gif

EA ▼320ドル

500株なのでこれだけで済んだわけだが・・

  

ショートサイドは5銘柄で ▼1480ドル

ロングサイドが5銘柄で +2410ドル  

 

というわけで両サイド10銘柄で +930ドル

   

さて、こちらでご紹介した、手仕舞い方法だと・・

ALXN HAIN GILD EAという4銘柄でロスは870ドルも減少。

  

つまり最終損益が両サイド10銘柄で+930ドルが +1800ドルへ!

  

朝の雲

コメント(0)

0128clouds01.jpg

自宅ベランダから大阪湾方面

  

0128clouds02.jpg

灘・東灘方面 

 

0128clouds03.jpg

SONY α7R II + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

          

      

今日撮った写真 人気ランキングに参加しています。

クリックしていただけると嬉しいです。^^;

 ↓ < ありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村

  

 

手仕舞いの位置

コメント(0)

QMALL プレイでの負けパターンでは、こういうパターンが少なからずあります。

IONS0125.gif

これは 2016月01月26日(火) で最もロスの大きかった銘柄。

 

▼500ドルというパターンだったわけです。

 

0125IONS30-2.jpg

 

これは30秒チャートで表示した IONS。

陰線3本のあと陽線が出たので手仕舞いしたわけですが、こういうパターンって結構あるんですね。

つまり入った足がエントリー方向へ動いていても、負けるパターンの典型的な例です。

   

CELG0125.gif

500株銘柄なので、負けた金額こそ少ないのですが、上の IONS と全く同じパターン。

  

せっかくのプラスのゲインが減ってゆくのを手をこまねいて見ていなければなりません。

そしてマイナスの数字が増えてゆくのを、指をくわえて見ている。

これって結構なストレスとなります。  

     

で少し前から、これを何とかできないかと、あるルールを適用して検証してきました。

    

0125CELG33.jpg

該当部分だけ拡大表示したチャートですが、この赤いゾーンのロスを少なくできないか?

というわけで、あるルールだと、このように ▼180ドルが +220ドルとなります。

その差額は400ドル。 

  

0125CELG1.jpg

タネがわかるように、1分足で表示させてみました。 

これだとわかるかな?

  

ダメ?

 

0125CELG30.jpg

なら30秒足チャートならわかるでしょう。

    

ほんまかいな創価学会、そんなの、まぐれだろう、と思ったあなたに、もう一例。

      

0121lulu3.jpg

1月21日の LULU ▼450ドル

 

0121lulu1.jpg    

1分足チャート。

 

▼450ドルが、プラスになるわけです。

その差額約500ドル。

 

これは大きい。

何てったって、▼450ドルのマイナスがなくなるのですから。^^V

    

これは以前アメリカで1分足チャートを使ってトレードをしているときに見つけた裏技なんですけどね。 

  

何を隠そう、このルールは、入った足が反対色になり、次の足でカットロスしなければならない。

というケースでも使えるのです。

 

0119AVGO3.jpg

1月19日 のAVGO の3分足。

 

典型的なカットロスパターンで▼460ドル。

 

0119AVGO1.jpg

AVGOの1分足で見るとこうなります。

  

0119AVGO30.jpg

このルールだと ▼460ドルのロスが ▼160まで 減少します。

 

 

EXPE の ▼480ドル は・・

0119EXPE.jpg

▼100ドルまで減少します。

   

0119ADI1.jpg

ADI ▼480ドル は ▼300ドルまで減少。

   

   

ホールドできるパターンと違って、マイナスがプラスになることはありませんが、それでもカットロスの数が多いと結構効いてきます。

この日のケースでは、3銘柄トータルでのロス▼1420ドルが ▼560ドルまで減少するのです。

つまり860ドル分のロスが減ることになります。

この3銘柄だけで、10銘柄トータルでの成績 ▼410ドルが +450ドルへと逆転するわけです。

   

負けトレードが勝ちトレードへとひっくり変えるのです。  

オーマイガッ!

 

これ以上の解説はしませんが、分かる人は分かるはず。

ぜひ検証してみてください。

 

というわけで、次回の基礎セミナーからは、カリキュラムに追加することにしました。

乞うご期待!

  

     

朝の雲

コメント(0)

0127clouds01.jpg

自宅ベランダから大阪湾方面

  

0127clouds02.jpg

灘・東灘方面     

 

0127clouds03.jpg  

SONY α7R II + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

          

      

今日撮った写真 人気ランキングに参加しています。

クリックしていただけると嬉しいです。^^;

 ↓ < ありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村

 

 

不作でした

コメント(0)

クイックマジックWatch

QMALL クイックマジックオールプレイ 昨夜の成績は?

757fc1865ae1d03ff28dc78cedcdeb4e6a72dd08.jpg

  

米国ナスダックマーケット26(火)は伸びる銘柄がなかった・・

  

10銘柄全てにエントリーすると?

0126BS2.gif

      

ロングサイド・クイックマジックで5銘柄 ▼180ドル     

CHKP ブレイクイーブン

FAST ▼130ドル

CMCSA +280ドル

ADSK ▼100ドル

FANG ▼230ドル

   

ショートサイド クイックマジックで5銘柄 ▼470ドル

CHTR ブレイクイーブン

DLTR ▼130ドル

CTSH ▼90ドル

PAYX ▼180ドル

ADBE ▼70ドル

   

両サイド10銘柄で ▼650ドル

  

ロングサイド銘柄のCHKPはブレイクイーブンなのでチャートは省略。

 

FAST0126.gif

FAST ▼130ドル

 

ADSK0126.gif

ADSK ▼100ドル

 

FANG0126.gif

FANG ▼180ドル

 

 

ここまでで、CMCSA 以外のトータルロスは ▼460ドル

  

  

ショートサイド

  

   

CHTR はブレイクイーブンなのでチャートは省略。

 

 

DLTR0126.gif

DLTR ▼140ドル

  

CTSH0126.gif

CTSH ▼90ドル

  

PAYX0126.gif

PAYX ▼180ドル

 

ADBE0126.gif

ADBE ▼140ドル

 

ショートサイドのトータルロスは ▼470ドル

ロングサイドのここまでで、CMCSA 以外のトータルロスは ▼460ドル

 

9銘柄で▼930ドル・・

 

 

CMCSA0126.gif

CMCSA +280ドル 

  

残ったのはこの銘柄だけ。

▼90ドルのプルバックなので我慢。

だけど、伸びがなかった。ORZ

  

というわけで両サイド10銘柄で ▼650ドル

前日の+890ドルを吐き出してしまう結果となった。

 

さて今夜はどうなるだろうか?

 

  

叱れない親

コメント(0)

先日報道陣Watch へアップするための写真を数日間にわたって撮影。

取材する側の当事者たちを撮影するという、なかなか面白い体験だった。

0117scold.jpg

 

多くの人たちによって取材された結果は、TVや新聞あるいはWEBでのニュースとして、いやというほど繰り返し流されている。

そのため普段よりも、少しばかり興味を持ってそうした報道を見ることになったのだが、あれほどの人数で取材をされたものとは到底思えないほど、画一的で表層的な報道で終わっている。    

    

昨今のいわゆる会社の会計処理にまつわる詐欺もどき事件の報道を見ていると、報道に携わるメディアに関わる人たちが、その報道を通じて普段どんな日常会話をしているのか、そして事件を起こした当事者をどう見ているのか、そして雇い主に対してどのような姿勢でもって仕事をしているのかを、私なりに推測するよい機会となった。

今日はそのことについて、何処まで伝わるかはわからないが、書いてみようと思う。

      

親は子供に対して、あまりにも子供が理不尽な態度をとると、怒鳴ることがある。

これは何も珍しいことではなく、子供の倍以上も長く生きてきた親は、それまでに生きてきた知恵と体験の総合力では、必ず子を凌駕しているわけで、そうした経験上から、子どもの将来を考えて叱るわけだ。

    

これは何も理屈ではなく、愛情から生まれる自然な感情のなせるワザだ。

話し合うということも含めて、そういう習慣をもって子供に接することは、子供たちにとって、結果としてやっていいことと悪いことの区別を繰り返し学習させ、体でもって覚えさせることに繋がるからだ。

    

「叱られるうちが花だ」という言葉があるが、親がそうしたことをできるのも十歳から十八歳くらいまでの間のことであり、その時期を過ぎるとあとは親がこうした部分で子供に対し注ぐことができる、こうした種類の愛情のかけ方はできなくなってしまう。

だが、最近はそうした努力と愛情の掛け方を放棄し、子供を放任したままで育てる親が増えていることは、最近のこうした詐欺事件が増えていることからも十分に説明できる現象だといっていいと思う。

     

私は実際にそういう人たちの家庭を見てきたわけではないが、こうした事件を起こした当事者たちは、たぶんそれまでの30年あるいは40年以上もの間生きてきた過程で、両親から怒鳴られたことがないのだろうと思う。

両親へ取材をすれば、たぶん「私も主人も、娘や息子を怒鳴ったことなんかないほどいい子だったのに・・」というニュアンスの、コメントが返ってくることは想像に難くない。 

子どもを怒鳴ったことがない親は、有難くない方法ですっかり有名になってしまったわが子に対して「どうしてまたこんなこんなことを・・信じていたのに・・」という想いでいることもまた容易に想像できるだろう。

     

「子どもの体験活動等に関する国際比較調査」によると、日本人の小中学生たちは諸外国の子供たちに比べて「いじめを注意した」「友達のけんかをやめさせた」「手助けをした」「困っている友達の相談にのってあげた」などという体験が少ないのだという。

家庭でも「ちゃんとあいさつをしなさい」「早く起きなさい」「部屋を片付けなさい」という躾を、日本の子どもは他国に比べて、ほとんど受けていないという事態も明らかになっている。

最近の日本の親たちは、いったいどんな場面で子供を叱るのだろうか?  

     

シャッターチャンスを伺う短い間にも、こうした思いがふと頭をよぎったのだが、数日間もじっと待ち続け、考える時間は山ほどあったはずのあれだけの報道関係者たちは、いったい何を考えて待ち続けていたのだろうか?

彼らが携わったニュースや報道からは、少なくともそうした片鱗や匂いさえ窺い知ることができなかったのは、完全に私情を交えずに報道された結果なのだということで納得すべきなのだろうか?

   

報道という仕事は、たしかにある一面では、そうした姿勢であるべきであることに異論はない。

だが社内にいる編集者にそうしたことを伝え、あるいは少しでも盛り込まれた記事が、一本くらいは目に触れることがあって欲しいという私の願いは、今回も叶うことはなかった。

    

残念なことだ。

  

  

 

出典

 

2006年4月29日

  

朝の雲

コメント(0)

0126clouds01.jpg

自宅ベランダから大阪湾方面

  

0126clouds02.jpg

灘・東灘方面 

0126clouds03.jpg

SONY α7R II + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS 

 

0126clouds04.jpg

 

0126clouds05.jpg

SONY α7R II + FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS SEL24240    

  

   

今日撮った写真 人気ランキングに参加しています。

クリックしていただけると嬉しいです。^^;

 ↓ < ありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村

 

粘り勝ち

コメント(0)

クイックマジックWatch

QMALL クイックマジックオールプレイ 昨夜の成績は?

757fc1865ae1d03ff28dc78cedcdeb4e6a72dd08.jpg

  

さて週頭の米国ナスダックマーケット25(月)は粘り勝ち。(笑)

  

10銘柄全てにエントリーすると?

0125BS2.gif

 

ロングサイド・クイックマジックで5銘柄 +580 ドル     

MCHP ▼140ドル

ADP ▼10ドル

TMUS +500ドル

ENDP ブレイクイーブン

XLNK +230ドル

   

ショートサイド クイックマジックで5銘柄 +310ドル

IONS ▼500ドル

AAPL +270ドル

ATVI ▼230ドル

LULU +950ドル

CELG ▼180ドル

    

両サイド10銘柄で +890ドル

 

 

まずはロングサイドのカットロスパターン。

  

MCHP0125.gif

MCHP ▼140ドル

 

エントリーした足がエントリー方向と逆に動いたら、次の足の頭でカットロス。

というルール通りの処理。

  

ADP0125.gif

ADP ▼10ドル

 

プルバックはマイナス140ドルほどなので我慢。

だが甲斐なし。

LULUとかのゲインが良かったので、このあたりで撤退。 

 

ENDP0125.gif

ENDP ブレイクイーブン

 

ルール通りのカットロス。

  

 

次はショートサイドのカットロス銘柄

  

  

IONS0125.gif

IONS ▼500ドル

 

まあ、これは仕方ないよなあ・・

  

ATVI0125.gif

ATVI ▼230ドル

 

ルール通りのカットロス。

  

CELG0125.gif

CELG ▼180ドル

  

IONS と同じパターンで、やむなし。

 

  

ここまでのカットロスはロングサイド▼150ドル

ショートサイドは▼910ドル 

 

なのでここまでトータル ▼1060ドル

これをホールドできる銘柄で取り戻せばいいわけです。

 

まずはロングサイドから・・

TMUS0125.gif

TMUS +500ドル

  

マイナスにならない限り粘る。

陰線が出たあとで手仕舞い。

500ドル獲れれば悔いなしだからね。

   

XLNX0125.gif

XLNX +230ドル

  

フィボナッチ50%が抵抗線となっているようで抜けない。

プラスのうちに手仕舞いが得策。

   

AAPL0125.gif

AAPL +270ドル

  

ゲインが期待できない銘柄だから仕方なし。

反対色が出たら次のアタマで手仕舞い。

   

LULU0125.gif

LULU +950ドル

  

フィボナッチ50%の抵抗線付近。

最も長い陰線のあとで手仕舞い。

千ドル近く獲れれば上出来だからね。

TMUS XLNX AAPL 3銘柄でマイナス分はカバーできているので、このLULUが今日の収穫高となるわけです。

   

IONSの▼500ドルが痛かったけれど、捨てる神あれば拾う神あり。

LULUのおかげで、それほど難しい展開ではないパターンとなりました。

 

両サイド10銘柄で +890ドル

   

週アタマにこういう展開だと、リキ入るよなあ・・(笑)

  

 

Amazon設立者の快挙

コメント(0)

ちょっと一休み・・

coffeebreak.jpg

 

【世界初】NASAも果たせなかったロケットの"垂直着陸"にAmazon設立者が成功! 宇宙開発に新時代到来

2015年11月23日(現地時間)、テキサス州西部で、Amazon.comの設立者であるジェフ・ベゾス氏による航空宇宙企業「ブルーオリジン」が打ち上げたロケットが、世界で初めて垂直に着地することに成功。

NASAですら未だに成し遂げていないだけに、これは宇宙開発史において重大な進展といえよう。

   

ここで、素朴な疑問。

あれっ、アポロ宇宙船は月面に軟着陸したんじゃなかったっけ?(笑)

     

アポロ宇宙船の前に、サーベイヤーという無人機が1966年から1968年まで7回打ち上げられている。

5回成功し、2回は着陸に失敗。

   

姿勢制御には窒素ガスを使い、減速は固体燃料ロケットを噴射するというもので、レーダーによって対地高度を計測、噴射の開始をコントロールすると同時に、噴射によってレーダーユニットを吹き飛ばして機体を軽量化。

落下速度が充分減速した後で、3機のロケットエンジンを利用してさらに減速。

この制御にはドップラーレーダーが用いられ、対地速度(落下速度)と高度を正確に計測。

  

最終段階は、地表13フィートでエンジンを切り、落下するわけですが、重力が地球の1/6なので、落下の衝撃は60cmから落下する程度だという。

脚部のハニカム状のショックアブソーバーが潰れる事で、衝撃を吸収する仕組みのようだ。

13フィートの高さから「落下」するのは、ロケット噴射で月面の表面の砂などを蒔き上げないためだという。

  

アポロ11号が月面に着陸したとされているのは1969年で、月着陸船のテストは1969年5月にアポロ10号で行なわれている。

だがこのときは、地表10Kmまで到達しただけで、軟着陸はしていないのだ。

    
その後アポロ11号は有人で、しかもぶっつけ本番。

月面着陸を敢行し、その後何度も一度の失敗もなく成功したことになっている。

ですがサーベイヤよりも遥かに重量のある着陸船を、一度の失敗もなく無事着陸させることができた確率は、まさにギャンブルだったのではないだろうか?

 

現在の技術なら、精密なジャイロと精度の高い姿勢制御ロケットを高速のコンピューター制御によって軟着陸できるかもしれない。

しかし当時の技術で、月周回軌道の速度から徐々に減速して水平方向の対地速度をゼロにしながら、垂直に着陸することが本当にできたのだろうか・・

今のコンピュータでシミュレーションすれば、それが可能だったのかどうかはわかりそうなものだが、誰も検証したことがないのだろうか?

   

   

関連記事

  

月面着陸を否定

月の宇宙速度は1.3Km/s。つまり時速4800Km

 

あのとき人類は月へ行ったのか?

コメント(0)

映画インターステラーの中では、アポロ計画の人類の月面着陸はなかった、あれは捏造だったと学校の教科書に記載されているという設定になっていたのですが、それが今日の日記のテーマであります。 アポロ計画 ・ アポロ計画陰謀論

[アポロ 2013年版] 人類(人)は月へ行っていない!

  

徹底検証・アポロ計画の嘘

 

1969年の月面着陸の映像は本物ではなかった・・

フィルムの時代からビデオへと変わり、容易に検証が出来るようになり、多くの矛盾点が露呈。

テレビでの生放送と、スチール写真との矛盾は余りにも多い。 

テレビの生放送でのアポロ宇宙船から見える地球は、窓に貼り付けられた映像・・

映像分析のプロが暴くアポロ計画の嘘。そして告発者も出現。

     

徹底検証 part2

 

スチール写真に映っている物体の影の方向が、個々に余りにも違う。

様々な光源が使われている証拠だ。

逆光だと影の部分は真っ黒になるはずが、細部まで見えるよう、補助照明が当てられている。

月面からの弱い反射光だけでは、このようには映らない。

アポロ計画では照明機材は搭載されていなかったのにだ。

   

徹底検証 part3

 

月面で撮られたスチール写真は見下ろすような構図で撮影されている。

どのようにしてこんな高い位置から撮れたのだろうか?

ハッセルブラッドのカメラは、宇宙飛行士の胸の位置にあるのにだ。

写真では地平線は頭の位置より高いところから撮影されている。

つまりカメラは頭より高いところにあったということになる。

なぜなら地平線はカメラの位置を示すものだからだ。

バイザーに映っている撮影者のカメラの位置は胸の位置で、飛び上がったりもしていないのにだ。

   

徹底検証 part4

 

映像の送信方法についての疑惑。

全てのデータは、全ての情報はNASAから送られてきている。

当時は確認する方法がなかった。

太陽フレアと、バンアレン放射帯、そして宇宙空間の放射能は非常に強い。

それは人間にとって非常に高いリスクとなる。

バンアレン帯の統一された正確なデータは何もなく、ジェームズ・ヴァン・アレン氏は深さが最低でも1万300キロあるといい、NASAは3千860キロしかないという。

11年周期の黒点活動はアポロ計画の1969年から1970年の時期に非常に活発だった。

だがアポロ計画での宇宙船や、宇宙服には放射能を防御できる装置は全く装備されていなかった。

   

徹底検証 part5

 

宇宙飛行士の中には月面で、バイザーを使わずに活動している場面がある。

強い放射能があったにもかかわらず、撮られた写真にはそのような痕跡が全くなかったのだ。

だがカメラやフィルムを守るには厚い鉛のシールドが必要になるのだが、そのような保護は全くなされていなかったのだ。

宇宙服内の籠った熱気を下げるには、水を使い蒸気として排出するしか方法はないのだが、月面での直射日光を浴びると、温度は96度にも上昇するのにもかかわらず、そうした装置は全く使われていなかった。

  

徹底検証 part6

 

宇宙飛行士が月面で撮った写真は、ファインダーもなく、どこを向いているかもわからないカメラで撮影されている。

なのに構図があまりにも良すぎるのだ。

このレベルの構図はスタジオでしか撮影できないはず。

アームストロングとオルドリンの月面でのテレビ中継では一人が光源のほうに移動すると、影が長くなっている。

これは太陽の光ではなく、光源がすぐ近くにある物理的証拠だ。

 

徹底検証 part7

 


スチール写真とTV放送の映像を比べると、同時に撮っていたはずの旗の状態が違っている。

11号の着陸時の放送では、逆噴射中にもかかわらず噴射音が聞こえていない。

そして飛行士が、あまりにも冷静で落ち着いている。

12号の着陸シーンでは、着陸しながら月面にいるサーベイヤ3を映している。

だが、このような映像を撮るのは特殊な機材が必要なのに、アポロにはそのような特殊な機材は搭載されていなかったのだ。

  

徹底検証 part8 

 

アポロ宇宙船の窓の外が明る過ぎる。

20万マイル以上も地球から離れているのなら、宇宙は真っ暗のはず。

つまりこの映像は、地球の周りで撮影されたということになる。

それにアポロ13号での、あのような爆発があれば、軌道は大きく外れるはず。

 

徹底検証 part9

 

月面での宇宙飛行士のバイザーに映る照明が大き過ぎる。

スペースシャトルでの映像だと太陽の反射映像はかなり小さいのにだ。

つまりバイザーに映っているのは太陽ではなく、人工照明。

着陸地点周辺の写真では背景が使い回しされているようだ。

TV映像では着陸船が映っているが、同じ位置からのスチール写真には着陸船が映っていないのだ。

背景とのつなぎ目が見えている。

   

徹底検証 part10 

 

1960年台、一般的にはフィルムが使われていたが、NASAではAMPEXのビデオテープを使われている。

1969年に送られてきた映像では、月面走行車が巻き上げる砂埃は、地球と同じ重力のもとでの巻き上げ方と同じだったのだ。

月面での宇宙飛行士がジャンプする映像では、宇宙飛行士を吊っているワイアーが見えてしまっているシーンが映っている。

月面で羽根と金槌を同時に落とし、同じ速度で落下する実験が行われ、信憑性を謳っているが、これは地球でも同じように同時に再現することができるのだ。

        

徹底検証 part11

 

ナチスのロケット開発技術は敗戦により、米国と旧ソ連によって二分されている。

そしてその後の開発は、米国よりも旧ソ連の方が進んでいた。

世界初の人工衛星スプートニクは、この優れたロケット技術によるもので、その後、引き続き犬のライカを打ち上げたのだが、これは生物が宇宙でどのような影響を受けるかの実験だった。

それは苦痛を伴う死に至るものだったが、空気のなくなったライカは楽に死ぬことができると公的には発表されていた。

だがその事実が公になるまでには、30年もの年月が必要となったわけだ、

  

徹底検証 part12

 

1960年にはソ連のガガーリンが初めて宇宙に行ったとされている。

だがガガーリンの映像は何回かに分けて撮影され、後で編集されていたのだ。

小さなカプセルには、カメラや照明設備を置くスペースはなかったのに、そのカプセル内での映像は存在している。

だが旧ソ連のこのプロジェクトの成功自体、捏造ではないかと指摘されている。

    

徹底検証 part13

 

月着陸船が地球への帰還する際のロケットの発射では濃い赤色の赤いガスが噴出されることになる。

だが、撮影されている離陸時の映像では、そうした赤いガスは全く見ることができないのだ。

さらに着陸後の映像でも、地面にはエンジンが噴出するガスによる痕跡は見ることができない。

 

月から持ち帰った石や土砂は本当に、月のものなのか? 

米国の地質学者はこの質問を受けると、大笑いしたという。

  

その後のスペースシャトル計画では、なぜかアポロ計画で使われたサターンVロケットエンジンは使われず、白紙から開発されている。

スペースシャトルのロケットエンジンは、アポロ計画のロケットの6分の一の重さのものしか運べない。

打ち上げ費用も3倍かかっているのにだ。つまりロケット技術が、アポロ計画時より、低くなっていることになる。

また、アメリカと互角の技術を持っていたソ連は、その後20年が経過しても、月へは人を送ることができていないのだ。

 

徹底検証 part14(終)

 

アメリカとソ連は宇宙船が1975年にドッキングをすると発表。

だがそれまでは、アメリカと旧ソ連は、お互いの威信を賭け、どちらが先に月へ人間を送り込むことができるのか、という競争を繰り広げていた。

だが人が月に行かなくても、無人機でも月の石を地球に持ち帰ることができることを、ソ連は証明して見せたのだ。  

写真と、テレビ中継画像とが示す、数多くの矛盾点は現在も解消したわけではないという。

 

アポロ計画以降、もし費用を潤沢に使えるのであれば、いつ人を月に送ることができるのか?

という、アポロの宇宙飛行士達が作成した報告書では、23年の年月がかかるという。

ケネディーが公言してから、アポロが月へ人間を送ったとされるまでには8年しか掛かっていないのにだ。

それなのに、なぜ23年も必要なのか? 

    

アポロ計画では6機の有人宇宙船が月へ着陸したとされているが、その成功率は86%。

一方それ以後の25台の無人探索機が火星まで辿り着こうとしたが、その成功率はたった28%。

    

   

関連記事

     

アポロ陰謀論FAQ

大槻先生、アポロ陰謀論ごときにあっさり引っ掛かるようでは困ります

「月面着陸は捏造、私が撮影した」スタンリー・キューブリック死後15年目の告白動画が話題!

人類は月に行っていない!?

アポロ、月面着陸の嘘

人類の月面着陸は無かったろう論

宇宙船搭乗員の放射線防護

放射線の環境とその影響

新説・地球は閉じ込められている ? バベルの塔とヴァン・アレン帯の謎

  

アポロ11号の有人月面着陸は捏造だった

筆者(佐々木敏さん)によるインタビュー。

1990年にソ連の宇宙船ソユーズで日本人初の宇宙飛行をした、秋山豊寛さんとの質疑応答。

    

a verdad sobre la luna - Moon Truth

 

1969年7月20日に打ち上げられたアポロ11号に乗ったニール・アームストロング船長のテイク1(撮影失敗)のシーンとされている流出映像。

  

Lunar module blast off and leaves the Moon (Apollo 17)

 

有名なアポロ17号が月から帰還する際の映像。

だがロケットからは、燃料が燃焼するときに起こる噴射が全く見られない。

  

NASA TOP SECRET MOONMISSION Alien Spacecraft and Alien Moonbase found on the Dark Site of the Moon !

 

Alien Moon Base Captured By Chang'e-2 Orbiter? 2012

    

    

アポロ計画」の月面探査写真を高解像度で8400枚以上が公開されている。

Project Apollo Archive

ジョンソン宇宙センターの研究員が、元々アーカイブに保存されていた写真を圧縮する前の状態へ戻し、高解像度画像を生成し、あらためて「Frickr」上に1800dpiで投稿。今後アポロ7号、8号、9号、10号および13号の写真も追加されるという。

だからといって、本当に行ったという証拠にはならないのだけれど・・(笑)

   

一説によると、アポロ11号が月面に着陸すると、そこには無数の小型UFOや巨大な葉巻型のUFOが現れたそうで、仕方なく撮影だけは地球で行ったのではないかといわれている。

月にある建造物、UFO月面基地の写真いろいろ

 

  

朝の雲

コメント(0)

0125clouds01.jpg

自宅ベランダから大阪湾方面

  

0125clouds02.jpg

灘・東灘方面

          

0125clouds03.jpg  

SONY α7R II + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

          

      

今日撮った写真 人気ランキングに参加しています。

クリックしていただけると嬉しいです。^^;

 ↓ < ありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村

 

 

 

自分の書くチカラを知るには?

コメント(0)

書くことが上達しているかどうかを知りたい。そういうときは、どうすればいいのだろう。

0104writingpower.jpg

まずは、人からどう見えているのかを意識することではないだろうか。

  

自分のものについてはよくわからなくても、人が書いたものの良し悪しは、意外とよくわかるものだ。

なぜなら、客観的に見ることができるからだ。

  

ということは、自分の書いたものも客観的に見ることができるようになれば、どう見えているかがわかるはず。

そのため自分の書いたものを客観的に見るためには、まず手始めに客観的に見ることができる、自分ではない「第三者という読み手」に見てもらうところから始めてみてはどうだろう。

  

もともと書き手というものは、主観的にしか見ることができないわけだ。

だが文章という自分の世界では、他人の意見を意識しながら取捨選択することで、自分の意見や世界観を客観化しながら主張し展開させることができるのだ。

こうした過程を繰り返すうちに、やがてだんだんと客観的に自分の書いたものが見えてくるようになる。

書いたときの濃い主観も、時間の経過によって熱を冷まし、冷静さを保ちながら、読み返すということを繰り返せば、やがて第三者の目を養うことができるようになるはずだ。

 

だが自分の主張や考えを書くことを避け、起こったことを羅列するだけで、当たらず触らずに終始する書き方をしていると、いつまでたっても、主観的な見方しかできなくなってしまう。

客観化した第三者の目線で見る能力を身に着けるには、こうしたプロセスを「楽しみながら続ける」ことだ。

   

自分の主張や考えを書くというのは、ある程度の思い切りと勇気が必要になる。

だが反論を受けるリスクを背負ってでも、書きたいことって何だろうか?

  

そう考えると、書けなくなってしまう。

だが、喜んでもらえるものを書く、あるいは自分にしか書けないものを書きたいとしたらどうだろう。

  

そういった自分の内にある「欲」が、書く能力を伸ばしてくれるのではないだろうか。

   

コミュニケーションがうまくゆかないときにこそ、そこで繋ぎ止めるための言葉が必要になる。

同じように書くことも、これと同じような、ある種の欲求と結びついている。

 

そういう要求から生まれるエネルギーでもって書かれた文章は、コミュニケーションをとるだけではなく、自分を癒し、さらには他の人をも癒す力を持つようになる。

大人になってもそう信じることのできる純粋さを、いつまでも保ち続けたいものだ。

  

  

出典

 

2006年8月2日

 

亡国の日本映画

コメント(0)

レンタルDVDは2枚セットで送られてくるのだが、先日の日記で書いた「戦国自衛隊1549」と同梱されていたのがこの「亡国のイージス」。

0123eagis01.jpg

調べてみると、2000年に日本推理作家協会賞、日本冒険小説協会大賞、大藪春彦賞をトリプル受賞したのだという。

また、これを基にした漫画が連載されこの物語の後日談としてコーエーがプレイステーション2用ゲームとして「亡国のイージス2035 ~ウォーシップガンナー~」が発売されているらしい。

  

原作は小説として1999年8月に講談社より刊行され、2002年には、講談社文庫から文庫版が上下巻に分けて発売されている。

防衛庁・海上自衛隊・航空自衛隊の協力で、2005年7月30日に公開。

配給元は角川ヘラルド・松竹。阪本順治監督作品。音楽はトレヴァー・ジョーンズ。製作費は10億円台だという。

日本アカデミー賞!に名を連ねる大物俳優を加え、海上自衛隊の本格的な全面協力の元に製作されたと宣伝されただけあって、日本の映画としては、近年かなり注目度の高かった作品だ。

訓練のため、イージス鑑「いそかぜ」に乗り込んだ先任伍長の仙石は訓練の最中に不慮の事故で部下が一人なくなったことから、艦長に話を聞きに行こうとするが、そこには副長の宮津がいて、彼らから自分たちはDAISという秘密公安であると教えられ、仙石の部下・如月が工作員であると聞かされる。

だがしかし、実は如月がDAISの人間で、副長たちは国家に疑問を持ち、ある国の工作員達とともに反旗を翻すというもの。

 

ある国の工作員達は、アメリカの化学兵器を盗み、副長たちと一緒に日本政府に訴えようとするヨンファたちだった。

ヨンファたちは関係ない仙石たち自衛官を避難させるが、如月を助けるために仙石は一人で艦へ戻り、持ち込まれた化学兵器を取り戻すために戦う。

だが日本政府はいそかぜを爆撃することを決めるが、最後には如月を助け、ヨンファから化学兵器を奪い取り、攻撃は回避される。

 

0123eagis02.jpg

  

とネタバレさせたのには訳があり、原作者の福井晴敏氏ご自身の言によると「ダイ・ハード」をイメージして書いたというが、映画好きの方なら、マイケル・ベイ監督の「ザ・ロック」にそっくりだと思われただろう。

ちなみに「ザ・ロック」というのは、アメリカ海軍の准将(エド・ハリス)が反乱を起こし、自分の部下と共に難攻不落のアルカトラズ島を占拠するところから始まる。

 

特殊兵器の照準をサンフランシスコに合わせ、アメリカ政府を脅迫するが、大統領は、最後には米軍の新型プラズマ爆弾を使い、アルカトラズを爆撃する事を決めるが、その前にエド・ハリスの計画を阻止するため、ショーン・コネリーとニコラス・ケイジが立ち向かう!というストーリーだ。

最終的に、ニコラス・ケイジの活躍によって危機は回避されるという、クライマックスの展開に至るまで全く同じだ。

 

ということは、ストーリーとしての面白さは同じはずなのだが、話が進んでゆくとなんだか昔からあるような、ありふれた日本映画になってしまっているのだ。

 

何が原因なのだろう?

