TVのハイビジョン映像に見慣れてしまうと、DVDが低解像度に思えてしまうわけだが、慣れというのは恐ろしいものだ。
だが「高解像度ならいいのか?」というと、逆に見えない方がいいこともあるわけだ。
高解像度で鑑賞に堪えるものというのは、実は大自然の映像とか、スポーツ中継くらいのもので、スタジオ撮影のものは、おおむねダメ。
TVのハイビジョン映像に見慣れてしまうと、DVDが低解像度に思えてしまうわけだが、慣れというのは恐ろしいものだ。
だが「高解像度ならいいのか?」というと、逆に見えない方がいいこともあるわけだ。
高解像度で鑑賞に堪えるものというのは、実は大自然の映像とか、スポーツ中継くらいのもので、スタジオ撮影のものは、おおむねダメ。
名称の通り、無料で使うことができるチャートだが、画期的なのはリアルタイムで動くという点だ。
ドル円などの為替や、ダウやナスダックの指数なども表示できる優れもの。
日本株には対応していないが、米国株のトレードをトレーニングすることができるのが素晴らしい。
またチャート表示の設定が非常に細かくアレンジできるうえ、ユーザー登録するとその設定を保存することができる。
以下は筆者が使うときの設定だ。
WIRED で オリンピックを撮るロボットカメラ が紹介されている。
ロイターはロンドン・オリンピックに、3軸制御やシャッタースピード、感度、画像のサイズ等を制御できるロボットカメラを投入している。
今回のオリンピック大会では、従来の撮影部隊に加え、何と11台もの「ロボットカメラ」が活躍しているという。
私が使うときの設定方法です。
ここで説明する設定は、2分足を使ったイントラデイのトレーディングを想定しています。
2012年7月30日時点でのグーグルチャートの仕様です。
世界的イベントの五輪は、カメラメーカーにとっても晴れ舞台。
そのためオリンピックの時期に合わせ、新製品が発表されるわけで、今回のロンドン五輪では、キヤノンがEOS1DX、ニコンはD4をリリース。
我々アマチュアカメラマンの場合、普通はどちらかののメーカーのカメラやレンズで揃えるわけです。
いつの間にか、趣味の欄には「写真」と書くようになっている。
だが冷静に考えてみると「カメラ」と書くべきなのかも知れないが・・
どちらにしても写真を撮るにはカメラが必要になるわけで、いわゆる素人の典型的な「道具に凝る」というパターンだ。(笑)
今日はハンガリーGPの決勝レースをTVでWATCH。
オリンピックもちょっと飽きてきたしね。(笑)
ポールポジションからスタートしたマクラーレンのハミルトンがポジションを守り切って優勝。
チームメイトでフロントロウ・スタートだったグロージャンをピット戦略で追い抜いたロータスのライコネンが2位。
夏は日中、冷房と外との温度差で自律神経が不調になりやすい季節です。
これが夏バテの大きな原因となるわけです。
冷たいモノを食べ過ぎても胃腸が冷え、疲れを感じることになります。
ロンドンオリンピック開会式の 写真集 Mirror News View Gallary
オープニングでは、映画「007」シリーズの主人公ジェームズ・ボンドに扮すダニエル・クレイグ(44)がエリザベス女王(84)とにロンドン五輪開会式にサプライズで登場。
Queen 'drops in' to Olympic Stadium by parachute accompanied by James Bond
バッキンガム宮殿にタキシード姿のボンドが現れ、女王の私室へ。
ボンドがピンクの服を着た女王をエスコート、ヘリコプターに乗り込む。
今日は「役に立つ本」のお勧めです。
「世界単位認定協会編」編集による本で、実はこのタイトルの本は2冊あり。
「新しい単位(2002年2月28日発行:扶桑社:952円
「【新しい】新しい単位」(2003年6月20日発行:扶桑社:952円。
ロンドンオリンピックが始まった。
オリンピックパークの建設風景や完成した会場をダイナミックなヴァーチャルツアーで楽しめるストリートビュー
今回はどの国が最も多くのメダルを獲得するだろうか?
前回は中国が金メダルの獲得数では米国を抜いて首位に立った。
だが、今回も同じように首位に立てるだろうか?
