2011年08月 のCoolに過ごそう

バージョンアップ

コメント(0)

ここんところ、トレードシステムはバージョンアップの毎日。

BlueMountain さんと X6 クンが、エグゼキューショナー・コマンダー。

Oクンと OKさん が執行役となるエグゼキューショナー。

つまり 2アカウントに増やしたチーム構成。

でわかりやすくするため今日も Executioner Internal ブログから時効のものを転載

名前はアルファベットに置き換えています。

 

   

別案

Oクンと同じ成績をOKさんが目指すというトレーニングをしていますが、別案です。

ボトムスキャンの3分時点と5分時点の銘柄だけを追いかける。

24日の例で 合計 +3,170ドル 

反対サイドの5銘柄へ入ってゲインがゼロあるいは多少マイナスとなっても、トータルではそれなりに獲れるはず。

 

エグゼキューショナーとしてトレーディングを希望される方を2名募集・OKさんとチームを組む
 

現在のチームの成績を精査した結果、新たな別資金を別働隊で運用するプロジェクトに認可が下りたため。

exeperformance.jpg 

現在のチームのコンディションは ☆☆☆☆ 状態だとこういう感じですね。

ただ悪いときは手数料込みでプラマイゼロになることがあるのが・・(笑)

  

参加条件などモロモロは下記のとおり。

毎日マーケットのマーケット開始時間前後2時間の間、神戸のトレードフロアでトレードが可能な方。

資金運用に関わる業務にふさわしいイントラデイトレーディングの基本的なスキルはある、と客観的に自己判定できる方。

 

トレードは、私がプライベートで頼まれた資金をもとに、私の口座で行います。

自己資金は不要。

アカウントの資金量は1000万円。

私との委託契約を締結していただきます。(保証人を立てていただきます)

実トレードの前にトレーディング技術の研修を行います。

技術研修として10月稼働目標のシミュレーショントレードキャンプへ1ヶ月間参加していただきます。

  

トレードフロアで夜のナスダックマーケットのダイレクトアクセスシステムを使います。

米国の新しい証券会社から提供されるエグゼキューションシステムを使用。

TransXecute だけではなく Real Tick も使用。

10月の運用開始と同時に、米国の新会社の概要を発表します。

 

上の案は叩き台。なので時効であります。(笑)

  

昨日KOTARO さんへ参加を要請。

というわけで、昨夜のナスダックでは、Executioner Commander が3人というチェック体制。

0830compexelist.jpg

でどうだったのかというと、こんな感じ。

お見せできるのは途中の21トレードまで。

15トレード目からは「6銘柄同時全脱出」の様子が伺えます。(笑)

最終的に34トレード。

0829-o2capcell-01.jpg

KOTARO さんは初めての体験だったのですが慣れれば、かなり期待できる予感。

それと、Kクン(U1)が12月には引っ越してくるという・・

オープニング必勝法

コメント(0)

最初のユニットで負けない、つまり勝てるようになる。

これはデイトレーディングで、次のユニットを有利に展開させるの最も効果的な手段だ。

最初のユニットでのエントリーの判断は、クイックマジックプレイでエントリーしているかどうか。

つまり陽線のあとギャップアップした位置で入っているかどうかなのだが・・

あいにく潜った位置でウッカリ入ってしまった。

ということは、実際のマーケットでは起こるわけだ。

 

となると後は、どこで出るか?

が勝負になるわけだ。

 

我がチームの第一ユニットの昨夜の最初のトレード部分。

0829compopening1.gif

下は第二ユニットの昨夜の最初のトレード部分。

0829compopening2.gif

最初のユニットは4銘柄ホールド。

そのあとも4銘柄ホールド。

二人のエグゼキューショナーの、執行タイミングの違いはこの程度。

どちらのエグゼキューショナーも、二人のエグゼキューショナーコマンダーの指示を聞いてボタンを押しているわけで、まあ当然といえば当然なのだが。

だがこれだけ揃えるには様々な工夫の積み重ねが必要になる。

その中の一つを例に挙げると・・

あらかじめ執行のためにエグゼキューショナーコマンダーは、執行候補の銘柄を、タイミング良くエグゼキューショナーへ伝えておく。

こうしたちょっとした工夫で、素早い執行が可能になるというわけだ。

 

こうしたトレーディングができるようになるためには、いくつかのポイントがあるのだが・・

ヒントを一つ。

リストを見ると、エントリー(Open)は、3の倍数、つまり3分足のローソク足の単位を基準にしていることがわかるはず。

だが Close つまり脱出の位置は、必ずしも3の倍数とはなっていないのだ。

これだけ書けば、わかるだろう。

 

月曜雑感

コメント(0)

今日は天気がいい・・

土日のセミナーも終わり一段落。

基本のどういうところが大事で、初めての方には、どこがわかりにくいのか?

などといった点を、改めて確認。

今くらいのペースでの開催は、毎日の生活での「スパイス」的な役割として、よい案配なのではないかな。

今日は起きがけに、プールへ行ったため1時間早かった。

「あれっ休館日だったかな?」という大ボケモードで今週はスタート。(笑)

 

速攻でオフィスへ戻りマイクロバブル風呂で目を覚まし、メールのチェックと返信のあと一泳ぎ。

というわけで、現在頭の中はクリアな状態。

なのにこんな日記を書いている場合か?

ということなのですが、これからちょっと所用で外出。

おまけ

Executioner Internal という Executioner が書き込むことができる、クローズドなブログの連絡網から・・

特別ひとつを公開。

時効のネタなのですが、マイルストーンとなっているため公開。

ここを目指しています。

ものは試しで・・

はっち (2011年6月28日 14:18) | コメント(0)

今までのプランは青山さんが実トレードまずは目標達成というわけです。

で荻原君が7月に神戸へ引っ越すので、大津さんとOさんとの3名でのシステムトレード。

2名で監視+執行係で、最後は私がチェックというシステム。

 

で何銘柄同時ホールドできるか?

購買力とのバランスで、3万ドル×4アカウント分で12万ドル。購買力は48万ドル。

ということは12銘柄同時ホールドが可能。

この日は 13トレードで +5165ドル

2500ドルを3人で分けると +833ドル。

このペースは20日で月収160万円。

現実可100%バイアスをかけて考えると、半分で月収80万円。

1時間のストレスの度合いと、毎日日中フル自由時間というライススタイルの二点で、年齢に関係なく魅力的なプログラムではないだろうか。

 

変換が面倒なので私の場合1ドル100円換算。(笑)

チョッピー

コメント(0)

昨夜は、昼寝というか夕食後の仮眠で寝過ぎて、遅刻モード。

カミさんが起こしに来たときは10時26分くらいだったので一気に目が覚めましたね。(笑)

昼が忙しかったので昼寝なしのうえ、食前酒の Tio PePe が一杯多かったようで目覚ましにも気がつかず。

30分にはかろうじてという状態で、始まってから、Unshortable 調べなどで、バタバタモード。

 

で、肝心のマーケットですが、結構チョッピーでしたね。

ただ開始から30分後には、バーナンキFRB議長講演の内容にマーケットが反応。

以後ウハウハの爆上げ状態。

0826comp-3.gif

上はナスダック総合指数の3分チャート。

11時12分から本格的な反転開始。

こういう事もあるわけで、やめられないよねえ。

世の中が激動するイベントが多く、よく動いてくれる昨今は絶好のトレードチャンスなわけです。

いよいよ我々の時代が来たようです。^^v

ルーティンワークの確立

コメント(0)

チェックリストへ記入するメリットは何か?