   

実物大のイージス艦のオープンセットは静岡県相良町に作られ、艦首と後部甲板を除いた全体の3分の2ほどの大きさで、総工費3億円をかけて作られただけあってよくできている。

それでも全長77メートル、高さ27メートルというのはセットとしては破格のデカさだそうだが、せっかく作ったセットも撮影に使用したのはわずか一週間程度だったという。

 

0123eagis12.jpg

 

阪本監督曰く「掛かった金額をカット数で割ったら、1カットあたり1000万円になりました」ということらしいが、事前に強行収入と予算などを考えた、いわゆるビジネスとしての映画製作が行われていないということが、よくわかる逸話だ。(笑)

この映画の最大の快挙の一つは、海上自衛隊が映画の撮影に全面協力した事だという。

 

当初、映画化の話を海上自衛隊に持っていったら、あっさり門前払いをくらったのだという。

「現職の自衛隊員がクーデターを企てる」というのは、自衛隊にとっては「とんでもハップン駅まで10分ということなのだろう。(笑)

 

だが「事実は小説より奇なり」。

 

幸いなことに、伊藤海幕広報室長が原作のファンだったそうで、当時の海幕長だった古庄幸一にこの話が伝わると「誰が勝手に断ったんだ!海上自衛隊として全面的に支援する!」といきなり対応が逆転したのだという。

実は古庄前海幕長も原作の大ファンで、しかも大の映画ファンでもあったのだという。

 

そればかりか、石破前防衛庁長官までもが「本がボロボロになるまで読み込んだ」ほどの、熱狂的な「亡国」ファンだったのだというオチまであるのだ。

この奇跡的な偶然を、小滝プロデューサーは「惑星直列」と呼んだというが、アメリカではこの手の映画に海軍が協力するのは普通なのにね。

まあ、いろんな意味で凄い状況だったことは確かなようだ。(笑)

  

0123eagis11.jpg

  

どちらかというとこの映画は、「国家とは何か、戦争とは何か、平和とは何か」というような曖昧な主張に力点が置かれ「生きろ。絶対に生きろ。未来は渡さない。」などというこっちが照れくさくなるような、ちょっとクサイ台詞も聞かれるのだが、そういう「曖昧な主張」を映画として描くというのは、本来とても難しい事なのではないだろうか。

日本通の俳優であるセガールの戦艦映画「沈黙の戦艦」のように割り切ったほうが、映画としては、はるかに面白くなるだろう。

 

あるいは「ダイハード」的な閉鎖空間でのアクションに徹するとか、アメリカ映画のパクリをしていいということなら、他にも山ほどお手本があるはずだ。

見始めた時点では一瞬「真田広之がスティーヴン・セガールみたいな超人的活躍を見せるスーパーマン的映画か?」と少しは期待したのだが・・

 

単身艦に舞い戻り、潜行というか隠れ回って敵と戦う主演の先任伍長・仙石役の真田広之は、スティーヴン・セガールというよりも、まるで「ダイ・ハード」のジョン・マクレーンをうんと軟弱にしたようなキャラだ。

だが仙石役としては「どんなにみっともなくてもいい、絶対に生きろ!」という台詞の割にはアクションがきれい事過ぎるし、説教くさく感じるのが気になってしまう。

 
如月の母親の死とかヨンファの妹の声とかも省略されているから、「どうなっているんだ」とよくわからんし、他にも宮津副長が何故、反旗を翻したのかもイマイチでわからない。

そのため某国の工作員と結託してというか騙されてイージス艦を乗っ取り、政府を脅迫する寺尾聰演じる副艦長・宮津はまるで「ザ・ロック」のハメル准将を間抜けにしたように見えてしまうし「まだ戦っている人間がいるんです」と訴えて艦への攻撃をやめさせるというかやめてもらう内事本部長・渥美は「ダイ・ハード」を腰抜けにしたパウエル巡査のようになってしまうのだ。

  

人望厚い寺尾聰演じる副長が、何故このような行動をとったのか、幹部自衛官達が何故彼に賛同したのか、小太りの将軍様の「あの国」の工作員が何故我国のイージス艦を占領したのかなどといった、最後に映画を盛り上げるための伏線の張り方がおざなりなため、役者のよさが全く生かされていないのだ。

 

0123eagis10.jpg

 
だがこの作品の魅力は?と聞かれれば、日本人には馴染みのあるという条件はつくものの、豪華な?俳優陣にあるといえるだろうか。

寺尾聰は信頼の厚い男が冷徹になる役だが、悪役になりきれない悪役は好演といっていいだろう。

 

だが役柄としては、冷静を装っていても、特に解決策を考え出すわけではなく、何も出来ないだけで、クールさよりも無能さの方が目立つキャラとなってしまっている。もったいない話だ。

最後に東京を守るため、副長がイージスともども自爆するシーンは「何だかなあ」であるが、まあこれは役者の責任ではないのだけどね。

 

ポリティカルサスペンスにしては、フィクションとしてどうにでもできるのに、妙に現実的で情けない日本の国防会議には緊迫感がまるで感じられない。

佐藤浩市が知的な本部長をさらりと演じていたが、どういう立場なのか今ひとつ判然としないうえ、「もったいぶった」設定で、いまどき「タバコをスパスパ」はいかがなものか?

  

安っぽすぎてハナにつくだけだ。

リアリティーはこういうところで出すものではないだろう。

 

映画らしいカッコのいい役周りに徹するとか、キャラクターの設定はもっとやりようがあるはずだ。

とこれも役者のせいではないのだけどね。

 

岸部一徳とのやり取りも、なんだか安物のTVドラマのようだし、翻訳して世界に出すという視点からいえば、再考の余地は大いにありだと思うが、日本人はああいうキャラが好きだという前提なのだろうか。

中井貴一は久しぶりに見たが、「あの国」の工作員として何を考えているのか分からない不気味さを醸し出し、何が起こっても想定範囲内と言った感じで顔色を変えない男を演じていたが、せっかく悪役で凄んでいたにもかかわらず、最後の方では無能無策となり、爆弾を抱えてあえない最後を遂げてしまう。

  

0123eagis07.jpg

 

なんだか見掛け倒しだなあ。(笑)

 

アメリカ映画の面白さは、悪役がかなり強いという点にもあるのだが、日本映画に出てくる悪役は、総じて凄みの演出が足りない。

観客がどういう心理になったときに、恐怖心を抱くのかを、日本の映画制作陣はもっと研究すべきだろう。

 

というか、大人として、人間としての深みが足りないのでは?と言いたくなるというのは、言いすぎだろうか?

オレだってもうちょっと策略を考えるのに・・というレベルで腰砕けになることが多い。

普通は正義の味方をついつい応援しているうちに、その映画の世界へ自然にのめり込めるのだが、悪役に「頑張れ」と言いたくなるようではダメなのだ。  

   

私は原作を読んでいないので、キャラクターの心理状態や行動原理や人間関係は「分かりにくいことだらけ」で、息子を失った宮津副長の苦悩や反乱に至る動機、あるいはテロを企てたヨンファの思想などが、うすうす分かる程度であって、十分に伝わってこないのだ。

原作ではしっかりとした人物描写によってそれぞれの思惑や関係性が理解できるようになっているのかもしれないが、映画ではキャラクター描写がおざなりにされているため、説得力や感情移入ができなくなっている。

  

0123eagis09.jpg

 

たとえば、唯一の女性工作員ジョンヒが、いきなり潜水艦から潜り込むというか乗船してくるのだが、いったい彼女は何者なのか?

一言もセリフが無いのでわからないのだが、どうやら日本語が「しゃべれない」設定であったらしいが、映画の中でそれを判断する手がかりは全くない。

 

ヨンファとの関係はもちろん、何のために出ているのかさえ良く分からないという不思議。

途中で突然水中でのキスシーンが飛び出すのだが、何のサービス・カットなのかもわからず、映画を観る限りにおいては必然性が全くないのだ。

 

彼女がいなくても映画のストーリーに全く支障は無いため「原作に出ているから取りあえず出しとけ」ということなのだろうか?

といろいろ調べてみると、どうやら脚本家の長谷川康夫が、彼女をはずすと男ばかりになってしまい、画面に「華」が無くなるのでどうしてもはずせなかったというのが真相のようだ。

ということは「秘密工作員」ではなく「お色気要員」だったということになる・・(笑)
  

0123eagis08.jpg

  

テンポも、イージス艦を占領して、ハープーンをぶっ放してたあたりまではまだよかったが、その後はダレダレの展開。

いそかぜでは既に内部分裂が始まり、副長の部下達は皆迷いまくり、これじゃあテロリストというより、銀行強盗して立てこもり、強盗したことを後悔しているチンピラである。

  

極刑も覚悟で蜂起したのなら、死んでも最後まで敵と戦えよ!と突っ込みたくなるのだが、物語の中でまで、情けない平和ボケの日本人を演じるのはいかがなものか。

自分の信念も貫けず、周りに流されて戦う情けない兵士たちという実情を描いているのか?(笑)

 

結局、どこかで見た役者が、どこかで見たような設定で演じる、どこかで見たような典型的な日本映画になってしまっている。

リアリティーが妙に薄いのも、また日本の映画の悪しき伝統なのだが、その点も残念ながら見事に継承されている。

 

自衛隊員としてイデオロギーを持っているはずの主役の真田演じる仙石は、ただの熱血野郎でしかなく、終盤の仙石のセリフ「ヨンファの部下も、早く離艦しろ。何が何でも生きろ!」で決定的にズッコケたが、何じゃ、それは?

「普通の国」なら全員その場で射殺になってもおかしくないような「敵」に対して、艦長代理の任を託された現役先任伍長が「早く逃げろ」っていうのは、いくらなんでも不自然だ。

 

しかも、そのヨンファの部下たちがどうなったのか、離艦して逮捕拘束されたのか、それとも艦内で自決でもしたか、そのあたりはウヤムヤのままで、後半はいつの間にか人情ドラマと化してしまうのだ。

最後に宮津の原田美枝子扮する妻君が墓前で「何の話してるの?」「また船の話でしょう」なんて呑気なことを言っているシーンが突然挿入されるが、これも唐突だ。

 

結果的に「命がけで大惨事を阻止した」ことになった宮津が「殉職」扱いで昇進になったらしいことが分かるシーンだが、これも必然性のない、なくてもいいシーンだ。

寺尾聰演じる「わが子を亡くした」宮津の妻君役が、やけに老けていた原田美枝子っていうのは「半落ち」のパロディーなのか?

 

日本の映画はいつも「情緒最優先」で、最初の設定はそっちのけのシーンがあったり、思いがけないエンディングを迎えるというのは日常茶飯事で起こるから、満足感がないままで、見終わった後の脱力感がつきまとうのだ。

  

0123eagis03.jpg

 

だが、最大に緊迫した場面が冒頭に来て、その後だんだんとフェードアウトという日本映画の伝統は見事に継承されている。

寺尾が途中で善人に心変わりした影響で、部下が全員「へなちょこ」になる設定のため、後半が全く盛り上がらないのだ。

 

真田以下主役3人はいくら撃たれても致命傷にならない不思議はさておくとしても、すべての細かいストーリーにも決着をつける割には、映画のテンポには無頓着だ。

「東京壊滅まで**秒!!」「全てを握られた日本政府!」「ひとり立ち向かう主人公!」というタイトルを見ると物凄い大パニックサスペンス映画のようだが、意外にもタイトルほどの緊迫感がないのは、テンポが悪いせいだろう。

 

ハリウッドのポリティカルアクションに慣れている観客には、この程度のものでは全く物足りないというレベルだ。

ハラハラもドキドキもしないうちに淡々と物語は流れてゆくが、編集はウィリアム・アンダーソンという「トゥルーマン・ショー」や「グリーン・カード」などの緊迫感を必要としない作品ばかりを手がけた人物に担当させたようだが、では人間模様を中心の作品かというと、そうでもない。

 

最初にあれだけ大上段に謳っていた肝心の「国家」だとか「国防」だとかいうテーマが後半にはストーリーやアクションシーンからは見事に消え去ってしまっているため、結局は中途半端な印象しか残らないのだ。

残るといえば、もし実際にこの国が突然危機体勢に陥った時「本当に自衛隊の力で何とかなるものだろうか、やはりアメリカに頼るしかないのだろうか?」と考えさせてくれる点くらいだろうか。

 

音楽も横文字の人間が担当した割には凡庸で、照明も相変わらずのベッタリした平面的なライティングだ。

細かく書くと多すぎるので割愛するが、産経新聞はこの映画の協賛企業だからか「カンヌで絶賛」というニュースも報じたが本当だろうか?

 

海外からの買い付けが多くあり、評価も高かったとニュースで報じたが、貴社の記者は帰社してちゃんと映画を見たのだろうか?(笑)

 
0123eagis06.jpg

 

問題は物語より何よりも、キャラクターの掘り下げ不足だろう。

これはもう「原作付き」の宿命なのかもしれないが、膨大な小説を2時間前後の映画に納めるためには、色々なものを捨てるしか方法は無いワケだ。

 

それは登場人物の背景であったり、個々のエピソードであったり、いずれにしても取捨選択を迫られ「断腸の思いで決断を迫られるのだと思うが、要は「どこをどのように切り取り」どう見せるか?という判断が非常に重要なのだ。

この作品の場合、最初に出来たシナリオは300ページを超え「これを映画化したら5時間になる」という事で大幅なカットを余儀なくされたのだという。

 

だが、大胆にハサミを入れたのは、脚本家でもプロデューサーでもなく、なんと福井晴敏本人だったというのだ。

普通、原作者にしてみれば自分が苦労して書いた小説を、削除するのは抵抗があるはずで、思い入れの強いエピソードならなおさら切りくないはずだ。

 

ところが福井氏は「必要無い」と判断したら躊躇無くどんどん切り捨てていったという。

その姿は「あんなに割り切りのいい原作者は初めて見た!」とプロデューサーを呆れさせるほど凄まじかったそうだ。

 

それどころか、原作者が最も気に入っていた「阿久津徹男のエピソード」を自身であっさりカットしてしまったため、プロデューサーの方が慌てて「ええっ!福井さん、そ、そこを切るんですかあ!?」と慌てて原作者に詰め寄ったという逸話まで残っているらしいが、これじゃあまるで立場があべこべだよなあ。(笑)

 

映画のラスト付近で、副長は爆弾を破裂させてイージス艦をお台場の沖で沈没させてしまう。

「ショボいCG」は映画を一瞬でウソ臭くしてしまうというのにだ。

 

副長や幹部クラスの人間であれば、あのシチュエーション、つまり原爆が爆発したりするわけではないのだから、艦が岸へ突っ込むというだけで、自ら艦を沈没させることはないはずだ。

このこと自体が、リアリティーをなくしているのだが映画ではその説明は全くないまま、最後の大事なシーンで「イージス艦が沈没するシーン」を観客に見せてしまっている。

 

0123eagis05.jpg

 

私が監督なら脚本を変えて、艦は沈めないだろう。 

少ない予算を無駄なCGや特撮のシーンで使う必要はないからだ。

副長が沈める前に、謀反を起こした連中は全員死んでいるわけだし、沈める理由は見当たらない。

    

予算のせいだろうか、この作品のCG合成のカットは意外に少なく、前半の「いそかぜ」対「うらかぜ」の戦闘シーンを含めたったの98カットしかないのだという。

当初は、自衛隊が本物のミサイルを撃っている所を撮影しようとしたらしいが、不可能という事が判明。

 

イージス艦は高価で、所有している国はほとんどないうえ、我々はめったに見ることができないのだから、どうせイージス艦を登場させるならその機能や、内部構造などをもっと見せてくれてもいいのにと思ってしまう。

観艦式に参加すると、5インチ砲(祝砲)とボフォース砲(対潜ロケットランチャー)の発射を見る事はできるらしいが、ハープーンミサイルやシースパローの発射は演目に無いのだという。

 

特にハープーンは射程が100キロメートルを超えるため、日本近海では訓練が行えないという事情で、ミサイル発射シーンは全面的にCGを使用する事になったようだ。

結局米海軍の記録映像等、集められるだけの資料をかき集めて、可能な限りリアリティを追求したのだという。

 

これは、阪本監督が「ドキュメンタリー的な本物っぽさにこだわったから」だというが、最後の「イージス艦いそかぜ」の沈没シーンは、8メートルのミニチュアを使用して実際に撮影したのだという。

案の定、最後のイージス艦炎上は「プラモデルが壊れて沈んでゆく特撮」シーンに見えてしまっているため、それまでかろうじて踏みとどまっていた土台が、崩れ去るように、すべてがうそ臭くなってしまっている。

 

最後の最後で、何だかなあ・・である。

  

だが実はその前に仙石の「ある行動」によって、それまでの映画の雰囲気が見事にブチ壊されているから、幸いなことに?最後のイージス艦炎上のCGの酷さの印象は、薄いものでしかなくなっているのだが・・

「ザ・ロック」のクライマックスにも同じ場面が出てくるのだが、要は自分の存在をアピールし、ジェット戦闘機からの爆撃を停止させるため「最後の行動に出る」というシーンがある。

 

本作の中でも最後の非常に重要なシーンとして描かれているが、はっきり言って「ザ・ロック」の256倍ダサかった。

というのは、偵察衛星が真田広之つまり仙石の姿を映し出すと、総理大臣が一言、「・・・・・あいつは何をやっとるんだ?」と言い放つのだが、まさに「何をやっとるんだ?」としか言いようがない衝撃映像がそのあとに炸裂するのだ。

 

何を隠そうこの衝撃映像を見たその瞬間、不覚にも笑ってしまった。

ネットで調べてみると爆笑の渦に包まれた劇場もあったという。

 

これはお笑い映画か?(笑)

  

aegis10B.jpg

 

これは「行動」自体に問題があるのではなく見せ方の問題で、真田広之がやっている事は理屈で言えば決して間違ってはいないのだが、ただどう考えても、バラエティ番組のゲームにしか見えないのだ。

なぜ、もう少しかっこいい見せ方ができないのだろう?

 

いずれにせよ、一番大事な最後の場面で、意図に反して観客に笑われてしまうのは致命的と言えるだろう。

これがOKされるまでのプロセスで誰もこのシーンについて、異議を唱えなかったのだろうか?

まさに「亡国の日本映画」である。

  

 

出典

  

2006年5月21日

 

 

朝の雲

コメント(0)

0124clouds01.jpg

自宅ベランダから大阪湾方面

   

0124clouds02.jpg

灘・東灘方面

  

0124clouds03.jpg

SONY α7R II + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

          

       

今日撮った写真 人気ランキングに参加しています。

クリックしていただけると嬉しいです。^^;

 ↓ < ありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村

  

 

2連敗

コメント(0)

クイックマジックWatch

QMALL クイックマジックオールプレイ 昨夜の成績は?

tradingimages3.jpg

  

さて今週最後の米国ナスダックマーケット22(金)ですが、今日もダメでした・・

    

10銘柄全てにエントリーすると?

0122BS2.gif

      

ロングサイド・クイックマジックで5銘柄 ▼100ドル     

FANG ▼200ドル

DLTR ▼150ドル

WYNN ▼290ドル

SAVE ▼300ドル

SPLK +840ドル

   

ショートサイド クイックマジックで5銘柄 ▼540ドル

NCLH ▼320ドル 

WBA ブレイクイーブン

ADBE ▼70ドル

EA ブレイクイーブン

KHC ▼150ドル

      

両サイド10銘柄で ▼640ドル

 

1銘柄で500ドルオーバーのカットロスはなかったのですが・・

獲れる銘柄が1銘柄ではねえ・・

  

SPLK0122.gif

SPLK +840ドル 

これしかなかったので、ローソク足3本の後で手仕舞い。

赤い61.8%のガイドラインを抜けていないので、抵抗線となって跳ね返されました。

     

 

というわけで、2連敗のため1週間の成績も赤字。

週単位で初めてのマイナスです。

0122total.gif

 

さて通算成績は?

0122total2.gif

1週間の平均値で換算すると、一ヶ月平均だと1万7千ドル強。

   

その半分しか獲れなくても、月収9千ドル弱。(108万円>1ドル120円換算)

現在で16週つまり4ヶ月の平均値となります。

これが6ヶ月あるいは1年後にはどうなるのか?

 

楽しみです。

    

   

関連記事

    

落差

信じる世界

女性のハートを掴め!

情報の価値

チャレンジ

幸せへの道

考えの変革が運命を左右する

不動産と年金制度

プライオリティー

逆境といかに闘うのか

夢の磨き方

フィードバックの効果

ルールの違い と変化

本当にやりたいこと

幸せになるためのヒント

自立と判断力

老いは誰にでも公平にやってくる

成功するトレーダーの3条件

夢の持ち方

最初のルールを忘れるな 

  

 

成功の価値観

コメント(0)

ご質問をいただきました。

というわけで、成功の価値観についての考察です。

valueofsuccess.jpg

 

わくわくしてます!
よかったら成功の価値観について意見を交換していただきたいのですが。
ずばり成功とは!?
答えてもらえれば光栄です*

 

いいですよ。

ではまず「まー」さんの成功の価値観についての意見を聞かせてください。
それに対して、私の意見を述べたいと思います。
以上よろしくお願いします。
  

  

ありがとうございます!!さっそくですが。
うれしい、たのしい、を多く感じられた人が成功者です!

ゲームはやりますか??初めから無敵のゲームはやらないはず。
真っすぐなジェットコースターには誰も乗らないです。
親にもらったお金で買う鞄と自分で貯めたお金で買う鞄、どっちが嬉しいか!?だと思います。これは人によると思うのですが、きずいてないだけなのかな~~。という考えです!


たどり着く過程を楽しんだり、そこでいろんなものを観て感じる!てことなんじゃないのでしょうか。
世の中では仕事を成功させて優雅な暮らしをしている人が勝ち組、そうでない人が負け組といわれてますが、これは鼻でも笑えないギャグですね!笑

一番大切なのはどこで幸せを感じてるかってことやとおもいます。
夢は楽しむための手段であって、夢を現実にした人が全員成功者ということではないとおもいます!
なので僕は好きな人、好きでいてくれる人に変わる大切な物は無いと思ってます!
お金も大切ですけどね!これも幸せの手段ですから!笑
よろしくお願いします!!

   

何をもって、成功というのかという価値観は人それぞれ。

さらに年齢によりまた家族構成や社会との関わり方によって、味や服装の好みが年とともに変わってゆくように、成功の価値観は変わってゆくものだと思います。

  

これは、先日書いたプライオリティーつまり優先順位に関係することでもあります。

成功を定義する価値観、わかりやすくいえば「好み」についてのズレ具合が、この問題でもキーになるはずです。

 

別の言葉で言えば偏差値とも呼ぶこともできるでしょう。

私のお金に関する重要度の偏差値は30くらいかな。野球に対してはゼロ。クルマへの敏感さは70くらい?これは人によって違うはずですが、それは当たり前のことだと思います。

 

そのときにお金が必要なら、偏差値は上がり、それほど必要としないのなら、下がるわけですからね。

成功という価値観も、人それぞれ。夢も楽しむものであったり、達成するものであったりと、夢の価値観についてもまた千差万別です。幸せについてもしかり。

 

仕事はお金と密接に関係するものであり、人間関係の構築も必要ですから、自分の仕事の目標を達成できれば、それは一般的に成功と呼んで差し支えないでしょう。

そのため、仕事を成功させて優雅な暮らしをしている人が勝ち組であるということに違和感のある人は少ない、つまりその価値観についての偏差値が大幅に低い人は少ないはずです。

 

もちろん違和感がある、つまりその偏差値が低い人はいるでしょう。

 

こうした偏差値の高い低いは、言い換えると好き嫌いという「好み」の度合いですから、他人と比較するものではなく、というか本来比較しても仕方ないものです。

ただ、違いや好みのズレを自覚することは「自分を知る」ために、とても役に立つはずです。

  

インパクトのない結論ですいません。^^

   

 

  

出典

  

2006年12月8日

 

ルナ公近況

コメント(0)

ルナはだんだん美人(美猫?)になってきた。それと、とにかく元気。

0122luna01.jpg

  

0122luna04.jpg

ちょっと凜々しく・・  

 

0122luna02.jpg

関連記事の前の写真と比べると、大きく、ふくよかに成長していることがわかる。

     

0122luna03.jpg

目のグリーンが綺麗だ。    

    

 

関連記事

 

ルナ公行方不明騒動 2015月09月15日(火)

今日のルナ 2015月08月14日(金)

ルナは綺麗好き 2015月08月03日(月)

ルナの引越し 2015月07月30日(木)

ルナの引き取りは明日 2015月07月28日(火)

今日のルナ 2015月07月24日(金)

 

 

打つ手なし

コメント(0)

クイックマジックWatch

QMALL クイックマジックオールプレイ 昨夜の成績は?

757fc1865ae1d03ff28dc78cedcdeb4e6a72dd08.jpg

  

米国ナスダックマーケット21(木)は為す術なし。

  

0121BS2.gif              

          

10銘柄全てにエントリーすると?

       

ロングサイド・クイックマジックで5銘柄 ▼1110 ドル     

SAVE ブレイクイーブン

SPLK ▼380ドル

CHTR ▼280ドル

CHKP ブレイクイーブン

LULU ▼450ドル

   

ショートサイド クイックマジックで5銘柄 ▼790ドル

STX ▼200ドル

AMGN ▼430ドル

INTU ▼300ドル

BIIB ▼200ドル

ADI +340ドル

   

両サイド10銘柄で ▼1900ドル

ゲインのあった銘柄はたった一銘柄

ADI0121.gif  

ADI +340ドル

 

プルバックは100ドルほどなので我慢。

この銘柄しかなかったので仕方なし。

だが伸びず。

  

辛うじてマイナスが2千ドル台に突入しなかっただけ、ましというべきか。

今週は4日しかないので、頼みの綱は今夜。

さてどうなることか・・

  

  

アメリカが赤字のワケ

コメント(0)

米9月貿易赤字408億ドル 7カ月ぶり低水準、輸出持ち直し

USTradeBalance.gif

輸出が持ち直しており、このところ続いてきたドル高の悪影響は最悪期を過ぎたことを示唆している。原油安に伴って輸入額が減ったことも貿易赤字の減少につながった。

米国の第3・四半期の国内総生産(GDP)は年率1.5%の成長を示したが、貿易のGDPに対する影響は中立的だった。 第2・四半期の堅調な3.9%成長からの減速は、在庫投資の積み増しペースが落ちたことと、エネルギー関連企業で続く投資削減の動きを主に反映している。

NIKKEI NET の 2005年9月16日のニュースで報道された05年上半期の米経常赤字は過去最大の3943億ドル。

そして米商務省が16日発表した上半期の米経常収支(季節調整済み)では3943億2300万ドルの赤字。

   

昨年下半期よりも11.0%増え、半期ベースの過去最大を更新した、ということになります。

ここで、素朴な疑問として、アメリカは何故こうして赤字を流し続けているのか?と考えられた方は少なくないはずです。

   

こうした非常に素朴な疑問に関して、日本の新聞を含めたいわゆるメジャーなメディアには実は、何も書いていません、というか書けない事情があるものと推測しています。

そこで今日は、私の専門分野にも重複するテーマですので、こうした点について、どこまでできるかわかりませんが、できるだけわかりやすく解説してみましょう。

  

米国政府・財務省は国債を発行して、民間銀行に買わせることでドルを手に入れます。

民間の銀行は、国債をドルで買い入れているのですが、そのドル紙幣は連邦準備制度が印刷して製造しています。

  

米国政府・財務省が国債を発行する一方で、FRBはドル紙幣を印刷する。

という図式です。ここまではわかりますね。単純な仕組みです。

  

現在の米国は、世界最大の債務国つまりたくさん借金をしている国です。

借金には当然のことながら利息がつきます。

  

で、アメリカ流に先に結論を書いてしまうと、その利息は、借金を貸し付けた貸し手のところ、つまり連邦準備銀行を所有する銀行家たちのところへ流れることにな っています。

では連邦準備銀行銀行を所有しているのは、誰なのでしょうか?

 

以下がそのリストです。

 

ロスチャイルド銀行・ロンドン
ロスチャイルド銀行・ベルリン
ラザール・フレール・パリ
イスラエル・モーゼス・シフ銀行・イタリア
ウォーバーグ銀行・アムステルダム
ウォーバーグ銀行・ハンブルク
リーマン・ブラザーズ・ニューヨーク
クーン・ローブ銀行・ニューヨーク
ゴールドマン・サックス・ニューヨーク
チェース・マンハッタン銀行・ニューヨーク

ざっとご覧になるといわゆる「名門」銀行(金融機関)ばかりですね。

 

これらの銀行は、チェース(チェース=ロックフェラーもユダヤ系?)を除いてすべてがユダヤ系と言われる金融機関です。

つまり、外国の金融機関が米国の中央銀行を所有している、ということになります。

 

これらのユダヤ系金融機関の繋がりは、『赤い楯』という本に詳しく載っています。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4087728161/250-7573891-0942668

こちらに詳しい目次があります。

http://www.oct.zaq.ne.jp/poppo456/in/b_rothschild1.htm

  

赤字を出し続ける動機と原因は、こうした銀行家たちにとって、負債が大きければ大きいほど、自分たちのところに入ってくる利息が増える からなのではないかと推測されます。

この利息は米国の国民が払い、この利息で儲けているのがFRBの所有者ということになります。

いいかえると、米国は莫大な借金を抱えていたほうが都合がいいことになるのです。

  
アメリカ政府が累積債務を巨額に抱えているということは、FRBを所有する銀行家たちにとっては、このうえなく「おいしい状態」なのです。

もし米国が財政黒字を続け、その黒字分で国債を償還してゆくと、経済社会での流通通貨が不足するという不思議なことになってしまいます。

 

世界の通貨の基準となっているドルを発行する連邦準備制度というのは、世界中の富を略奪する機能を持っている機関だと言い換えることができるでしょう。

しかも、FRBは特権的に法人税が免除されています。

 

さらに連邦準備銀行の監査の制度がないため、連邦準備銀行がどのような活動をしても、その内容および結果に関する監査を行い、情報を公開する義務が存在しないのです。

さらに驚くべきことに、連邦準備銀行の利益がどのような金額と形で株主に支払われているのかも、アメリカ国民には知らされていないのです。

  

このような事実に、メディアが沈黙しているのは、メディアも連邦準備銀行の株主たちによって所有されているからです。

  

ユダヤ銀行を牛耳っているロスチャイルド一族は、すでにアメリカの独立戦争の時から、中央銀行を創出してアメリカ経済を支配することを目論んでいた ふしがあります。

アメリカが独立戦争でイギリスの支配を脱したあとの目標は、経済の支配だったということになります。

 

経済的基盤の確立は、個人にとっても最も重要な生活のための最優先事項ですから、こうした経済支配を目標にするというのは、考え方としては特に不自然なことではないと思います。

ニューズウィーク日本版によると、アメリカの経常収支は赤字のため、毎年GDPの4%相当のお金を借り入れる必要があります。

 

その大部分は、GDPの 2-3% 相当の余剰貯蓄をかかえている日本からの借金なのです。

現在の米国の経済を支えているのは、他ならぬ日本なのです。

 

少しは安心しましたか?(笑)

 

これは半ば公然の秘密?であり、これ以上深く潜行すると浮上できなくなる恐れがあるので、このあたりで浮上しますが・・

ネットで調べればたくさんの情報がありますから、興味のある方はご自分で調べられると、面白いテーマだと思います。

 

たまにはいいかなと、ちょっとアカデミックなテーマに触れてみました。

 

 

出典

 

2005年9月17日

  

 

関連記事

 

米財政赤字、7年ぶり増加の見通し 減税措置が要因

 

朝の雲

コメント(0)

0122clouds02.jpg

自宅ベランダから大阪湾方面

  

0122clouds01.jpg

灘・東灘方面

  

0122clouds03.jpg  

SONY α7R II + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

          

      

今日撮った写真 人気ランキングに参加しています。

クリックしていただけると嬉しいです。^^;

 ↓ < ありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村

  

 

快勝

コメント(0)

クイックマジックWatch

QMALL クイックマジックオールプレイ 昨夜の成績は?

757fc1865ae1d03ff28dc78cedcdeb4e6a72dd08.jpg

  

米国ナスダックマーケット20(水)は「伸びた銘柄」があったので楽勝でした。

           

10銘柄全てにエントリーすると?