The Royal Philharmonic Orchestra conducted by Ettore Stratta
エットーレ・ストラッタ指揮ザ・ローヤル・フィルハーモニックスオーケストラ
このアルバムは洗練されたアレンジによるボサノバの名曲を素材にして、トップクラスのジャズプレーヤー達による気迫溢れるプレイが収録されている。
オーストラリア代表の19歳、Michelle Jenneke選手の映像が You Tube で人気を呼んでいる。
Michelle Jenneke at Junior World Championships in Barcelona 2012
スペイン・バルセロナで行われた世界ジュニア選手権での映像。
平均寿命の伸びと共に、実年齢と精神年齢の乖離が大きくなっている。
20才で成人するという考え方は、人生50年と言われていた時代のこと。
平均寿命が延びれば、その分の調整が必要になるはず。
今日も暑くなりそうですが、こういうときはせめて目だけでも涼しくなりたいもの。
というわけで目を涼しくする方法です。
持続性がちょいと問題ではありますが・・(笑)
Real Tick は日本人向けに特別の料金が設定され、以前と同じ、いわゆる「日本人向け料金」で使えることになりました。
ただしデモ口座は最初の1ヶ月のみ、という期限つきです。
もし1ヶ月以上デモ口座を使いたい場合は、正規料金の260ドル+データ使用料を支払うと、好きな期間だけリアルタイムで動くデモ口座を利用することができます。
トンネル内でテスト。
絞りを変化させるとどうなるか?
高速で走る車内からの撮影だ。
最近の米疾病管理センター (CDC) によると、米国では子供 88 人に 1 人は自閉症またはそれに準ずる疾患があると報告されています。
2006 年比では 25 %、2002 年比では 78 % も増加しているのです。
CDC は 2 年ごとに米国の 12 地域で 8 歳の子供を対象に自閉症の調査を行っていますが、推定数は年々増加傾向にあるようです。
25日から始まる第30回オリンピック競技大会。
通称2012年ロンドンオリンピックの開会式は午後9時(日本時間28日午前5時)から始まる。
トレードフロアでのトレード手法は、ここでも何度も解説しているが次のようなものだ。
フィボナッチの上下にある緑と赤の236ガイドラインを抜けたら、表示銘柄の指示に関係なく、越えた方向へエントリーというルール。
236ガイドラインとは、その銘柄の20日間平均の値幅を100%として、始値から上下に23.6%の位置を表示したもの。
Twitterで後悔している人達のつぶやき
家族のPCに残った絶望するしかない検索履歴集
今、父親が使ってたPC奪って使ってたら履歴に「狙いめ男子の落とし方!」ってめっちゃ表示されてんだけど……おとん何見てんの……母さんは今日PC触ってないし…私も見てないよ、こんなの。
親父のパソコンの履歴見たら「団地妻」って.....
「NPO法人 食品と暮らしの安全」の7月3日の報告。
日本向けコカコーラには18倍もの発ガン物質が入っている!
「NPO法人 食品と暮らしの安全」の協力団体であるアメリカの公益科学センター 「CSPI(=Center for Science in the Public Interest)」は、 6月26日、日本を含む世界各国で含まれているコカコーラには発ガン性物4-メチルイミダゾール(4-MI)が含まれていると発表した。
ミラーレスカメラ“EOS M”を発売 デジタル一眼レフカメラ同等の高画質と小型・軽量化を両立
再度山ドライブウェイの途中のビーナスブリッジで寄り道。
ビーナスブリッジは1971年に完成した螺旋状の歩道橋で、諏訪山公園内(標高約160m)にある。
ビーナスとは「金星(ヴィーナス)」のことで、金星観測史実にちなんで付けられたそうだ。
朝早いので、ガラガラだった。(笑)
土曜日に息子を宿泊施設へ連れて行った帰りは、ちょうど朝10時頃。