・次にエントリーできる銘柄を探す時間を捻出できる。

・今動いているローソク足を見なくなる。

・入れ替えるべきダメな銘柄が簡単に抽出できる。

という3つの大きな利点があるわけだ。

 

 

3分足を使ったトレードの場合、あなたにはローソク足が確定するまでに3分の持ち時間があるわけだが・・

そのうちの2分間は銘柄を探すために使うのだ。

そうすれば現在動いている、すでにエントリーした銘柄のチャートを見ている時間などないはずなのだ。

どちらにしても3分近くにならないと、そのローソク足がどういうカタチで確定するかはわからない。

だから確定するまで見ていても、ただの時間の浪費にしかならないのだ。

 

2分間を有効に使って銘柄を探すことができれば、待ち受けエントリーができるようになる。
 
つまりへ有利な位置でのエントリーが可能になるのだ。

  

そして運良く「このレジスタンスを次のローソク足の始まりが超えればエントリーだ!」というような銘柄が見つかれば、保有銘柄のどれかを切りたくなるはず。

このように具体的な目的があれば、入れ替えのために切る、いわゆる「ダメな銘柄」を何とかして見つけようとするだろう。

そうなれば、素早く探すことができるチェックリストへの記入方法を、工夫するようになるはずだ。

 

このようにトレードでは、余計なことができなくなるようなルーティーンワークの構築が、不可欠なのだ。

さてあなたには、こうした確立されたルーティンワークのスケジュールをお持ちだろうか?

トレーニングのご質問

コメント(0)

代表的なご質問について、ここで回答させていただきます。  

こんばんは。いつもお世話になっております***と申します。

先週もメールをさせていただいたのですが、仕事をして、目標となる金額に達することができました。

仕事に目途をつけ、秋には神戸に向かいたいと考えています。

改めてなのですが、馬渕先生のエグゼキューショナル・パーフェクトマスターを受講後、神戸に滞在して、セミナールームにおいてトレーニングに参加することは可能でしょうか?

 

参加条件を満たしたうえでのご参加は、もちろん問題ありません。

チャレンジはいつでも歓迎。

 

お久しぶりです。

7月基礎トレードセミナーを受講させて頂いた**です。

あれから、もう少しで1ヶ月が経とうとしています。

まだ負けないトレードは出来ていませんが、少しだけ、形になってきた実感があります^^

ブログを書くということが、これほど結果に結びつくとは思いませんでした。

頭の中を整理し、まとめ、時には過去のブログを振り返ることで見えてくるモノが次に繋がっていき、良い方向へと進んでいる感じです。

これからの課題は、チェックシートを付けながらのデモトレです。

やはりこれが難しく、付ける内容が簡素であればあるほど、其の裏で処理しないといけない内容が多くなり、まだまだ苦戦しております。

ルーティーンワークの確立と視覚的判断力の強化が必要だと感じています。

ブログでも少し触れたのですが、やっと退社の目処が付きました。

おそらく10月には時間が出来るのではないかと考えております。

10月17日の週ぐらいに「エグゼキューショナー ・パーフェクトマスター」セミナーへ参加させて頂けたらと思っております。

まだまだ、未熟者ですが、何卒、ご指導の程、宜しくお願い致します。

 

昨夜の難しいマーケットでの、あのゲインは大したものです。

キーはチェックシート。

ワンクリックシミュレーションで、相対比較しながら入れ替えることのできるチェックシートの記入方法を習得してください。

 


ご無沙汰しております。

昨年の9月に米国株基礎セミナーを受講しました**です。

ブログいつも楽しく読ませていただいておりますが「DAYTRADENET SYSTEM」は順調に進化しているご様子で、日々羨ましく感じています。

私のほうと言えば、仕事の都合上ほとんどトレーニングは出来ていないのですが資金を貯めるほうは進んでまして、来春くらいにはトレード資金(3万ドル)+トレーニング期間の生活費(6ヶ月~9ヶ月)の目処が立ちますので、その際には本格的にエグゼキューショナーとしてトレーニングを受けたいと考えております。

そこで、まだ半年以上先なのですが、自分が目指す将来像を一度見ておきたいと感じており皆さんのトレード風景を見学させてもらえないでしょうか?

(手前勝手なお願いですが、9月15日-16日にお伺いさせて頂けましたら幸いです。)

【見学可能でしたら、その際に下記についてご相談させてください。】

・今後の「DAYTRADENET SYSTEM」について(→エグゼキューショナーの人数制限は行うか)

・エグゼキューショナートレーニング中の必要資金(セミナー代、ボトムスキャン利用料、生活費の他で)

・トレード資金

・来春までのトレーニングについて(→出来る範囲で続けておいたほうが良いか、神戸に移ってから本格的に始めたほうが良いか)

・利益を出せるようになるまでの平均的なトレーニング期間(→個人差があると思いますので、参考意見としてお聞かせください。)

現在のところ、来年の3月~5月にエグゼキューショナーセミナーを受講して6月~7月くらいに神戸へ単身赴任して、本格的なトレーニングを開始させて頂きたいと考えてます。

その後、6ヶ月以内に利益を出せるようにしてから、妻を呼んで本格的に神戸に引越したいと思っています。

仕事を辞めてしまうことに、妻も若干の不安を覚えていますが月100時間以上も残業することもある今の生活を考えると、リスクをとっても挑戦する価値があると賛成してくれています。

以上、長々と書いていましましたが、お返事頂けましたら幸いです。

宜しくお願いいたします。

 

現在トレーニングの見学は、すべてお断りしています。

トレードフロアへの入場は、セミナーあるいはトレーニングへ参加する場合に限定しています。

見学はトレードフロアのメンバーにとっての全く利点がないうえ、見学をされる方にとっても、このレベルになると参加しないと意味がないからです。

申し訳ありませんが、ご了承ください。

 

現在常駐されている方、つまり神戸にお住まいの方は3名。

エグゼキューショナーコマンダー2名・エグゼキューショナー1名の3名というのがエグゼキューショナー側のチーム構成。

他には週のうち数日宿泊しながら、トレードフロアでトレーニング中の方が1名。

 

この方は、エグゼキューショナーとしての訓練です。

エグゼキューショナーコマンダー2名の指示を聞きながら、執行の練習をするわけです。

 

実トレードへの移行前の段階で、ある工夫をしています。

実際の執行プラットフォームと同じように執行ができるツール(詳細は非公開)で訓練したうえで、実トレードへ移行。

チャート上へラインを引きながらの疑似トレードのシミュレーションでは安定した成績が出せても、実トレードでの執行となると、多くの場合、同じような結果が出せないためです。