0120BS2.gif

      

ロングサイド・クイックマジックで5銘柄 ▼930 ドル     

TXN ▼340ドル

CHKP ▼50ドル

KHC ▼150ドル

ROST ▼340ドル

BRCM ▼50ドル

   

ショートサイド クイックマジックで5銘柄 +2040ドル

CMCSA ▼80ドル

WDC +830ドル

SPLK +1670ドル

NFLX ブレイクイーブン

BMRN ▼380ドル

   

両サイド10銘柄で +1110ドル

この日最もカットロスの大きかった銘柄がこれ。

BMRN0120.gif

BMRN ▼380ドル

長い陽線に呑み込まれたらおしまい。 

   

  

ロングサイドは2銘柄が素晴らしい動きでした。

  

WDC0120.gif

WDC +830ドル クアトロセットアップ

神風ギャッププレイには届かない長さでしたが、なかなかよいパターン。

レンジアベレージの手間で3本の陰線が最も長くなったので、次のアタマで手仕舞い。

  

SPLK0120.gif  

SPLK +1670ドル

レンジアベレージ直前の4本の陰線のあとで手仕舞い。

   

ショートサイド2銘柄で2500ドルですから、トータルでもかなりラク。

こういう日は、陽線が出る前に、迷うことなく手仕舞いできます。

前日のマイナスを大きく取り戻して気分良し。

   

今夜が楽しみになってきました!^^V

  

週足スキャン・ベータ版

コメント(0)

便利な計算機能を付けました。

20160104JWeek.jpg

 

上は2016年1月4日でスキャンした表示画面。

 

なぜ1月4日なのかというと、日経平均の週足チャートが下のように、ショートサイドへ崩壊しようとしているからです。

0121WScanjnkcW.gif

1月4日にギャップダウンして始まれば、上の黄色いマークのどこかで始まるわけです。

つまり赤い20MA(20週移動平均線)の下からチャートが始まれば、ショートすればいいわけです。

その候補銘柄を探すためのもの。

  

 

スキャン手順 

  

 

◆スキャンする日付を指定

4日にショートできる銘柄を探すわけです。

WScanDate.gif

今回は「全日」を選択しています。

「週末」だけの日付を表示させることもできます。

WScanDate3.gif

 

  

◆次にエントリー方向と抵抗線を抜けるのが日足なのか週足なのかを選択します。

20160104JWeektype2.jpg

今回は 週足と日足が5日間で形成する抵抗線を抜いた銘柄を探しました。

   

するとこのように候補銘柄が表示されます。

20160104JWeekCalc.jpg

上のリストから今回はチャートでチェックし・・

 

アサヒビール(2502)

キリンHD(2503)

スズキ(7269)

キヤノン(7751)

ソフトバンク(9984)

 

の5銘柄を選択。

つまり、縦線の4日の始値あたりでショートです。

  

2502W.gif

アサヒビール(2502)

 

2503W.gif

キリンHD(2503)

  

7269W.gif

スズキ(7269)

  

7750W.gif

キヤノン(7751)

  

9984W.gif

ソフトバンク(9984)

  

さて20日終値での損益は?

 

   

2502W2.gif

アサヒビール(2502) 200株 +6万9千円

2503W2.gif

キリンHD(2503) 400株 +4万9千円

   

7269W2.gif

スズキ(7269) 200株 +8万7千円

 

7751W2.gif

キヤノン(7751) 200株 +8万円

  

9984W2.gif

ソフトバンク(9984) 100株 13万5千円

  

含み益合計+42万円

投下資金は102万5千円ですから、3週間で40%弱の利回り。

  

年利回り換算だと何と640%!

というわけで、このツールを使えば自分で銘柄を選び、独自の投資信託を運用することができるのです。  

 

ショートエントリーはマーケットが始まって、適当なところでOK。

しばらく様子を見ながら、できるだけ高いところで売る、という楽しみもあります。

昼間カイシャ勤めでも、スマホから、のんびりと空売り・・なんてこともできます。  

難しいスキルは全く不要。

     

株価のチェックは週一回でOK。

なにせ、1週間でローソク足が一本形成されるという「のんびりトレード」なのでストレスなし。

金曜日か、土日の時間があるときに、チャートをチェックするだけという気楽さ。

  

この週足スキャンを使えば、過去のデータを使い、シミュレーショントレードもできます。

業績発表などのブレも、週足ならノイズとして吸収してくれますからね。 

というわけで、日本株ならこの週足トレードがお薦めです。

   

関連記事

 

週足スキャン・プロトタイプ

週足スキャンを米国株で検証の続きであります。

 

週足スキャンを米国株で検証

週足スキャン・プロトタイプでは日本株での検証でしたが、今回はナスダック。

あれから指数を組み込み、指数が条件に填まった時点での、銘柄選択を検証してみました。

週足スキャン・プロトタイプ

週足トレードの場合、銘柄選択はひたすらチャートをチェックして分類する。

という作業が必須なのですが、これは結構時間のかかる作業となるわけです。

そのため「スイングスキャンの週足版」のようなものがあればなあ・・

と漠然と考えていたのです。

東京マーケットでの週足トレード

2014月07月28日(月)に書いた日本株週足トレードの銘柄は現在どうなっているか?

ということで検証をしてみました。

つまり19銘柄中で、エントリーできるパターンは、たった2銘柄。

 

日足で探す週足銘柄

チャートで見るネットエイド日本株では、ハイローバンドを使った週足トレードについて書いてきたが、今日は日足で週足銘柄を探す方法を解説。

これは「スイングスキャン・プロ」というスキャニングツールを使う手法だ。

  

週足トレードのチャンスは年何回あるのか

日本株週足トレードはまだ継続中

日本株は週足トレードがいい

東京マーケット週足トレード結果

日本株週足トレードなう

東京マーケットでの週足トレード

週足でエントリーをするなら・・

日本株週足トレード

日本株・週足トレード待機状態

週足トレードは仕込めたのか?

週足トレードのタイミングについてのまとめ

 

朝の雲

コメント(0)

0121clouds01.jpg

自宅ベランダから大阪湾方面

 

  

0121clouds02.jpg

灘・東灘方面

 

0121clouds03.jpg

寒い冬の日というイメージで現像。

  

SONY α7R II + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

          

      

今日撮った写真 人気ランキングに参加しています。

クリックしていただけると嬉しいです。^^;

 ↓ < ありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村

  

 

カットロス

コメント(0)

ご質問をいただきました。

0120question.gif

11月13日のCPHDはマイナス150にはなっていない状態でカットロス。1月15日のGOOGはマイナスになってもホールドされていますが両者の違いは下髭の有無で決めておられるのでしょうか?

 

11月13日 の クイックマジックWatch での総トータルは ▼470ドル。

20151130-CPHD.gif

CPHD この時点でマイナス 140ドル。

150ドル以上のロスは獲れないので手仕舞い。

  

この日は LULU 一撃でマイナス600ドル。

結局この時点で勝ち目はなかったので、損失を大きくする可能性のある選択はできなかったのです。

確率は低くても+236をスッポ抜けたら、さらに損失は大きくなりますからね。

この時点での最低の損失を選択したわけです。

    

   

米国ナスダックマーケット15(金

GOOG0115-2.gif

GOOG +270ドル 50株銘柄

クイックマジックWatch での解説では 両サイド10銘柄トータルで ▼790ドルでした。

つまり上のCPHDと似た状況だったわけです。

 

ただプルバックの幅はたった40ドルです。

ですからホールド。

  

カットロス幅が150ドル以下ならば全てホールドというわけではありません。

同時にホールドしている銘柄の組み合わせや、それまでのトータルの損益によっても変わります。  

 

このケースでは、そういう風に判定したと言うことです。

CPHDをホールドしていれば上がりましたけどね。^^;

 

上記手仕舞いで、ヒゲの長さを考慮することはありません。

ローソク足フォーメーション決定の確率を判定するためには使います。

     

届かず

コメント(0)

クイックマジックWatch

QMALL クイックマジックオールプレイ 昨夜の成績は?

757fc1865ae1d03ff28dc78cedcdeb4e6a72dd08.jpg

   

米国ナスダックマーケット19(火)は、カットロスが大きくトータルで負け。

   

10銘柄全てにエントリーすると?

0119BS2.gif

       

ロングサイド・クイックマジックで5銘柄 ▼1930ドル     

BRCM ▼320ドル

SBUX ▼190ドル

AVGO ▼460ドル

EXPE ▼480ドル

ADI ▼480ドル

   

ショートサイド クイックマジックで5銘柄 +1520ドル

FAST +500ドル

DLTR ▼180ドル

CMCSA ▼60ドル

PAYX ▼70ドル

SPLK +1330ドル

   

両サイド10銘柄で ▼410ドル

 

 

ロングサイドだけでトータル▼1930ドル!   

 

だが捨てる神あれば、拾う神あり!(笑)

FAST0119.gif

FAST +500ドル

 

エントリーからマイナスになることはない銘柄だったので、ひたすらホールド。

しかしゲインは意外に少なく500ドル・・ 

 

SPLK0119.gif   

SPLK +1330ドル

 

2本目で81.6%のガイドライン(赤)を突破したのでホールド。

レンジアベレージ手前で、長い下ひげをつけた、短い陰線5本目が出現。

これは次で手仕舞いの合図。

   

よく頑張ってくれて+1330ドル

  

トータルのロスが500ドル以内で収まったのは不幸中の幸い?(笑)

ロングサイドのトータルロスがこれだけ大きくても、ここまで挽回できれば、まずは上々の展開だといっていいでしょう。

今晩のマーケットで挽回だ!

  

サービスと感動

コメント(0)

もう一度行きたいかどうか。

という視点で考えれば、そのレストランの問題点や優れている点というのは「あからさま」にわかるものだ。

0117services.gif

たぶん店側としては最も知りたい点ではないだろうか。

  

客になって自分が訪れて見ればたわかる結構簡単なことを、なおざりにしているところというのは意外に多い。

「客の心」をつかむというのは、そう難しいことではないのだ。

  

まずは客へ「店の何をアピールしたいのか」が明確で、それが伝わっているかだ。

客側からいえば、客が考えているその店の「セールスポイント」に対して対価を払うことになるのだが、これが店側が考えている価値と違っていると、うまく行かなくなるというわけだ。

  

  

では客はどういうときに満足感を覚えるのだろうか?

  

  

店の経営者というのは、えてして忙しさにかまけ、自分が客になった素直な目で自分の店を客観的に見るということが、全くできていないか、その努力をハナからしていない例が多い。

経営者は店でウロウロしている時間があったら、客になって同業種のいわゆる「はやっている」店を「はしご」してみることだ。

  

飲食点が成功するための要素として、「味」「ハード、雰囲気」「サービス」の3点が挙げられる。

まず基本は味だ。

味さえよければ「ハード、雰囲気」「サービス」がよくなくても、一定の客が付くものなのだ。

  

だがその努力や情熱がないとなると、お金で買えるのは「ハード、雰囲気」だけということになってしまう。

だが、内装や話題性で客を呼べるのは3回までだという点を忘れてはならない。

   

日本の接客業で最も劣っているのが「サービス」だと思う。

こう書くと、アメリカ人のおおざっぱで無愛想さより、日本のキメ細やかな接客サービスの方が圧倒的に優れていると、反論される方もいらっしゃるだろう。

  

では接客サービスでの満足度というのは、いったいどういうものなのだろうか?

マクドナルドでは客は自分で運び、席を探し、食器を指定された場所へ戻さなければならない。

だが、だからといって客は「接客が不満」だと感じることはない。

  

時々従業員が「ありがとうございます」「恐れ入ります」と、トレイを受け取り戻し場に戻してくれると「ここは結構サービスがいいよな」とさえ思ってしまう。

不満が出ないのは、客がマクドナルドに料亭のようなサービスをハナから期待していないからだ。

セルフサービスを前提にしているため、自分でトレイを片づけるのは当たり前だと思っているところへ、「期待していなかったサービス」に出くわすと、思わず感動してしまうというというわけだ。

 

だが、普通のレストランでは、ウェイトレスが無愛想だったり注文に対しての返事などが期待度と少しでも異なると「不満」だと感じてしまう。

これは「事前の期待値に対する価格差」が埋められないことによって起こるわけだ。

マクドナルドの接客サービスというのは「注文したものがすぐに出てくる」ことに集約されている。

 

たとえばの例としてだが、もし普通のレストランで、期待以上の速さで料理が運ばれてきた場合、期待していなかったサービス」に出くわすことになり、思わず感動してしまうというわけだ。
 


たとえばファーストフードのコーヒーが1杯150円で、レストランや喫茶店でのコーヒーが500円だとすると、その差額350円の一部は、味かもしれないし椅子などの座り心地代金であったり、その残りがウェイトレスのサービスの代金ということになるだろう。

十分な資金を投入すれば「ハード、雰囲気」に含まれる椅子などの座り心地代金は対等に持ってゆけるだろう。

  

だがそこで、ウェイトレスのサービスが少しでも期待値と達しないと、それは不満として客に強く印象付けられてしまう。

では客が求めるウエートレスのサービスとは具体的にどういうものだろうか?

最もわかりやすいのは「呼んだらすぐに来る」という点だ。

  

近くに従業員がいるかどうかは気にしないで、「すみませ~ん」と普段の声の大きさで呼びかけ、手を上げ、視覚的にも注意を促し30秒間に普通の声量で1回呼び掛けをしてみればいい。

人は心理学的に3回以上同じことを繰り返すと嫌になるものなのだ。

「仏の顔も三度まで」という昔からのフレーズは何も根拠がないわけではないのだ。

 

3回以内に従業員が客のテーブルに来なければ、その店は飲食業としては失格なのだ。

そのためレストラン業では従業員教育が必要になり、優秀な従業員が辞めないために「常に夢を見続けさせることが必要」だとか「この人なら一緒にやってくれると思える上司になること」などといった難しいテーマを克服しなければならなくなるのだ。

トヨタなどの典型的な日本企業は「終身雇用に即した、長い経験がカイゼンにつながる!」と断言してきた背景には、こうした事情があるというわけだ。

  
 

アメリカのレストランは、こうした点をチップ制でカバーしている。

だが観光地によくあるあるチップの全額がウェイトレスに支払われないようなシステムの店だと、チップのもたらされるサービスの良さは相殺されてしまう。

 

たとえばクレジットカードで支払われた場合、そのカードのバーセンテージが引かれ、その残りから、バスボーイ(食器をかたづける人)、バーテンダー、また場合によってはマネージャーともチップを分けるというようなシステムの店も多いから、こうした店へ行った人は、チップ制度に不満を持つかもしれない。

だがウエートレスにとっては、チップの額は死活問題に直結するため、まともな店なら、用事があって手を上げたなるような状態になる前に、ウエートレスが気を利かせて、しかるべき手を打ってくれる。

 

「呼んだらすぐに来る」のではなく、手を上げる前に察してテーブルへやってくるのだ。

だがそのかわり、チップというのは料金の15%から20%が相場だから、もし10%のチップしか置なかったときなどは「サービスになにか問題がありましたか」と遠回しに聞かれることがあるくらいだ。

 
  

アメリカに住んだ経験をお持ちで、まともな店でのサービスを受けた方なら、そのサービスの質のあまりにの違いに舌を巻く経験をお持ちのはずだ。

日本は、おもてなしの文化で常に相手のことを考える国民性があるといわれているにもかかわらず、こうした制度の違いもあって、日本の飲食業というのは、オペレーションに知恵・労力に対してお金を使ってこなかったという歴史を持っている。

 

だが逆に言えば、サービスはどの店でも最も後回しにされているため、最も差別化の要因となりうる要素なのだ。

飲食店のスタッフと客関係は、本来50対50の関係だから、本来とてもパーソナルなものだ。

それにサービスというものは無形のものだから、常に数秒で勝負が決まってしまう。

 

本物のサービスを知らないために、そのレベルの高さに感動できない人が、どうやってそうした類の感動を人に与えることができるのだろうか?

チップがもたらすプロフェッショナルなサービスのグレードの高さに、時給と企業に対する忠誠心で対抗するにはどのような方法があるのか。

 

日本の飲食店の経営者が考えるべき点は、まだまだ多い。

 

 

出典

 

2006年5月12日

  

ファイナンシャル・リテラシー

コメント(0)

セミナーでは、トレードだけではなく、折に触れて経済の仕組みについても言及している。

参加者の方の中には、50歳から上と思しき方が含まれていることが少なからずあるためだ。

0107financialLiteracy.jpg

メディアで報じられているように、2007年あたりから「団塊の世代」(昭和22年から24年生まれ)が大量に退職を迎えている。

  

ある試算によると、団塊の世代を中心とする五年間の退職者数は700万人、退職金支払い総額は50兆円とも80兆円とも言われている。

60歳代の人々にとってはリタイアしたあとで豊かな生活を送るには、自分の資産の運用益からキャッシュを手に入れるか、年金に頼るしか術はないのが現状だ。

  

また定年退職が近付いている50歳代にとっても、定年後の第二の人生のスタート時点までにどれだけの資産を積み上げておくことができるかが、その後の人生の「ゆとり」を決めることになる。

人生の後半は誰もが好むと好まざるとに関わらず「投資家」として、資産を運用・管理し、老後の生活を送らなければならないのだ。

  

我々が頼ることになる年金も医療・介護などの保険も、その掛け金は将来の給付に備え、同じように「投資」「運用」されている。

いずれにせよ、我々は何らかの形で「運用益」を睨みながら、自分の生活のプランを立てることになる。

  

だが50歳代の退職予備世代の人たちは、金融(ファイナンス)や投資(インベストメント)についての知識を十分にお持ちだろうか?

会社勤めの間に意識してこうしたスキルを身につけてるのでなければ、退職金を始めとする自分の資産運用について、明確な方針を持つことさえできないのが普通だ。

 

「投資」や「運用」の果実を年金や保険金という形で受け取る当事者として政府や金融機関の行動や運用方針をチェックし、自分の意見を持津ことができるだけの「目利き」の能力をどの程度お持ちだろうか。

これは何も「団塊の世代」だけのことではない。

  

セミナーでは1960年(昭和35年)以降に生まれた世代の方もかなりの割合で参加されている。

こうした世代の人たちにとって、事態はさらに深刻なのだが、ほとんどの人はそれを自覚していないのだ。

    

急速な少子化のため、公的な年金や社会保障だけに頼ることができない世代にとっては「団塊の世代」よりもさらに厳しい状況が待ち受けている。

その理由だが、このままでゆけば1960年代以降の世代では、一生のうちに受け取る年金やサービスの総額(厚生年金+健康保険+介護保険)から、支払う保険料の総額を差し引きするとマイナスになってしまうからだ。

 

若い世代ほど、こうした公的扶助に頼ることなく、自分のチカラで資産を増やす努力が求められているのだ。

では、将来に備えてどのように資産を運用していけばいいのだろうか?

 

この世代の大多数の方は、自分の状況に応じて、数ある運用商品の中から、最適なものを選択する基準をお持ちだろうか?

  

「そんなことを言われても学校では教えてくれなかったし、分かるわけがないじゃないか!」というのが普通の反応かもしれない。

だが、実を言えばそのこと自体が大きな問題であり、この問題の根源となっているのだ。

 

日本の社会では、学校教育でも社会教育でも、資産運用や金融知識をきちんと教えるということに対しては全く行われてこなかったのだ。

知りたいと思っても、学べる環境や制度が整っていなければ、普通機会にめぐりあうことはない。

  

今の時代は英語とITとファイナンスが社会人にとっては重要な武器であり、この三つを有効に活用できる「リテラシー」はこれからの時代の日本人が身につけておくべき基本的能力だといってもいいだろう。

コンピュータやインターネットなどの「ITリテラシー」や、英語や中国語などの「言語リテラシー」を高める必要性は声高に叫ばれている。

 

だが「ファイナンス(金融)」や「インベストメント(運用)」に関する知識・情報を活用する創造的能力、すなわち「ファイナンシャルリテラシー」を高める、というテーマはそれ以上に重要だ。

 

アメリカでは小学校教育から「お金」に関わる教育を実践しているが、日本では、教育現場も政治も社会も、そのような動きは皆無といってもいいだろう。

その背景には「お金に関わることを教えるのが揮られる」という、日本人の心情や美意識とされる概念が根強くはびこっているからだ。

「お金に頓着しない生き方」は素晴らしいと思う。

だが「金融や投資のことは分からない」という状態で、これからの時代を安心して乗り切ることができるだろうか?

 

国や公的機関をあてにすることができない以上、にこうした能力については、我々自身が、基本的な金融(ファイナンス)や投資(インベストメント)に関する用語を理解し、知識を習得することが必要になる。

資産運用を誤れば、将来の老後の生活に影響が及び、それは取り返しのつかない悲劇を生み出すもとになるのだ。

 

一人ひとりが「ファイナンシャル・リテラシー」という能力を高めることは、これからの社会生活での質を高めるためには、不可欠な要素だといっていいだろう。

トレードを通して経済をよく知ることで、本からは得ることのできない面白さを通して、まず強い興味を持つことが、なによりも初心者にとっては大事なことなのだと思う。

 

そこさえ通過すれば、あとは「のめりこんでしまう」ほど、面白い世界が待っているからだ。

多くの受講者の方が、セミナー会場を後にされる時の目の輝きが、このことを雄弁に物語っている。

  

 

出典

 

2006年8月23日

 

 

 

久しぶりのミニ

コメント(0)

先日、普段カミサンの足となっているミニに乗る機会があったのだが、驚いたのはその乗り味だった。 

0119coopers-frontside.jpg

何が起こったのかは分からない。

   

だがすぐに原因らしきものが頭に浮かんだ。

それはSEV。 

0119coopers-SEV.jpg

ミニとSEV で書いたように、センターオン・クルージングを設置してから約1年半。

そしてDash ON も追加設置。

 

最近はC6でもそうなのだが、SEVは設置してから経過する年月に比例し、全体のバランスがアジャストされてゆくようだ。

乗り味の「異常とも思える心地よさ」の原因は、そうとしか考えられないのだ。 

  

0119coopers-slidingroof.jpg

ミニ乗ると、いつもサンルーフを開けることにしている。

冬なら少しヒーターを効かせておけば、頭上からの冷気とあいまって、車内には理想的な頭寒足熱状態が生まれるからだ。

   

ミニはオープンにする以外に、スライディングルーフとして使える仕組みが、非常に優れている。

上の写真のように無段階に開けることができるのだ。

   

0119coopers-apiller.jpg

コンバーチブルは屋根を開けると、当然のことながらボディーの剛性感は低下する。

だが、意外にもオープンにした方が、全体の乗り心地はよくなるのだ。

なぜなら適度なボディーの緩みによって、路面からの振動や突き上げ感が逃げるからだろう。

 

この車はダンパーをコニに交換し、ストラットバーや、アンダーパネルの補強で剛性を高くするモディファイをしてある。

そのためコンバーチブルにしては、ボディー剛性は高いのだが、それでも普通のセダンタイプより、剛性は落ちるわけだ。

だが、固めて剛性感を上げるより、コンバーチブルのように適度に逃がしたほうが、乗り味というか心地よさは上回ると思う。

  

0119coopers-side.jpg

Aピラーが寝ている車が多い中で、これだけ角度が立ったAピラーを持つ車は、ミニくらいしかないだろう。 

昔のサーブもそうだったが、Aピラーが立っていると、頭上への圧迫感は激減する。

  

室内は決して広くはない。

だが、運転席に座ると、後ろを見ない限り、遙かに大きな車に乗っているように感じるのだ。     

Aピラーの立ったクルマに乗ったことのない人が、初めてこの車に乗ると、その独特の感覚に驚くはず。

    

ズッシリと思いステアリングと、非常に重い車に乗っているという重量感は、国産車からは感じられない類のもの。

とにかく、見た目とは裏腹に、乗り味がこれだけ「男っぽい」車は、今となっては希有な存在だといっていいだろう。

   

クーパーSなので、踏めばあたかも「ビタミン剤を飲み過ぎた」かのごとく、加速する。

そのためこの重くガッチリした走行感覚とあいまって、高速域になると、えも言われぬ安心感を、ドライバーに伝えてくれる。

 

とにかくSEVによって雑味のなくなった乗り味には、ちょっと驚いた。

恐るべし SEV。 

  

  

関連記事

    

ミニの乗り心地改善作戦

ミニ7万キロ

ミニクーパー・ペースマン

ミニは楽しい

ミニONEインプレッション

ミニクーパーS

  

 

朝の雲

コメント(0)

0119clouds01.jpg

自宅ベランダから大阪湾方面

 

0119clouds02.jpg

灘・東灘方面     

  

0119clouds03.jpg

SONY α7R II + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

          

  

     

今日撮った写真 人気ランキングに参加しています。

クリックしていただけると嬉しいです。^^;

 ↓ < ありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村

  

 

自分を語る

コメント(0)

人は「自分を語りたくなる」ときがある。

これは程度の差はあれ、アルコール、恋する気持ちなど、引き金になるものは違っても、だれもが体験することだ。

0119talk.gif

これは自分語りや体験談を含めての広い意味での「自己紹介」といえるかもしれない。

だが自己紹介も、日記と同じで、おもしろい人と、つまらない人とに、はっきりと分かれる。

 

セミナーでは、参加者のみなさんにまず自己紹介をしていただくのだが、全員がいわば初対面同士となるので、セミナー開始早々に会場を使用するときの注意点などを解説しながら、自己紹介をしやすい雰囲気を作ることにしている。

朝イチの初顔合わせという状況だと、どうしても皆さん緊張されているため、たわいのない話をして、まず「笑ってもらう」ことが肝心となる。

  

ジョークやユーモアを交え、堅苦しくなく楽しい雰囲気でセミナーを進めるのだということが分かってもらえれば、それだけ理解力も上がろうというもの。

そして自己紹介へと繋げるわけだが、自己紹介では、どうして参加しようと思ったのかという動機と、トレード歴を手短に話してもらうのだが、大体は失敗話というか、今まで損失がどれくらいあるのかという自慢話?になるわけだ。

そのため「和む」のが早いというのが、トレードセミナーでの自己紹介の特徴といっていいかもしれない。

   

で初日のセミナーが終わると、参加自由の懇親会という、飲んで食べてという場を設け、居酒屋で一杯やるわけだが、すでに一日顔を合わせているので、テンションの高さにアルコールが加わって、面白い話が続出する。

だが、10人もいればやはり「面白さの力量」の違いがあらわれる。

15年以上セミナーをやっていると、面白い自己紹介には明らかな共通点があることがわかるようになる。

 

   

一言で言えば、単に「知ってもらいたいこと」を話すのではなく、聞き手が興味深いと思う話題を想定して話す人の方が断然おもしろいということになる。

それと声の大きいというか、よく通る声の人の話は、大体において面白く、ボソボソと自分の話したいことだけを話す人は、総じて面白くない。

こうした点から言えば、自己紹介というのは、いわばどれだけ自分を客観視して話を組み立てることができるかに大きく関わっているといえるのではないだろうか。

 

あとは「場の空気を読む」チカラというのも、大きく影響する。

  

最初アメリカへ行ったとき、この空気の読み方の日米方式の違いで、かなり戸惑った覚えがある。

日本では最初、お互いに「どちらのご出身で?」などと言いながら、職業などに触れ、いわばお互いの位置関係を探り、ポジションを決めるということを無意識にやるのが普通だ。

というのは、日本語には「敬語・謙譲語」があるため、相手に対して自分をどこにおけば失礼にならないかを決める必要があるからだ。

  

そのため、まずさりげなくお互いに自己紹介をすることになるのだが、わかりやすくいえば、相手が自らが話していない点については、理由があるのかも知れないと考え、そこをあえて聞くことは避けるわけだ。

初対面で相手が話さないことを、根掘り葉掘り尋ねるのは、マナー違反になる、という考え方だ。

つまり、相手が話したことを軸にして話を展開させる、言い換えれば、まず外堀から徐々に埋めながら話を進めるという「展開力」が必要になる。

   

こうした点でいえば日本方式はラクな分「話の展開力」としてのチカラをつけるには、アメリカ方式より不利だといえるかもしれない。

だが長年慣れた日本方式の方が気楽で心地よく、こうした点でいえば、つくづく日本人に生まれてよかったと思う。(笑)

   

 

出典

 

2006年6月7日

 

今夜のナスダックは休場

コメント(0)

0118martinlutherking.jpg

マーチンルーサーキングJR誕生日で祝日のため休場

 

世界中を巻き込んだ第二次世界大戦が終わっても 、南部の州のほとんどが人種隔離制度を頑なに守り続けていました。

マーティン・ルーサー・キング・Jr. 牧師としてキリストの愛の精神を信じる彼は 肌の色が違うというだけでいわれなき差別に苦しむ同胞のために 立ち上がりアメリカ社会に巣食う不正義に対して 非暴力で抵抗することを貫きました。

その姿はアメリカの良心を呼び覚まし 公民権法成立に大きな影響を与えたのです。

警察の妨害、白人至上主義者によるテロなどの危険に 身をさらし続けた彼は、39歳という若さで暗殺されます。

彼のスピーチ「I Have a Dream」(私には夢がある)は有名な言葉として語り継がれています。

1964年のノーベル平和賞受賞者。

キングの栄誉を称え、ロナルド・レーガン政権下の1986年から、キングの誕生日(1月15日)に近い毎年1月第3月曜日を「マーティン・ルーサー・キング、ジュニア・デー」(Martin Luther King, Jr. Day)として祝日としている。

マーティン・ルーサー・キング・Jr.が蒔いた種は多くの人々によって育てられ、今日、アメリカ建国の精神である自由・平等、そして平和の支柱となっています。

 

グラフで見るボトムスキャンのパフォーマンス

コメント(0)

ボトムスキャンのパフォーマンスとQMALLとの比較  

グラフは Google Developers の Charts で描画。

   

上のグラフはボトムスキャンのパフォーマンス > 2015年12月までのトータルパフォーマンスの推移。

  

どの程度獲れているのか? は、ボトムスキャンの2分の時点で表示された10銘柄全てにエントリーすると、ボトムスキャンのパフォーマンスのどの程度の割合が獲れるのかを示すグラフ。

 

 

 

SONY α7R II + 3種類のレンズ

コメント(0)

1月16日の朝の雲を撮ったときのショット。  

0116clouds03.jpg

 

0116clouds04.jpg

  

0116clouds05.jpg 

3枚は、以下の3種類のレンズで撮影。

 

SONY α7R II + FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS SEL24240  

VILTROX EFマウントアダプター + EF24-70mm F2.8L II USM

VILTROX EFマウントアダプター + EF70-200mm F2.8L IS II USM

 

さてどのレンズが、どのショットかおわかりになるだろうか? 

 

 

 

今日撮った写真 人気ランキングに参加しています。

クリックしていただけると嬉しいです。^^;

 ↓ < ありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村

 

 

日本映画

コメント(0)

レンタルDVDで久しぶりに日本の映画を見た。映画館へ見に行ったという娘が「間違ったと」訳のわからんことを言ってたので、怖いも観たさにマークをつけておいたら、速攻で送られてきたというわけだ。

0117sengokujieitai.jpg

レンタルで借りたといったら、娘に「観ないほうがいいよ」といわれたのだが、へそ曲がりな私としては、楽しみにカミサンとWATCHしたわけだが・・

 

今後の日本映画のために、画像付でいくつか気になった点を指摘しておこう。でその問題作は「戦国自衛隊1549」 。

 

ストーリーはこうだ。

   

人口磁場発生器!の秘密実験中に事故のため一部隊丸ごと戦国時代に吹っ飛ばされ、その後過去の歴史干渉が原因と思われる「ホール」が全国的に発生。

このままでは未来が変わってしまう!という緊急事態で、救出部隊「ロメオ隊」が結成され、二度目のタイムスリップで戦国時代に向かう。

だが、74時間26分以内に同じ場所に戻ってこないと二度と戻れなくなる、という条件で映画が展開する。

  

フィクションの場合、「いかにリアルに見せることができるのか」は、その作品の成否を決める大きな要素なのだが、この映画の場合CGの使用は予算から言ってかなり無理があることは明白だ。

「ステルス」の場合は、この「リアリティー」を出すためにCGを頑張ったわけだが、これにはコストがかかる。

 

「ステルス」はCGだけで34億円。

だがこの「戦国自衛隊1549」の場合、総製作費は15億円。

もしCGを入れるとなると、どれくらいの予算が割けるかは、素人でもおおよそはわかるだろう。

  

クライマックスでミサイルが発射されてしまうシーン。

まるでゲームのようなレベルの、ミサイル発射シーンを見せられると、よほど予算がなかったのだろうと、余計な心配をしなければならなくなってしまう。   

肝心のクライマックスで、城が炎上するCG?では、火山の噴火にミニチュアの城を撮ったものを合成したのでは?と容易に推測できるものが使われている。

 

CGをできるだけ使わずに済ませ、 CGのできの悪さについて観客の注意をそらすには、現代の人間が過去にタイムスリップするという、同じような展開の「バック・トゥザ・フューチャー」のように、コメディーな味付けの作品にするという手がある 。

だが「戦国自衛隊1549」の場合、こうした「笑い」の要素はまったくない。

かわりに、大そうな「マジ」が全編を貫いているのだが、かえってそれが痛々しいものになってしまっている。

     

映画の面白さとはなんだろう?

    

主人公二人が、過去に飛ばされた部隊が向こうで織田信長に成り代わり戦国時代に君臨、上官の自衛隊員が織田信長として激しく現代に牙を向けてくるのをどうやって止めるのか?

未来に対する責任とは?