ちょうど有馬街道の上りは渋滞モードのためコース変更。
再度山ドライブウェイ(ふたたびさんドライブウェイ)を通って一般道へ抜けることにした。
このルートはとても美しいコースだ。
久しぶりにライブでスタートからゴールまでを観戦。
結局ポールからトップを走り続けたアロンソが優勝。
2位ベッテル、3位バトンだったが、終盤でベッテルがバトンを抜く際に、膨らんでしまい、コース外を走行したため20秒のペナルティー。
というわけで2位バトン、以下繰り上がって、3位ライコネン、4位可夢偉、5位ベッテルが最終結果。
昨夜はカミサンが有馬温泉に宿泊していたので、夜はF1ドイツGPの予選を堪能。(笑)
F1の公式予選は、多くの方が想像される以上に面白い。
公式予選では、コース1周のタイムを計測しタイム順に決勝のスタートポジションを決定するわけだ。
予選は「ノックアウト方式」で行われる。
フォトショップでイメージを色調補正するときに、ちょっと不思議な仕上がりになる処理でHDRトーンがあります。
微妙に掛ければ、ほとんどわからないのですが、強めにすると面白い仕上がりになります。
というわけで、実例サンプルです。
土曜日は一日ステイさせるため、息子を宿泊施設へ預けてから、父をランチへ連れて行き、午後は有馬温泉へ。
カミサンが友人と有馬温泉で一泊したいというのでもっぱら運転手役。
ついでにホテルの温泉で一風呂浴びてから帰宅、父を夕食へ連れ出してから後が自由時間。
なので日記はその合間を縫っての更新だった。
昨夜の米国マーケットは、開始早々から下げはじめ、わかりやすい展開だったが、朝起きてみると、後半でさらに下げたようだ。
原因はスペインの景気後退は来年まで長引くとの見解や、スペイン自治州の財政懸念の台頭によるもの。
ギリシャをはじめとしたユーロ圏の財務危機は、ローテションのごとく順繰りにやってきて、こんどはスペインの当番。(笑)
福島第一原発4号機の使用済み燃料プールでは、本格的な取り出し作業を来年末(!)に予定している。
だが今回のこの作業は、「核物質防護」を理由に作業日程などは一切公表されていないのだ。
万が一のことがあったら、住民はどうすればいいのか?
X4 はシャッター音がいい。
これだけで KISS N とはかなり印象が違う。
それと、ISOが6400まで使えるので、イロイロ組み合わせを考えながら撮る楽しみの領域が拡がる。
狙った瞬間に切り取ることのできる小気味よさ。
これこそが、デジイチならではの醍醐味だ。
とこの際、言い切ってしまいたい。(笑)
今までは、分足表示のチャートがリアルタイムで動くチャートはなかったのだが、ついに登場。
それも、何と FreeStckCharts と Google Chart の2種類から選択できる時代になったわけだ。
驚くべきは、何とこれが無料だということ。
つまりこれを使えば、無料でトレードのトレーニングができるのだ。
もちろんある程度の制約はあるが、それにしてもタダなのだから。
WIRED で自転車とビジネスに関する考察が掲載されている。
台湾の小さな下請け会社から、瞬く間に世界最強の自転車メーカーに上り詰めたGIANT。
そういえば私が最初に東急ハンズで買った自転車が、GIANTだった。
Google Chrome (グーグル・クローム)が私の常用ブラウザ。
サクサクと日記を書くには、欠かせないブラウザです。
何故か?
その理由は、探し出したサイトを参照したりするいわゆる「資料集め」に非常に便利な機能があるからです。
口座の移管で、リアルティックが使えなくなっても、トレーニングができる方法があるのですが、そのためには Google Chrome があると非常に便利なのです。
豆腐でも蕎麦でも、いくつかの例外を除けば、高価なもののほうが「安全」で「おいしい」という傾向について、異論を挟む人はいないはずです。
ですが同じロジックで「手を掛けていないコストの安いものの安全性が低くなるのは仕方ない」という意見が日本で支持されないのは何故でしょうか?
