2015年08月20日 のCoolに過ごそう

ちょっとヤバイ中国株

コメント(0)

昨夜の米国マーケット今日の東京マーケットは大きく下げましたが、中国株はかなりヤバイ位置。

0821SHCOMP-D.gif

上海総合指数の日足チャート

下の赤い200日移動平均線で踏ん張れるかどうか・・

 

もう少し長いタイムフレームで見ても・・

0821SHCOMP-W.gif

上海総合指数の日足チャート

下の青い安値抵抗線で踏ん張れるかどうか・・

 

0820JnkcD.gif

日経平均の週足チャート

青い安値抵抗ゾーンから顔を出しているが、明日は一旦踏ん張るかな?(笑)

  

 

アメリカ株・・

 

 

0820DOWD.gif

ダウ平均指数の日足チャート

下の青い安値抵抗線から陥落しそう・・

 

0820compD.gif

ナスダック総合指数の日足チャート

下の青い安値抵抗ゾーンで踏ん張れるか?

 

スイングの買いで持ってる人は、もうポジションをクローズしてないと、ヤバイよねえ・・

心臓にも悪いはず。(笑)

 

 

 

 

 

毎日すぐできる運動

コメント(0)

目的は、腹筋・背筋・腕の筋肉の衰えを阻止する。

0818exercise.jpg

そして腰・首・肩・肩甲骨の周辺をほぐす。

  

腹筋・背筋・腕の筋肉の衰えを阻止

 

まずはどこでもマッチョ

0818hangingkneeraise03.jpg

ウチは自宅とオフィスのキッチンへの出入り口に設置。

必ず、通りますからね。

   

で、まずは30秒間ぶら下がれるかどうか。

握力がないと無理ですから。

    

次のステップは、懸垂。

いろいろなバリエーションがあります。

       

0818hangingkneeraise04.jpg

 

そして次の段階は、足を伸ばした状態から、画像のように膝を90度まで曲げる。

  

0818hangingkneeraise01.jpg

ぶら下がり腹筋 ・ Hanging Knee Raises 。

これは、30秒間ぶら下がれるようになると、割と簡単にできます。

  

  

そして、次のステップは、足を水平に伸ばす

0818hangingkneeraise02.jpg

これは結構キツイ・・

ですが4年間続けると、ココまではできるようになります。

継続は力なり。^^;

   

   

毎日続けるための工夫   

 

ウチの自宅は同じマンションの上層階。

オフィスは11階にあるのですが、まずは高層階用エレベータで20階まで下りる。

 

そして低層階用に乗り換えて、11階へ。

自宅へ戻るときは、逆の手順ですが、自宅のあるマンションは、空室が多いため、ほとんど誰とも会わないのです。

 

なので、エレベーターを待つ間や、エレベーターの中でやる運動を探したわけです。

それが下記の運動。 

 

 

腰のための運動

 

股割りストレッチ・基礎運動

腰痛に効くよ。

      

 

首・肩・肩甲骨の周辺をほぐす

   

自分でできる!効果的ストレッチでも書いた、マエケンダンス。

マエケン体操で肩こりが治るか検証してみた

これもエレベーターを待つ間にできる運動。

クロールで泳ぐときの動きに似ている。

 

大事なことは、毎日やる。

これに尽きます。^^V

 

 

 

ネブラスカ

コメント(0)

インチキな通知文を信じ込み、当っていない賞金を手に入れるために父子がモンタナ州からネブラスカ州リンカーンを目指すというストーリー。

制作関連情報はウィキペディアをご覧あれ。

   

いまどき、ちょっと珍しい白黒映画。

だが白黒での撮影はパラマウントの要望とは反するものだったという。

パラマウント映画側はジーン・ハックマン、ロバート・デ・ニーロ、ロバート・デュヴァル、ジャック・ニコルソン、ロバート・フォスターといった大物スターを望んでいたというが、あまり有名でない役者を起用したのはアタリだったようだ。

 

nebraskaMovie03.jpg

 

見終わっての感想は、新作の白黒映画もなかなかいいなと。

何を隠そう、94歳になる父、この手の詐欺に引っかかったことがある。

当たるかも知れないので、その権利を確保するため5千円ほどを送れ、というもので、細かい点はこの映画とは違うが、まあ似たようなもの。

  

 

なので、妙に親近感を抱きながら見始めたわけだが・・

まず作りがシンプルなのがいい。

中盤までは、父も息子もどうしたいのかがハッキリしないまま推移。

     

周りを取り巻く純粋で気のいい人間関係や、欲が織りなす心情の変化など、人間の根源的な部分がベースになっているため結構楽しめる。

そのため派手さはないけれど、「その気持ちわかるよなあ・・」という共感する部分が、映画の進行と共に蓄積してゆく。

というわけで、気がつくとすっかり映画に填まってしまっているという作りが心地よい。(笑)

 

nebraskaMovie02.jpg  

 

後半になると「息子に残してやれるものがないから」という父親の息子への想いが、ほろりとさせてくれる。

最後は謎解きに加え、息子の心温まる行動で、身も心もほぐれる、という作品。

 

2015年8月

« 前月 翌月 »
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

2015年8月

月別アーカイブ