といういささか重いテーマを描くには、その重さに負けないリアリティーが必要なのだが、それがペラペラに薄いのだ。

 

戦国時代の武士たちは、全員バミューダパンツのようなものを履いているが、総じてこの作品では、時代考証がされていないようだ。

だが、いくらなんでも当時の合戦で、兵士たちが半パンを履いているということはないだろう。

こうした無神経さのため、戦国武将はただの変装した現代人にしか見えず、ライティングのまずさとあいまって、チャンバラ時代劇に自衛隊を混ぜたとしか思えない、合戦シーンとなってしまっている。

  

自衛隊員が、腰だめで89式小銃撃ったり、ノーヘルで髪を振り乱した女性隊員が乱射するとかのシーンを見るにつけ、演出面でのリアリティーという点からも、カンベンしてほしい。

だから手に汗握るようなハラハラ感やドキドキ感もないし、戦闘シーンも何だか、TVの大河ドラマの合戦シーンのようになってしまっている。

  

「ステルス」のように、ストーリーを捨て、思い切って製作陣が楽しんで作っていればまだ救いがあるのだが、それもない。

監督の言によると、現在自衛隊が抱えているサマワでの援助や国際貢献などが「戦国時代に行ってしまった仲間を救出するために作戦を決行する」という状況と似ているため25年前の作品「戦国自衛隊」をリメイクしたのだという。

実弾の使用を巡る葛藤も描いたということだが・・

 

プロデューサーの言によれば、旧作の「戦国自衛隊」は、若い人たちの間で「もう一度観たい、もう一度作ってほしい」という要望が非常に強い作品だったという。

現在の日本では陸上自衛隊が様々な形で注目され、25年前とは状況が大きく違うため、旧作と同じ形にはできなかったが、陸上自衛隊という素材を使うことで、人間とは、友情とはどういうことか、若い人たちに大きくアピールできるのではないかということで、今回の製作に至ったのだという。

それなら、戦闘シーンはできるだけ見せずに端折り、CGも使わずにすむように何とか工夫をして、人間関係の情を徹底して描くとか、意外性を持たせるとかの工夫が必要だろう。

  

だがこの作品は、本来はコストのかかる要素もおかまいなしで、中途半端に全部てんこ盛りにしてしまったため、なんだか「まずいお子様ランチ」みたいになってしまっている。

   

ヘリコプターを動かし続けるためには、城と一緒に石油精製所も作る必要があるという理屈で、リアリティーを出そうとしたことは理解できるが、ダサいCG?で製油所を見せているため、結果は全く裏目に出てしまっている。

予算の関係だろう、コンピューターも何だか、その辺のPCを使っていることが見え見えなで、こういうところもああいう風に見せる必要は全くないはずだ。

 

どうしても見せたいのなら中途半端なことをせずに、思い切って作り物でしかできない、デザインにするとかの工夫をするべきだろう。

城のCGも、ハリウッド映画を見慣れてしまっている目には、ちょっと受け入れがたいレベルのものでしかないのいが、なんだかなあ・・である。

  

タイム・パラドックスに対して深く考えるとか、あるいは開き直ってドンパチやるにしても、その有効性・合理性を考えるとか、伏線を張って大どんでん返しとかも、一切な しだ。

映画がエンターテイメントであることをすっかり忘れてしまっている制作陣が、原作を台無しにする脚本とあいまって、役者まがいのタレントの薄っぺらな演技に一旦OKを出してしまうと、こうも歯止めがきかなくなるものだろうか。

   

プロダクションとどういう契約があったのかは知らないが、若い女性タレントを姫に仕立て上げ、台詞を棒読みさせるのはいかがなものか?

リアリティー以前の問題だ。

もう、ただそこに姫や侍の格好をしてる役者がいて、同時に自衛隊の迷彩着てる俳優がいるだけといえば、言いすぎだろうか?

  

演出としてこのレベルでOKを出してしまうと、戦闘シーンにしても、火薬を使える場所としても富士山の自衛隊の演習所の近くで、撮影しても大丈夫そうな適当な場所を見つけ、特殊効果、カメラワーク、天候に対しても「ほいきた撮影」でやっつけたとしか思えない仕上がりとなってしまう のは無理もない。

そのため、現代兵器になくてはならない重厚感が微塵も感じられない。

平和ボケした日本を世界に知らしめるリアリティーのなさがシュールで、そこを楽しむという楽しみ方ならできるかもしれない。

  

そこまで、来てしまっている。

 

拳銃の弾が一発戦車に当たっただけで、こういう火花が出るものだろうか?

戦車にはあれだけの火花が散った弾のあとがない。

  

こういうシーンを残す神経がよくわからない。

コスト削減と、リアリティーのため、構図にも工夫をすべきではなかろうか。

 

城が崩れてゆく中で平然とまわりを見渡してる主人公や、舞台俳優出のわざとらしい演技、情を描くたびに、戦いの最中とは思えない妙な「間」があちらこちらに見られるなど、リアリティーという点では20年前のアメリカ映画にも及ばない。

かつて陸自の特殊部隊で実力トップだった主人公の江口洋介が、居酒屋の店長としてのんびり暮らしているというのは、リアリティーのなさにダメ押しをするものであり、そこへ突然現れた隊員らにより半ば強引に召集されるというのも、何をかいわんやである。

 

映画の冒頭で、神崎怜2尉(鈴木京香)らが口頭で説明しまくるため、そこから先での予期せぬ意外性という部分が全くなくなってしまう。

普通は伏線となるさまざまな要素を丁寧に描き、積み重ね、リアリティーを出すものなのだが、その過程をすっ飛ばし、「歴史干渉が原因と思われるホールが全国的に発生している」といきなりいわれてもねえ・・

  

はい、ぬかりなく説明しましたよ、とばかりに「歴史干渉が原因と思われるホールが全国的に発生している」という説明とリアリティーのない特撮による「ホール」らしきものを 見せられても、見る側にとっては、にわかには信じがたい心理状態でしかないということについて、制作陣の誰一人として気がつかなかったのだろうか?

タイムスリップした主人公の自衛隊が戦う相手が、「現地の武士」ではなく「暴走した別の自衛隊」であるという、やりようによっては意外性として使えるアイテムを、こうまであらかじめ説明してしまう必要性が 、いったいどこにあるというのだろうか?

  

そのため、観客側が先回りしてしまう想像力のはるかに下のレベルでの意外性とあいまって、普通はこの手の映画のセオリーである戦闘場面にちりばめられる、真実の暴露という意外性という面白さも全くない状態では、早く終わらないかと、残りの時間が気になり始めることになってしまう。

   

この映画の監督は平成ゴジラシリーズで何度も自衛隊と特撮の組み合わせで撮影した経験がある人らしいが、そのためだろうか、主演の二人には現実の自衛官らしさが薄く、キャラクターとしても血が通っていない演出のため、主演の二人は外見だけは美男美女風以上には見えず、なんだか自衛官募集映画のようになってしまっている。

作り手側の政治的な主張や立場がまったく見えないかわりに「大切な人を守るために戦う」という、どう見ても後付けのいいかげんなテーマが、ぬるい状態で貫ぬかれているだけだ。

  

江口洋介と鈴木京香は、よほどこの作品のギャラがよかったのだろうか?

だが役者としてのキャリアで言えば、作品は選ぶべきだと思う。

とにかく制作側がこうした体たらくなので、俳優が頑張っても、どうにもなるものではないのだが・・

   

物凄い破壊力を持つという最終破壊兵器を膝に乗せているようだが、そんなに軽かったか?確か運ぶときは二人で重そうに運んでいたのに・・

江口洋介の膝は大丈夫か?(笑)

表面の光の反射の具合で、まるで作り物のように見えるのはまずいよなあ。

  

圧倒的な火力を持つ近代兵器と、刀や槍の物量軍団との戦いという構図は捨ているのだから、かわりに自衛隊同士のド迫力バトルがみられるかというと、それもない。

今回は陸自の全面協力をもらっているから、戦車もヘリも本物が使えるうえ、おまけに演習場での撮影ということで、火薬も安心して炸裂させることができるということに製作側が満足してしまっている節がある。

「ホンモノの自衛隊の装備を使ってるんだぞー」というのは、世界レベルで見ればそれは手法の一部であって、映画の面白さとは直接関係はないものなのだが、何となく「ここ」を前面に押し出そうとしていることが、画面からそこはかとなく伝わってきてしまっている。

  

登場する車両とか銃とかが、ずいぶん新品のようで綺麗なのが、リアリティーという面からは完全に仇となってしまっている。

泥を吹き付けて、実際の戦場というリアリティーを出すということが、自衛隊に遠慮してできなったのだろうか?と思ってしまう。

 

映像は光の反射や影のコントロールを考えていないようなベタなライティングばかりで、シーンによっては、スモークを炊くとかしてはどうだろうか?

「ラストサムライ」くらいは見て研究すべきだろう。

  

0117sengokujieitai2.jpg

最終兵器とやらに、そのへんにありそうな電源プラグとギター用のコードのようなプラグを使うのはやめた方がいいと思う。

   

本来であれば自衛隊の全面協力に感謝し、その行為に報いるためのその段階からの制作陣のさらなる工夫が、映画の面白さをプッシュアップすることになるのに、そこを放棄してしまっているのでは、何をかいわんやだ。

本物を使っているのに、張りボテみたいに見えるというのは、やろうとしてもなかなかできるものではない。

こればかりはハリウッドも真似はできまい。(笑)

  

始まりがピークで、そこから徐々にフェードアウトし、最後は予算もなく収拾がつかなくなったので、そこをエンディングにしたのではないだろうか?という疑惑を持たざるを得ない、日本人としては耐え難い日本映画の悪しき伝統が、この作品でも見事に貫かれていた。

見終わった後の脱力感によって、自分の仕事に誇りを持てるという効果を狙って制作されたのであれば、見事な手腕である、と締めくくるとしよう。

  

  

出典

 

2006年5月17日

 

 

日本株クイックマジックWatch

コメント(0)

日本株でQMALL をなぜ勧めないのか?

と思っていらっしゃる方は少なくないかも知れません。

0114JBS2.gif

というわけで、よく動いた、東京マーケット14(木)で検証してみました。

 

まずはロングサイドから・・

  

9201-0114.gif

日本航空(9201) ▼2万円

 

9437-0114.gif

NTTドコモ(9437) ▼1万5千円

 

7741-0114.gif

HOYA(7741) ▼7千円

 

8630-0114.gif

損保ジャパン興亜(8630) ▼1万4千円

 

3382-0114.gif

セブン & アイ(3382) +2千円 

 

 

5銘柄トータルで ▼5万4千円

 

 

ショートサイド

0114JBS2.gif

 

8031-0114.gif

三井物産(8031) +1万6千円 クアトロセットアップ

  

8267-0114-2.gif

イオン(8267) +3万円

6976-0114-2.gif

太陽誘電(6976) ブレイクイーブン

4502-0114.gif

武田薬品(4502) +2千円

 

8766-0114-2.gif

東京海上HD(8766) +1万8千円

 

 

ショートサイド5銘柄トータルで +6万6千円

ロングサイド5銘柄トータルで ▼5万4千円 でしたから 10銘柄では+1万2千円

  

この日はショートサイドがよく下げたのでプラスになりましたが、それでも総合計で1万2千円。

     

東京マーケットWatch で、日本株も毎日10銘柄全ての動きを見ています。

こういうパニックの日でなければ、普通のマーケットでは、10銘柄トータルでは、まずプラスにはなりません。

   

原因は、参加者が少ないため。

伸びるべき銘柄の利益幅が少ないのです。

  

買い手売り手が継続しないため、ローソク足が続いても、意外と利益幅が少ないのです。

米国株のように一銘柄で10万円を越えるような動きをする銘柄は、1ヶ月で一銘柄あるかどうかです。

 

2015年12月までのトータルパフォーマンス で、日本株と米国株のパフォーマンスを比較しています。

そのデータからアバウトに言えば、日本株は米国株の25%以下のゲインしかありません。

  

それなのに、2本目が反対サイドに大きく振られる確率は米国株より遙かに高いのです。

ということはカットロスのトータルは米国株より大きくなります。

なのに、獲れる幅は米国株の25%以下なのです。

  

これじゃあ、全く勝ち目はありません。

というわけで、残念ながら日本株では、イントラデイのトレード手法では、個人がプロとしてやってゆけるほどコンスタントに勝つ方法がないのです。

   

唯一週足を使ったスイングトレードなら、一応目はあります。

この、週足を使ったスイングトレードについては、別のスレッドで書きます。  

   

  

朝の雲

コメント(0)

0117clouds01.jpg

自宅ベランダから大阪湾方面

  

0117clouds02.jpg

灘・東灘方面     

      

0117clouds03.jpg  

SONY α7R II + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

          

      

今日撮った写真 人気ランキングに参加しています。

クリックしていただけると嬉しいです。^^;

 ↓ < ありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村

  

 

書くチカラとマネジメント

コメント(0)

悩みを文章で表現すると、心が軽くなるだけでなく、頭痛などの病気が治ったり、免疫力が高くなるという。

0117writingpower.jpg

人間は何百年も前から、悩みや苦悩を文章で表現してきた、という実績と歴史を持っている。

 

研究では、つらい体験を書くと気分がラクになるばかりか、病気を癒し、免疫力が高くなることもわかってきているという。

米国医師会報(JAMA)の論文では、ぜんそくや慢性関節リュウマチの症状にも効くという。

   

テキサス大学の心理学教授ジェームスペネベーカー氏は大学生を対象に、悩みを記述させたグループと、部屋の様子などの詳細を記述させたグループを比較。

同じ頻度でクリニックへ通っていた両方のグループを比べると、悩みを書いたグループは50%もクリニックへ行く頻度が減ったという。

 

別の研究では、血液中のリンパ球が増えて血圧も下がるという。

どんなに健康な人でも、友人との口論や仕事の失敗などで心に傷を負っているという。

 

記述という作業で、悩みを理性として捉えられるようになるとの専門家の意見だが、書くことで不安が心に与える衝撃が和らぎ、不安の程度が弱まるのだろうという。

面と向って気持ちをぶつけ合うと、かえって問題がこじれることもあるが、手紙ならその心配がなく日記を書くことで自分へ語りかけることになり精神科医によると、カウンセリングを補う効果があるという。

 

悩みを記述することで、「自分の心の中をのぞくことができる」ため、この過程で自信や自尊心が養われカウンセリングの治療効果が高まるのだという。

悩みがなくても、頭の中でまとまっていなかったことを、書いてゆくうちに考えがまとまり、モヤモヤしていたものが具体的になると、心も軽くなるというわけだ。

これは別の言い方をすると、頭の中にある考えを、書くことによって調整し、マネジメントするということになる。

  

私の日記が、ある程度まとまった読み物のようになっているのは、実はこうしたプロセスを経ていることも関係しているのだと思う。

これは慣れてくると、だんだんと短時間のうちに、こうしたことができるようになるから不思議だ。

 

オフを過ごすときも、何もしないでのんびりと疲れを取りながら、思いついたことを何でもいいから書いておく。

そして、それを一晩寝かしてから、第三者の目でさらに推敲を加えるわけだ。

 

このようなプロセスを積み重ね、経験することによって「書くことによるマネジメント能力」を向上させてゆくと、リアルタイムでどんどん書き進めることができるようになる。

 

F1のトップドライバーは普段、酒もタバコもやらず、そのかわり表彰台でシャンパンを浴びている。

たとえばシュウマッカは、レース中の心拍数が異常に低い状態を保つことができるのだが、それは訓練の賜物とある程度の天性だといわれている。

 

だが、彼は体のコンディションコントロールをするのが非常にうまいのだという。

その影響だろうか、彼はまた車のセッティング能力や、チームのマネジメントについても、非凡な才能があるという。

 

いくら速くても、ピットクルーへの的確な指示を出せるか出せないかで、セッティングは大幅に変わってしまう。

メカニック側ときちんとコミュニケーションがとれるレベルの語学力なければ、表彰台へは上がれない。

ドライバーのウデ以外の要素が複雑に絡む世界だ。

 

こういう部分へ関与できる才能が、彼の速さを確かなものにしているのだ。

欧米のドライバーと日本人ドライバーの違いは、ケースに応じた臨機応変な対応能力の違いだといっていいだろう。

マシンやウデだけよくてもシリーズチャンピオンにはなれない。

 

F1は、チームとドライバーを制御する優れたマネジメントが不可欠な世界だ。

最も高額なコストを注ぎ込んでいるにもかかわらず、ホンダとトヨタが表彰台へ上がれないのは、強力なリーダーシップによるマネジメント能力が欠けているからではないだろうか。

   

車やシロモノのようなハードウエアは得意なのだが、こうしたカタチのないものに対しての、マネージメントは日本の企業が最も苦手とするものだ。

日本の大学の典型的なスタイル、つまり入学までは丸暗記重視で、入学後は勉強しなくても卒業できるというシステムは、実社会へ出てからの国際競争力という点では、非常に不利だ。

 

欧米の大学では、在学中に説得をするためのディベートや、それに伴う資料作りの過程を非常に重視している。

日本の学校教育が、白紙に記述させるという方法を捨て、3択のマルベケ方式にしたツケをこういう形で払うことになろうことを、想像できなかったのだろうか。

 

個々の人材は優秀なのに、マネジメントがダメという日本の現状は、映画製作の世界における日米の想像力と、構成力の力の差だけにとどまらず、どの分野にも及んでいる。

グーグルやアップルのようなリーディングカンパニーが、日本から生まれない理由の一端はこうした点にあるのではないだろうか。

 

 

出典

 

2006年6月1日

 

311を振り返ってみた

コメント(0)

昏睡・卒倒が増えている での数々の写真でショックを受けられた方は多いだろう。

0115invisible.jpg

神戸ではこうした状況は目にしないが、初めて目にする「信じられない光景」。

カミサンに見せたら、「政府は酷い」と怒っていた。

  

こんにちは。

本当に異常な光景ばかりで今更のように驚いており、何度も画像やTwitterの文章を拝見致しました。

これは、"狂った光景"ですね。かろうじて生きているのが当然。

何とも言葉がありません。

過酷な現状を知らせて頂き、どうも有難うございますm(__)m

  

というわけで、第二弾報です。

すべて勝手に引用ですが、事情が事情なので悪しからず。

    

俳優の石立鉄男さん死去 コミカルで人情味あふれる役

石立さんは熱海市内の自宅で、1日午前3時ごろまで同居している女性と会話した後に就寝。関係者によると、午前11時ごろになって、女性が起こしに行ったが石立さんは目を覚まさなかった。女性は「昨晩は寝るのが遅かったから」と考え、不審に思うことなく横で手を温めていたという。

2時間ほどたって異変を感じ、午後1時15分に119番通報。救急車が駆け付けた際、無呼吸で意識もなかった。心肺停止の状態で、搬送先の市内の病院で死亡が確認された。遺体はその日のうちに自宅に戻った。

8年ほど前に熱海市に移り、仕事の時は上京していた。石立さんに近い関係者は「今週月曜、本人に"秋以降に舞台の話がある"と言うと"仕事なら何でもする"と前向きだった。最近、特に変わった様子もなく、持病の話も聞いたことがない。とにかく驚いている」と語った。

 

かにちゃんと世界線

優先席全部使って寝てた野郎におばさんがキレて顔めっちゃ往復ビンタしたら、起きて失礼じゃねーかってキレて駅員さん来てすごい修羅場だった

「遅刻すんだろ俺様を電車から降ろすんじゃねぇぇえ!」って最期の言葉最高にダサかったよ。

 

【奇病】放射能汚染が原因?謎の「居眠り病」がカザフスタンで大流行!現地を徹底調査するもウイルスやバクテリアは見つからず・・・!

カザフスタンはソ連時代に核実験場として使われていた場所で、国の多くが放射能に汚染されてしまいました。カラチ村の近くにはウラン鉱山が存在しており、ウラン中毒や放射能を原因とする説も浮上しています。
放射能は脳の萎縮や神経伝達物質の阻害などが実際に報告されているため、十分にあり得る話だと言えるでしょう。福島原発事故が起きた日本も他人事ではなく、今後の研究チームの調査結果がとても気になります。

ナルコレプシー (narcolepsy) とは、日中において場所や状況を選ばず起こる強い眠気の発作を主な症状とする脳疾患(睡眠障害)である。

ナルコレプシーの病因として特定されているものには[6]、オレキシンの欠乏がある[3]。オレキシンは視床下部から分泌される神経伝達物質で、1998年に櫻井武(現・金沢大学大学院医学系研究科教授)と柳沢正史(テキサス大学サウスウェスタン医学センター教授)らのグループによって発見された[7]。オレキシン遺伝子を破壊したマウスにはナルコレプシー症状が現れることが明らかになっている

 

謎の眠り病は放射能のせい? Newsweek

患者は職場や学校などで突然眠りに落ち、それから数日間、周囲がどれほど呼び掛けても目を覚ますことなく眠り続ける。目覚めた後に倦怠感や頭痛、精神不安、記憶障害などの症状が数週間にわたって続く場合も少なくない。子供を中心に、幻覚に襲われるケースも報告されている。

さらに恐ろしいのは、この病気の原因が分からないこと。一酸化炭素中毒から集団ヒステリーまでさまざまな説が飛び交っているが、現地で調査活動に当たるトムスク科学技術大学(ロシア)のレオニド・リクバノフ教授は、村の近くにあるソ連時代のウラン鉱山が原因ではないかと考えている。

リクバノフによれば、20年以上前に閉鎖されたこの鉱山から放射性を帯びたラドンガスが放出されているという。「ラドンガスが麻酔薬のような働きをしている可能性がある。現在、鉱山の地下空間は水に漬かっており、ガスが地上に押し出されている」と、彼は言う。

実際、患者の症状は放射線被曝による慢性疲労症候群の場合とよく似ている。現時点では推測の域を出ないが、もしこの説が正しければ、この地域の眠り病発症者は今後も増え続ける可能性が高い

 

タマちゃんの暇つぶし

719:飯山一郎 :2015/06/22 (Mon) 11:18:04

>ところかまわず眠りこける「眠り病」が流行中

コメットさん。情報提供↑ありがとう!

実態は只の「眠り病」ではなく「昏睡病」だ。

昏睡する機序(ニューロン間通信に使われるカルシウムイオンの代わりにストロンチウム90が代替している)どおりの「昏睡病」が日本中に広がり、パンデミック前夜になっているということだ。

20日愛知県西部で計測された219μSv/hという数値も、計測ミスや計器の故障ではなくて、β線を計測できる機種は、3~4ヶ月前から超高線量を計測していた。

これは↑ストロンチウムが全国各地に降っている!ということだ。

各地で交通事故が激増しているが(いわき市では2年前の3倍!)、この原因は、脳細胞やシナプスがストロンチウム(β線)やプルトニウム(中性子線)で破壊されたからだ。

死ぬ間際、ほとんどの人間は眠る。このため死ぬことの恐怖にさいなまれることはない。

近々、死亡者が激増してゆくが、大半は昏睡状態から覚めずに死んでゆく...。これは、最悪の意味で「もって瞑すべし」だ。おそろしい。

  

 

放知技

(関連記事)

「<無能>国土交通省航空局の局長、テロなどの緊急事態に備えた体制表入りカバン紛失!電車で居眠り中に無くす!」 (阿修羅・赤かぶ 2015/6/16)
http://www.asyura2.com/15/senkyo186/msg/793.html

「<これは酷い>安倍首相、リー・クアンユー氏の葬儀で居眠り!?中継で配信される!全世界で『ABE IS SLEEPING』」 (阿修羅・赤かぶ 2015/3/30)
http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/334.html

「名人戦で居眠りする記録係と観戦記者とそれを見て笑う森内さんと羽生さん 」(ハッピーエブリデイ! 2015/3/28)
http://happyeveryday.biz/post-17804

西川史子、番組中に居眠り連発...過眠症? (日刊スポーツ 2015/2/10)
http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/805.html

「バス運転手の居眠り・不注意による事故が多発 」 (拙稿 2015/1/22)
http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/693.html

「放射能汚染か...謎の「居眠り病」が大流行(DMMニュース)」 (阿修羅・赤かぶ 2015/1/4)
http://www.asyura2.com/14/genpatu41/msg/564.html

「これを見よ!居眠りと騙すことしか考えない国会議員たち(simatyan2のブログ)」
(阿修羅・赤かぶ 2014/5/24)
http://www.asyura2.com/14/senkyo165/msg/788.html

  

2011年3月11日、なぜ「Twitter」は落ちなかったのか? 多くの人が知らない、意外な真実。

一説によると、震災から1週間で投稿されたツイートは約1億8千万。

震災を機に、多くの人がTwitterをはじめたという記録も残っている。

ここでひとつ、素朴な疑問。電話回線がパンクし、ケータイメールも送受信できない中で、どうしてTwitterだけが機能したのだろう? 爆発的に利用が増えたのだから、サーバーがダウンしてもおかしくなかったはずだ・・・。

やはりあの日、Twitterのサーバーダウンする可能性はあったようだ。それを回避したのは、ひとりのTwitterのエンジニア。報道で遠く離れた日本の地震を知った彼は、こう考えたそうだ。

「大量のアクセスがあり、Twitterにアクセスできなくなったら大変な二次的被害を被る人が出てくるかもしれない」

そして、翌週にセットアップする予定だった新品のサーバーをラックに入れて、日本向けのサーバー数を急遽3倍に増やしたそうだ。この機転によって、(少なくとも精神的に)たくさんの日本人が救われたことになる。

なお、これら一連の行動はエンジニアの独断で行われたそうだ。上司に報告することなく、自ら正しいと思うことを信じた――名も無きエンジニアの功績は決して小さくない。

 

なぜ3月11日に起きたのか

読売新聞によれば、「地震が発生した午後2時46分に福島第一原発で黙とうする。その後の社長訓示は全社員向けに都内の本店や各支店で同時中継する。ただ、福島県民と対話する機会や、記者会見を開く予定はないという。東電の広報担当は、福島第一原発は立ち入りが厳しく制限されているため、などと説明している

勝俣恒久会長は都内で開かれる内閣府主催の追悼式に出席するが、記者会見は行わない」。
-----------------------------------

新社長の西沢氏などより、まずは会長の勝俣恒久、前の社長の清水正孝が福島第一原発に入って亡くなった作業員のために黙祷を捧げるべきではないのか。

今年の3月11日も、去年と同じように、二人とも福島に行かないのです。

なぜ、昨年の3月11日に、勝俣はマスコミ幹部たちを引き連れて中国旅行に行ったのか、なぜ清水は関西で行われる経済人との懇談会に行くため、などと嘘をついて、実は婦人と奈良へ旅行していたのか。

電力会社は何が起こるか分らないのです。一朝有事に備えて本社に決定権者を必ず置いておくものです。
そのトップである二人とも、福島から遠く離れた場所にいたのはなぜ?

   

「2011年3月11日、あなたは何をしてましたか?」海外の人達が語る東日本大震災の記憶

2011年3月11日、当時の自分は何をしていたのか、何を感じたのか、海外の人達が語り合っていました。 引用元:March 11, 2011: What are your memories of that day?

●女性
私は空母ロナルド・レーガンに赴任していて、韓国のソウルに行く途中だったけど災害救助のために直接日本に向かうよう指令が下った。

●ロサンゼルス、カリフォルニア州、アメリカ:男性
癌で入院してたけど、日本の原子力発電所で働く労働者のための救済基金に即募金したよ。
それから日本に住んでいる友達に安全かどうかメールした。

 

汚いものを私たちに押しつけないでください 未来新聞

テレビや新聞では、放射線なんか気にするほど怖くないよーってニュアンスで報道しているので、周りの友だちは全くそういうのは気にしてないようなのですが、私の親は放射線についての文献や資料を山のように読みあさり、私たちにどんなに怖いものなのかを、何度も教えました。

日本の線量を測る機械も、他の国の機械を使うといきなり値が変わると聞いて、ちゃんとした機械で秋田の山に囲まれた放射線量0の場所を見つけ、そこで長い休みの日は過ごしています。

こんなことがあって、私の住んでいる地域は山も森も川もあり、自然に囲まれた街ですごく住みやすい素晴らしいところだと初めて実感したのです。

そして、そんな素敵なところを汚した原発が憎いです

  

  

関連記事

   

2016年01月16日(土)昏睡・卒倒が増えている

  

2015年12月21日(月)鵜呑みにご注意

2015年12月11日(金)東京都で猛毒の濃霧が頻発

2015年12月07日(月)冬こそ体温を上げる

  

2015年11月23日(月)高濃度放射能を含む黒い粉末を東京で発見

2015年11月16日(月)ラーメンで下痢

2015年11月13日(金)放射能内部被曝に注意!

2015年11月13日(金)フクシマ・地球規模の汚染へ

2015年11月11日(水)デジタル・アース

2015年11月09日(月)逆浸透膜(RO)浄水器を導入

  

2015年10月10日(土)蔓延する「ぶらぶら病」

2015年10月08日(木)放射性コンクリート

 

2015年09月28日(月)風評被害払拭という欺瞞

2015年09月25日(金)忍び寄る影

2015年09月20日(日)メディアの責任は重い

2015年09月16日(水)放射能が消える特殊な電解水

2015年09月13日(日)関東東北の大洪水は何が原因なのか?

  

2015年08月25日(火)β線を計測できる測定機

2015年08月15日(土)3号機の爆発は核爆発

2015年08月08日(土)深刻化する健康被害

2015年08月05日(水)放射能汚染事情・最新版

2015年08月03日(月)太平洋の魚は全滅

2015年08月01日(土)N95マスク

 

2015年07月29日(水)放射性物質の飛散問題

2015年07月27日(月)福島原発事故の現状と様々な影響

2015年07月26日(日)大人のお漏らしやおねしょが激増

2015年07月23日(木)震源地は福島第一?!

2015年07月19日(日)放射能を中和させる方法

2015年07月15日(水)太平洋放射能汚染の現状

2015年07月13日(月)ラーメンに注意

 

2015年06月26日(金)気をつけたい症状

2015年06月22日(月)グーグル・トレンド

2015年06月19日(金)福島で本当は一体何が起きているのか?

2015年06月09日(火)脳と免疫系を直接つなぐ管があった!

2015年06月08日(月)中性子線まみれ

2015年06月02日(火)多死社会

2015年06月01日(月)農林水産省は、いまだに「食べて応援しよう!」

2015年05月30日(土)水道水中のセシウム値

2015年05月17日(日)急病人の増加

2015年05月15日(金)チェックしている Twitter

2015年05月04日(月)放射能測定機を変更

 

2015年04月20日(月)最近は線量計を持ち歩いている

2015年04月12日(日)関東の放射線量激増は再臨界か?

  

2015年03月15日(日)遠のいてゆく脱原発

2015年03月11日(水)すでに責任を問うても仕方ない状態

2015年03月05日(木)世田谷区もホットスポットだらけ

 

2015年02月25日(水)汚染水外洋に垂れ流し

2015年02月20日(金)東京の水には注意

2015年02月05日(木)ビタミンで放射線障害死が減少

 

2014年12月11日(木)騒げない心理

2014年12月10日(水)2014年の訃報数

2014年12月06日(土)東電訴訟本格弁論へ

2014年12月06日(土)海水「放射能不検出」実際は汚染

2014年12月05日(金)マスクをかける人達

2014年12月01日(月)福島原発・海洋汚染収束せず

  

2014年11月23日(日)都道府県水道水蛇口セシウムランキング

2014年11月09日(日)気がつけば安全神話が復活

2014年11月07日(金)加速する異変

  

2014年10月14日(火)東京湾河口・残る汚染

  

2014年09月23日(火)原発事故の現状

2014年09月15日(月)環境に流出し続ける放射能

2014年09月11日(木)国連チーム報告書原発「制御できず」

 

2014年08月24日(日)抵抗力向上作戦

2014年08月21日(木)健康な体温

  

2014年07月31日(木)汚染水を隠したのは東京五輪のため!?

2014年07月30日(水)今が東京湾の放射能汚染のピーク

2014年07月25日(金)東日本で放射線量が増加

2014年07月11日(金)400億円の凍土壁

 

2014年06月14日(土)第1原発沿岸海底土セシウム最大2千ベクレル 

2014年06月13日(金)知らぬがホトケ

2014年06月07日(土)専門家は疑え

2014年06月06日(金)予防接種

 

2014年05月27日(火)どうしようもない政治家達

2014年05月26日(月)やるな!東京新聞

2014年05月18日(日)福島県双葉町で鼻血が多いという統計資料が存在

2014年05月15日(木)今更何を・・

 

2014年04月25日(金)NHKの嘘報道

2014年04月04日(金)東京のセシウム降下量

  

2014年03月11日(火)今日は何の日?

2014年03月09日(日)メディアが伝えていない福島第一原発事故3年

2014年03月05日(水)日本の国土の約15%が徹底的な放射能監視地域

 

2014年02月20日(木)2億ベクレルの汚染水漏れ・福島第1タンク

2014年02月16日(日)欧州連合基金による汚染マップ

 

2014年01月23日(木)情報操作が進む日本のメディア

2014年01月22日(水)放出続く高濃度放射能

2014年01月22日(水)何が起こるのか?

2014年01月09日(木)福島第一原発地下で連続爆発発生?

2014年01月08日(水)忍び寄る放射能の影響

  

2013年12月09日(月)人間の近づけない毎時25シーベルト

  

2013年11月17日(日)油断も隙もない

 

2013年10月24日(木)汚染水処理の現場はヤクザとど素人だけになった

2013年10月21日(月)大避難計画作戦文書

 

2013年09月29日(日)原発汚染水問題 

2013年09月06日(金)汚染水漏れの影

 

2013年06月14日(金)放射能汚染問題を解決する方法

2013年06月14日(金)同調バイアスが根深くする放射能汚染問題

 

2013年05月18日(土)ウナギから基準超セシウム

2013年05月12日(日)最近の放射能関連まとめ

2013年05月03日(金)山菜に注意

 

2013年04月07日(日)影を落とす放射能の影響

2013年04月03日(水)東北大震災は自然災害ではない

  

2013年03月28日(木)署名のお願い

2013年03月11日(月)あれから2年問題はないのだろうか?

 

2013年02月13日(水)やめられない止まらない

 

2012年12月13日(木)火葬場大混雑で葬式10日待ち

2012年12月02日(日)激うま乳酸菌豆乳ドリンクその2

 

2012年11月27日(火)激うま乳酸菌豆乳ドリンク

2012年11月20日(火)乳酸菌と放射能

2012年11月20日(火)拡大する放射能被害

2012年11月11日(日)漏れ続ける放射能の影響

2012年11月05日(月)【緊急署名】大飯原発 直ちに停止を! 民意を示そう!