それは、「安いから安全でなくていいのか?」というツッコミが怖いからです。
アメリカに比べ、日本人女性の地位の弱さというのは、結婚生活にも大きな影を落としています。
欧米の契約型と異なり、日本の結婚形態は「男性にとって都合の良い」長子相続確保システムとして結婚を法制化したという日本独特の事情があります。
そのため、女性が男性と同じように働くようになってくると、女性にとっては結婚の魅力度を低下させる事になります。
何かの本で呼んだウロ覚えですが「稼ぐ人」というのは・・
1、タレント性をもっている
2、他に依存せず自立している
3、卓越した何かを持っている
4、革新的で輝いている
5、仕事を通じて遊んでいる
のだそうです。
ここまでのものをお目にかかることは少ないはず。
というわけで、せっかく撮ったのにお蔵入りにするには忍びないので、というのが理由。
しばし魅入ってしまいました。(笑)
極度というほどのアガリ症ではなくても、人前で話す段になると、どうもうまく話せない。
という方は少なくないはず。
これはすべて緊張によるものなのです。
では緊張をぬぐい去り、あなたのペースに持ち込むにはどうすればいいのでしょうか?
ネットでは予想外に面白い日記や読み物を見つけることがある。
そういうのにたまたま出くわすと、なんだかとても得をした気分になる。
なぜなら基本的に、ネット上のタダのものにはハナから期待していないからだろうね。
だけどそうした点を除いても、本屋でわざわざ買う本なんかより、遥かに読みごたえがあり、それでいて刺激的で、面白いものだってあるのは事実だ。
日記では時々マーガリンやショートニングの危険性に触れることがあります。
ですが特定の食品の危険性だけを取り上げるのが目的で、書いているわけではありません。
添加物や怪しげな製法で作られたものでも、使いようによっては恩恵を受けられるという側面があります。
皆さんは、DVDを含め1か月どれくらいの映画をご覧になるだろうか?
私はスターチャンネルで放送される映画は、ほぼすべて見ている。
だから映画評というのは、困ったときのネタとしては助け船にもなるわけだ。
だがブログで書かれた映画評で面白いものは意外に少ない。
現在の前場でのトレードルールは次のようなルールだ。
フィボナッチの上下にある緑と赤の236ガイドラインを抜けたら、表示銘柄の指示に関係なく、越えた方向へエントリー。
ダメならブレイクイーブンで逃げる。
236ガイドラインとは、その銘柄の20日間平均の値幅を100%として、始値から上下に23.6%の位置を表示したもの。
皆さんはコンパクトデジタルカメラを購入するとき、何を重視されるだろうか?
すべてをAUTOで撮るだけというなら、今時のコンデジなら何でもOK、といっても過言ではないだろう。
それなりに写るからね。
だが、ゆくゆくは楽しみながら写真を撮りたいという場合、いずれ何かの機能をマニュアルで変更することになるわけだ。
米国マーケット、東京マーケットの長いスパンのトレンドをチェック。
日本は東北大震災後、経済的にダウントレンド状態から抜け出すことができないでいる。
円高・株安が継続しているが、米国マーケットは堅調。
我々が参加しているナスダックマーケットはアップトレンドに乗って推移している。
今日は曇りなので出番のなかったサンシェード。
夏は出番が多いわけですが、上げ下げは手動。
クラウンとかレクサスあたりだと、自動で上下するのが付いていそうですが・・
先日ロ岩ロ岩好・アムアムホウ (Nagm Nagm Hou)へ寄ったら今月末に連続した休みになるという。
理由は客席のレイアウト変更。
この店へ行かれた方はご存じだと思うが、カウンターが4席あるのだが、ここをテーブルに変更するのだという。
先日ロ岩ロ岩好・アムアムホウ (Nagm Nagm Hou)へ寄ったら、今月末は連続した休みがあるるという。
理由は客席のレイアウト変更。
この店には4席のカウンターがあるのだが、ここをテーブルに変更するのだという。
独特のスタイルゆえヒットする映画には、必ずパターンあるものだ。
制作陣が予期せぬヒット作で味を占め、二匹目のドジョウを狙って製作される「ナントカ2」は、ほとんどの場合、一作目となる最初の作品を超えられない事が多い。