これはスリッページの問題に加え、執行ボタン等の操作による集中力の低下、そして実トレードゆえの心理的要因によるものです。

  

3名のチームで50%分の利益をシェアするため、1アカウントの資金は10万ドル。

購買力は40万ドルで、40ドル相当の銘柄1000株単位での同時ホールド数は最大10銘柄。

10万ドルの資金は当方が提供。

 

10万ドル単位のアカウントを増やすごとに一人のエグゼキューショナーが執行を担当。

エグゼキューショナーコマンダー2名の指示を聞きながら、新規に参加されるエグゼキューショナーが執行します。

これは新規参加のハードルを下げるための工夫でもあるわけです。

  

現時点では、設備の都合上最大6名が定員。

というわけで現在のトレードフロアでは定員まであと3名です。

 

オプションとして、ご自分の資金を3万ドルお持ちの場合、3名がそれぞれ3万ドルを積んで9万ドル前後の1アカウントとして、3名単位で運用することもできます。

その場合は、新たなエグゼキューショナーコマンダー2名が確実なパフォーマンスを出せるような指示ができるよう、トレーニングする必要があるわけです。

ですが、すでにノウハウがあるため、所定の成績が出せるようになる期間はかなり短くなっています。

現在は、この部分のハードルも低くなっています。 

5分ギャッププレイとは?

コメント(0)

今日の東京マーケツトの記事の中で使われていた5分ギャツププレイについて具体的に詳しく教えて頂けませんか。

というご質問をいただきました。

5分ギャッププレイというのは、5分間足チャートを使い、最初に形成されたローソク足本体から抜け出た方向へエントリーするという手法です。

メルマガの配信では、日足を使ったハイローバンドでエントリー方向を特定しているのですが、日足で決めたエントリー方向と逆に動いた場合などに、非常に有効なトレード方法です。

では実際の例を挙げて説明しておきましょう。

 

11日のダイキン工業(6367)の場合、日足での判定はショートサイドへの空売りなのですが・・

6367-D.gif


下は5分チャート。

5分間のレンジ、つまり最初のローソク足の本体をどちらかへ抜いたら、その方向へ入ることで、高い勝率のトレードが可能になります。

6367-5.gif

この例では、ショートサイド(空売り)です。

移動平均線の向きでトレンドを確認した位置は、より安全なエントリーポイントですが、利益幅は薄くなります。

つまりリスクを取ればゲインは大きくなり、リスクを避けると、ゲインは少なくなるわけです。

  

もう一例をあげておきましょう。

これは日足を使ったハイローバンドでのエントリー条件は満たしていません。

ですがハイローバンドのトレンド方向は、ショートサイドへのエントリーを示唆しています。

このように日足での判定でエントリーの方向を決めるのが基本なのですが・・

6367-D2.gif

下は5分チャート。

5分間のレンジ、つまり最初のローソク足の本体を上へ抜けた位置で、抜けた方向へ入るわけです。

6367-5-2.gif

移動平均線の向きでトレンドを確認した位置は、より安全なエントリーポイントですが、利益幅は薄くなります。

5分という、より短いトレンドを判定できるチャートでトレンドを見極めてエントリーするのが5分ギャッププレイなのです。

日足で特定した方向を狙う際に、マーケットでの「ぶれ」やノイズを掴み、5分足という、より短いチャートを使うことで、安全性の高いトレンド方向へエントリーできることが、おわかりいただけると思います。

経済的基盤

コメント(2)

3月の東北大震災をきっかけに原発放射能ダダ漏れ事故によって、日本は大きく変わりました。

何も変わってはいない、と無関心だった人が、日を追うごとに減っているのは、放射能の影響が目に見えるカタチで現実のものとなってきているからではないでしょうか。

ですが事故が起こってからは、まだ5ヶ月。

というか(笑)もう5ヶ月もの間、膨大な放射能が我々の生活環境に放出され続けているのです。

 

これから半年一年と時間が経過するにつれ、そして生活の場が原発に近いほど、影響は顕著になってゆくはずです。

こうした様々な問題の根源をたどってゆくと、必ずある問題に直面します。
  

 

それは経済基盤です。

毎日の生活を支える収入源をどう確保し、守ればいいのか?

これはセシウムビーフやセシウム米が何故流通しているのか?という問題にも繋がっています。

 

畜産農家の人たちも、私たちと同じように、セシウムビーフやセシウム米を食べたくはないし、また生産者だからこそ、お客様には食べさせたくはないはずです。

そうした考えを捨てざるを得ないほど、経済的に追い詰められているという現実から、目をそらしてはなりません。

こういうときだからこそです。

 

そのうえで、解決策を考えるべきです。

生産者側に立つ個人や企業は、収入源を確保するため、手段を問わず、なりふりなど構っていられない状態にならざるを得ないところまで、すでに追い込まれているのです。

神戸をはじめとして北関東以外に住んでいる我々は、事の重大さを人事として考えてしまいがちです。

 

ですがこうした問題は、すでに畜産農家だけの問題ではなくなってしまったのです。

   

思い返せば、3年前、2008年の夏に神戸へ引っ越したのがきっかけでした。

神戸での生活が一年ほどが経過して落ち着いてきた頃、経済基盤の確立という難問に挑戦してみようようと考えたのです。

ですがそのころは、今のような切迫した状況ではありませんでした。

 

その頃は、前向きに充実した毎日を過ごすという、生き甲斐となる「誇りを持てる仕事」を探していた時期だったのです。

とはいっても、政治家になって世の中を変える、などといった方法は現実に不可能です。

ですが個人レベルの手持ちネタで、自分ができるであろう範囲でのチャレンジならできるわけです。

 

カードを切るためのノウハウで書いたことが実行できれば、必然的に結果はついてくることは、知っていましたからね。

もちろんのことながら、成否を決めるのは、それが「心躍る」取組みなのかどうかだということもです。

シアトルでの訴訟をはじめとした、アメリカでの体験が、こういうときに役立つとは、後になって知ることになったのです。

     

始めたのは2009年02月04日(水)ですから、約2年半かかったことになります。

エグゼキューショナー養成プログラムによるトレーニングを開始という日記に記された趣旨と概要が始まりでした。

そして取り組みの過程で新しいチャレンジのような、様々な工夫やノウハウが次々と生まれたのです。

 

そうしたノウハウやヒントのまとめはこちらで公開しています。

ですがこは実行できなければ、結果には繋がらないのです。

ここがキーなのです。

    

あるシミュレーションでは核心に触れた部分に言及しています。

ここまで書いて大丈夫か? という周りからの意見もありました。

ですが、あえて書いたのです。

なぜなら、書いてあることを真似しようとしても、簡単にはできないからです。

 

もちろん、めげないための工夫もしてあります。

自分の持っている技術を経済的自立という視点から、人の役に立てるという「哲学」が、参加者全員に感じてもらえるようなプロジェクトにすることを、常に心がけるよう、気を付けています。