  

2012年10月11日(木)署名のお願い

 

2012年09月25日(火)消臭大作戦

2012年09月20日(木)オレンジ乳酸菌ヨーグルト

2012年09月06日(木)進行する低線量被曝

 

2012年08月28日(火)放射能を甘く見るな

2012年08月26日(日)今や必須の乳酸菌ヨーグルト

2012年08月01日(水)東京の放射能

 

2012年07月29日(日)暑いときは風呂

2012年07月27日(金)目を涼しくする方法

2012年07月25日(水)自閉症の増加

2012年07月24日(火)日本で売っているコカコーラは危険

2012年07月21日(土)危機管理

2012年07月17日(火)味覚を磨く

2012年07月11日(水)水曜日は折り返し点

2012年07月04日(水)ジューサー

 

2012年05月11日(金)TV局すべてダンマリ

2012年04月05日(木)原発なしでも電力は余る!

 

2012年03月21日(水)震災がれき問題

2012年03月12日(月)自分のアタマで考えよう

2012年03月10日(土)美味い乳酸菌豆乳ヨーグルト

2012年03月07日(水)政府は日本全国で放射能入瓦礫を燃やす作戦

2012年03月05日(月)美味しいヨーグルト作り

2012年03月02日(金)福島は大丈夫なのか?

 

2012年02月20日(月)免疫力向上食品

2012年02月10日(金)アンチエイジングとは?

 

2011年12月07日(水)明治粉ミルクからセシウム検出・40万缶無償交換

2011年12月05日(月)アース・ソルト

 

2011年11月28日(月)東京都は瓦礫焼却を23区内にある全ての清掃工場で行う予定

2011年11月20日(日)新時代への覚醒

2011年11月17日(木)放射能を焼き塩で中和する方法

2011年11月10日(木)ゴッコ国民の限界

 

2011年10月12日(水)あきれる日本のメディア報道

2011年10月06日(木)鵜呑みしやすいメディアの嘘記事

2011月10月05日(水)放射能廃棄物を燃やす東京都

2011月09月19日(月)放射線遮蔽BOX

2011年09月11日(日)放射線測定器

2011年09月05日(月)楽しいアンチエージング

2011年09月04日(日)レスベラトロール

2011年09月02日(金)酸素カプセル

 

2011年08月20日(土)再開

2011年08月18日(木)関東地方は要注意

2011年08月15日(月)拡散する放射能問題

2011年08月03日(水)ドイツ気象庁の飛散シミュレーションが停止

2011年08月02日(火)福島第一原発で最高値の放射線量を計測

2011年07月30日(土)週末雑感 

2011年07月20日(水)50%

2011年07月13日(水)新聞のトンデモ記事に注意

2011年07月06日(水)センサーは大丈夫か?

2011年07月05日(火)放射能が房総半島など関東全域へ

 

2011年06月29日(水)放射性物質が含まれた水道水をろ過する装置

2011年06月23日(木)誰もが持つ悩み

2011年06月22日(水)米国の原発も2基が危機状態?

2011年06月21日(火)脳天気化の心理

2011年06月20日(月) 日本の悪夢・核の危機

2011年06月19日(日)福島2号機きょう建屋二重扉を開放

2011年06月17日(金)今後拡大する汚染対策

2011年06月15日(水)測定値の信頼性

2011年06月14日(火)福島第一原発4号機、ついに?

2011年06月14日(火)福島第一原発2号機二重扉の開放について

2011年06月14日(火)大きな勘違い

2011年06月13日(月)高速炉もんじゅ

2011年06月12日(日)持家信仰いまだ健在?!

2011年06月11日(土)原発事故3ヶ月目の現状

2011年06月09日(木)水面下で遂行される洗脳作戦

2011年06月07日(火)ヨーロッパで蔓延中の大腸菌の正体とは?

2011年06月06日(月)暗い1号機

2011年06月05日(日)1号機はついに人が近づけなくなった!

2011年06月04日(土)拡散する放射能の現状と対策

2011年06月03日(金)モンデールヘッドスパ

 

2011年05月27日(金)食品放射能汚染測定器を購入

2011年05月21日(土)濃厚になってきた負け戦

2011年05月20日(金)想像力

2011年05月18日(水)トレーダーからの報告>実測放射能値は政府発表とは桁違い!

2011年05月14日(土)福島原発事故の現状

2011年05月12日(木)これから気をつけなければならない点

2011年05月09日(月)被曝のリスクに「しきい値」はない

2011年05月08日(日)ふくいちライブカメラWATCH

2011年05月07日(土)明日8日(日曜日)に高濃度の放射能放出が実施される予定

2011年05月04日(水)動画特集

2011年05月02日(月)狂い始めた日本

2011年05月01日(日)備えあれば憂いなし

 

2011年04月30日(土)小出裕章 (京大助教) による現状の質疑応答

2011年04月29日(金)青い光は何?

2011年04月19日(火)東京も場所によっては注意が必要

2011年04月18日(月)数値は信用できない

2011年04月15日(金)鼻血

2011年04月14日(木)自由報道協会による「原発事故」取材の報告

2011年04月13日(水)原発事故の今、そして今後どうなるのか?

2011年04月11日(月)政府、ついに「レベル7」を認める

2011年04月10日(日)子供は安全なのか?

2011年04月09日(土)どこでもマッチョ

2011年04月09日(土)週末なのに心配事

2011年04月07日(木)屁理屈

2011年04月06日(水)何を見てどう考えればいいのか?

 

2011年03月30日(水)風による放射性物質の拡散分布図

2011年03月29日(火)原発敷地土壌からプルトニウム検出

2011年03月28日(月)制御不能

2011年03月27日(日)具体情報が公開されない不思議

2011年03月25日(金)安全と楽観主義

2011年03月23日(水)邪推

2011年03月22日(火)TV広報で流され続ける「嘘」

2011年03月22日(火)福島原発の危険性

2011年03月21日(月)ウサギと亀

2011年03月21日(月)半減期

2011年03月19日(土)反御用学者はいないのか?

2011年03月14日(月)ナンセンス

2011年03月14日(月)原発事故と認識

2011年03月13日(日) 放射能の単位と人体への影響

2011年03月12日(土)放射能の影響は?

  

2011年03月17日 ドル円が市場最安値 76.25円 以後円安が継続し現在116円台。

2011年3月11日14時46分、日本観測史上最大とも言われる超巨大地震が東北地方で発生。

 

福島第一原子力発電所事故 WIKI

2011年3月11日の東北地方太平洋沖地震による地震動と津波の影響により、東京電力の福島第一原子力発電所で発生した炉心溶融など一連の放射性物質の放出をともなった原子力事故。

 

クイックマジックWatch

コメント(0)

QMALL クイックマジックオールプレイ 昨夜の成績は?

tradingimages3.jpg

  

米国ナスダックマーケット15(金)は、やられました。^^;

  

10銘柄全てにエントリーすると?

0115BS2.gif

      

ロングサイド・クイックマジックで5銘柄 +1070ドル     

SBUX +430ドル

DLTR +40ドル

VIAB ▼220ドル

FB +550ドル

GOOG +270ドル

   

ショートサイド クイックマジックで5銘柄 ▼1860ドル

ESRX ▼160ドル

TXN ▼760ドル

WFM ▼100ドル

LRCX ▼240ドル

ADI ▼600ドル

   

両サイド10銘柄で ▼790ドル

 

痛かったのがショートサイド2銘柄・・

TXN0115.gif

TXN ▼760ドル

 

ADI0115.gif

ADI ▼600ドル

  

どちらも1000株単位の銘柄で、それぞれ500ドル以上のカットロス。

これだけでいきなり▼1360ドル。

 

ロングサイド銘柄が意外に伸びなかった・・

SBUX0115-2.gif

SBUX +430ドル

粘ってもレンジアベレージに阻まれギブアップ。(笑)

 

FB0115-2.gif

FB +550ドル 500株銘柄。

陽線4本でレンジアベレージまで迫ってきたので、手仕舞い。

 

GOOG0115-2.gif

GOOG +270ドル

株価的に50株銘柄になるので、ゲインが期待できない銘柄であります。

陽線3本目相当が伸びた後のいいところで出ても、270ドルですからねえ。

  

まあ、こういう日もあるということです。

  

というわけで今週の成績はというと・・

QMAresult.gif

月曜日は良かったのですが、あとはイマイチな展開でした。

それでも下の表で見ると、直近5週間では最もゲインが高い週でした。 

 

QMAresult2.gif

上は検証を始めてからの成績です。

依然1週間単位ではいまだに負けなし! 

 

1週間の平均値で換算すると、一ヶ月平均だと2万ドル弱。

   

その半分しか獲れなくても、月収1万ドル弱。(120万円>1ドル120円換算)

現在は3ヶ月少しの平均値ですが、これが6ヶ月あるいは1年後にはどうなるのか?

 

楽しみです。

  

 

関連記事

  

落差

信じる世界

女性のハートを掴め!

情報の価値

チャレンジ

幸せへの道

考えの変革が運命を左右する

不動産と年金制度

プライオリティー

逆境といかに闘うのか

夢の磨き方

フィードバックの効果

ルールの違い と変化

本当にやりたいこと

幸せになるためのヒント

自立と判断力

老いは誰にでも公平にやってくる

成功するトレーダーの3条件

夢の持ち方

最初のルールを忘れるな 

 

昏睡・卒倒が増えている

コメント(0)

東京では駅や電車内で意識を失う人が増えているようだ。

0116train17.jpg

床や地面、階段など、所かまわず、昏々と眠っている人の写真がツイッターなどへ多数投稿されている。

 

「磐城相馬さんの福島第一原発作業員日誌」

2012年5月5日(土)今日の話題は、体調。みんな最近、体がとみに怠いという。丸山さんは帰りの送迎バスに乗るとすぐ寝てしまう。そのため、全面マスク(1Fから3キロほど行った路上で全面マスクを外しサージカルマスクを着ける)をしたままJヴィレッジに着いてしまうこともしばしば。 僕も最近疲れやすく、帰りのバスの中でいつの間にか寝てしまい、読んでいた文庫本が足下に転がっていることが少なくない。とにかく、1F行きの送迎バスに乗ったとたん眠気が襲ってきて、睡眠導入剤を服用したときのようにスッと眠りに落ちる」

  

以下はネットで探した映像だが、勝手に引用させていただく。

 

0116down.jpg

   

0116down2.jpg

  

0116down3.jpg

  

0116down4.jpg

   

状況から見て、泥酔とも思えない。

  

0116down6.jpg

  

0116down7.jpg

   

0116down10.jpg

   

0116down9.jpg

   

急病人の増加傾向が消防庁とGoogleトレンドで一致する

   

0116down15.jpg

   

0116down16.jpg

   

0116down14.jpg

   

0116down11.jpg

    

0116down12.jpg

   

0116down13.jpg

吐血する女性 

 

0116down17.jpg

 

0116down18.jpg

   

0116down19.jpg

   

0116down20.jpg

 

運転手や駅員など勤務中の居眠りも多々目撃されている。

 

0116down21.jpg

  

0116down22.jpg

   

0116down23.jpg

  

0116down24.jpg

   

0116down25.jpg

  

0116down26.jpg

  

0116down27.jpg

  

  

0116down29.jpg

  

0116down30.jpg

  

0116down31.jpg

  

0116down32.jpg

  

0116down33.jpg

  

0116down34.jpg

  

0116down35.jpg

  

0116down36.jpg

  

0116down37.jpg

  

0116down38.jpg

  

0116down39.jpg

  

0116down40.jpg

  

0116down42.jpg

  

0116down43.jpg

  

0116down44.jpg

  

0116down45.jpg

  

0116down46.jpg

  

0116down47.jpg

  

0116down48.jpg

  

0116down49.jpg

  

0116down41.jpg

  

0116down50.jpg

  

0116down51.jpg

  

0116down52.jpg

  

0116down53.jpg

  

0116down54.jpg

  

0116down55.jpg

  

0116down56.jpg

  

0116down57.jpg

  

0116down58.jpg

     

中部・関東・東北の鉄道での急病人が1日60人を突破 遅延は日常茶飯事 業務や学業に深刻な影響

 

0116shinagawaSt.jpg

   

0116down28.jpg

 

0116train.jpg

  

0116train2.jpg

  

0116train3.jpg

  

0116train4.jpg

車、バス、電車の運転手を襲う強烈な睡魔! 居眠り運転多発! 大事故は時間の問題だ

  

0116train5.jpg

  

0116train6.jpg

  

0116train7.jpg

  

0116train8.jpg

  

0116train9.jpg

  

0116train10.jpg

  

0116train11.jpg

  

0116train12.jpg

  

0116train13.jpg

  

0116train14.jpg

  

0116train15.jpg

  

0116train16.jpg

  

0116train18.jpg

 

0116train19.jpg

  

電車での急病人と遅延が急増している模様  

 

0116down8.jpg

   

強烈な睡魔に襲われ居眠り運転をした、あるいは運転手が眠っているのを目撃したというツイートが多数見られる。

だがあれほど数あるテレビ局にもかかわらず、こうした現象について取材することは、一切ないのが不思議だ。

  

さてあなたは、何が原因だと思われるだろうか?

 

 

朝の雲

コメント(0)

0116clouds01.jpg

自宅ベランダから大阪湾方面

     

0116clouds02.jpg

灘・東灘方面

SONY α7R II + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

 

0116clouds05.jpg

SONY α7R II + FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS SEL24240 

    

  

 

今日撮った写真 人気ランキングに参加しています。

クリックしていただけると嬉しいです。^^;

 ↓ < ありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村

 

 

 

楽勝ではないけれど・・

コメント(0)

クイックマジックWatch

QMALL クイックマジックオールプレイ 昨夜の成績は?

757fc1865ae1d03ff28dc78cedcdeb4e6a72dd08.jpg

 

米国ナスダックマーケット14(木)は、前日に引き続き、LULUに助けられた展開でした。

  

10銘柄全てにエントリーすると?

0114BS2.gif

      

ロングサイド・クイックマジックで5銘柄 ▼890ドル     

AMBA ▼150ドル

SAVE ▼300ドル 

SBUX ▼20ドル

IBB ブレイクイーブン

CTSH ▼420ドル

  

ショートサイド クイックマジックで5銘柄 +1340ドル

MDLZ +230ドル

CHTR ▼200ドル

LBTYK ▼100ドル

ENDP ▼90ドル

LULU +1500ドル

    

両サイド10銘柄で +450ドル

  

CTSH0114.gif

この日一番痛かったのがこれ。

1000株銘柄なのでいきなり▼420ドル。 

 

ですが、この2銘柄で何とか挽回。

MDLZ0114.gif

MDLZ +230ドル

 

1本目が長過ぎ、と文句を言っても仕方なし。

レンジアベレージ近くまで下げたので、まあよく健闘したというべきでしょうか・・ 

  

LULU0114.gif   

LULU +1500ドル

 

今日も前日に引き続き、ギャップアップ + ほぼ神風ギャッププレイ

これだけ陰線が続き、陽線に呑み込まれたら手仕舞いでしょう。

レンジアベレージを切っても、下げる下げる・・

いやあ、よく下げてくれました。

  

さて早いもので今週も今夜が最終日。

さてどうなるか楽しみです。

 

 

どうやって書いてますか?

コメント(0)

皆さんはどれくらいのペースで本を読まれるだろうか?

0104howtowrite.jpg

私の場合、1行35文字で1ページが15行程度の普通の本なら2ページ分、文字数で言えば1000文字を読むのに30秒ほど。

つまり1秒間に1行は読むことができるわけで、260ページほどの本は一冊およそ、1時間で読んでしまう。

 

もちろん内容によって違うわけで、わかりにくい書き方の本だと当然ながら時間がかかってしまう。

あたりまえだよね。

 

ということは逆に言えば、早く読めない本というのは、文章の構成が悪いわけだから即、面白くないと判定することにしている。

だから本屋でパラパラと10秒も読めば、その本が読みたいかどうかはすぐにわかるのだが、こうした基準で読んでみると、なかなか面白い本というのは少ないものだ。

  

書くことも基本的に同じで、日記を書くのは比較的早い方だと思う。

って誰かと比べたわけではないけどね。

  

もちろん書くことがなければ書けないのは当たり前で、私の場合プロの物書きではないし、小説を書くわけではないから、毎日の生活の中でのことを書くことになる。

誰でも一日を過ごせば、疑問に思ったことや、変だなと思ったこと、あるいはいわゆる印象に残っている面白いことなどのいわゆる「断片」というか「かけら」はたくさん頭の中に散らばっているはず。

  

そこで疑問に思ったことは、その場である程度の自分なりの結論を出す様にしているが、調べないとわからないことは、あとでということになるのだが、そうした断片は「断片置き場」へ保存し、サーバーへアップしておくことにしている。

だからサーバーには、断片の集積場状態になったファイルというか、その状態では「ゴミ」のような細切れの文章がたくさん保存されているわけだ。

  

オフィスへ行けばそれをダウンロードして書き足し、アップしておく。

そして自宅へ戻ったらそれをダウンロードして、必要なら調べた資料を書き足し、完成させるというわけだ。

  

私の場合、どこへ行くときもカメラを常に持ち歩いているから、適時撮れるシーンは撮っておくことにしている。

そして、帰宅後それらの写真を、リサイズする作業で時系列に並べているうちに、その写真に該当する日記の内容というのは、ある程度頭の中に浮かんでいる状態になる。

  

そしてその写真をレイアウトしてから、文章を一気に書き加えてゆくのだが、写真があると、とにかく早く書くことができるのだ。

つまりその写真のシーンではこういうことを考えたとか、こういうことがあったなどということが、走馬灯のように頭に浮かぶというか、溢れて湧き出てくるから、それを一気にタイプするわけだ。

  

時間があるときは、そのあと一旦その文章から遠ざかり、映画を見たり食事をしたりして、頭の中を違うもので満たし、数時間寝かせてから、改めて書いたものを見直すことにしている。

時間がないときは、この寝かせるという作業をすっ飛ばすことがあるのだが、やはり寝かせたほうが出来はいいように思うが、でも基本的にはほとんど手を加えることはない。

表現がくどいとか、わかりにくいところを多少修正する程度だ。

   

最後に、Just Right!2 という文章校正支援ツールを使って誤字脱字をチェックしてアップするのだが、時間がないときはこれをすっ飛ばすことになる。

そうすると必ずといっていいほど誤字脱字が混在してしまうが、まあ本じゃないからいいや、と舐めた考えでアップすると、あとでそれを発見して、アセることになるわけだ。

  

というのが私の日記の書き方だが、日記に限らず何かを書くときは、こういう手順で書くようなシステムが頭の中にできあがっているので、特に何も考えずに?(笑)毎日黙々と書いているというわけだ。

さて他の人はどうやって日記を書いているのだろう?

  

 

出典

 

2006年8月22日

  

朝の雲

コメント(0)

0115clouds01.jpg

自宅ベランダから大阪湾方面

  

0115clouds02.jpg

灘・東灘方面 

 

0115clouds03.jpg  

SONY α7R II + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

          

      

今日撮った写真 人気ランキングに参加しています。

クリックしていただけると嬉しいです。^^;

 ↓ < ありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村

 

 

 

基本は同じ

コメント(1)

クイックマジックプレイと、クイックマジックオールプレイとの、基本的なルールは同じです。

basicrules.jpg

 

この日のカットロスについての詳細は、かんきちくんがチャートで解説をされています。

素晴らしい検証です。

彼のこの日のトレードで、オフィシャルの成績と最も違っていたのは、この2銘柄でした。

  

LULU0113-2.gif

LULU +700ドル

 

CMCSA0113.gif

CMCSA +190ドル

 

この2銘柄の合計で+890ドル。

かんきちくんの場合、LULU +110ドル と CMCSA ▼60ドル で 合計+50ドル

 

この違いについては、コメントをしておいたのですが、改めてチャートをつけて解説しておきます。

  

 

銘柄選択の基本

 

ショートサイド銘柄を選択する場合、ギャップアップした銘柄を狙うというのが基本です。

これはCOOLで何度も書いています。

   

勝率を上げる銘柄選択では・・

最初のエントリーはエントリー方向と逆のギャップをつけたリバーサルパターンを狙う。

あるいはエントリー方向と同じ方向のギャップなら、ギャップの薄いパターンを狙う。

と説明しています。

 

オープニング必勝戦略エントリー方向の決め方では・・

236ガイドラインを越えていたら、2本目のアタマでエントリーすることができる。

30分ギャッププレイなので、2本目のアタマでエントリーすることができる。

とも説明しています。

 

どこがどう違うのか? や 必勝パターンだけを狙え! でも繰り返し説明しています。

 

クイックマジックプレイではこの基準で銘柄選択をするわけです。

ですが、それがうまくできないトレーダー向けに考えたのが、クイックマジックオールプレイ。

開始後2分の時点で、ボトムスキャンの両サイドに表示された10銘柄全てにエントリーする方法です。

 

この方法でも、ギャップを埋めるのがベストなパターンだということに、かわりはありません。

それがない場合は、236のガイドラインを突破したパターンが美味しい銘柄なのです。  

 
この日に、ショートサイド銘柄で該当したのは2銘柄だけ。

ギャップアップ + Ⅰ本目がマイナス236のガイドラインを切った銘柄です。

それは、 LULU と CMCSA だけでした。

  
 
つまりこの2銘柄は確率的に下がる可能性が高い銘柄だったのです。

マイナス236ガイドラインが上値抵抗線なので、そこまでは我慢できるパターンでもあるわけです。

 
 
なので、ショートサイド銘柄でゲインを伸ばせる可能性のある銘柄は、LULU と CMCSA しかなかったのです。

LULU も CMCSA もその後のチャートを見てください。

遅い時間にはさらに下げています。

 

CMCSA3.jpg

CMCSA は逃げずに頑張れば、1200ドル以上のゲイン。

  

LULU3.jpg

LULU はその気になれば 1400ドルは獲れていました。

   

また、LULU は、Ⅰ本目の長さが、ほぼ神風ギャッププレイパターン。

ですから、これは逃げずに頑張れば獲れる! と確信していたのです。

    
LULUの2本目以後の全てのローソク足の始まった位置を見てください。

全てエントリーポイントより下にあります。
  

ですがこの日は、LULU で+700ドル と CMCSAで+190ドルで +890ドル。

つまり、QRVOの ▼850ドル をほぼカバーできたため、LULUでのこれ以上の残業は必要ありませんでした。

この日は負けてもチョイ負けくらいなら、別の日に確実に取り戻せますからね。

 

そこまで頑張る必要はないからです。

このトレード手法は、それほど勝率の高いトレード方法なのです。

過去3ヶ月の記録を見れば、一目瞭然。

    

ハナシがそれましたが、このように236ガイドラインというのは強固な抵抗線として機能するのです。

さらに、フィボナッチのガイドラインは、全ての値が抵抗線となり得るのです。  

           

私の掲載しているチャートには、必ず236ガイドラインが表示されているはずです。

なぜなら236ガイドラインの位置は、必ずアタマの片隅に入れて見ているからです。

  

ですので、20MAを引くなら、代わりに236ガイドラインを引いた方が役に立ちます。

そして20MAを使うのなら、ハイローバンドの3本で見た方が何かと便利です。

3種類のトレンドラインが見えますからね。

 

ただこれは、基本的には61.8%の赤いフィボナッチラインを越えてホールドする時に使うものなので、普段は邪魔です。

私の解説でも、そういうケースでしかハイローバンドは使っていないはずです。

普段は236ガイドラインだけ。

  

シンプルイズベスト、といいますしね。^^

        

 

辛勝

コメント(0)

クイックマジックWatch

QMALL クイックマジックオールプレイ 昨夜の成績は?

757fc1865ae1d03ff28dc78cedcdeb4e6a72dd08.jpg

  

米国ナスダックマーケット13(水)は、厳しい展開でした。

  

10銘柄全てにエントリーすると?

0113BS2.gif

      

ロングサイド・クイックマジックで5銘柄 +370ドル     

AKAM +270ドル

CHRW +100ドル

BRCM +200ドル

GILD ▼50ドル

TRIP ▼150ドル

  

ショートサイド クイックマジックで5銘柄 ▼310ドル

QRVO ▼850ドル

LULU +700ドル

MAR ▼110ドル

BLUE ▼240ドル

CMCSA +190ドル

    

両サイド10銘柄で +60ドル

   

 

痛かったのがこの銘柄・・ 

QRVO0113.gif

QRVO ▼850ドル

1000株銘柄のためマイナスが大きかった。

エントリーしたローソク足がエントリー方向と反対方向の色の場合、次の足の始まるで手仕舞いする。

というのがルールですから躊躇なくカットロス。

どうにもなりま千昌夫。(笑)

    

GILD0113.gif

GILD ▼100ドル

伸びなかった・・

チェックリストでは✕が2つなので、ルールでは、ここで出ないとダメ。

プラスだったのにマイナスになったのだから、即手仕舞いです。

QRVO で▼850ドルなのだから、マイナスサイドの数字を大きくしないことが大事。

    

AKAM0113.gif

AKAM +270ドル

これはここしかないでしょう。

QRVOですでに ▼850ドル なのだから、とにかく確実に勝ちを積み上げることを考える。

 

CHRW0113.gif

CHRW +100ドル

+236のガイドラインまでが150ドルなのでここがストップ。

500株だし余り値動きのない銘柄ですからね。

粘っても獲れない展開でした。

負けなかっただけも、良しとしないと・・ 

  

BRCM0113.gif

BRCM +200ドル

呑み込まれたら、次で手仕舞いというわかりやすいパターン。

伸びなかった・・ 

 

LULU0113.gif

LULU +700ドル

ボトムがどこかが、ちょっとわかりにくいパターン。

 

下のレンジアベレージを見ると、ここが手仕舞い位置でしょう。

LULU0113-2.gif

 

 

CMCSA0113.gif

CMCSA +190ドル

フィボナッチ50%の位置が手仕舞いのポイント。

これだけ陰線が長いと、次はDOJIかプルバックが必ず来るからね。

    

一撃でマイナスが500ドルを越える銘柄がある日は、とにかくプラスの数字を積み上げることが大事。

手数料を入れるとちょいマイナスになる数字となってしまいました。

ですがこういう日こそ、大きく負けないようにベストを尽くすことです。

    

いやあ、しかし厳しい展開でした。

   

 

パーティー

コメント(0)

先日6日は誕生日。好むと好まざるとにかかわらず、年齢と向き合う日でもあったわけです。

あまり向き合いたくはないのですけどね・・(笑)

0106partyFlower.jpg

で、ほとぼりの冷めた今こそ書くタイミングかな?という日記であります。

     

パーティーはメンバーズ制の色合いだと、ホント楽しく過ごすことができます。

       

アメリカでの10年にわたる生活で知ったのはパーティーの面白さでしょうか。

じゃあ日本でも・・と誰でも考えるわけですが、日本でお馴染みのパーティーってかなり違うんですね。

   

ひとつは会場の問題。  

 

幸いなことに、自宅のあるマンションの最上階は、このマンションの実質的なオーナーである村井氏が借りられているようで、普段は使われていません。

借りるなら、5ベッドルームで440平米、テラスが別に334平米tgついていて、家賃230万円。

 

ですから人数が増えてきたら、そこを一晩借りてパーティーを開こうかなと。

備えあれば、憂いなし。(笑) 

   

家賃230万円は日割りだと8万円。

だからあくまでも、メンバーが増えてきたらのハナシであります。 

     

この最上階でも、年に2回くらいですが、希望する住人のためにパーティーが開かれています。

最近はやってないかな・・

 

2回くらい参加しましたが、それ以後行かなくなりました。

シャンパン・赤白ワインとツマミもそれなりのものが出ます、部屋も広いし。

     

アメリカのパーティーとの違いは何なのか?

部屋・飲み物・料理とかのハードウエアはいいんですが、問題はソフトウエア。

要はホストをできる人が不在だという点です。

    

パーティーでは、一人で参加した人にハナシ相手がいない、ということが起こらないような気配りと采配が、ホスト側に必要となります。

そういうことになる前に、ホストが誘導して収める。

これを、出来る人は、なかなかいないのです。

   

基本的に日本人は、パーティー慣れしていません。

ですがパーティーというのはホストだけではなく、招待された側の気配りも必要になります。

   

一人で参加した人にハナシ相手がいなくならないよう、話の輪に積極的に入る。

こういう人ばかりだと、ホストはとてもラクなんですけどね。

自分たちも存分に楽しめますし。

    

だからそういうメンバーで固める。

面識のない人は呼ばない。

カップルなら、片方がホストと知りあいならOK。

    

秘訣はトータルで6人まで、カップルで3組という人数制限にあります。

単独参加もOKですが、基本はカップルで、ということです。

ウチの場合多くても10人。

   

現時点では440平米の部屋を借りる8万円分が勿体ないので、ウチの自宅へ酒持参という条件で、招待しています。

ウチは最上階と違って半分の200平米ちょいですが、10人までならちゃんと座れますからね。

   

   

と書いているうちに、次回はいつやろうかなと・・(笑)    

   

    

クリスマスパーティー

家族飲み会

パーティー・1/2

クリスマス

  

 

朝の雲

コメント(0)

0114clouds01.jpg 

自宅ベランダから大阪湾方面 

 

0114clouds02.jpg  

灘・東灘方面

  

0114clouds03.jpg

SONY α7R II + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

          

      

今日撮った写真 人気ランキングに参加しています。

クリックしていただけると嬉しいです。^^;

 ↓ < ありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村

  

 

厳しい展開

コメント(0)

クイックマジックWatch

QMALL クイックマジックオールプレイ 昨夜の成績は?

757fc1865ae1d03ff28dc78cedcdeb4e6a72dd08.jpg

  

米国ナスダックマーケット12(火)はなかなか厳しい展開でした・・

  

10銘柄全てにエントリーすると?

0112BS2.gif

       

ロングサイド・クイックマジックで5銘柄 +1410 ドル     

CTSH ▼30ドル

BLUE ▼390ドル

AKAM +1200ドル

EA +270ドル

ROST +360ドル

   

ショートサイド クイックマジックで5銘柄 ▼980ドル

SAVE ▼250ドル

NCLH ▼260ドル

KHC ▼300ドル

AAL ▼100ドル

CHTR ▼70ドル 

    

両サイド10銘柄で +430ドル

  

 

ショートサイドが全滅。

しかもトータルで千ドル近いカットロス。

 

 

AKAM0112.gif

AKAM +1200ドル 

 

この銘柄でショートサイドのロスを挽回。

下のチャートはレンジアベレージを表示。

4本目でレンジアベレージ越え。

長い Bulish 20/20 が出たら、次のアタマで手仕舞い。

AKAM0112-2.gif

 

 

EA0112.gif

EA +270ドル

 

500株銘柄。

下のチャートはフィボナッチのガイドライン。

61.8%の上値抵抗線(赤い線)で跳ね返されたので、手仕舞い。

EA0112-2.gif

   

   

ROST0112.gif

ROST +360ドル クアトロセットアップ

  

下のチャートはレンジアベレージを表示。

レンジアベレージの際で、DOJIが出たら逃げないとね。

ROST0112-2.gif

  

    

ショートサイドのトータルロスが千ドル近いのに、全体ではマイナスにならない。

まさにクイックマジックであります。^^V

  

朝の雲

コメント(0)

0113clouds01.jpg

自宅ベランダから大阪湾方面

  

0113clouds02.jpg

灘・東灘方面 

 

0113clouds03.jpg

SONY α7R II + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

          

      

今日撮った写真 人気ランキングに参加しています。

クリックしていただけると嬉しいです。^^;

 ↓ < ありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村

 

 

無料ブログのお薦めは?

コメント(0)

     

PV数でわかるブロガー番付|あなたのブログはどのレベル?

 

ビギナー|月間2,999pv未満

1日のpv数が0?100を超えないレベル。

ブログ開設からしばらくはこのゾーンで頑張ることになります。

脱ビギナー|月間3,000pv~

月間3,000pv(日100pv)を超えるようになってくれば、晴れてビギナー脱出と言えるでしょう。

ブログ更新も毎日の生活習慣として定着してきたのではないでしょうか?

ノービス|月間1万pv~

デイリー300?500pvと言うレベルに達すると完全に初心者を卒業し、中級層に突入します。

ここまでたどり着ければ、伸びる要素は充分です。あとは色々と勉強し、試行錯誤しながらpvを伸ばしていきましょう。

アマチュア|月間3万pv~

日に1,000pvを超えるようになれば、既にアマチュアブロガー。

ちなみにここで言うアマチュアの定義とは、プロとしてブログで飯を食えるほどではないものの、ある程度の収入を得られるレベル...という意味です。

 

グーグル Analytics で書きましたが・・

正確なページビューを知るには、Google Analytics ver5(アナリティクス)の導入がお薦めです。

Googleのアカウント作成後、Google Analytics (アナリティクス) に申し込みます。

 

 

徹底比較!ブログランキングは結局どれにすべき?