このシリーズが一作目二作目と「だんだんよくなる法華の太鼓」を地で行く展開だったことは、このシリーズをご覧になった方ならよくおわかりのはず。
そしてファン待望となった三作目「ボーン・アルティメイタム」もその出来は、期待を裏切らないどころか、輪をかけて素晴らしい作品に仕上がっていた。
どの銘柄を狙うのかは意外と難しいもの。
そのためコマンダーが指示を出すのですが、目移りは厳禁です。
しっかり監視してパターンになったらエントリー。
車の世界では、フランス車一般の乗り心地を「ネコ足」と呼んでいます。
特にシトロエンのハイドロニューマチックサスペンションは、空気と油圧の力で路面の凸凹をしなやかに受け流す仕組みとなっています。
そのため、たっぷりしたストロークで、あたかもネコが体を上下させず、足だけでひたひたと歩くように、路面からのショックをいなすため、そう呼ばれているようです。
さらにエンジンを止めると車高が下がり、その姿はまるで、ネコがうずくまった様を連想させるというのも、理由の一つかも知れません。
今日水曜日は1週間の折り返し点。
そのあと木曜・金曜と来て、土曜はプレッシャーをリリースできる日。
そして日曜日はすべての点で完全なる休日。
というのがアタマの中にあるカレンダー。(笑)
たぶん99%の人はAUTOのままで撮影されているはず。
ホワイトバランスのハナシです。
屋外ではほとんどのケースでOKなのですが、食べ物は光の種類によっては、変えた方が、美味しそうに見えます。
ではサンプルです。
GR DIGITAL や SIGMA DP2x などのコンデジはよく出来ている。
ただ、これぞというシーンを獲るには、スピードが問題。
あと屋外の直射日光ガンガンでは、全く無力となることを肝に銘じておかなければならない。
オープニングはチョピーな動きでちょっと難しい展開だった。
ロングサイドの上げは限定的で、マーケットはすぐにショートサイドへ転換。
というわけで、この転換について行けないとちょっとね。
という展開でした。
自分の毎日の生活や体験を文字にするのは「自分による見聞録」のため、比較的楽に書くことができます。
旅行をしたりおいしいものを食べたり、などという自分の内なる感動を文字に変換するのは、「ネタ」的には最も簡単な方法です。
ですが、それを読んで面白いかどうかは、また別問題。
郵便物を含むいわゆる紙媒体のドキュメント類の整理は意外に大変だ。
うまくやらないと、机の上が散らばる原因にもなってしまう。
というわけで、基本的なファイリングのあれこれについて。
次のようなリクエストをいただきました。
突然のメッセージ失礼致します。はっちさんの日記を毎回楽しく読ませて頂いています。はっちさんのおかげで、最近教養が身についてきたような気がします。
あの、はっちさんに是非書いて頂きたく…と申しますか、是非教えて頂きたいのですが、英語の学習についてです。
現在、自分は大学1年生なのですが、どうにも今自分が行っている英語学習が方向性として良いものなのかわかりません。
(基本的に教材を読み書きし、CDを通学中に聞くようにしています。)
そこで、よろしければ、はっちさんに、英語学習について日記を書いて頂けないかと…お時間やご都合など合いましたら、よろしくお願い致します。それでは、失礼します。
今までのカメラはISOが最高で1600止まり。
5Dも最高が1600で、KISS N も1600だったので X4 のISO6400で試し撮り。
さてどの程度のもので、実際に使えるのかどうかです。
早速今まで装着してきたレンズ TAMRON AF18-270mm F3.5-6.3 Di II VC で撮影。
自宅ベランダから見える山側を、レンズの最も広角側で撮影し、最望遠側で撮影したものが次の写真。
いかがだろうか?
ハイドロのオイル漏れ修理、ロアアームのブッシュ交換、ステアリングテンショナーのベルト交換。
という作業を終え、退院して帰ってきたC6。
ウルトラスムースなブレーキングのタッチが際立って感じる。
狙っていた KISS X4 をヤフオクで3万2千円ゲット!