しかも、今まで培ってきた技術を、誰かに受け継いでもらいたいという願望も、叶えられるのです。

 

「自分だけが儲かればいい」という考えに固執する必要が全くないシステムの構築は、意外とラクでした。

今考えると、こうしたすべてが、絶好の追い風になっていたのです。

  

市場拡大とそのシェアに頼る従来のビジネスモデルは、少子化に伴うマーケットの縮小や不況の影響によって、壊滅的な打撃を受けます。

私の考えたシステムでは、1時間後には投下資金をキャッシュにするため、寝ている間にどうなろうと、全く影響を受けないということは再三日記でも触れています。

残業があれば1時間延長されることはありますけどね。(笑)

 

仕事としての拘束時間は、検証や事後処理を含め、約2時間。

この生産性の高さは類を見ないものです。

時間はお金で買えないのです。

 

拘束時間が短く、自由に使える時間が長いというメリットは、年齢を重ねれば重ねるほど、劇的な変化をもたらすことに繋がるのです。

唯一の問題点は、どれくらいの期間で、システムとしてコンスタントに勝つことができるようになるのか?だったのです。

ですがこの最も難しい問題は、チームとして取り組む DAYTRADENET SYSTEM で、比較的容易に克服することができたのです。

 

参加しているメンバーは全員、1時間で2000ドル以上を叩き出す経験を持つトレーダーばかり。

あたりまえだのクラッカーなわけですね。(笑)

次の取り組みはトレード中のストレスを減らすことでした。

 

ストレスを減らすことは、すなわち成績を安定させる事に繋がるからです。

そして新たにチームへ参加するためのハードルを低くすることにも、成功したのです。

 

私にとっては、大震災をきっかけにした原発放射能ダダ漏れ事故は、考え方をさらに突き詰めるための大きなチャンスとなりました。

エグゼキューショナーたちの経済的自立には、何が大事なのか?

それはトレーディングの技術以外の部分にあったのです。

  

この仕事の素晴らしい点は、シミュレーションができるという点です。

目標金額を達成するために必要な資金量の決定は、毎日のシミュレーショントレードでの成績を見れば一目瞭然。

利益が出るまでの過程のすべてが、参加者全員の目の前で1時間だけ展開されるという体験を毎日続けるわけです。

 

多くの参加希望者は、今までこうした体験がないわけですから、最初はうまく事を運べないのは、当然のこと。

もちろん慣れれば、誰でもできるようになります。

  

私が出した指示銘柄に対し、エグゼキューショナーは執行の指示を自らに対して出すわけです。

執行に関する様々な心理的なプレッシャーから解放された状態で、純粋にチャートだけを見るためのシステムで、すでにトレーニングは積んでいるのです。

すべてのタイミングは、、エグゼキューショナーが最終決定するわけです。

エグゼキューショナーは執行ボタンを押すオペレーター。

  

システムは3分ごとに15秒前からカウントダウンを音声で行う機能を持っています。

スリッページ対策のためなのですが、ローソク足が始まって5秒くらいの間は、アマチュアが計画的に執行することのない「空白の時間」。

99%のトレーダーは、ローソク足が伸びてきてはじめて、安心して買いの執行ボタンを押すわけです。

計画的ではなく、刹那的に実行するため、ヒゲ掴みの名人芸を磨くという日々を、不本意ながら過ごすことになるわけです。

このように、トレーディングの世界では、わかっていても、訓練をしなければ、できない部分が歴然と存在するのです。

   

我々が狙う執行タイミングというのは、ジャストから5秒前後の時間だけ。

この効果の威力を誰よりも知っているのは、この方法で実トレードの経験のあるエグゼキューショナーだけでしょう。

メンバー全員は、正確な電波時計で1分刻みを常に意識しながら、1時間を過ごすわけです。

     

同じようなことは誰にでもできるはずです。

我々にもできたのですからね。

     

 

再開

コメント(0)

凝りの撃退作戦が一段落したため、水泳を再開。

今週は夏期休暇で定型作業がほとんどない状態のため、再開には絶好のタイミングだったというわけです。

といってもマンションの下のスポーツクラブで、チンタラと泳ぐだけなわけですが・・

目的は心拍を一定の水準まで上げた状態を持続させるため。

水泳を始めたいきさつは、米国スポーツクラブ 事情や、シアトルから東京へ戻ったときにはDo Sports Plaza に通いながらこちらにも書いているのですが・・

どちらかというと水泳ネタは少なめなのですが、運動を続ける秘訣や、銀座に引っ越したときに書いた、リッチになるための運動(ページの最後の方)など。

そういえばこの頃は、アップルストアの裏にある Konami で泳いでいましたねえ。いやあ懐かしい。

ですが、運動するだけではダメなことがわかり、長年の凝りを一掃する作戦のため、一年ほど水泳は中断していたというわけです。

凝りの治療担当のクマチャンのアドバイスは、凝りが取れてくると「自然に運動したくなってくる」まで待った方がいいということだったのですが・・

やっと、そういう気分になったというわけです。

 

このように時々デジカメで撮影してフォームをチェックしています。

フリップターン再開では、フリップターン(でんぐりがえりターン)の動画解説をリンクしています。

この日は、時間の関係で夕方の4時頃だったのですが、子供達の水泳教室が開催されていて、とても賑やかでした。

  

カラダの凝りがある程度除去された状態で泳ぐとどうなのか?

ですが、一年ぶりでもまさに昨日まで泳いでいたかのように、ラクに泳げるのにはちょっとビックリ。

初日からフリップターンですからね。

ですが調子に乗って泳ぐと、あとでプルバックが来るので、しばらくは「ほどほどモード」(笑)

慣れるまでは少し物足りないぐらいで切り上げようという作戦。

 

ですがその程度であっても、泳いだあとのカラダの中が燃えているかのようなアクティブな感覚は、生きていることを実感させてくれます。

ウェルカムバック! > オレ

 

世界株安連鎖

コメント(0)

「東証大引け続落で大震災直後以来の安値」という今日の東京マーケット

0819JNKCW.gif

さてこれからどうなるのか?

ではもう少し長いトレンドを見てみましょう。

下は月足チャート。

0819JNKCM.gif

直近の安値まで近づくと、「2番底」とメディアは騒ぐわけですが、ここがいわゆるメジャーサポート。

つまりこの安値を切ると下へスッポ抜ける確率が高くなります。

ダブルボトムですから、ここで跳ね返る反転の場所かも知れないわけですが・・

どうなるかは、「神のみぞ知る」ですね。

 

どちらにしても、長期保有前提の「投資信託」は壊滅状態。

ご愁傷様です。

ですが、デイトレードなら、どこから始まっても関係なし。

その日の1時間のトレンドを見ながら。ルール通りトレードするだけですからね。

多くのトレーダーは、盆休みでのんびりされているようですけどね。

昨夜の弱いマーケットではショートでかなり稼げたようです。

群馬のOサンはなかなか快調のようです。

18トレード  11勝($4,143)5敗(-$668)2分  $3,475.00 ですからね。

ナイストレード!