 

こちらは、代表的なブログランキングサイトを私Sanchoの独自調査で比較した一覧表です。基本的にはGoogleの「PageRank(PR)」と「被リンク数」、また「インデックス数」と「トラフィックランク」などを参考にしておすすめ度を決めています。さらにSNSでのシェアの状態や実際の検索結果順位なども加味しています。

良く分からない初心者の方は、とりあえず「にほんブログ村」「人気ブログランキング」の2つを選択すれば間違いはないでしょう。

唯一ページランク=6で、インデックス数もぶっちぎりでNo.1。現状もっともお勧めできるブログランキングサイトです。SEOによる集客パワーも申し分ないでしょう。

執筆時点での全ランキング参加者数は、次にご紹介する「人気ブログランキング」につぐ80万サイト。(未確認ですが)カテゴリー数はNo.1と言われています。トーナメントやアンケート機能、トラコミュ(トラックバックコミュニティ)、キーワード検索や出身地・住所による検索など、ランキング以外の機能も充実しています。

 

にほんブログ村はブログを作るところではありません。
ブログ村は、すでにブログをお持ちの方が登録するサービスです。
まず最初にこちらでブログを作ってから ブログ村にご参加くださいませ。

  

もう完治したC型肝炎なのですが、C型肝炎ブログ と 今日撮った写真 人気ランキング に参加しています。 

10位以内に入ることができれば・・というのが目標でしたので現状で大いに満足。

    

一方で・・

不正クリック代行サービスとかいうクソみたいなサービスを見つけたよ!

グーグルを敵に回すと恐ろしい ...不正クリック代行業者とは?

アクセス元の9割がブログ村、ランキングを上げるには?

なんてのもあります。 

    

 

ブログ本を出版し、Amazonでランキング1位をとって気づいた7つのこと

 

去年の夏にわたしが運営しているブログ(ライフハック系のノウハウサイト)が書籍化されたのですが、これがそこそこ売れてくれているようです。

AmazonのKindleストアランキングでみると、2つのカテゴリで1位を獲得。さらにストア総合ランキングでも最高5位に入りました。

     

     

大事なことは、何よりも良い記事を書く。

そして更新する日は、複数更新する。

これがブログを書く際の王道ではないでしょうか。^^;

   

 

快勝

コメント(0)

クイックマジックWatch

QMALL クイックマジックオールプレイ 昨夜の成績は?

757fc1865ae1d03ff28dc78cedcdeb4e6a72dd08.jpg

  

多くのトレーダーの休暇明けとなる米国ナスダックマーケット11(月)は楽勝の展開。

   

10銘柄全てにエントリーすると?

0111BS2.gif

      

ロングサイド・クイックマジックで5銘柄 ▼480 ドル     

NXPI ▼90ドル

BRCM ▼120ドル

AMZN ▼140ドル

ESRX ▼30ドル

SBUX ▼100ドル

   

ショートサイド クイックマジックで5銘柄 +3110ドル

BBBY ▼280ドル

AKAM +1290ドル

ENDP +500ドル

STX ブレイクイーブン

VRTX +1600ドル

   

両サイド10銘柄で +2630ドル

ロングサイドは全滅でしたがマイナスは500ドル以下。

  

AKAM0111.gif

AKAM +1290ドル クアトロセットアップ

 

これとVRTXがいきなり大きなゲインで下げ始めたため、ロングサイドのマイナスはあっという間に解消。

というわけで、粘る必要もないので、ボトムを売ったであろうあたりで手仕舞い。

 

AKAM0111-2.gif

4本目でレンジアベレージを突破。

ハイローバンドのハイバンドがトレンドライン。

 

  

ENDP0111.gif

ENDP +500ドル

これはちょっと逃げようがないままで5本目ではマイナス200ドルオーバー。

他のショートサイド銘柄でガッツリ含み益があるのでホールドしたらいきなり長い陰線。

これだけ長い陰線が出たら次で手仕舞いでしょう。

 

ENDP0111-2.gif

長い陰線がレンジアベレージまで伸びたら、一応限界だからね。

手仕舞いのポイントはここしかないでしょう。

 

  

VRTX0111.gif   

VRTX +1600ドル クアトロセットアップ

 

これだけ長い陰線が続き、3本目がレンジアベレージを越えたら次は陽線の可能性が高いからね。

1500ドルオーバーのゲインでもあるわけで、これもここしか出る場所はないはず。

  

VRTX0111-2.gif 

    

伸びる銘柄が一銘柄でもあれば、実に楽な展開になるわけですが、今回は2銘柄もありましたからね。

こういう週の始まりの日にガッツリ獲れると、あとがラク。^^V

    

素晴らしい動きのナスダックマーケットでした。

   

 

朝の雲

コメント(0)

0112clouds01.jpg

自宅ベランダから大阪湾方面

  

0112clouds02.jpg

灘・東灘方面

      

0112clouds03.jpg  

SONY α7R II + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

          

      

今日撮った写真 人気ランキングに参加しています。

クリックしていただけると嬉しいです。^^;

 ↓ < ありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村

 

  

即決力

コメント(0)

素早い判断をして、なおかつそれを行動に移す。

0104quickDecision.jpg

トレードではこうした「即決力」が成否を分けることになります。

ただ、これができる人というのは、とても少ないのです。

 

特にデイトレードの、いわゆるスカルピングと呼ばれる「利益を削ぎ取る」という意味のトレードスタイルでは、一瞬の遅れが利益そのものに大きく影響することになります。

ですが、これは正しい訓練をすることで、大幅に改善することができます。

    

こうした点を普通の仕事のケースにあてはめると、次のような二択問題に該当すると考えれば、よくわかると思います。

 

給料は上がるけれど、残業画大幅に増えて忙しくなる、あるいは給料は変わらないけど、権限を持てるうえに交際費が多く使えるようになる。

さて、あなたはどちらを選択するでしょうか?

 

こうした選択をする場合、たった二つのことでも、即決できずに悩む人は多いのです。

二つという単純な選択肢だから、かえって決められないのかもしれません。

 

ですがこうした問題について長時間悩んだからといって、よい選択ができるとは限りません。

かえってロクな結果にならないことの方が多いのです。

  

即決ができないということは、そこでプロセスがとまってしまうわけですから、第三者の評価としては、仕事のできない部類に属するとみなされてしまいます。

しかも、必ずそこには返事をしなければならない相手があるわけですから、その人を待たせる、つまりはその人の時間を、間接的に浪費していることになるのです。

 

ですから、即決ができない人は、普段からこうした事態を想定したことがないレベルの仕事しかしてこなかったと、判断されることにもなりかねません。

このような理由で、自分が置かれた状況を客観的に判断して、周りも納得できる答えを出すことができる人に、よい条件の仕事が集まることになります。

  

トレードの場合は、さらにシビアです。

 

数分後には、自分が取ったアクションの答えが数字となって、否が応でも戻ってくるからです。

セミナーでは、トレードで勝っても負けても、そこでトレードをやめる、つまり反対売買をして、トレードを停止するために、ストップをつけるのですが、それを決められない、あるいは決めるのに時間がかかる人が大多数です。

 

そうして反対方向へ動き続けても、何もアクションをとらなければ、損失だけがリアルタイムで増えてゆくことになります。

デイトレードでは秒単位での即決力が求められるのですが、面白いことに、ある時点を越えると、わかっているのに、何もできない状態になってしまうことがあります。

 

呆然として、範囲方向へ動き続けるのをただ見守るだけ、という状態になるわけです。

つまり予想外の損失を目の当たりにしたショックのあまり、思考が停止してしまうかのような状態に陥るのです。

  

トレードでは大なり小なり、こうした体験をして成長をするのですが、ほかの仕事では、こうしたことを訓練する機会というのは、全くないといっていいでしょう。

ほとんどの人にとっては、ヘッドハンティングされて、その選択に迷うというような状況というのは、人生で一度あるかどうかという頻度でしか起こらないはずです。

 

ですから、かなり切羽詰まった状態に追い込まれても判断をすることができる訓練をする機会自体が、全くないに等しいのです。

ですから、いざというときに即決できる人というのは、10人いれば、1人かあるいはもっと少ない割合になるのです。

こうした理由から、仕事の世界では、即決できる人の価値は高くなります。

   

男女の間でも、同じような状況が存在します。

 

決断力や即決力がどの程度あるのかを、女性は男性に対して非常にシビアな目で、しかも男性が自らを自己査定するよりも遥かに的確に、判定しているのです。

デートでの、プランや店の選択は、いくら事前に準備をしておいても、女性の希望により、全く違った展開となります。

 

そうしたケースでは、その時点の状況を的確に把握して、女性の気持ちを考えたうえでの、判断をする必要があります。

そこでの迷いや、間違った選択は、やさしく聡明な女性ほど、気がついていても、気がついていないフリをしますから、女性の顔色を窺っても、それは無駄というもの。

 

こうして深く考えると、仕事よりシビアかもしれません。

お互い気をつけましょう。(笑)

 

  

出典

2006年10月30日

 

 

どの程度獲れているのか?

コメント(0)

ボトムスキャンのパフォーマンスとQMALLとの比較  

 

クイックマジック プレイでは 2015年12月までのトータルパフォーマンス のどれくらい獲れているのか?

 

言い換えれば、ボトムスキャンの2分の時点で表示された10銘柄全てにエントリーすると、ボトムスキャンのパフォーマンスのどの程度の割合が獲れるのか、というグラフです。

  

クイックマジックプレイの検証データは3ヶ月分しかないのですが・・

この手法のパフォーマンスが、どれくらいのものかは、上のグラフで一目瞭然。

   

 

  

Feedly拾い読みWatch

コメント(0)

FeedlyWatchLogo.jpg

不幸はこれを語ることによって軽くすることができる

- コルニィエ

 

10メートル離れていても充電OK――KDDIとOssiaのワイヤレス給電システム「Cota」デモ

給電量の1Wは、電池の大容量化が進む昨今のスマートフォンを充電するには、かなり物足りない数字だ。実際にスリープ状態であれば1時間に20~25%程度充電できるものの、GPSやストリーミングを使用しながらの給電した場合、消費電力に給電力が追いつかないこともあるという。

米国では既にFCC(連邦通信委員会)準拠の試験をクリアし、人体への安全性も確認済みとのことで、Ossia社では2016年内には認可を得て、商用化に向けた動きを加速させたい考え。ただし日本での展開については、「現在の電波法では無線給電に対しての規定がないため、具体的に動き出すのはそうした法整備の後になる」(雨宮氏)とのこと。対応デバイスが日本で利用可能となるのは、まだ少し先の話になりそうだ。

   

ビートルズ楽曲の版権

ポールとジョンがビートルズ楽曲の版権を失うことになった知られざる経緯とは

◆若くして結んでしまった「最悪の契約」

◆売却へ

◆買い戻しのチャンス、そしてマイケル・ジャクソンの存在

    

新春画像処理バトル、投票所設置しました!

さて、参加された方も、そうでない方も是非その出来具合に清き一票を投じていただきたい・・・
そう思い一覧投票システムを設置致しました!

   

ポルシェ・ボクスター・スパイダー vs マツダMX-5 vs ジャガーF-タイプR

嫌というほどボクスター・スパイダーが完全無欠であることを確認した。けれど帰路も乗っていたい。ブラボー! シュトゥットガルト! ブラボー! ポルシェ。ポルシェ・ボクスター・スパイダーの圧勝であった。

    

生産性を追求し続けると、仕事が無くなるという「矛盾」

ただ、矛盾を抱えた現状の資本主義経済がいずれ立ち行かなくなるのであれば、今のうちに新しい社会像を描き、国際的なレベルで議論をしていかなければならないのは確かだろう。

?私たち一人ひとりも、身近な問題に引きつけて考えていく必要がある。本書は、そうした議論や思考のスタートポイントとなる仮説を提供するものといえよう。

   

予測不能「ゾンビ襲来」から自分の身を守れ

そもそも、アメリカ国内において「ゾンビ」は、言わば「予測不可能な脅威」の代名詞としてたびたび使われる。

私たちが抱える最大の脅威は「恐れ」

「常識」という箱から抜け出せるかが勝負だ。うまくいかないことのほとんどは「自爆」だ。

 

糖質食ったって世界に通用するアスリートになれるとは思えないお話

先日、朝のニュース番組を見ていたら、7人制ラグビー日本代表選手の特集を組んでいました。内容はこんな感じ。

前出の選手、脂肪で体重を増やすのなら、炭水化物(糖質)を大量に摂取するより、脂質を摂取する方がそのまま脂肪として蓄えられますし、何より近い将来糖尿病になる危険を回避できるんじゃないかと私は思います。

まあ、この当りをちゃんと指導できる人物がいないのは、この選手の周囲に限ったことじゃないでしょうけれど...。

日本のスポーツ選手を取り巻く環境って、まだまだお寒いなと感じた、あらてつです。

 

水爆は「人工地震の見分け方」の勉強になるな!

核爆弾による人工地震とプレートの跳ね返りによる自然地震との違いは非常に明確なものである。

地下核爆発の体積膨張で地下に空洞の巨大な穴ができる。これが実体波であるP波を生じる。

その後、この空洞穴は地下の上にある地層の重みで潰れる。この時に低周波の音波を放出するのである。いわゆる衝撃波である。

しかし、その後も一気に体積膨張で周りに押し付けた地層部分が元に戻るためにさまざまな大きさの余震を起こす。

しかし、その余震もまた体積収縮によって起こされるためにP波しか生じない。

すなわち、プレートそのものはまったく歪まないし動かないのである。

アメリカの地震研究者はネバダ州の数百回以上の核実験のデータからそういう情報を入手していたわけです。

 

ドバイの超高層ビル火災が止まらない

2015年2月には79階建ての「ザ・トーチ(たいまつ)」が燃えたばかりですが、今回燃えたのは63階建て高層ホテル「アドレス・ダウンタウン・ドバイ」。Kirill Neiezhmakovさんのタイムラプス映像で眺めると、火の手が瞬く間に広まって、火の粉が地面に落ちていくのが鮮明にわかります。

  

ついに「311が核爆弾の人工地震であった証拠」が見つかった!?:高周波と音波の存在!

この研究者の解析結果がすべて見事に3つの核爆弾によって説明が可能であるということになるというわけである。

アメリカの地震研究者も戦後60年ずっと地下核実験を研究して、人工地震と自然地震の違いを見つける方法をかなり前に確立しているのである。もちろん、日本の御用地震学者たちはそんなことはおかまい無しである。

そういうわけで、311が核爆弾による人工地震だったかどうかの件は、これにて一件落着である。

 

ベッキーの釈明はいったい何がマズかったか

そして何より問題だったのは、釈明や謝罪の会見であるにも関わらず、ベッキーさんが約4分30秒に渡って一方的に語るだけで、質疑応答の時間を設けなかったこと。この会見形式は、「ツッコまれると困る」「言えないことがある」とみずから認めているようなものであり、もしやるとしても「報道されたすべてのことに時間をかけてコメントする」ことが大前提になります。「一方的な4分30分」では、釈明にも謝罪にもなりませんでした。

誰に対して謝っていたのか?

ベッキーさんのコメントにおける方向性で象徴的だったのは、"最大の被害者"と思われる川谷さんの妻に向けた謝罪がほとんどなかったこと。これは「友人でやましいことはないから、奥さんに謝る必要はない」というスタンスで会見に臨んだ証拠であり、「7回も『申し訳ございません』と繰り返し、12回も頭を下げた相手は、スポンサーや広告代理店の関係者、レギュラー番組のスタッフだった」ということになります。

    

ベッキーさんの「一方的ウソつき記者会見」は最悪の対応

質問には答え、ウソは付かないべきだった

あそこでは全てをさらけ出すべきだったと思います。これは私の個人的予測ということで読んでいただきたいのですが...まぁ、ほとんどの日本人が同じように感じているんでしょうけど...

・結婚の事実を隠したままで口説かれる
      ↓
・ある程度親密になった段階で結婚してたことを打ち明けられる
      ↓
・でも、離婚をちらつかせられて交際をズルズル続ける
      ↓
・男は誠意を見せるためになどと言って実家などに連れていき、さらに交際を続ける

ってとこでしょ?どうせ。まさにリアルゲス。
こういうことって、結局、今の時代は全部筒抜けになっちゃうんです。ラインのやり取りまで出されたらしょうがないんですって。そこは昔と全然違うところです。逆に、徹底的に謝った方が絶対にいい。そして、芸能リポーターの皆さん方に、泣かされるまで厳しい質問を浴びまくって、最後までそれに答えるべきでした。なぜ、その方がいいかと言うと、まず、芸能リポーターの質問は必要以上に厳しいことも多いので...「芸能人に同情が集まるときが多い」からというのと、もう一点はそうしないと「傲慢に見える」からです。

「なんだよ?わざわざ取材にいったのに、質問にも答えないのかよ」

って言われる可能性が出てきてしまいます。

時すでに遅しで、結局、昨日も今日も、ワイドショーと言うワイドショーは久しぶりにいいエサを与えられた感じで、大喜びでこすりまくっています。北朝鮮であんなことになったにもかかわらず、何十分時間を割いてんだか。

 

 

団塊ジュニア世代

コメント(0)

私の娘はいわゆる団塊ジュニア世代に属している。

子供を客観的に見るためには、その世代の特性をまず一通り知っておくことだ。

1229boomers.jpg

というわけで、団塊ジュニア世代を分析してみた。

団塊ジュニア世代は1970年前半の第二次ベビーブーム(1971年~1974年)で生まれた世代のこと。

第二次ベビーブーム世代とも呼ばれている。

 

団塊世代をメイン・ターゲットにしたマーケティングを行なう際には、団塊ジュニアもターゲット層として想定することが多い。

出生数の過半数が団塊世代の子どもによって占められる世代こそが本当の団塊ジュニア世代だ」という考え方から、1973年から1980年に生まれた世代を「真性団塊ジュニア世代」とも呼ばれている。

  

具体的に団塊ジュニア世代というのは、現時点での34才から42才の世代の人たちを指し、その総数は2000年時点で約980万人。

団塊ジュニア世代でも特に女性は、親と共に消費活動を行なうことが多い特性があるのだという。

社会問題になっているパラサイト・シングルもその特性を表わす事象の1つと言えるだろう。

  

団塊ジュニア世代は人口の多さから、子供の頃より入学試験などの競争を強いられてきた。

また学歴と実力がもっとも釣り合わない世代でもあり、これは行き過ぎた競争率の負の産物と見られている。

そのため学力の底辺レベルが高い半面、世界進出が可能なクラスがどの分野においても著しく低いのもまた特徴だ。

  

大学卒業間近には就職氷河期が到来し、不況による厳しい就職活動を強いられた結果、現在でもフリーターあるいは派遣労働者といった不安定な生活を余儀なくされている人が多い。

「かろうじてどの科目でも平均点+α」で問題を乗り切る癖がついてしまったため「個性とは何か」を見つけられないまま年齢を重ねるというパターンも多く見受けられる。

  

そのために、縦割り化が行き届いてしまった後の世代よりコミュニケーションが比較的どの階層に対しても容易に行える半面、自分の同世代が今どこでどのように活躍しているのかに対しては口をつぐむものが多い。

良い点として「真面目で仕事熱心」「気配りが上手」「家庭を大事にする」などの、いわゆる「地味」が美点としてが挙げられる。

  

日本では新卒者や同業界からの転職者以外の採用に消極的な会社が多いため、新卒採用に失敗して定職につけなかった団塊ジュニアの将来が心配され、若年者雇用の問題の一つとなっている。

就職難によって社会で活躍する機会を十分与えられていないせいか、「横並びで目立たずに生きる」のか「人を倒して生きる」のか判断できないままで結婚適齢期も過ぎてしまい、競争力に欠け趣味も平凡という研究結果もあるくらいだ。

  

しかし、これはこの世代が無能というわけではなく、30歳を過ぎてから実力を見出したものも少なくないことから、「晩成型」の人間が多いのではないかという見方も多い。

事実、団塊ジュニア以降の世代は10代から20代前半で目覚めている人間の比率が高い。

  

これは日本のみの現象ではなく、世界的にも類似の現象がドイツやイタリアなどの潤ったヨーロッパの地域でも見られる現象のようだ。

不況下を生きた団塊ジュニア世代は団塊の世代に並び、これからの住宅市場の有望な消費者層として注目されている。

   

  
では団塊ジュニア世代の価値観はどこにあるのだろうか?

キーワードは「自己最適化」だ。

昭和ヒトケタから団塊世代までは1950年代の黄金時代であるアメリカ中流家庭のような豊かな生活を目指そうという「グッドライフ」志向だった。

 

次に、団塊世代がニューファミリーを築き、新人類世代が若者になった70-80年代になると消費の志向は「ベターライフ」志向になる。

つまり70年代前半までにほぼ「グッドライフ」の基礎ができたため、よりよい「ワンランク上」の生活を目指そうという価値観だ。

 

コロナをクラウンに買い換えるだけでは足りずベンツを買ってしまう、国産のバッグからルイ・ヴィトンのバックにランクアップしようなどという価値観といえばわかりやすいだろうか。

グッドライフ、ベターライフと来れば最後はザ・ベストライフとなりそうだが、団塊ジュニア世代は「みんなにとって最高」というものは求めないのだ。

 

それよりも、自分にとって一番よい My Best Life が団塊ジュニア世代のキーワードだといっていいだろう。

人から見てどうではなく、自分にとって最適な生活が重視される。

だから、どちらかといえば、生活全体をレベルアップしようという志向ではない。

 

古着志向、中古家具的なインテリアやカフェ、コギャルなど、消費の新トレンドは団塊ジュニア世代から本格的に生まれている。

この世代は若者消費の柱となってきた車やファッションなどモノ自体への関心が非常に薄い。

女性のファッションは着ていて楽なブランドが人気で、海外旅行も子供の頃から親に連れて行かれているため、いつでも行けるという感覚だ。

 

だからそれほど積極的ではない。

関心領域は居住や部屋で、最大の関心対象は「自分自身」なのだ。

自己肯定意識が強く、自分を認めてくれて、支えになる友人関係がもっとも大切になり、地元で遊ぶのも、携帯電話に時間とお金をつぎ込むのも、友人関係を維持したいから。車も友人関係を強化するタイプを求める傾向が生まれる。

 

団塊ジュニアには自分らしさ志向、リラックス志向、レトロ志向、ミックス志向があるというわけで、自分にとって最適なものを求めている。

「自分が好きだから、自分に似合うから」という価値観が非常に強い。

 

あるいは、自分が関与していく余地のあるものを好む。

完成された100パーセントのものよりも、ある程度未完成でもそれが面白くてそこに自分が関与していくことを楽しむ世代。

  

だが「これが自己最適化だ」という商品は簡単には作れない。

そこで重要になるキーワードが「自己関与性」だ。自己関与性とは消費者が自分で商品に関与することで、自分にとって最適なものを作っていくということだ。

 

企業側が「これが最適です」と提案しても、消費者が乗ってこない。

それより7割ほどできている商品を出して、「あとの残りの部分は、自分で加えていってください」という余地を残しておくほうが、消費者にとっては魅力的なのである。
  

すでに多くを持っている人間は、そもそも自分が何が欲しいかをあまり自覚できない。

そういう彼らに物を買わせるには、意図的に「これがない」と感じさせるしかない。

あえて飢餓感を創出するわけで、その手法の一つが「限定品」という売り方だ。

 

たとえばブランドもののシューズで、今回は世界で1000点しか生産しないといった商品を売るという方法だ。裏原宿のショップのTシャツもそういった商法をなぞらえたものだ。

「100着限定」としてでも売れば、今しか買えないという状況が発生するため「今買おう」と思ってしまうというわけだ。

 

デザインに対しては非常にこだわりが強い。

カフェブームという空間消費願望からもわかるように、空間への欲求が非常に強いのも特徴だ。

さらに、仲良し親子願望、暮らしのんびり志向、豊かさエン ジョイ志向、女性の自立志向、自分へのこだわり、社会への不安、プライド志向があげられる。

 

何事にも距離を意識的にとった上で「自分らしさ」というものに深くこだわり、「個」を重視しつづけるマイペース型の淡白人間といえばわかりやすいだろうか。

肩肘張らない自己の身にあった生活を切望するため、先のことについてはあまり深く考えない傾向が見られるという。

 
  


団塊ジュニアに属する各界の有名人

1971-74年生まれ

仁志敏久(1971年)、高橋尚子(1972年)、堀江貴文(1972年) 、イチロー(1973年)、松井秀喜(1974年生まれ)

川原亜矢子(1971年)、中村獅童(2代目)(1972年)、浅野忠信 (1973年)、SMAPの香取慎吾を除く4人のメンバー(1972年~1974年生まれ) お笑い-ココリコ、ロンドンブーツ1号2号、オセロ、青木さやか、友近

   

   

出典

  

2006年11月16日

 

クイックマジックWatch

コメント(0)

QMALL クイックマジックオールプレイ 先週の成績は?

tradingimages3.jpg

   

0108QMATotal.gif

2016年第1週の成績は+トータルで+1600ドル。

   

0108QMATotal2.gif

上は検証を始めてからの成績です。

  

12月の最終週と1月の月初めの週は、トレーダーが年末休暇のため激減する時期。

そのため、出来高が少なく獲りにくい地合いでしたが、週単位では依然負けなし。

1週間の平均値で換算すると、一ヶ月平均だと2万ドル弱。

  

その半分しか獲れなくても、月収1万ドル弱。(120万円>1ドル120円換算)

現在は3ヶ月少しの平均値ですが、これが6ヶ月あるいは1年後にはどうなるのか?

  

実に楽しみです。

 

  

関連記事

 

落差

信じる世界

女性のハートを掴め!

情報の価値

チャレンジ

幸せへの道

考えの変革が運命を左右する

不動産と年金制度

プライオリティー

逆境といかに闘うのか

夢の磨き方

フィードバックの効果

ルールの違い と変化

本当にやりたいこと

幸せになるためのヒント

自立と判断力

老いは誰にでも公平にやってくる

成功するトレーダーの3条件

夢の持ち方

最初のルールを忘れるな 

 

Photoshop Elements 9

コメント(0)

フォトショップエレメンツでアクションで書いた、使い方の説明です。

Elements9Logo.gif

チャートにエフェクトをかけたい場合、Version9でも最新の14でも、ほとんど同じ。 

   

最新版の14を使ってみましたが、バージョン9よりも写真の編集に特化した製品となっています。

ですから下のようなチャートへ利益ゾーンが分かる矩形を作るだけなら、バージョン9でも十分です。

何しろヤフオクだと980円で買えるチャンスがありますからね。

   

adskChart01.gif

   

では上のチャートへ、矩形を作り下のようにする方法を説明します。 

  

adskChart02.gif

 

まずキャプチャソフト Capture it Pro などで、チャート部分を切り取り保存します。

キャプチャソフトの操作手順 < 動画

  

そして保存したチャートを、エレメンツの編集画面へドラッグ・アンド・ドロップ。

  

Capture it Pro で編集ソフトをエレメンツに指定しておくと便利です。

自動的にエレメンツが起動し、編集画面へチャートが取り込まれた状態になります。

  

この場合、モードは自動的にRGBモードになります。

ですが、一旦PCへチャートを保存し、そこからエクスプローラーを使いドラッグ・アンド・ドロップで表示させた場合、インデックスカラーモードになります。

この場合、下のように イメージ > モード で RGBカラーにしておきます。

Elements9-modeRGB.gif

これがインデックスカラーのままだと、色を指定した場合、妙な色になったりします。

ですから、作業前には必ず モード を RGBカラーになっているかどうかを確認してください。

   

次に作りたい矩形の色を選択。

下の画面左下のマークが付いているところで矩形を選択。

そして表示されているカラフルなパレットで色を選択します。

Elements9-color.gif

パレットが表示されていない場合、次のように ウィンドウ を選択。  

そしてサブウィンドウから スウォッチ を選択、チェックマークを付けます。

 

Swatch.gif

 

すると編集画面のどこかに、カラフルな色を選択するパレットが表示されます。

 

このパレットウィンドウは、単独でどこへでも移動できます。

操作しやすい位置へ移動します。

 

そして、マウスをドラッグし、下のように矩形を作ります。

 

chart2.gif

 

次に画面の右側にある 編集 を選択。

下のようなマークを選択すると、下のように多くのアイコンが表示されます。

 

Elements9-effectAll.gif

 

そして矩形に対して掛けたいエフェクトのアイコンを選択。

アイコンの上で右クリックをすると、下の図のようにサブメニューが表示されます。 

 

一番上にある「ドキュメントに適用」を選択。

すると左側に「シェイプ」という名称で、自動的にレイヤーが作成されます。

 

Elements9-shadow01.gif

 

レイヤーは上の画面だと「背景」の上に作成されています。

「背景」というのはチャートの画像です。

 

チャートの上にセロファンを重ね、その上でいろいろなエフェクトや処理をする。

これが「レイヤー」だとイメージしてください。

 

この過程では、元のチャート画像の上に下のようなエフェクトが掛かった状態になります。 

四角形の下と右辺に影が付いています。

  

chart3.gif

 

こうした作業をする時は、背景をコピーしたレイヤーを作っておくことをお薦めします。

 

レイヤーのウィンドウに表示されている「背景」をマウスでポイント。

 

そして左下にあるマークの位置へドラッグドロップする。

すると、「背景のコピー」というレイヤーが自動的に作成されます。

  

layercopy.gif

 

この上にもう一つシェイプというレイヤーを作ります。

そこで作業をすれば、元のチャートは一切影響を受けることがありません。

 

エフェクトをかけ、もし気に入らなければ、そのエフェクトを掛けたレイヤーを消すことができます。

Ctrl + Z というショートカットを使えば、一つ前の状態へ戻すこともできます。

  

Elements9-shadow02.gif

この状態で、色の付いた矩形の状態を変更すると、塗ってある色の透明度などを変更することができます。

上の黄色いマークの付いているアイコンをダブルクリックします。

 

Elements9-shadow03.gif

するとこのような画面が表示されます。

「角度」の丸いマークをカーソルでドラッグすると、光の差し込む角度を調節することができます。

この状態だと、左上から光が当たるので、矩形の右と下の辺に影がつきます。

 

四角い矩形につく影の大きさがサイズ。

「距離」は四角い矩形から影までの距離のこと。

「不透明度」で影の濃さを調節します。

  

そしてOKをクリックすると、ここでの設定が影の部分に反映されます。

最後に矩形に塗られた色の透明度を調節します。

  

Elements9-shadow04.gif

「不透明度」の%の下に左右へ動かせるスライダーがあります。

左へスライドさせると、色は薄くなり、左に動かせば濃くなります。

 

数字が大きくなれば、不透明度が増えるため、下のチャートが見えにくくなります。

adskChart02.gif

チャートの場合、これが40%の設定です。

 

chart4.gif

これが完成したチャートです。

 

保存は ALT + Shift + Ctrl  + S 

ファイルメニューからも選択できますが、ショートカットを覚えた方が遙かに便利です。

「Web用に保存」から、Gif あるいは PNG 形式で保存します。

 

このような矩形ゾーンを一度作成すると、Elements 9 ではソフトを終了しない限り、その効果は記憶されています。

いくつものチャートへ、同じようにエントリーと手仕舞いの位置を表示するには、長方形ツールで描画するだけ。

するとその前の処理を覚えているので、同じようにエフェクトが掛かるのです。

  

二度目からは「効果」を、四角く塗ったところへ適用させる必要はありません。

四角いゾーンをドラッグしながら位置を決め、マウスのボタンから指を離すと、自動的に影をつけてくれます。

もちろん、ゾーンの透明度も、1回目の設定と全く同じ濃さになります。

  

これが980円でできるのですぜダンナ。^^

  

とはいっても、オークションだと、いつかはこのバージョンが出品されなくなる、つまり売り切れることになります。

その場合は、Photoshop Elements 10 を探します。

  

チャートにエフェクトを掛ける場合、9も最新の14も、操作はほとんど同じです。

     

今見ると、10の出品は少なく、11が2千円から3千円台まで多数売りに出されています。

12・13・14と、バージョンが新しくなると比例して値段は高くなります。

14だと8千円から1万1千円前後。

  

価格ドットコムだと14の新品が1万2千円弱で買えます。

写真の現像もしたいというのであれば14を買ってもいいでしょう。

 

14だとアクションという自動実行マクロが使えます。

ただ読み込んで使うことはできますが、記録することはできません。

 

フォトショップでなければアクションの記録はできないのです。

なので、なかなか悩ましい選択となるわけです。

  

というわけで若いバージョンは、早い者勝ちですぞ。

     

Brazil

コメント(0)

Antonio Carlos Jobim - Brazil

 

Joao Gilberto - Aguarela do Brasil

  

アントニオ・カルロス・ジョビン

Antonio Carlos Jobim 1927年1月25日 - 1994年12月8日

ブラジルの作曲家、編曲家、ミュージシャン。トム・ジョビン(Tom Jobim)とも呼ばれる。

20世紀のブラジル音楽を代表する作曲家。

複雑な和音の構成音と、ときに半音でぶつかりあう不協和な旋律が魅力。

 

手堅く獲れる展開

コメント(0)

クイックマジックWatch

QMALL クイックマジックオールプレイ 昨夜の成績は?

757fc1865ae1d03ff28dc78cedcdeb4e6a72dd08.jpg

 

週末前の米国ナスダックマーケット08(金)は手堅く獲れる比較的楽な展開でした。

 

10銘柄全てにエントリーすると?

