TVを含め、ネット等のニュースを見ていると、知ることで気分が萎えてしまう報道が多い。
読む人を鼓舞し、読み手を励まし、良い気分にさせてくれる、いわゆる「社交性」のある書き手は少ない。
あなたが何を書いたのかは覚えていなくても、あなたの書いたモノを読んだときに、どんな気分にさせられたのかは、意外に鮮明に覚えているもの。
気配り、礼儀、タイミングなどの、トータルバランスによってあなたの書いたモノがどの程度の「社交性」を持っているかが決まることになる。
人は誰でも一緒にいて気分の良い人といたいもの。
文章も同じではないだろうか?
社交性のある文章は、読んでいるウチにどんどんアタマに入り込み、読むこと自体が楽しくなるはず。
あなたの思考パターン、それは、あなたの価値ある唯一無二の財産でもあるのです。
書かれている内容について、知性の面ばかりを磨くことに目が向いていると、社交性は失われてゆく。
ミーティングや商談、職場などで、何を念頭に置けばいいのか?
社交性を保には、強い意識と、研鑽が必要になるのだ。
自分は、まだまだうまくできないと思うことがあるかもしれない。
だが本来それは自然なこと。
ネガティブなニュースや思考パターンを撒き散らすブログの多さに、辟易とされている方は少なくないはず。
気分が乗らないときこそ、あなた自身の社交性を上げることができるかどうかだ。
こうした個人的な資質を伸ばすのは、簡単なようだが、実際に文章として、人の目に触れるように仕上げるのは、意外に難しいもの。
だからこそ、絶え間ない練習を続ける「根気」が必要になるというわけだ。
何から始めればいいのかわからない時は、まず自分の好きなことに関連したことをテーマにするといいだろう。
あなたに最も足りないと思う資質は何だろう?
そして、あなたが最も豊富に持っている資質とは?
関連記事
コメントする