  

参考までに、下は米国のナスダック総合指数の週足チャート。

0819compW.gif

下は月足ですが、日経平均と比べると、まだ「安泰」と言えるでしょう。

0819compM.gif

 

関東地方は要注意

コメント(0)

19日(金)と20日(土)の関東地方は要注意。

こちらで書いたように、ドイツ気象庁のシミュレーションはなくなってしまいました。

ですが、我々にはスイス気象庁放射能拡散シミュレーションがあります。

0819forecast.jpg

上は8月19日金曜日の午後2時時点での予想。

スイスの時差はドイツと同じで、夏時間の場合は日本時間からマイナス7時間です。

肝心の日本での独自の放射能予測装置スピーディーはこの程度のレベル

一目瞭然でわかる、ドイツやスイスのようなアニメーションで公開してほしいいものです。

128億円もの税金を投入して開発された「SPEEDI」なのですから。

ですが業務委託を受けていたのは、国の天下り法人「財団法人原子力安全技術センター」。

 

フランスのCRIIRADのサイトには日本語のPDFが公開されています。

福島第一発電所の事故の日本での影響・持続し非常に広範囲に拡散している汚染

ここでは関東地方の汚染についても書かれています。

 

日本の法律を守ろうとすると、福島県全域に匹敵するぐらいの土地を放射線管理区域にして、無人にしなければなりません。

放射線は見えないため、リスクを下げるためには、生活を放棄しなければならないのですが、対象となる地域はあまりにも広大なのです。

そのため当然のことながら、法律通りにやろうとすると、膨大な費用がかかることになります。

 

たとえば原発の敷地を除染するには約2兆から4兆円程度が必要です。

1基のクリーンな原子炉を廃炉にするコストは通常約800億円程度。

しかし福島の場合どの原子炉にも、融けた燃料の塊が底に落ちているわけです。

そういう状況でどれくらい費用がかかるのかを試算した人など、今まではいなかったのです。

しかもこれは原発の敷地だけの話。

東電だけで払えるとは思えない金額なので、国の負担になるわけです。

加えて内陸部を除染しようとしたら少なくとも8兆円はかかるでしょう。

  

こうしたコストの問題から、日本の国家は、住民を被ばくさせるしかないという、選択をしたのだという現実を受け入れ、自分で考えた対策をするのが現時点での最良の選択なのです。

 

ホットスポットの周辺なら、危ないというのはすぐにわかります。

ですが、「危なくないだろう」というのは、すべてのポイントで計ったわけではない限り証明できないのです。

ホットスポットは手のひら程度の範囲のため、測定時にそこをはずしてしまえば、全く問題ないようにしか見えないのです。

5センチ四方で計測でもしない限り、行政が行っている測定方法では、荒すぎて現状を把握することはできないのです。

地上1mの値であっても、測定する密度が荒ければ、信頼できないことになるわけで、結局は自分の周りを、自分で計るしかないのです。

あなたの健康が損なわれたとき、健康な状態へ取り戻すために、あなたはいくらまでなら払ってもいいと考えているでしょうか?

測定器購入の費用をケチってはなりません。

現在はこうした空中への飛散に加え、すでに放出された放射能が雨で地表へ蓄積しているわけです。

  

放射性の粒子を吸い込んで、人体の組織内で放射線を出してしまうと大きな問題が起きます。

たとえば10ミクロン程度の放射性粒子でも、それは肺の絨毛に入り込み、そこに付着する可能性があるのです。

そして粒子のまわりのごくごく狭い領域を攻撃し続けるのですが、攻撃は放射性が失われるまで、あるいは体外に排出されるまで続くのです。

都内や北関東の人はマスクをすることはもちろん、雨にも濡れないことが大事。

濡れると皮膚を通して内部被ばくを起こすからです。

こどもを砂場などで遊ばせない、風の強い日の不必要な外出を控える、なども有効です。

 

最近のマスクは高機能で性能も高くなっているのですが、ノーズフィッターという金属またはプラスチックの棒が鼻の上の方、目の下あたりにくっついています。

その棒はマスクを付けた際に鼻をかむときのように、ぐっと指で押さえて鼻の盛り上がりにぴったりとフィットするように取り付けるのが正解。

このように毎日のちょっとした行動でも、よい方向へ変化を与えることで、影響を少なくすることができるのです。

 

大事なことは、あきらめないこと。

普段マスクをしてこなかったな・・などという失敗があっても、そこであきらめないことです。

多少失敗したところで、強烈な内部被ばくを起こさない限り、無頓着な人に比べれば影響は少ないのですから。

都内で仕事してる人は必ずマスクをして、食べるもの選び生活をしないと、5年後には大変なことになります。

福島の小学生の姿は、将来の我々の姿なのだということを、忘れないことです。

チルトシフトスタジオ

コメント(0)

WIRED で チルトシフト・レンズ付きのポケット・デジカメ が紹介されていましたが、ハードウエアを買わずに似たような写真にできないものか?

というわけで今日は、「チルトシフトレンズ(tilt-shift lens)」で撮影したようなミニチュア風映像に加工できるソフト「チルトシフトスタジオ」のご紹介。

フリーエディションは無料。高機能版の  PREMIUM EDITION プレミアムエディション もあり。

こちらは機能別一覧リスト

早速、無料版をインストールしてみました。

いろいろな写真を試してみると、斜め上からのアングルが一番それらしく見えます。

tiltshift06.jpg

これは前の公園の朝の風景。

これくらいの距離とアングルが一番それらしく見える。

 

tiltshift05.jpg

自宅ベランダから撮った新神戸駅方面。

 

tiltshift04.jpg

水平方向だと、あまりそれっぽくならない。

tiltshift07.jpg

遠いとそれらしくならない。

 

tiltshift01.jpg

人物の場合

水平方向から撮るとそれらしくならない。

 

tiltshift02.jpg

周辺光量はスライダーを動かすだけでこういう風にもできる。 

 

tiltshift03.jpg

 一撃でひと味違ったエフェクト風に処理できるのが面白い。

 

 

拡散する放射能問題

コメント(0)

最近、日記では触れていない福島原発事放による放射能漏れですが、もちろん止まったわけではありません。

新聞やテレビしか見ない人は、「冷温停止」なる東電用語に惑わされ、危険は去ったと思われているかもしれません。

放射能の拡散防止までの時間は、スリーマイル島の原発事故では約5時間。

あのチェルノブイリさえ10日間で完全に、放射線漏れを止めたのです。

ですが10日間に漏洩された放射線は、近隣のウクライナの多くの子供た ちの命を甲状腺癌で奪ったのです。

では福島第一原発ではどうでしょうか?