0108BS2.gif

      

ロングサイド・クイックマジックで5銘柄 +790ドル     

AVGO ブレイクイーブン

BRCM ▼80ドル

MAR +360ドル

CMCSA +510ドル

NXPI ブレイクイーブン

   

ショートサイド クイックマジックで5銘柄 ▼200ドル

MYL ブレイクイーブン

VRTX ▼270ドル

DLTR +30ドル

INTC ブレイクイーブン

ROST +40ドル

   

両サイド10銘柄で +590ドル

 

MAR0108.gif

MAR +360ドル 神風ギャッププレイ

 

下はレンジアベレージを表示したチャート。

レンジアベレージ付近での揉み合いでしたが、抜けきれず。

呑み込まれた後が手仕舞いのポイント。

わかりやすい展開でした。

MAR0108-2.gif

CMCSA0108.gif

CMCSA +510ドル

下はレンジアベレージを表示したチャート。

レンジアベレージで陰線に呑み込まれたら手仕舞い。

これだけ長い陰線に呑み込まれたら出ないとね。^^;

これもわかりやすい展開でした。

CMCSA0108-2.gif

ロングサイドはダメでした。

NXPI0108.gif

NXPI はブレイクイーブン。

これも呑み込まれたら、ブレイクイーブンで逃げないとね。

 

 

ロングサイドは今のルールでは獲れないパターンが2銘柄。

MYL0108.gif

MYL +1000ドル クアトロセットアップ 

2本目が陽線なので次で手仕舞い。

カットロスを150ドルまでとすれば、千ドルのゲインだったわけです。

ROST0108.gif  

ROST 590ドル

これも2本目が陽線なので次で手仕舞いせざるを得ないパターンでした。

カットロスを150ドルまでとすれば、590ドルのゲイン。

 

それでも両サイド10銘柄で +590ドルと手堅く獲れたわけですから良しとしないとね。

 

というわけで、みなさん良い週末を!

 

エクソダス:神と王

コメント(0)

エクソダス:神と王は、リドリー・スコット監督による歴史スペクタクル大作。

0106exodus03.jpg

旧約聖書に綴られたモーゼの活躍と「10の奇跡」を最新VFXを駆使し描いた作品だ。

モーゼに率いられたヘブライ人がエジプトを脱出する過程を描写した、チャールトン・ヘストン主演の映画「十戒」のリメイクといえばわかりやすいだろう。

    

「エイリアン」「ブレードランナー」「グラディエーター」の代表作で知られる、リドリー・スコット監督としては史上最高額となる製作費1億4千万ドルをかけただけあって、とにかく素晴らしい映像美が楽しめる。

ふんだんに盛り込まれた空撮は、壮大なスケール感を醸し出し、エキストラや動物の数も半端ないレベルで、どこからがセットで、どこが合成かは全く分からない。

繰り出されたエキストラはのべ15000人。

美術スタッフは1000人、そして1シーンで使用したカメラは最大17台にも達するという。

 

実績のある監督が費用を惜しみなく使えばここまでできる!

という、現在のハリウッド映画が持つ特撮パワーを見せつけられる感あり、という作品だ。

       

『エクソダス:神と王』を楽しく観るための7つの前知識

    

とにかく2時間半という比較的長めの上映時間内に、歴史スペクタクル、冒険活劇、ディザスターもの(パニックもの)という3要素がギッシリ詰め込まれている。

一歩間違えば、B級パニックホラー映画になるところを、主役のスター性と膨大な予算を注ぎ込んだ映像によって、超一級の娯楽作品に仕上がっている。

   

前半の見所は、モーゼも驚く神が下す天誅の場面。

    

カエルが大量発生し、川が血で赤く染まり、ヒョウが降り、イナゴやアブの襲来、疫病の発生などの天誅が、次々と下されるのだ。

自然災害ではなく、神の怒りによる災害という設定だから、膨大なSFX費用を注ぎ込み、まさに監督のやり放題。(笑)

  

ナスがまま キュウリがパパ状態。

SFXを駆使し、容赦のないレベルで展開されるため、悪役側が気の毒になるほどのひどい仕打ちを受けるのだ。

   

「触らぬ神に祟りなし」はこのことだな、と実感できるほど。

とにかく凄まじい。

0106exodus01.jpg

 

そのため、モーゼやラムセスなど人間たちのドラマは霞んでしまいがちなのは、仕方ないところ。

そのかわりと言っては何だが、ラストには有名な「海が割れるシーン」が待っている。

科学的根拠に基づいた解釈という、壮大に描かれた場面が最大の見どころ。

  

何故かシガニー・ウィーバージョン・タトゥーロが夫婦という設定で登場している。

ただいつの間にか登場しなくなってしまうのだが、観客は天誅の嵐に目を奪われているため、そうした細かい所は気にならなくなってしまう。

基本的に自然現象に人間ごときは手出しできない。

という観点から描かれているため、映画の中ではモーゼはほとんど何もしないという点が「十戒」とは大きく違っている。

 

神の奇跡が進行しているとき、モーゼはただ「見ていろ」と言われ、傍観しているだけという設定なのだ。

 

0106exodus02.jpg

 

そういえばラムセスと決別する運命に対する寂しげなモーゼの表情は、最後のエンドロールで2012年に亡くなった弟のトニー・スコットへの献辞が流れることと関係しているのだろうか・・

この映画での主役のモーゼとラムセスの関係は、そうした監督の想いが、感じられるかのような作りとなっている。  

 

主演のクリスチャン・ベールによると、撮影日数はたったの74日間。

これだけの映画にしては非常に短いわけだが、監督は常に敏捷に動き回り、さらに監督は自分が好きなように撮れるということを、よく承知のうえ、撮っていたという。

 

監督自身が、存分に楽しみながら作った作品ということがよく伝わってくる、誰もが楽しめる娯楽映画に仕上がっている。

   

   

おまけ

 

Ridley Scott's EXODUS - An Epic Scale Story [Making-Of]

 

Exodus: Gods and Kings (2014) Making of & Behind the Scenes (Part1/3)

  

Exodus: Gods and Kings (2014) Making of & Behind the Scenes (Part2/3)

   

Exodus: Gods and Kings (2014) Making of & Behind the Scenes (Part3/3)

 

Exodus: Gods and Kings | "Locations" Behind the Scenes [HD] | 20th Century FOX

 

朝の雲

コメント(0)

0109cloud01.jpg 

自宅ベランダから大阪湾方面

      

0109cloud02.jpg

灘・東灘方面

      

0109cloud03.jpg

SONY α7R II + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

          

      

今日撮った写真 人気ランキングに参加しています。

クリックしていただけると嬉しいです。^^;

 ↓ < ありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村

 

 

 

ストレスの少ない展開

コメント(0)

クイックマジックWatch

QMALL クイックマジックオールプレイ 昨夜の成績は?

757fc1865ae1d03ff28dc78cedcdeb4e6a72dd08.jpg

  

米国ナスダックマーケット07(木)は心躍る銘柄が登場!

  

10銘柄全てにエントリーすると?

0107BS2.gif

      

ロングサイド・クイックマジックで5銘柄 +1100ドル     

SAVE ▼250ドル

ROST +1350ドル

ESRX +250ドル

BIIB ▼200ドル

FB ▼50ドル

   

ショートサイド クイックマジックで5銘柄 ▼210ドル

MDLZ ▼120ドル

WBA +600ドル

MYL ▼100ドル

TXN ▼370ドル

VIAB ▼220ドル

   

両サイド10銘柄で +890ドル

 

今日のMVPは何と言ってもこの銘柄でした。

       

ROST0107.gif

ROST +1350ドル

3本目でレンジアベレージ越え。

1000株銘柄なので、これは美味しかったですねえ・・

 

ほんまかいな創価学会、と言いたくなるほど、陽線が続きました。(笑)

   

ナスダックはこういうことがあるからねえ。

東京マーケットでは考えられない嬉しい展開。

ESRX0107.gif 

ESRX +250ドル

かなり長い横ばいが続いたわけですが・・

500株なので、安心してホールドできる銘柄。

ここは納得の手仕舞い位置であります。

  

 

ショートサイド 

  

 

ショートサイド銘柄のカットロスがトータルで500ドル超え。

とチョット厳しい展開でしたが・・ 

WBA0107.gif

WBA +600ドル

 

これでかなりをカバー。

なので素直に現状のゲインを確保。

   

中国の株式市場がサーキットブレーカー発動で再び売買停。

この煽りを受け、欧州の主要な株価指数も軒並み急落。

人民元相場は約5年ぶりの安値で、原油先物相場も約12年ぶりの安値水準。

こうした軟調なマーケット環境でも、安定した成績を出せるのが、デイトレーディングの素晴らしい点です。

その日が始まったところからのトレンドに乗るだけですからね。

 

ROSTのように一撃で千ドル以上のゲインがあると、とにかくストレスがなくなります。

手仕舞いも迷う事なく決められるわけでで、あれこれ考えなくていいわけです。

   

かんきちくん、2ヶ月が経過し、安定してきました。

10銘柄で、彼の成績とこの検証が、200ドルくらいしか違わないというのは凄いことです。

1銘柄あたり20ドルの違いでしかないのですから・・

   

このトレード手法は、ルール的にカットロスが機械的にできるわけです。

そのため、大きくなりがちなマイナス要因が限定されるわけです。

  

入った足がエントリー方向と反対色なら、つぎのアタマで逃げる。

このシンプルなルールが、成績を安定させる大きな役割となっています。

  

まさに、案ずるより、横山やすし。(笑)

 

今週最後となる、今夜のマーケットが楽しみです。  

   

 

高濃度ビタミンC点滴

コメント(0)

昨日、定例血液検査と、エグノリジンがなくなったので、松本クリニックへ。

0107tentekiC00.jpg

SONY α7R II + FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS SEL24240  

 

そして帰りに、再生未来クリニックへ立ち寄り、高濃度ビタミンCを25CC点滴。

 

0107tentekiC02.jpg

 

ちょうど、タイミング良く、ご質問をいただきました。

 

最近,自分の血を抜いてから綺麗な血にして入れ直す,血液UVセラピーなるものを試している,
FBの知り合いがいるのですが,果たして効果があるものなのでしょうか?

また都会ではそういった事をされている方が少なからずおられるものなのでしょうか?
(ちなみにその方は,高濃度ビタミンC,プラセンタ点滴も併用されているとの事です。)

血液クレンジング,血液フォトセラピー(血液紫外線照射療法),等種々の名称があるようですが,
実生活で馴染みがなく自分にはその違いもよく分かりませんが,酸素カプセル等,色々な健康方法を試しておられる,博学の(...というか実践家の)はっちさんならご存知かな?と思って質問させて頂きました。

もしもご存知の情報等がございましたら,Coolに過ごそうのブログの中ででも教えて頂ければ幸いに存じます。

全く持って個人的な興味・疑問の域を出ない質問で大変恐縮に思っていますが,すみませんが何卒宜しくお願い致します。

(ちなみに自分が関心を持ったFBの投稿は以下の方のものです(2016(H28).1.5.の投稿です)

https://www.facebook.com/eriko.harada.351

 

0107tentekiC01.jpg 

上の2枚と下の写真は iPhone5s のカメラで撮影。

  

今までに関連した記事を書いていますので、ご参照ください。

  

関連記事

  

未来を変えるチカラ

血液・オゾン・クレンジング2回目

 

0107tentekiC03.jpg

   

高濃度ビタミンC点滴

体調向上作戦

カミサン劇的に調子よし

 

0107tentekiC04.jpg

この日は意外に空いていた・・  

 

0107tentekiC05.jpg

無料駐車券を発行してもらえるので、駐車料金はなし。

 

  

今日撮った写真 人気ランキングに参加しています。

クリックしていただけると嬉しいです。^^;

 ↓ < ありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村

 

落差

コメント(0)

起業家として「自立できるための道」の歩き方を知るため、日本各地から、時には海外からも、セミナーへ参加されている。

0107Gap.jpg

だが起業家としてトレーダーを考えた場合、会社の社長と同じように、その経営能力を問われることになる。

 

会社員の場合は一社とのみ契約を交わし、時間を提供する代わりに賃金を得るという労働形態だ。

雇う側の事情で左右されるという一輪走行は、リスクという点から考えればかなり高いという 事実は「自立」を現実のものとするための大きなモチベーションとなっている。

  

トレーダーを「経済」という面からいえば、計画を立てて自分の力で自分の食い扶持の按配を決め、入ってくる数字と出る数字を合わせることのできる能力のことだと言い換えてもいいだろう。

   

スケジュールというのは、お金では直接買うことのできない「時間」という要素をマネージメントすることであり、社会人になれば、こうした小さな予定の断片が集まったものを、きちんと把握できるかどうかが問われることになる。

すでに決まってしまっている「賃金と引き換えに提供することで固定され拘束されてしまう時間」を手帳に書き込めば、自由になる時間がどれくらいあるかは一目瞭然。

 

社会人となり社会の仕組みを知れば知るほど、やりたいことは増えても、それを実際に実行する段になると、真の経済的自立がなければ難しいこともまた実感することになる。

   

その人の時間の経過によってあと何年の余生があるかは違うだろうが、こうした点から、今の時点では特に具体的な不安はなくても、何かを変えたい、今までとは違う道を見つけたいという方は後を絶たない。

そうして集まった多くの方の前で「自分が何者か」ということについて参加される方によって問われることになる。

 

今まで自分が体験したことのない生き方、楽しみ方、考え方をしているのだろうと期待され、注目されることは、決して悪い気分ではないが、時にエネルギーを吸い取られるかのような錯覚に陥ることがある。

そのため、セミナーでは肉体的な負担以上にメンタルな面での強さが必要になる。

   

トレードというのは、ルールという物差しによって、白黒をつける仕事だといっていいだろう。

だが普段の生活というのは、人間の持つ「割り切れない灰色部分」が多いのが普通だ。

    

ここで言うところの、「割り切れない部分」と言うのは、感情をはっきりと表に出すと何かと差しさわりがあったり、相手の気持ちを考えると、反対の選択をしたりと、かなり矛盾した部分も含まれている。

普通の社会生活での人とのかかわりでは、どちらか一方に100%の正しさや、あるいは間違いがあることは、ほとんどないといっていいだろう。

  

だが、マーケットという相手に対して灰色の選択をすると、撤退しなければならなくなるのだ。

このように、日常の生活と、こうした部分でかなり違っているのがトレードという仕事。

そのため、こうしたいわゆる日常と反対のベクトルが、トレードを行うときに邪魔をすることになる。

  

そのためトレードでは、こうした部分に対して、一定の訓練が必要になってくる。

なぜなら、エモーションのコントロールスイッチを、意識して自分で入れたり切ったりできなければならないからだ。

  

だが日常生活ではそうした必要がないために、こうした能力が身についていないのが普通だ。

いわゆる ロボトレードという、機械的な売買では、こうした部分を排除し、感情抜きで冷静にそのルールを判断できるという部分に、特徴がある。

   

実際のトレードでは、資金量や現時点での成績などが、刻々と変化する。

そのため、そうした動きにあわせ、選択を変えた方がよい場合が多くなるのだ。

  

良く訓練されたトレーダーは事態に対処する柔軟性を、プラスサイドで働かせることができる。

だが訓練ができていなければ、この柔軟性がことごとく、裏目に作用することになるわけだ。

  

人には精神的や肉体的な好不調の波があるのが普通だろう。

そのためガイドラインとなる判断を機械的なシステムに任せることで、自分の按配を推し量ることができるのだ。

 

また モチベーションが低下しているときは、ロボットの判断に任せて休養するという使い方もできるわけだ。

モチベーションが高いときは、ロボットの出す情報を利用してさらに高いゲインを狙うということも可能になるのだ。

 

このようにトレードロボをうまく使えば、トレードに対して柔軟性を持たせることができるだろう。

すべてを自分で判断するのではなく、完全に機械的に判断した結果を知ることで、相対的に自分のトレードを知ることができるのだ。

つまり精神的なストレスを大幅に減少させることが可能になる。

  

ロボットの判定と自分の判断を比較することで、自分がどういうときにどのようにブレるのかを知ることもできるだろう。

   

デフォルトとなるロボットの判定基準を高いところにセットすることができれば、自分のトレード全体のレベルを好不調に関係なく、高い水準で推移させることが 可能になるのだ。

要は ロボットに振り回されるのではなく、ロボットを道具として、どう使って自分のスキルを上げるかだ。

 

なぜ、そういう判断をしたのか?

という検証をするための絶好の比較対象として、セミナーでは「ボトムスキャン」を効果的に使ことができる最新の方法を説明している。

 

何故なら、銘柄選択ロボットを「ツールとして使う」という意識を持つことで、その効果を最大限に発揮させることができるからだ。

   

  

出典

  

2006年8月13日

  

辛勝

コメント(0)

クイックマジックWatch

QMALL クイックマジックオールプレイ 昨夜の成績は?

757fc1865ae1d03ff28dc78cedcdeb4e6a72dd08.jpg

 

米国ナスダックマーケット06(水)はなかなか渋い展開でした。

  

    

10銘柄全てにエントリーすると?

0106BS2.gif

      

ロングサイド・クイックマジックで5銘柄 ▼50ドル     

ENDP ▼240ドル

COST ▼60ドル

DLTR ブレイクイーブン

ESRX ▼20ドル

CHRW +270ドル

  

ショートサイド クイックマジックで5銘柄 +300ドル

LRCX +470ドル

SWKS ブレイクイーブン

NXPI +230ドル

AVGO ▼350ドル

NVDA ▼50ドル

    

両サイド10銘柄で +250ドル

   

  

ロングサイド

 

CHRW0106.gif 

CHRW +270ドル 

500株銘柄。

ロングサイドの他の銘柄のトータルロスをまずはカバー。

  

  

ショートサイド

  

 

LRCX0106.gif

LRCX +470ドル クアトロセットアップ

  

下のチャートは、レンジアベレージを表示。

1本目が長過ぎるため3本目のアタマで手仕舞い。 

LRCX0106-2.gif

   

 

  

NXPI0106.gif   

NXPI +230ドル クアトロセットアップ

 

こちらも下はレンジアベレージを表示したチャート。

1本目は、かろうじて236ガイドラインを越えているという長さ。

つまり短いので、伸びしろはあると踏んだのですが・・

 

あいにく3本目が反対色のローソク足。 

というわけで次で手仕舞い。

 

NXPI0106-2.gif

     

NXPI も LRCX のように3本目のアタマで手仕舞えば、さらに200ドルは上乗せできたのですが・・

残念ながらレンジアベレージまで届かず。

 

赤い61.8%のラインが抵抗線となって下げ止まり。

確率的に LRCX のように伸びることを期待したのですが仕方なし。

    

というわけでかろうじて トータルで +250ドル。

この手法としては渋いマーケットでした。

  

さて明日のマーケットはどうなるでしょうか・・

  

  

ノンシュガー・キャンディ

コメント(0)

いくつかの新しいアイテムを見つけたので購入。

0104coffee.jpg

味見をしてみました。

これはなかなかおいしかった。

今回4種類買ってみたのだけれど、これがイチバン。

チョット苦みのある珈琲味がナイス。

   

0104nodoame03.jpg

4種類のフルーツ味はそれぞれ、適度な酸味があって、なかなかイケました。 

これが第二位。

  

0104nodoame02.jpg

これは何というか、独特の漢方薬臭い味が、メントールと混じって、ダメでした。

カミサンも同意見。 

  

0104nodoame01.jpg

これも同じくアウト。 

カンロのメントール系キャンディは、似た傾向があるようです。

  

というわけで、今回は2勝2敗。

美味しさという点では、以前 糖質ゼロおやつ で書いた、味覚糖のキャラメルミルク味のキャンディーがダントツ。

1108butteCandy.jpg

味覚糖ノンシュガー贅沢なゼロキャラメルミルク味

 

ノンシュガーとは思えない、甘過ぎない適度な甘さと、バター味の混ざり具合が絶妙。

飽きない味です。

    

モテ度を上げるには?

コメント(0)

2005年国勢調査の速報集計によると、65歳以上の人口比率は21.0%。

この比率は世界最高だという。

0107girl.jpg

一方で15歳未満人口の割合が13.6%というのは世界で低い水準だ。

つまり日本は極端な少子高齢化が進んでいることになる。

  

5年ごとに実施されている国勢調査の特性を利用して、5歳階級の世代ごとに過去6回調査間の5年間で未婚率を減らした%ポイントを計算すると、各世代がどの時期に、どのくらい結婚してきたのかを知ることができる。

こうして調べた「脱未婚ポイント」を集計すると、今の30代後半の男性の4人に1人、20代後半では3人に1人が生涯独身を通す可能性が高くなっていることがわかるだろう。

 

女性は男性より生涯未婚率は低いが、20代30代は同じ世代の男性に急接近しそうな勢いだ。

    

以下は2002年実施の国立社会保障・人口問題研究所の「第12回出生動向基本調査・結婚と出産に関する全国調査・独身者調査の結果概要」をもとにしたものだ。

「現在結婚することに利点があると感じているのは未婚男性の約6割で、未婚女性は7割。

 

逆に男性の1/3、女性の1/4は、結婚に利点はないと考えているように見受けられる。

男女とも利点を感じない人がわずかずつ増えつつあり、とりわけ男性でその傾向がはっきりしていることになる。

  

「利点がない」という割合が、20代後半の生涯未婚率推定値とほぼ同じである点は、こうした傾向を裏付けるものだ。

  

この調査では「国勢調査から推定される配偶関係の構成と、本調査から得られる未婚者の異性交際の状況から、各年次、各年齢階級における異性のパートナーシップの状況推定」が発表されている。

 

年齢階級別パートナーシップ構成の変化

  

20-24歳の男性

 

1987年 > 2002年

結婚 7% > 7%

同棲 - > 3%

婚約中 2% > 2%

恋人あり 23% > 26%

異性の友人あり 25% > 13%

交際相手なし 41% > 50%
 


20-24歳の女性

 

1987年 > 2002年

結婚 17% > 10%

同棲 - > 3%

婚約中 4% > 3%

恋人あり 26% > 34%

異性の友人あり 22% > 12%

交際相手なし 31% > 38%
  

  

15年前と比較すると「恋人あり」や「同棲」が増え、また「交際相手なし」も増えるという、男女交際の両極端化が進んでいる。

青春の真っ直中で、20-24歳の男性に「交際相手なし」が50%もいることになる。

仕事漬でないというのなら、いったい何をして毎日を過ごしているのだろうか?

   

同棲経験についは25-29歳の増加が目立ち、今回調査では男性10.3%、女性10.0%と初めて1割に達している。

だが現在同棲を継続している未婚男女は、最も多い25-29歳でも3%足らずで、全体から言えば少数派だといっていいだろう。

こうした傾向は「非モテ」傾向の増大と、「親との同居独身者の増加」という点で、多くのブログでも取り上げられ、そしてちょっとした話題になっている。

  

では「非モテ」と呼ばれる異性との付き合いがない、またはそれに近い形態の若者たちが何故増えているのだろうか?

非正規社員やフリーターの増加などの社会要因が、親との同居比率を高くしたのは間違いのないところだろう。

 

調査によると、男性の場合は正規社員でも同居率の上昇が顕著なのだという。

どちらが原因で、どちらが結果かはわからないが、家族の中でぬくぬくと暮らしているうちに、お金や面倒な手練手管が必要になる女性との交際が面倒になってしまうのかもしれない。

  

男女の人間関係は微妙で複雑なため、定型的なアドバイスは実際には殆ど役に立たないことが多い。

だから、ある程度のお金を使って試行錯誤を繰り返すことが、まず最初の一歩となるわけだ。

 

どのように投資するか、どのように振舞うかは、やってみないとわからないわけで、まさにケースバイケース。

 

私の体験で恐縮だが、モテルためには設備投資や投資は、かなり必要になるといっていいだろう。

つまり、こうした「設備投資」?(笑)がある水準を下回ると、非常に女性と付き合うのが難しくなるということなのだと思う。

 

何かのスポーツがうまくなるために理論ばかりを学んでも、うまくはならないのと同じことだ。

まずは練習するしかないだろう。

 

モテたいと思ったら、金と時間と精神力を惜しみなく投入することだ。

 

「やってみたほうがいいかな」と思ったことは、臆せずすぐに、そして積極的にやった方がいい。

効果はすぐにあがらなくても、いろいろなことに手を出しながら、継続させることが大事だ。

 

そして精神力と考え方が、もっとも重要なファクターとなるだろう。

「恥をかく・恥ずかしい」とか「傷つく・落ち込む」を怖がっていてはダメだ。

  

モテ資本に多くを投じるためには、こうした心理的なバリアを乗り越えなければならない。

他のスキルをゼロから身につけるときと全く同じことで、積極的でひたむきに打ち込み、つらくてもトライアンドエラーを繰り返して学ぶことだ。

  

外国語をマスターするのと同じで、苦手だから、恥ずかしいからと、ためらっていたらいつまでたっても身につけることはできないだろう。

生まれつきの能力差はあるかもしれないが、だからこそ、苦手な人はとことんチャレンジしなければ成功の扉を開くことはできないのだ。

 

一生の伴侶を探すための投資を惜しむような姿勢で、モテたいと考えてもそれは無理と言うもの。

 

だがこういう地合いだからこそ、その投資は際立つことを忘れてはならない。

女性のために無駄ができる度量の深い男は、同性にも一目置かれるはずだ。

 

    

男は目で恋をし、女は声で恋に落ちる - ウッドロー・ワイアット

人生における無上の幸福は、自分が愛されているという確信だ - ユーゴー

結婚には多くの苦痛があるが、独身には結婚が持つ喜びがない - サミュエル・ジョンソン

なぜ美人はいつもつまらぬ男と結婚するのだろう?賢い男は美人と結婚しないからだ - サモセット・モーム

妻は眼だけで選ぶな。むしろ、君の眼よりも耳を頼りにすることだ -  トマス・フラー

君がよい妻を持てば幸福になるだろうし、悪い妻を持てば哲学者になれる - ソクラテス

 

 

出典

 

2006年9月5日

 

 

大勝で気分良し

コメント(0)

クイックマジックWatch

QMALL クイックマジックオールプレイ 昨夜の成績は?

757fc1865ae1d03ff28dc78cedcdeb4e6a72dd08.jpg

  

2016年の2日目にあたる、米国ナスダックマーケット05(火)はトータル千ドルオーバー!

 

10銘柄全てにエントリーすると?

0105BS2.gif

      

ロングサイド・クイックマジックで5銘柄 ▼410ドル     

VRTX ▼120ドル

LRCX ▼50ドル

YHOO ▼60ドル

ROST ▼90ドル

ESRX ▼90ドル

   

ショートサイド クイックマジックで5銘柄 +1920ドル

PYPL ▼140ドル

SWKS +1090ドル

AVGO +660ドル

AMZN +390ドル

FANG ▼80ドル

   

両サイド10銘柄で +1510ドル

 

  

ロングサイドは全滅でしたがトータルロスは500ドル以下。

一方でショートサイド銘柄がよく動いてくれました。  

 

SWKS0105.gif

SWKS +1090ドル

 

500株銘柄ですが、典型的な神風ギャッププレイ。 

トレンドラインとなる、5HIのハイバンドを抜けたら手仕舞い。

 

AVGO0105.gif

AVGO +660ドル

 

300株銘柄ですが、500ドルオーバーがナイス。 

これもトレンドラインとなる、5HIのハイバンドにヒットしたら手仕舞い。 

  

AMZN0105.gif

AMZN +390ドル 

 

株価が高いので50株銘柄。

なので、見た目ほどはゲインなし。

   

前日がマイナスでしたが、案ずるより、横山やすし。

千ドルオーバーの銘柄が一つでもあると、実にラク。

ナスがまま キュウリがパパ という楽しい展開でした。(笑)

  

マーケットからのお年玉?

結構毛だらけ猫灰だらけ。^^V

 

信じる世界

コメント(0)

完璧・理想などという言葉は、誰からも好かれる。

0106believe.jpg

トレードの世界でも完璧を求め理想的な売買方法を追求する「理想」への姿勢が進歩を促している。

   

だが一方で人は「自分を信じたい」「自分が一番」という「自分主義」を本能的に強く持っている。

自分は理想的で完璧な仕事ができるかもしれないという夢を持つのは、決して悪いことではない。

  

だから自分の思惑とは逆に、カットロスをすべき場所まで後退しても「ひょっとするとここから反転するかもしれない」という淡い期待を抱くことになる。

だがそれは自分が創りあげた、理想の世界での話だ。

  

現実は、意に反してそのまま下げ続けることになる。

教科書や理屈だけの世界では、どうしてもこのようなそれは「自分だけが幸せに生きること」を前提にした「自分のための理想主義」になりがちだ。

   

「自分の都合のいいように行動する」ことは、何も悪いことではない。

これは今の日本の大多数の考え方だろう。

  

だがこれはえてして「多くの人のためになる理想的なことであっても、自分の困ることはやらない」という選択をすることに繋がる。

誰にも気づかれないのであれば、なおさらのことだろう。

  

そういう考えのもとでは、あなたの上司より、仕事ができる人を、あなたの上司は彼の上役には推薦することはしないだろう。

上司以外の人にとっては好都合であっても、上司にとっては好都合ではないからだ。

  

世の中の大多数の人はそういう考えであり、そういう人が権力を持てば困った存在になるわけだ。

つまり、こういう考え方の世界では、真に才能のある人は、あればあるほど世の中には出てこないことになる。

  

世の中に出るのは才能のない人ばかり、ということになりかねない。

これまでにない新しいジャンルの場合は、時に圧倒的な才能の人が頭角を現すことはあるにしても、今のように安定した世の中では、本当に才能のある人はなかなか出てこない。

  

圧倒的な才能は人を嫉妬させるために「自分のための理想主義」がはびこることになる。

  

一方で、キリスト教を中心とした西欧の世界では、神という存在があるために、誰も見ていなくても「神だけには見られている」という概念がある。

信仰はときに「多くの人にとっての理想主義」を現実のものにする。

 

そういう信念を持っている人は「自分は困るかもしれないが、多くの人のためになる理想的なことであれば、あえてそれを選択する」という行動を取ることがある。

そういう考えのもとでは、あなたの上司より、仕事ができる人を、あなたの上司は彼の上役に推薦して、より仕事がうまく運ぶようにすることになる。

 

すべての人がそうではないにしても、あるタイミングでそういうことが行われると、誰もが想像しえなかったことが起こるのだ。

ウィンドウズ、グーグルなど目に見えないシステムの世界は、誰にでもチャンスがあるにもかかわらず、西欧の組織や人間が考えつき、そして育て上げ、ものにしているという事実と、こうしたこととは無縁ではないだろう。

  

失敗を許し、引きずらず、ミスは自分の中で消化し、自分の中に壁を作らないという前向きの「性格」は、幼少の頃から信仰によって時間をかけて刻み込まれ、冷静かつポジティブに自分の可能性を信じきることのできる人を育てる。

信仰心の薄い世界では考えられないことが、民主主義をベースにした信仰心の強い「信じる世界」で起こっている。

この事実を忘れてはならないと思う。

  

 

出典

 

2006年10月19日

フォトショップエレメンツでアクション

コメント(1)

普段は、Rightroom と Photoshop CC 2015 使い。

なので、Photoshop Elements とは無縁でした。

PhotoshopElements9.jpg

ただ、トレード記録をはじめてブログで検証したいという方には、Rightroom や Photoshop ではちょっと荷が重いでしょう。

   

無料の画像処理ソフトもありますが、多くのチャートにエントリーと手仕舞いの位置を表示するには、できるだけ操作性が良い製品を使いたいもの。

そこで選択肢に入るのが、フォトショップエレメンツ。

   

ヤフオクで探してみたところ、Photoshop Elements 9 が980円。

11になると3千円台。13だと9千円前後から。最新版の14でも9千円台から。

つまり最新番まで6つのバージョンがあるわけです。

Photoshop Elements製品比較(アドビ)

最新版14の新品はこちら。 

Adobe Photoshop Elements 14 Windows/Macintosh版はアマゾンで ¥ 11,799

    

というわけで、980円で Photoshop Elements 9 を落札し、使ってみました。 

使い方は別のスレッドを作り、そこで説明しますが、下記が作成したチャートです。

 

adskChart02.gif

 

このような緑のゾーンを一度作成すると、Elements 9 を終了しない限り、その効果を覚えているんですね。

そのあといくつものチャートへ、同じようにエントリーと手仕舞いの位置を表示するには長方形ツールで描画するだけ。

 

「効果」を、四角く塗ったところへ適用させるのです。

四角いゾーンをドラッグしながら位置を決め、マウスのボタンから指を離すと、自動的に影をつけてくれます。

もちろん、緑のゾーンの透明度も全く同じ濃さ。

  

Photoshop CC 2015 では、アクションというマクロプログラムを使い、ショートカットキーで同じようにできます。

ただ、残念なことに、この Elements 9 のように、その効果を覚えてくれないのです。

 

少し前のバージョンまでは、それができたのですが、毎回全く同じ効果だと、不便なこともあるのでしょう。

現在のバージョンでは、アクションの効果はボタンを押したときだけ有効、という動作をするようになっています。

    

なのでチャートへこういう処理をするだけなら、何と Photoshop CC 2015 より便利なのです。(泣)

オーマイガッ!(笑)

     

 

フォトショップエレメンツでアクションを動かすには?

