ご質問

コメント(0)

昨日からサービスを利用しているのですが、サービスの利用方法を見ると配信されてきた銘柄をチャートで監視し、しかるべきタイミングでエントリーとありますが、自分が使っている証券会社のチャートには利用方法に出てくるチャートのようにガイドライン等が出てきませんのでエントリーするタイミングがわかりません。

利用方法に出てくるガイドライン等が出てくる何かソフトの様なものが別途必要なのでしょうか?

というご質問をいただきました。

下記が東京マーケット2日(水)の開始から5分後の銘柄リストです。

 

1002List.jpg

 

ここでのトレード手法は、レンジアベレージという20日間の一日の値動きの幅の23.6%以上、両サイドへ動いた銘柄にエントリーするというルールでことになります。

この日のリストは、買いの対象となる 0.236 を上回り、また空売りの対象となる -0.236 を下回っています。

 

ではサンプルとして HOYA(7741) で説明してみましょう。

 

7741-list.gif

  

空売り(ショート)は、株価が2280円を下回らなければなりません。

   

7741-3.gif

  

これは3分チャートですから、厳密に言えば、5分の時点の正確な値段をこのチャートから知ることはできません。

ですが下のように、1分足で見ればわかりますね。 

  

7741-1.gif

  

この1分チャートでは、2280円の位置に水平線を引きましたが、このラインを切ってこないと、空売りのエントリーはできませんね。

下の3分チャートを見ると、このラインを切ってくるのは、かなり時間が経過してからです。

下のチャートがエントリーのタイミングと手仕舞いのタイミングを示すチャートです。

  

7741-1002.gif

 

このように株価がわかればいいので、ガイドラインはなくても、トレードはできるような一覧表を配信しています。

ですから、ガイドライン等が出てくる何かソフトの様なものは不要です。

ですが、そういうソフトがあれば、より細かいことがわかり、自由度が高くなるということになります。

 

上のチャートでは、CQGというチャートソフトに236のガイドラインを自動的に表示するマクロプログラムを使った表示です。

下は、ボトムスキャンというより詳細な情報を表示する銘柄選択ツールです。

1002JBS5.gif

ボトムスキャンの読み方

 

こうしたものを使うと、より細かいことがわかり、自由度が高くなるということになりますが、別途費用がかかります。

セミナーを受講されると、ボトムスキャンを1週間無料で試用できるうえ使い方などもわかるようになります。

  

 

関連記事

途中手仕舞とホールドで明暗くっきり

スイングスキャン銘柄をどうトレードするのか?

逡巡

銘柄選択力

タイムフレームを組み合わせる

オールグリーンは大事な下地

始値執行から何を学ぶのか?

 

 

コメントする

2013年10月

« 前月 翌月 »
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

2013年10月

月別アーカイブ