未だにダダ漏れ状態。

日本以外の世界では「フクシマはチェルノブイリよりひどい」というのが、常識的な世論です。

 

地震から5カ月が経過した今、トータルでの放射線拡散量は増えているのです。

「冷温停止」という用語とは裏腹に、全く減ってはいないのです。

これが現実だということを、忘れてはなりません。

 

恐ろしいのは、無味無臭のうえ目に見えないことです。

空中・水中・地中へと、私たちの住んでいる環境に撒き散らされている放射性物質は、真綿で首を絞めるかのごとく、私たちの健康に対して、確実に影響を及ぼすのです。

空中に漂っている一部の放射性物質の量が減ってきたからといって、安全になったわけではないのです。

「ババ抜き」のごとく、放射能というジョーカーは、どこかに確実に蓄積され続けています。

「フクシマはチェルノブイリよりひどい」と言われ、まだチェルノブイリ以下だと言い張る日本人は少なくありません。

この現実が世界の人たちにどう映っているのでしょうか?

 

この責任はTV・新聞などのメディアにもあります。

たとえば、いまやすっかり有名になってしまった福島県双葉町。

住民たちは福島一号原発の7号機(!)までの増設を公約した 町長や議員を当選させ、莫大な補助金をあてにしていたのです。

彼ら住民は、はたして単なる被害者なのでし ょうか。

地震と津波の被災者ではあっても、原発事故については、むしろ加害者側に属しているのではないでしょうか?

莫大な補助金をあてにしていたという意味では、近隣の都道府県や近隣諸国に対し謝罪をすべき立場のはずなのです。

ですがテレビやメディアは何の疑問もなく「被災者は100%善」という前提で報道しています。

こうしたことを、報道するメディアは皆無。

 

今まで書いてきた日記をたどれば出所がわかりますから、あとは自分で調べることができるるはず。

というわけで、「放射能問題」については、もう書かなくてもいいだろうと。

ツイッターのまとめはこちらにありますしね。

というわけで、久しぶりの原発ネタ日記でした。

ドリフト縦列駐車

コメント(0)

ギネス世界記録はYouTubeに多くの動画でアップされています。

今日はドイツ人ドライバー、ロニー・ヴェフセルベルガー氏による縦列駐車。

車体+26cmというスペースへ、見事なドリフトで横滑り縦列駐車。

Tightest parallel parking - GWR Video of the Week 3rd August 2011

路面に砂を撒いてもいいようなのですが・・

それにしても、なかなか出来る芸当ではないようです。

おまけ

 

Best Guiness World Record

トレンドライン

コメント(0)

12日(金)の米国ナスダックマーケットのオープニングは、皆さんの成績を見る限り、比較的難しい展開だったようだ。

最初のユニットをトータルで勝つためには、エントリー方向へのヒゲの動きを読み、対処できるかどうかだ。

3分足でのトレードでは、1分足チャートを補助として使う。

1分足が形成するヒゲ先、あるいはローソク足本体の先が形成するトレンドラインが目に入るかどうかが勝負になる。

もちろん、察知できても、ボタンを押すというアクションに繋げることができるかどうかが、ポイントになるわけだが。

ではこの日の実際の例で説明してみよう。

  

2011-08-12 22:32:35 はっちshadow APKT

APKT0812.gif

3分足では +210ドル で逃げるのは難しそうに見える。

だが下の1分足チャートを見ると・・

APKT-2-0812.gif

5本目の陰線の上ヒゲを次の陽線の上ヒゲが抜けずに、レジスタンスを形成している。

つまりその前の長い陽線のローソク足を含め、3本が抜けあぐねているのだ。

確率的に次のローソク足の始まりで逃げた方が、安全なのだ。

 

ではもう一例を見ておこう。

 

2011-08-12 22:32:32 はっちshadow TZOO

TZOO0812.gif

これは +620ドル だから逃げてもいいゲインだ。

下の1分足を見ると・・

TZOO-2-0812.gif

オープニングから2本の陽線のあとプルバック。

そして次の2本の陽線の長さが、最初の2本の陽線と同じくらいの幅になったあと、陰線で下げている。

まだ十分に利益はあるので次の陽線まで待ってもかまわないわけだ。

だが次の陽線はレジスタンスに届かず、次のローソク足はギャップダウン。

当然のことながら脱出だ。

ローソク足本体の先が形成するトレンドラインが落ちてきたら、脱出のサインなのだ。

 

 

オーダー・ヘッドセット

コメント(0)

父の補聴器探しで見つけた優れものをご紹介。

Discovery 975 ヘッドセットへ交換 で書いたBluetooth のヘッドセット

headsettune05.jpg

ひょんなことで、耳穴にフィットするモディファイが完成。

ポイントは、10分で硬化するシリコン素材。

ネットで探した「みなと補聴器」 で父が補聴器を注文した翌日に再訪。

お目当てはこれ。

 headsettune07.jpg

粘土状のシリコン2種類を混ぜながらこねてから、ヘッドセットの周りに盛りつける。

すると10分ほどで硬化。

headsettune06.jpg

80度くらいに熱して柔らかくしてという素材もあるというが、これは、混ぜると常温でもOK。

業務用に買っているため、販売はしていないという。

ですが、タダでひとついただきました。

半分で耳栓を作り、半分はステレオインナーヘッドセットに装着。

headsettune03.jpg

上は付属している耳と直接接触する部分のジェル素材。

だが、長時間装着していると意外と痛くなってくることがある。

そのため削ったのだが、そうすると外れやすくなるわけで・・ 

耳から抜け落ちないようにするためには、耳穴にフィットさせるのがベスト。

headsettune01.jpg

硬化したら、ヘッドセットを堅くなったシリコンから外し、ヘッドセットのスピーカー部分を穴空け。

そしてシリコンの外形はカッターナイフで整形。

父が補聴器を買ったタイミングだったので、すべて無料。

半永久には持たないらしいが、壊れたらいつでも来てください、とのありがたいお誘い。

時々ミュージシャンが、モニター用のイアホンを加工するため、来店することがあるという。

headsettune02.jpg

写真は6枚ともすべて iPhone4  で撮影。

 

現在は自分でさらに整形して、もう少し小さい。

周りからの雑音が混入しないので当然のことなのだが、とにかく、もの凄くよく聞こえる。

iPhone 側の音量を最小にしてもバッチグー。

 

密着性は抜群だが、使わないときは外している。

装着している耳の側は、周りの音がほとんど聞こえないからね。

電話で話しているときは、自分のマイクの音を拾うため、周りの音はちゃんと聞こえるのだけどね。

こういうことがハッキリとわかる、明瞭度が凄い。

 

今までのワイアーでの補助耳掛けは、ワイアーが引っかかったり、ゆがんだりで、ポケットから取り出して装着するのが結構手間。

そのためつけっ放しにしていたのだが・・

そうするとワイアー部分の耳が痛くなったり、付属している耳と直接接触する部分のジェル素材が接触するところが、だんだんと痛くなってきたりで、あちら立てればこちら立たず。

だがこれは、ポケットからの出し入れでひっかかるところがないため、ポケットから取り出してからの装着が意外と手早くできるのだ。

そのため、着け心地も使い勝手もともに Very ナイス!