    

ただし、写真の画像を何枚もリサイズする場合は、やはりアクションが便利です。

Elements 9 にも下のように、アクションを再生して実行するエンジンは搭載されています。

Elements9-action01.gifElements9-action02.gif

このケースでの「サイズ変更」は、写真全体のサイズを変更できるわけではありません。

中心からのサイズで切り抜くという仕様なので、自分の用途に合ったアクションを作りたくなります。

  

というわけで、Photoshop Elements 9 のキーワードで、サポート & コミュニティヘルプへ行き・・

「アクションセットの追加方法」を検索したわけですが、下記のヘルプが表示されるだけ。

  

Photoshop Elements ヘルプ / アクションを使用した写真の処理 

アクションのセットは、Photoshop Elements のアクションパネルにあります(ウィンドウ/アクション)。写真で 1 つ以上のアクションを再生できます。Photoshop Elements では、アクションファイルを作成することはできません。ただし、Adobe Photoshop で作成されたアクションファイル(.atn ファイル)をさらに読み込むことができます。

注意:

Photoshop Elements でサポートされていないステップを含んでいる Photoshop アクションは再生されません。また、Photoshop で作成されたすべてのアクションを Photoshop Elements で再生できるとは限りません。

 

アクションの追加

アクションパネルで、パネルメニューアイコンをクリックし、「アクションの読み込み」を選択します。.atn ファイルを指定し、追加したアクションにアクションパネルからアクセスします。

 

ですがどこを探しても、「アクションの読み込み」などという項目は見当たらず。

ググってもそれらしきものは見つかりませんでした。

 

Elements 9 の関連フォルダーを探し回り、デフォルトのアクションファイルの拡張子 atn のついたファイルと同じホルダーへPhtoshop で前に作ったアクションを 入れてもダメ。

デフォルトのアクションファイルをフォトショップで開いて、編集しそれを読ませてもダメ。

アクションプレイヤーのメニューが変化することはなく、どうにもなりま千昌夫。

  

仕方ないので Photoshop Elementsコミュニティフォーラム

Photoshop Elements 9で独自のアクションセットを追加する方法を教えてください

と問い合わせたのですが・・

  

しかしアドビのサポートはどこにあるんだ?

といいたくなるほど、なかなか辿りつけないようになっていて、途中で諦めるようにしてあるとしか思えない。^^;

  

チャットは(登録から 90 日以内) 電話での問いあわせ先 0570-023-623

      

サポートへ電話して聞いてみると、サポートは  Elements 9 を持っていないので、分からないとのこと。

何を言う! 早見優! > 20秒で10円かかっているのに > そんなの モハメッド あり?(笑)

  

最新版の Elements 14 が試用できるので、それで実際にやっていただくしかないという。

どちらにしても エレメンツの最新版でも電話サポートを受けられるのは、インストールに関する部分だけ。

 

アドビのサポートポリシーは、いろんな意味で凄いなあ・・と実感。

   

ですが、なんのこれしき猫屋敷と、早速 Elements 14 を試用。

するとあっけなく「アクションの読み込み」が見つかりました。^^V

   

注意書きで、「Photoshop Elements でサポートされていないステップを含んでいる Photoshop アクションは再生されません。」とあるので、以前 Photoshop で作った一番最初のアクションを読み込ませてみたのです。

   

すると、何と動くモノがあるではないですか。

  

なので Elements14 の処理する項目をチェック。

そして Photoshop で Elements14 用のアクションを作ればいいわけです。

 

それを Elements14 に読み込ませ、動作確認をしながら、追い込んでゆく。

ということを繰り返せば、Elements14 用のアクションができるはず。

  

しかし長かった・・たはっ。

    

 

おまけ

 

PSDicon.gif

Photoshop CC 2015 の環境で Elements14 をインストールすると、PSDファイルがこういうアイコンに変わってしまう。

これは、Photoshop CC 2015 で作って保存したファイルだが、Photoshop CC 2015 で読めなくなってしまった。

イロイロやってもダメで、結局 Elements14 をアンインストールしたら、読めるようになりました。

 

Elements14 をアンインストールしなくても、Photoshop CC 2015 で読めるようにする方法があるのだろうか?^^;

  

  

打つ手なし

コメント(0)

クイックマジックWatch

QMALL クイックマジックオールプレイ 昨夜の成績は?

757fc1865ae1d03ff28dc78cedcdeb4e6a72dd08.jpg

 

2016年初めてのマーケットとなる米国ナスダックマーケット04(月)は為す術なし。

 

10銘柄全てにエントリーすると?

0104BS2.gif

      

ロングサイド・クイックマジックで5銘柄 +110ドル     

KHC +240ドル

MDLZ ▼200ドル

CELG ▼80ドル

SWKS +270ドル

MYL ▼120ドル

   

ショートサイド クイックマジックで5銘柄 ▼1750ドル

AMBA ▼1150ドル

ROST ▼210ドル

CTSH ブレイクイーブン

EXPE ▼120ドル

AVGO ▼270ドル

    

両サイド10銘柄で ▼1160ドル

    

2本目が反対サイドに動いたら次の足の頭で手仕舞い。   

ルールをシンプルにするため。

慣れれば、カットロス幅を150ドルあたりにしてもOK。

今日はこの銘柄で撃沈されたという日でした。(笑)

AMBA0104.gif

AMBA -1140ドル

1000株銘柄なのが痛かった・・

これは仕方なし。

逆のケースもあるわけで、この日はこう動いたということです。

これがマーケット・・ 

  

KHC0104.gif

KHC +240ドル

500株銘柄なので、AMBAのマイナスには焼け石に水。

   

SWKS0104.gif

SWKS +270ドル

これも500株銘柄。

   

ロングサイド銘柄が1000株銘柄で、ショートサイド銘柄のAMBAが500株銘柄なら大勝なんですが・・

という皮算用をしててみるしかない展開でした。(笑)

  

手仕舞いする位置の工夫のしようがない日でしたね。

そういう意味ではラクなマーケットでした。

  

明日があるさ・・^^

 

  

女性のハートを掴め!

コメント(0)

少し古いデータですが、2000年の国勢調査によると、首都圏、愛知圏、大阪圏に居住している1947~49年に生まれた団塊世代は、約530万人。つまり世代全体の50%を超える人口が大都市圏に居住。

1229womensmind.jpg

1950年には、35%弱だったということは、15%以上の人々が地方から都会へと移住してきたというわけだ。

  

つまり出身地から都会へと移動したわけだが、定年を迎え退職した後に、この世代の人たちはどのような行動を取るのだろうか?

 

こうした行動には、二つの大きなパターンがある。

この二つのどちらのパターンを選択するのかによって、その後の人生が大きく影響されることになるわけだが、これは団塊ジュニア世代や、その次の世代にも少なからず影響を与えることになる。

    

まずひとつは、出身地が大都市のため都市部に残るケースだ。

当然のことながら既に親世代から家を引き継いでいたり、親と同居しているはずだから、これから親の家を遺産として引き継ぐ人々もかなりの数になるだろう。

    

ということは、退職金を資産運用や消費の拡大に向けることが可能になるわけだ。

また地元ならすでにそこのコミュニティーでの人間関係はできているはずだから、退職後にカイシャの人間関係と縁がなくなっても困ることはないだろう。

    

さて二つ目は、出身地から都会へと移動した人たちが都会に残るケース。

この人たちは自力で住宅を確保せざるを得なかったため、大多数は家を購入するという選択をしている。

そのため退職金の最大の使途はローン返済となる。

   

資産運用や消費の拡大という「おいしい」思いをすることができるのは、一部の高所得層だけで、ほとんどのケースでは収入がなくなるため、退職前よりさらに切り詰め、堅実な消費生活を送ってゆかなければならない。

また、仕事人間として長年生活をしてきたため、その地域や趣味のとしての人間関係は、退職後に、時間をかけて構築しなければならなくなるわけだ。

     

    
またこの世代は、日本では恋愛結婚の割合が見合い結婚の割合を上回った最初の世代のため、上の世代と比べると、夫婦で行動する割合が高いのが特徴だ。

ある調査によると「今後誰と一緒に時間を使いたいですか?」という問いに対して「配偶者」と答えた人の割合が高いという結果が出ている。

  

旅行業界では「新婚旅行」「卒業旅行」と並んで、中高年向けのカップルツアーが一大分野に育ってきていることから見ても納得できる話だ。

つまりこの世代の男性にとっての「退職後の時間の使い方」については、配偶者の女性の影響がかなり大きいといえるだろう。

  

団塊男性をターゲットとする「ノジュール」(JTBパブリッシング)という雑誌では、都会居住者の地方への移住をテーマに多くのページが割かれているが、最も関心を呼んだのは「どう妻に話すのか」という部分だという。

カミサン連中は、子育て終了後、我々が仕事に投下している時間を、友人や地域の中での人間関係の構築に費やしている。

   

それを亭主の退職後に亭主の都合だけで「一から覆えされたらたまらない」と考えるのは当然のことだろう。

ノジュール誌の狙いは「将を射んとすれば馬を射よ」というわけで「家に雑誌があれば、奥さんも興味を持って読んでくれるはずだ」と、書店ではなく自宅配達という販売方法を採っているのだという。

 

このように、この世代を見据えたビジネスを成功させるためには、トレードと同じで、大きな流れやトレンドを掴んでおくことが大事になるわけだが、結局は「女性」のハートをガッチリと掴めるかどうかという、他の世代と同じ結論になるのだけどね。(笑)

  

どちらのケースであろうと、退職後も収入を得る手段を持てるかどうかによって、その後の生活のレベルが大きく変わってくるだろうことは想像に難くない。

経済的に完全に自立できるトレードの技術を身につければ、キャッシュマシーンになるパソコンを所有するのと同じことになるわけだから、退職後の生活の余裕度が全く違ったものになる。

 

特に出身地から都会へと移動した人たちが都会に残るケースでは、生活を切り詰めることなく、余裕を持って都会の生活を楽しむことができるだろう。

経済的に完全に自立できる手段を持つことは、金銭面だけではなく、残り少なくなってくる時間を自分のために自由に使える、という、お金では買うことができないものをも手に入れることができるのだ。

 

これは配偶者である女性の将来に対する生活の不安を取り除くためには最も有効であり、お互いの絆をよりしっかりとしたものにするための時間を持てるという点からも、不可欠の要素といっていいだろう。

   

  

出典

 

2006年11月15日

 

 

一日断食4回目

コメント(0)

2016年になって、はじめての一日断食が終了。

1213fastingwater2.jpg

  

思い起こせば、一日1食を始めたのが2014年。

  

そして2015年は一日断食。

この背景には、口に入れるものの糖質を制限するという試みがあったわけです。

  

今回も基本的には、3回目とほぼ同じ。

金曜日の1日の夕食から24時間が経過した、夕方になると空腹感は大幅に低下。

ちょっと不思議です。

   

7時過ぎに、「しじみの味噌汁一杯」と、ヨーグルト150グラム。

やはりハラが減っているのでしょう、実においしいのであります。

  

そして今回新たに加えた新アイテムが以下の2点。

0104hempseedoil.jpg

ヘンプ・シード・オイル(有機 麻の実油 230g) 1610円

   

濃厚なナッツ風味はちょっとクセがあります。

ヨーグルト+オリゴ糖+ヘンプ・シード・オイル+オレンジマーマレード(砂糖ゼロ)で摂取。

こうすると、クセのある味は、あまり気にならなくなります。

一日の摂取量は、大匙1杯から2杯。

 

家庭用調理油の多くはオメガ6系脂肪酸に偏っています。

そうなると血液を固めたり、免疫力を落としてアトピーや花粉症などのアレルギーの原因になると言われています。

 

良質な油(脂質)の条件は必須脂肪酸のオメガ3とオメガ6のバランスです(必須脂肪酸は体内合成ができないため、外部から摂取するしかありません)。

ヘンプシードオイルはオメガ3とオメガ6が1:3の理想的なバランスで含まれています。

オメガ3脂肪酸(αリノレン酸)が多いと、免疫力系が強化されて細菌やウイルスへの抵抗力がつきます。

オイルに含まれるαリノレン酸(オメガ3脂肪酸)は体内に摂りこまれると脳の栄養素であるEPAやDHAに変換されます。

また、オイルにはアトピー性皮膚炎の改善に効果がある γリノレン酸(GLA)が含まれているためアレルギーの改善にも効果があります。

さらに αリノレン酸 は血液の粘度を下げ、血栓を作らせない作用があるため、血圧は下がり動脈硬化や脳梗塞の予防に技ありなのです。

さらに、全身の血流循環が良くなることで冷え症の改善が期待できるというわけです。

 

加えて αリノレン酸 は脂肪を燃焼させ、コレステロールを下げる働きがあります。

こうした理由から、ヘンプシードオイルはダイエット効果もある食用油なのです。

 

皮膚の湿疹や痒みなどの炎症を抑え、保湿作用のため乾燥した皮膚や髪に潤いを与え健康な状態にする効果があります。 

そのためマッサージ用のオイルとしても使え、アロマ(精油)と混ぜて使われています。

 

血糖値を下げ、癌の予防、炎症に関する疾患の改善、便通の促進、腸内環境改善、免疫力向上、酸化を防ぐアンチエイジング。

という素晴らしい効果のあるオイルです。

 

ただ、リノレン酸は熱に弱いため、調理で加熱するという用途には向いていません。

サラダなどに、かけるのがよく使われる方法ですが、オレの場合は大匙スプーン一杯を朝に呑み込んで摂取しています。

味にちょっとクセがあるためです。

      

 

0104hempseednuts.jpg

ヘンプ・シード・ナッツ (有機 麻の実ナッツ 180g) 1429円

 

ヘンプシードは完璧な高タンパク食品。

スプーン1杯(25g)で、1日の推奨量の34%の鉄、42%の亜鉛、70%の銅、103%のマグネシウムを摂ることができます。

意識しないと摂りにくいミネラルの供給源に最適な種です。

  

鉄分はレバーに匹敵する豊富な量が含まれ100g中、約11mg。

亜鉛は含有量がトップクラスの牡蠣(約13mg)に近い約9.6mg含まれています。

マグネシウムも約690mgと、ひじきや昆布に匹敵する量がたっぷり。

そしてヘンプシードオイルと同じで、オメガ3とオメガ6が1:3の理想的なバランスで含まれています。

オレの場合、大匙スプーン一杯を朝に噛んで食べています。

チアシードのように無味ではなく、噛むと味はクルミに似て、なかなかおいしいのです。

 

以上の2点は、一日断食後にも摂取。

さらにヘンプ・シード・オイルは断食中にも摂取できるという優れものです。

     

というわけで、今回は一日断食の質をバージョンアップ!

  

 

おまけ 

     

井岡一翔選手、糖質制限食実践で、世界戦TKO勝利!!

2016年1月1日の京都新聞によると、
井岡一翔選手は、テニスのジョコビッチ選手の食事を参考にして
2015年12月の世界戦に向けて新たな食事法を取り入れたとありました。
パンやパスタ、うどんなどの小麦粉製品を口せず、
炭水化物はほとんど摂らない食生活をして試合に備えたということです。


2015年12月24日のスポーツ報知の記事を見ると
11月初旬から新しい食事法を開始で、
野菜や肉、魚が中心で、炭水化物は酵素玄米を少量食べる程度であり、
結果、体のキレが増して、減量もスムースにできたそうです。

   

マサイ族の伝統的食生活(牛乳・ヨーグルト・牛の生き血)とビタミンC考  

マサイ族の伝統的食生活(牛乳・ヨーグルト・牛の生き血)と健康度についてコメント・質問をいただきました。

まず、マサイ族と同様に、野菜と果物の摂取が、ほぼ無かったイヌイットと比較してみます。

イヌイットが伝統的食生活の頃は、野菜と果物の摂取が、ほぼ無かったので結果として、ビタミンC摂取不足があり、新生児高チロシン血症と壊血病のリスクがありました。

動物の内臓や血液にもビタミンCは少量含まれていますが、野菜や果物に比べるとごく少量なのです。

マサイ族の伝統的食生活においても、ビタミンC摂取が少ないことが知られています。

しかし、マサイ族はイヌイットと異なり、新生児高チロシン血症と壊血病のリスクはなく、また貧血もありません。

伝統的食生活の頃のマサイ族の主たる食事は、牛乳とヨーグルトと牛の生き血なのですが、健康度は高かったようです。

 

 

関連記事

 

アスリートの糖質制限

健康の基本は糖質制限

一流アスリートの管理栄養士

 

正月点描

コメント(0)

0101notrafic2.jpg

元旦の道路はスカスカで、まるで夢のよう。(笑)

 

0103crownplaza.jpg

3日はクラウンプラザ地下にある100円ショップへ。

   

0103crownplaza07.jpg

10時からだと思って、10時半に行ったら、開店は11時からでした。

   

0103shinkobestation.jpg

時間つぶしに、ウロウロ。

   

0103shinkobestation2.jpg

新幹線新神戸駅からクラウンプラザへの連絡通路。

左のタワーが自宅のあるマンション。

 

0103shinkobestation3.jpg

左のタワービルが自宅のあるマンション。

  

1003kobeartcenterbuilding.jpg

  

0103crownplaza02.jpg

テナントの空室が目立つ、クラウンプラザ。

 

0103crownplaza03.jpg

ここも空いている。

  

0103crownplaza04.jpg

そしてここも空室。

  

0103crownplaza05.jpg

クレープ屋が撤退してからしばらく空いていたここにはコーヒーショップが開店していた。

だけど手前左側もコーヒーショップだからなあ・・ 

  

0103crownplaza06.jpg

潰れずに持つのだろうか?

   

0103crownplaza08.jpg

C6は鼻が長いので、見つけやすい。(笑)

   

0103town.jpg

三宮周辺は、生田神社の初詣客のため、一部道路は通行止めのため周辺道路は大混雑。

駐車場も満杯。

  

0103town2.jpg

眠眠は3のつく日は100円引き。

そのため、こんなに行列が・・

  

0101Luna.jpg

ルナ公はベイビーから成長し、少し大きくなってきたようだ。

決定的瞬間をパチリ。

   

SONY α7R II + FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS SEL24240   

 

 

今日撮った写真 人気ランキングに参加しています。

クリックしていただけると嬉しいです。^^;

 ↓ < ありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村

 

勝負をする世界は、どの世界も共通するようです。

0103houtowin.jpg

というわけで、今日は備忘録を兼ねたテーマとして、取りあげてみました。

 

下記は、 世界一プロ・ゲーマー梅原大吾の「仕事論」 東洋経済 の要旨を引用掲載しています。

 

一人でできる趣味だったら、20年できるかもしれないですけど、相手がいる勝負の世界だと、全然勝てないからやめてしまう人が多いです。

勝負では、勝ち負けがはっきりしますよね。たとえば、単純に大会で勝てば、それは勝ちということになる。でも、今このときだけ勝てればいいというやり方でやっていると、行き止まりになってしまうんです。

勝ち続けられるかどうかの条件をひと言で言えば、モチベーションを、外から与えられた条件でしか保てないのか、それとも自分の中のモチベーションで保てるかということの違いだと思います。

 

勝ち続ける人になりたいんだったら、外から与えられた価値観だけで判断してちゃだめで、自分自身が楽しみというか成長を見つけていかないといけない。勝ち続けるように自分を「矯正」していかなければいけないんです。

「数をこなす」ことと、「上手くなるか」は別問題です。数をこなしていても、発見のない人っているんですよ。「あいつ、あんなにやってるのに上手くならないな」っていう人は、とりあえず数をこなした自分に「酔いしれている」にすぎない。

  

プロは、ある一定の数をこなした後、アプローチを変えなければならない時がきます。

  

いちばん意識しているのが、「本当にこれでいいのか」「なんでこれが有効なのか」と考えることです。たとえ上手くいっていてもそれについて考えることを止めない。

何を実験したいのか、というのは、結局自分で発見するしかない。「自分で発見する」ことにいちばん意識を向けないといけないです。

自分のなかで認識するものを1個だけ作ろうと考えています。

  

1日1個発見できるようにしておこうとやっていくと、1ヶ月くらいで差が大きくついてくるんですね。

技術より、反射神経より「視点」。

「一番になりたいのなら我慢しなければいけない期間というのが必要だ」と思うようになりました。

  

しばらく負けが続いても、いずれ「ため」が爆発して、ダムが壊れるときみたいに結果がではじめる時期がくる。それを経験的に知っているので、あえて「ためる期間」をつくるようにしています。

   

まず挑戦する姿勢が大事になるわけですが、それを実践してゆくとき、様々な壁にぶつかることになります。

そこから前へ進むためには、どのような考え方、あるいは取り組み方をすればいいのか。

こうしたことへのヒント、あるいはきっかけとして、この記事は「プロの心構え」について、ゲーマーという仕事の枠を越え、他の仕事にも相通じる点について、うまくまとめられていると思います。

 

正月休みが終わり、4日(月)から仕事を始めるための、よい「きっかけ」になれば、と考えた次第です。

  

Go for It !

  

おせち

コメント(0)

正月の気分を盛り上げてくれるアイテムとして、「おせち」があります。 

0101osechi.jpg

 

「おせち」という名前の由来ですが、もともとは季節の変わり目とされる「節」に、神に供え物をし、宴を開くという宮中行事で用いられていた料理だそうです。  

「御節供料理」と呼ばれた料理は、いつしか庶民の間にも浸透。

お正月の「おせち料理」として定着したとのころ。

昔の人々はおせち料理に、豊作や家内安全、子孫繁栄を願う意味を込めていたそうです。

 

0101osechi2.jpg

父が新聞広告を見て頼んだおせち。何故か2人前のサイズでした。

紀文のおせち料理大事典

 

0101osechi5.jpg

一段目。

  

0101osechi4.jpg

二段目

  

0101osechi3.jpg

三段目

 

ほとんどのものが、全体に砂糖甘いので、私は味見程度に食べただけでした。 

  

0101zouni.jpg

雑煮。

餅は糖質制限のため、普通の大きさの3分の一くらいのものが、下に沈んでいます。 

汁が多いので、見た目はイマイチな写真ですけどね。

薄味でおいしく作ってもらいいました。

  

0101gomame.jpg

田作り

五穀豊穣を願い、 小魚を田畑に肥料として撒いたことから名付けられた田作り。

片口鰯の小魚(ごまめ)を使った田作りは、関東でも関西でも祝い肴3品のうちの1品。

 

今年はカミサンが砂糖の代わりに、ラカント(液体)を使って作ってくれました。

フライパンでカラカラにしっかり煎ってから、醤油とラカントで絡めます。

しっかり煎ると、出来上がりがパリパリになって、小魚同士もバラバラの状態で仕上がります。

ただし煎っている最中は、部屋中が臭くなりますけどね。(笑)

しつこい砂糖の甘さがなくて、上品な甘さと唐辛子の辛さが絡み合って、とても美味しい出来上がりです。

 

0101kuromame.jpg

黒豆

元気に働けますように! < 「まめ」に働く。(笑)

「まめ」は本来、丈夫・健康を意味する言葉だと言います。

「まめに働く」などの語呂合わせからも、おせち料理には欠かせない一品です。

 

これも、今年は砂糖の代わりに、ラカント(液体)を使っています。

重曹は使わないので、表面にシワが出来ず、ツルツルに仕上がります。 

ツヤのある黒い色にするための「さびた釘」は使っていないので、色は真っ黒ではありません。

でも豆そのものの味が濃厚で、しつこい砂糖の甘さのない、上品な味でついつい、食べ過ぎてしまうほどの美味しさです。

SONY α7R II + SEL30M35・E 30mm F3.5 Macro

 

 

  

今日撮った写真 人気ランキングに参加しています。

クリックしていただけると嬉しいです。^^;

 ↓ < ありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村

 

たまには、こういうのも面白いのではないかと・・ 

0102rocketnewsbest10.jpg

2015年ロケットニュース24・人気記事トップ10

 

第1位:【衝撃動画】水泳の飛び込みで0点を叩き出した選手の演技が何度見てもヤバい

第2位:【実録】私のハゲ写真が勝手に「薄毛対策メルマガの広告」に使われていたので広告の作者に挨拶しに行ってみた(前編)

第3位:【頭の体操クイズ】5+5+5+5=555 この式に線を1本足して "正しい数式" にしてください

第4位:【超簡単】100倍ウマい「究極の卵かけご飯」の作り方 / 今までの食べ方は何だったのか(涙)

第5位:【実録】私のハゲ写真が勝手に「薄毛対策メルマガの広告」に使われていたので広告の作者に挨拶しに行ってみた(後編)

第6位:【実録】私のハゲ写真が勝手に「薄毛対策メルマガの広告」に使われていたので広告の作者に挨拶しに行ってみた(中編)

第7位:【頭の体操クイズ】「 このクルマの駐車場は何番でしょう?」 幼児並に柔らか~い頭なら20秒! 頭がカチカチの大人は難しいかも?

第8位:【本気で閲覧注意】Yahooで「ががばば」って検索しちゃダメだからね! 絶対にダメだからね!! すっごく怖いことが起こるよ......

第9位:【実録注意喚起】いま流行中の「iPhone7のテストユーザーに選出されました」 は巧妙なフィッシング / 釣られてみたらこうなった

第10位:【衝撃メイクオフ動画】韓国女子のメイク術がヤバイ! 化粧を落としたビフォーアフターが別人すぎて世界に激震

第11位:【衝撃レシピ】どん兵衛をレンジで加熱するとほぼ生麺になる! モッチモチのツ?ルツルでマジ凄い!!

第12位:【最強レシピ】「手作りツナ」が感動的なウマさで超簡単! これ食べないで死んだら地縛霊になるレベル!!

 

 

箱根駅伝

コメント(0)

今日テレビ番組表を見ていたら、やたらな長い放送時間の番組を発見。

いつも正月に行われている、箱根駅伝。

0101ekiden.jpg

  

というわけでちょっと、調べてみた。

   

フルマラソンとハーフマラソンは全くの別物だという。

箱根駅伝というのは、ほぼハーフマラソン。

駅伝を日テレが放送し始めてから、日本のマラソン界では男子選手は、ほぼ絶滅したかのようだ。

 

世界のマラソンが2時間3分を切るレベルになっているというのに、日本の現役選手で2時間6分を切っている選手はいない。

箱根駅伝の放送で、長距離の道に進もうとする選手が現れるだろうから、競技としての普及、拡大には役に立っているかも知れない。

 

ただ、これだけ駅伝が騒がれているにもかかわらず、日本の競技力が世界から離されているのは何故か?   

指導法の問題なのか、20キロを中心とする競技体系に問題があるのか・・

  

大学の広告塔にもなっている箱根駅伝。

ドラマ性を重視するがあまり、調子が悪いにもかかわらず無理をして、選手生命を壊してしまう場合もあるという。

    

選手の偏りと箱根を走ってからの燃え尽き症候群。

諸説はあるが、下記の参考資料を見る限り、世界で活躍する選手が将来登場する可能性は、著しく低いのではないだろうか。

     

  

参考資料

   

北京五輪マラソン覇者ワンジル日本を嗤う「駅伝が日本をダメにする」

長らく破られないマラソン日本記録について

駅伝がマラソンをダメにした (光文社新書)

 

  

Feedly拾い読みWatch

コメント(0)

FeedlyWatchLogo.jpg

不幸はこれを語ることによって軽くすることができる

- コルニィエ

カウントダウン

コメント(0)

Happy New Year Clock 2016 ( v 473 ) Countdown Timer with Sound Effects HD 4k!

  

New Year Countdown 2016 After Effects Template

  

Full Leight Dubai New Year's Eve 2014 Guiness World Records Fireworks HD 1080p 3D

 

 

おまけ

 

Top 5 - Computer Gadgets You Must Have

 

正月花

コメント(0)

去年はどういうのだっけ?と過去ログからちょうど1年前のを見ると・・

0101flower.jpg

 

うちは去年もだが、南天・千両系がメイン。

 

南天は「難を転ずる」という縁起担ぎで、千両もめでたい名前なので正月花に使われるという。

正月飾りやお花はいつ飾る?正月花で縁起がいいものは?

お正月の花は、いつ買うものなのか? 

  

今年は活けたのが31日。

年神様をお迎えするのに、前日からしか準備しないのは失礼

とか煩いことを言い出せば切りがないけれど・・

  

29日に購入し、風呂場で待機。

押し迫ってから買うと、いいものがなくなっていたりするからね。

   

0101kitchen.jpg  

年末はキッチンが忙しいので散らばる時期なのだが・・

カミサンは、段取りがいいので、散らばってもこれくらい。

 

というか、できるだけ散らばらないよう、オレなりに片付けは手伝うようにしている。  

今年は我家の掃除ロボット事情で書いたように、多忙時にはこういう助手もいるからね。

  

となんだかんだと言ってる間に、もう今日は2日・・

光陰矢のごとし、であります。

  

初日の出

コメント(0)

0101clouds04.jpg

自宅ベランダから神戸港方面

          

0101clouds06.jpg

 

0101clouds05.jpg

SONY α7R II

          

      

今日撮った写真 人気ランキングに参加しています。

クリックしていただけると嬉しいです。^^;

 ↓ < ありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村

  

 

2015年12月までのトータルパフォーマンス

コメント(0)

2013年3月からのボトムスキャンのパフォーマンスをまとめてみました。

0302tradingfloor02.jpg

実際のマーケットでの数字を集計したパフォーマンスはどれくらいだったのか?

日本株

1230Jperformance.jpg

12月の日別パフォーマンス   資金は約500万円   

一日平均 5万3千円弱 

     

日本株のネットエイドは2013年6月で終了。

(東京マーケットのパフォーマンスが悪過ぎるため)

1230JTperformance.jpg

一ヶ月平均 135万円強 

10月からはマーケット開始後2分の時点でのボトムスキャンのパフォーマンスへ変更しています。

それまでは5分の時点でのパフォーマンスだったわけですが・・

            

   

米国株

201512performance.jpg

12月の日別パフォーマンス   資金は5万ドル。

一日平均 千360ドル強

   

ネットエイドは9月一杯で終了。

チャートで見るネットエイド米国株、コンテンツ終了のお知らせ

 

10月からはマーケット開始後2分の時点でのボトムスキャンのパフォーマンスへ変更。

201512Tperformance.jpg

一ヶ月平均 4万5千ドル強

2014年10月からはエントリーのタイミングが変更になっている。

マーケット開始後2分の時点でのボトムスキャンの表示銘柄を狙う。

という作戦へ変更。

                     

     

ボトムスキャンのパフォーマンスを比べると・・

  

日本株は1カ月平均135万円強

(1ヶ月を20日として・一日平均6万7千円強の利益)

  

米国株は1カ月平均4万5千ドル強

(為替レートは1ドル120円として計算・一日平均27万円の利益)

  

米国株は日本株の約4倍強のパフォーマンス

     

ここからどれだけ獲れるかは、トレーダーの腕次第。

        

朝の雲

コメント(1)

0101clouds01.jpg

自宅ベランダから大阪湾方面

  

0101clouds02.jpg  

灘・東灘方面

  

0101clouds03.jpg

SONY α7R II + Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS

          

      

今日撮った写真 人気ランキングに参加しています。

クリックしていただけると嬉しいです。^^;

 ↓ < ありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村

 

 

今日も楽な展開

コメント(0)

クイックマジックWatch

QMALL クイックマジックオールプレイ 昨夜の成績は?

tradingimages3.jpg

 

2015年最後の米国ナスダックマーケット31(木)は幸いなことに楽勝パターンでした。

 

10銘柄全てにエントリーすると?

1231BS2.gif

      

ロングサイド・クイックマジックで5銘柄 +260 ドル     

CHTR ▼80ドル

ESRX ▼100ドル

BIIB +90ドル

VRTX +400ドル

AMGN ▼50ドル

   

ショートサイド クイックマジックで5銘柄 +560ドル

ENDP +130ドル

TXN ▼50ドル

AVGO +200ドル

LRCX ▼50ドル

ATVI +330ドル

   

両サイド10銘柄で +820ドル

 

   

  

まずはロングサイドから。

   

 

BIIB1231.gif

BIIB +90ドル

100株なので+90ドル

これも順当なところでの手仕舞い。

VRTX1231.gif

VRTX +400ドル

300株銘柄だが、2本目のDOJIっぽいローソク足は、はかろうじて陽線。

 

ショートサイド

ENDP1231.gif

ENDP +130ドル クアトロセットアップ

500株銘柄。

プルバックは140ドルなので我慢。

獲れたのは130ドルだけどね。

 

AVGO1231.gif

AVGO +200ドル

300株銘柄。

呑み込まれたら手仕舞い。

トータルロスが少ないので、2本分の反対色の足の次で手堅く手仕舞い。

 

ATVI1231.gif

ATVI +330ドル

1000株銘柄。

手仕舞いは順当な位置。

  

有終の美を飾るにふさわしい、実に楽な展開でした。

カットロス銘柄のトータルがこれだけ少ないと、ストレスは実に少なくなりますからね。

 

1231total.gif 

  

1231totalW.gif

さて検証を始めてからの成績です。

  

12月は4日しかない週が2回あったのですが、それでも12月だけで1万ドルオーバー。

1週間の平均値から一ヶ月平均だと2万ドルオーバー。

  

その半分しか獲れなくても、月収1万ドル。(120万円>1ドル120円換算)

現在は3ヶ月の平均値ですが、これが6ヶ月あるいは1年後にどうなるか?

  

実に楽しみであります。

   

謹賀新年

コメント(0)

今年も、お互いに良い年になりますよう!

0101happynewyear04.jpg

 

2016年1月

« 前月 翌月 »
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

2016年1月

月別アーカイブ