X6が出て X4は販売終了になったため、中古の値段がどれくらい下がるのか見ていたのだが・・
意外とタマが少ない。
金曜の夜遅くに、娘が帰省していたため、今日は「気持ちはあれど書く時間なし」状態。
今日家族でランチを楽しみ、その足で新幹線で目の前の新神戸駅から東京へ向けて帰って、一段落。
他はともかく(笑)目を見て幸せが宿っているのを見て安心しました。
最近のナスダックマーケットはよく動く。
つまり獲りやすいマーケットでもあるわけだ。
一日に動く値幅を示すレンジアベレージのチャートでチェックしてみると・・
ハイドロのオイル漏れ修理、ロアアームのブッシュ交換、ステアリングテンショナーのベルト交換。
という作業を終え、退院して帰ってきたC6。
ウルトラスムースなブレーキングのタッチが蘇った。
セミナーやネットエイドは、結果記録や整理に費やされる時間と労力のため、他にも違った種類の仕事を持つ身には、若くない肉体とあいまって、かなりの負荷となっている。
一方で、頭の中はいわゆる研ぎ澄まされた、独特の高揚感に満ちあふれた時間を過ごすためだろうか、ちょっとハイな精神状態を味わうことになるわけだ。
これは普通の仕事にはない、ちょっと不思議な感覚だといっていいだろう。
次のような、コメントと言いますか、ご質問をいただきました。
話題になった『ENGINE』の鈴木編集長がかつて手がけていた『NAVI』(二玄社)というクルマ雑誌がありましたよね。
今の『ENGINE』よりはファッションや時計関係の記事も少なく、クルマのある生活やクルマを取り巻く社会のあり方…といったことを、それなりに掘り下げていて、私は好きな雑誌でしたが…
『NAVI』については、いかがお考えですか?
ということですので、今回はこの件について・・
WIRED JAPAN によると、さまざまな噂が飛び交う「iPad Mini」には、最新情報によると、シャープ製の酸化物半導体(IGZO)ディスプレーが搭載され、価格は250ドルになるという。
シャープの最新ディスプレー技術を採用する新しい7.85インチのタブレットの価格は250ドル、上位モデルが300ドルと予想されている。
一冊だけ車の本を買うとしたら何がいいか?と友人に聞かれたとき、あなたなら何を薦めるだろうか?
私なら迷わず「AUTOCAR JAPAN」とキッパリ。
ENGINEは車か腕時計やファッションの雑誌かが、わからなくなってきている。
腕時計やファッションの広告がないと、成り立たないのだろう。
iOS版グーグルクロームをダウンロードしてみたが、速くて使いやすい。
まずアプリを開き、自分のグーグルのアカウントにログイン。
そうすると、パソコン版で使っているグーグルクロームのブックマークがiPhone版のグーグルクロームへも反映される。
ブックマークなどのお気に入りを最初から入れなおす手間が不要。
同期機能が嬉しい。
「July 4th(ジュライフォース」、つまり7月4日はアメリカの独立記念日(Independence Day)。
別名「The Fourth of July(7月4日記念日)」とも呼ばれ、アメリカ全土で盛大なパレードや花火、催し物が行われる1年で最大のお祭りといっていいだろう。
もし土曜日の休日に、この日があたると金曜日は 振替休日となり、明日3連休となるが、子供たちはすでに長い夏休みに入っている。
そのためため、親たちは連休を挟んで休み、フリーウェイにはモーターサイクルやボートを引っ張っているキャンピングカーが溢れることになる。
ジューサーは何台も買い換えてきているが、最近使っているのはこれ。
ヒューロムスロージューサー・HU-300 HUROM SLOW JUICER
強烈で壮絶な印象によって、観終わってからしばし呆然とするほどのインパクトを持つスピルバーグ監督の「ミュンヘン」。
ミュンヘン五輪で選手11人をパレスチナ・ゲリラに殺されたイスラエルは報復のために、諜報機関モサドの精鋭5人に対してパレスチナ人11人暗殺を命じたという実話を映画化したもの。
久しぶりのC6ネタは・・で書いたオイル漏れチェックとロアアームのブッシュ交換のためC6はディーラへ入院。
今回の代車はプジョー406。 MOTOR DAYS の試乗記 今なら中古で40万円くらい?!
第一印象は、普通に「まっとう」なクルマだなという点だろうか。
時々、無性にベーグルが食べたくなるときがある。
普通のパンは卵や牛乳が入っているが、ベーグルはそういうモノが入っていないからね。
シアトルでトレードを始めた頃の昼食は必ずベーグルだった。(笑)
日本だと、ベーグルアンドベーグルが全国チェーン店なので、割と入手が簡単。
神戸だと「そごう」の地下にある。
最近のナスダックは、ローソク足を3本以上待ってからのブレイクアウトが増えているようだ。
理由はわからないが、エントリーまでには時間の余裕がが出来るわけだ。