 

とにかく、「密着」は種類を問わず気持ちいいものと、相場は決まっているしね。^^;

夏期休暇

コメント(0)

夏期休暇のためネットエイドは、8月15日(月)から19日(金)まで、休ませていただきます。

 

TransXecuteはサーバー数を増加

コメント(1)

ネットエイドでも最近TransXecuteのチャート表示が遅いという話題を目にしますが、Transcend Capital 本社より下記の良い知らせが・・

 

 TransXecuteをお使いの皆様へ
 
不安定なマーケットが原因となり、最近のデータ配信量が先週の量を300%ほど上回る状態となっています。

この急激なデータ配信量の増大に伴い、早速Nexa社は(TransXecuteにデータを配信している会社です)

フィード・データ・サーバー、ハードウェアなどを再点検し、改善改良措置をとりました。

もしこのまま一日の配信データ量が40億メッセージを超える場合は、サーバー数を増加する予定です。

  

8月12日にはさらに下記のようなレポートが送られてきました。

 

最近の急激な市場の取引量増加に伴い、市場データ量が1週間前と比べ300%近くまで上昇いたしました。


6月及び7月に受信した市場データは1日当たり平均で約15億メッセージ程度でした。

しかし、過去3日間では40億メッセージ以上にまで跳ね上がり、1日に受信する生の市場データ量が180%まで上昇いたしました。

この急激なデータ量の受信に対応するため、Nexaの時価配信担当部門では3つの分野において積極的な改善を図っております。


まず1つ目の改善点は運用面からのアプローチで個々の時価配信サーバの効率化を図ります。

Nexaでは2つのタイプの異なる筐体に複数の時価配信サーバのインスタンスを均等に配置して運用しております。

今週の極端なシステム負荷の状況下で一方の筐体が他方よりも処理能力があることが特定され、更に多くのクライアント接続が処理に余裕のあるインスタンスへ接続されるように負荷分散を調節いたしました。

この変更は昨晩に実施され、時価配信サーバが更に安定いたしました。

 

本日はどこにも接続されないまま取り残されているクライアントへの問題の対応策が特定され、その解決策を施すことによって更なるサーバの安定化に繋げることが出来ました。

今夜には更に運用面における変更を実施し、クライアントが更に多くの仮想サーバインスタンスを利用できるようになりました。

この変更により時価サーバに接続するクライアントが利用できる"リクエストキュー"の数を増やすことが可能になりました。

大量のクライアントがサーバインスタンスに配置され、市場データが急激に増加した場合にリクエストが停滞してクライアントアプリケーションに適切に応答することが出来なくなる可能性があります。

このような場合はクライアントがサーバへ再接続を試み、この再接続処理がサーバへの負荷を増加させてしまいます。

更に多くの仮想インスタンスへ負荷を分散し、ボトルネックを解消することで全体の負荷の軽減が期待できます。


運用面における変更に加え、時価配信の開発チームでは関連するプログラムコードの改良に積極的に取り組んできました。

昨日市場データクライアントが時価配信サーバから適切に切断できなことで接続が取り残されてしまう条件があることを特定しました。

開発チームによる原因調査が進められており、現在のところ大量の市場データによる負荷が直接関係していることが突き止められております。

その結果、前述の運用面による改善でこの問題が軽減されております。

現時点では開発チームはサーバ全体の効率改善を目指し、更なる負荷に対し処理できるように注力しております。


最後に長期的なソリューションとしてハードウェアの面における対応策を調査しております。1日に40億メッセージ以上のレベルで市場データ量が推移していった場合、サーバ筐体数を増強する必要がある可能性があります。この点につきましては現在インフラチームが最善の機器の入手と設置の方策を調査しております。

 

  

昨日も書いたように、円高の流れは変わらないようです。

あと20分ほどで東京マーケットが始まりますが、下が現在のドル円のチャート。

0812yen180.gif

ダウントレンド=円高トレンド というチャート表示。

元の木阿弥 8月11日

円売り介入その後 8月5日 

円売り介入とその効果 8月4日

 

ネットエイドですが、来週の8月15日月曜から19日金曜まで、休ませていただきます。

夏期休暇のためです。

たまにはネットエイドなしでというも、いいのではないでしょうか。

ボトムスキャンを見れば同じ事ですからね。

 

アメリカだとよく休暇を取ったけど、日本にいると休まなくなってくるのは何故か?(笑)

元の木阿弥

コメント(0)

円売り介入その後から、ドル円はさらにどう動いたのか?

8月10日には結局、元の位置へ。

0810Jyen.gif

で、現在はというと・・

下は11日(木)午後3時現在の120分チャート。

0811yen.gif

結局6日で元の位置へ戻ってしまったので、短期間で膨大な損失を出したうえ、全く効果がなかったわけです。

残ったのは、無力感だけ。

日本の財務省および金融担当部門の、戦略なきお粗末さには、ため息が出ます。

円高トレンドは日本政府の介入くらいで、簡単に変わるものではないのです。

円売り介入とその効果で「円売り介入の効果というのは数日だけで、よくて数週間」と、書いたとおりの展開でした。

たはっ!

日本株は底入れしたのか 株価指標・チャートを再点検 プロの見方 によると・・

一切チャートなしのテキスト記事のみなのですが・・

「投資家心理を示す指標は『陰の極』、PBRでも売られすぎ」 SMBC日興証券国際市場分析部次長

「9300~9400円への戻りを試す展開に」 野村証券シニアテクニカルアナリスト

「PBRで割安だが、下値不安は消えず」 大和証券投資信託委託シニア・ストラテジスト


売られすぎて割安なのは、プロでなくてもわかるわけですが・・(笑)

じゃあスイングトレーダーはどうすればいいのか?

下は普通見る機会のないチャートです。

1950年あたりからの日経平均のチャート。

0810JNKC-A.gif

このチャートからは、サポートが8550円あたり(水平線の位置)にあることがわかります。

つまりここから陥落すれば空売り(ショート)の絶好のチャンス到来!

というわけです。

下は日経平均の月足チャート。

上と下のチャートの水平線は同じ位置

0810JNKC-M.gif

下は同じ月足チャート。

11200円あたりが上値抵抗線(レジスタンス)ですから、ここを抜いてくれば買い出動。

0810JNKC-M2.gif

株価は上下の2本の間で推移していることがわかります。

うかつに動くと、ブレでロスを出しやすいゾーンです。

 

ですが月単位の動きではちょっとねえ・・という場合は下の週足。

0810JNKC-W.gif

上のラインを突破したら買い(ロング)。下のラインを突破したら空売り(ショート)。

緑色の20日移動平均線も目安にすればいいでしょう。

 

個人投資家はどう動けばいいのか

コメント(0)

日経に「世界株安、個人投資家はどう動けばいいのか プロの見方」というタイトルの記事が掲載されている。

記事は3つ。

ではどういう内容なのかというと・・内容はすべて想定内。

さて皆さんなら、どう書くだろうか?

 

「株価は割安、売り急ぐべきでない」大和証券投資情報部部長

パニック的な売りにつられ、焦って株を売却すべきでない。

国内企業の業績改善に伴い、景気が緩やかに回復するというシナリオは崩れていない。

ただ株価がここまで下げると、急速に切り返すのは難しい。

金融政策などの支援材料が出て株価が回復しても、別な悪材料が出ればすぐに押し戻される。

 
持っている人はホールドか?と言いたくなる、わかりにくい内容だ。 

 

「一時的に預金に避難」東京FPコンサルティング ファイナンシャルプランナー

買い急がないことが賢明だ。

株式を保有している投資家はここ数日の下げで含み損が拡大した。

ストレスに感じるようなら、損切りをしたほうがいい。

 

買い急ぐといっても買えるチャートがないからねえ。(笑) 

ストレスとは関係なく、カットロスラインを切ったらとっくに損切りのはず。

 

「配当利回りの高い銘柄に注目」 明治安田アセットマネジメント

配当利回りが高く、業績の安定している銘柄を選べば、3カ月後にはある程度は上昇しているのではないか。

株価は売られすぎの水準にまで下げたので、日経平均は早ければ週末から来週に9000円台に戻るだろう。

 

出ました、配当狙い。

配当など吹っ飛ぶ下げなのだからねえ。

 

個別の記事は直接見ていただくとして上記が主な内容だが、いかがだろうか。

まともなスイングトレーダーなら、カットロスラインを切ったらとうの昔に手仕舞っているはず。

記事を読むとわかるが、書いている彼らはいわゆるサラリーマン。

だから、本格的なトレーディングの経験はないはず。

そのそも、この期に及んでまだ買いのポジションを持っていルこと自体、大問題なわけだ。

 

0809JNKClarge.gif

上は日経平均の日足チャートにハイローバンドを引いている。

基本的にはハイローバンドギャッププレイと同じ考え方。

7月12日のローバンドを切った時点で、ほとんどの銘柄はピークを過ぎているはず。

そして7月の終わりには緑色の20日移動平均線をブレイクダウンしている。

そしてサポートラインを切る8月3日は絶好の空売りチャンス。

そして今日手仕舞い。

買いはまだ。

買いは20日移動平均線を上抜いてからだ。

お中元・完結編

コメント(1)

前回の続きであります。

きっかけについてはこちらをご覧あれ。

SONY-SRP-E1031.jpg

グラフィックイコライザー SONY SRP-E1031 はヤフオクで探して落札。

定価8万6千円を確か6千円ほどでゲット。さすがのヤフオク価格。

 

パイオニアのCDオートチェンジャーデッキ PD-F25A 希望小売価格:25,200円 もヤフオクで落札。

pionnerPD-F25A.jpg

カカクドットコムだと 22600円が最安値だが、6000円台でゲット!

15枚のCDを連続して再生することができる優れもので、私も昔オフィスで使っていました。

クマチャンところの用途にはドンピシャではないかというわけです。

 

rewirering.jpg

最後に、スピーカーの配線を3系統別々に分ける作業。

これは私がマンションの改修で、いつもお願いしている業者に依頼。

これだけは払うと、クマチャンが払ってくれたのですが、出費をさせてしまって何だか申し訳ないことに。

しかし、なりゆきとはいえ、業者に依頼してスピーカーの配線をやることになろうとは・・(笑)

 

aiwaFD5.jpg

元々はこのアイワFD5だけで鳴っていたわけですが、CDの再生は一枚だけ。

希望小売価格53000円。出力は30W+30W。

CDの交換が面倒だと一枚のCDが何日も繰り返されることになります。

 

というわけで、各部屋の音量を独立してコントロールできるようになったというわけです。

現在オートチェンジャーには20枚くらいのCDがセットされているため、同じ曲が再生されるのは一日1回だけ。

別室で治療してもらいながら試聴しましたが、やはりパワーアンプの重さが効いているようです。

ベースやドラムのキックなどの低域が重くしっかりとしたサウンドに変身。

マッサージ店でこれ以上の音で鳴っているところはまずないはず。

 

私からの感謝の気持ちから始めたわけですが、まずはクマチャンにも喜んで貰えたようで何より。

というわけで、これにて一件落着ナリ。 ^^;

 

花火大会

コメント(0)

昨夜は、第41回みなとこうべ海上花火大会を見るためホテル ラ・スイート神戸ハーバーランドへ。

20110806fireworks05.jpg

予約が遅かったため、「3階パーティールーム」というプランで参加。

5時半から交通規制のため、5時にタクシーで出発して、ホテルへ直行。

6時半から食事で、7時半から花火というスケジュール。

 

20110806fireworks06.jpg

ホテルのエントランス

 

参加したのは、神戸にお住まいのトレーダーの皆さんと、私の家族とで合計10名。

5桁達成のお祝いを兼ねてなので、何か特典をつけていただけると嬉しいのですが・・

とホテル側へリクエストしたら、乾杯のスパークリングワインをプレゼントしていただいたのです。

 

20110806fireworks04.jpg

個室借切り

  

でそのプレゼントがフルーティーで、おいしかった。

さらには、飲み放題の赤白のワインが、意外にもというと失礼だが、おいしかったのすね。

だいたいこういうホテルで出されるもののレベルは、大体相場があるわけだが、このホテルは例外だったというわけ。

料理は揚げ物や肉が多く、私的には、料理はさておいてということなのですが、それでもトータルでは満足できるものでした。

 

20110806fireworks03.jpg

16ミリの広角で撮影

このあと、ポートタワーと、正面のホテルの電気が消えました。

花火がより美しく見えるようにということなんでしょう。

   

帰り際に2階にある、テラスでの食事と観覧のコースとなっている会場を見てきました。

見た目はいいのですが、外はあの時間でも意外と暑かった・・

風がないとちょっとキツイ。

6時半頃という日中の暑さが残る時間帯に、外のテーブルでの食事は、ちょっと勘弁です。

個室で正解だったなと・・

  

20110806fireworks01.jpg

  

今年は予算が少なかったのかなあ・・というのが見終わっての感想。

もちろん最後のフィナーレはそれなりのものでしたけどね。

いくら F2.8の絞り解放でも、手持ちだったため、良い写真はほとんどなし。

三脚なしはキツイ。おまけに酔ってたしね。

  

20110806fireworks02.jpg

近かったので、花火の爆発音が迫力でした。

爆弾が落ちてくれば、これどころではない音がするだろうなあ・・

と、アタマをよぎったほど。

  

 20110806fireworks07.jpg
 

帰りは1時間以上バーで時間を潰して、タクシーを呼ぶのが正解でした。

あるいはあらかじめ早い時間に、ホテルへ車を止めておくか。

来年は、そのあとホテルで一泊しようかなと。

 

DUETS

コメント(0)

素晴らしい音楽が散りばめられた、大人のための「'再・自分探し」カラオケロードムービー「デュエット」をご紹介。

duets-movie-01.jpg

日本でカラオケが誕生したのは1972年頃。

神戸のスナックでプロの歌手用伴奏テープを使ったのが始まりと言われている。

その後76年に業務用カラオケが開発され、「カラオケ」と命名され、88年に米国でカラオケ機器の会社が設立された。

 

さて肝心の映画だが、制作は2000年。

監督は長年TV番組などを手掛けてきた大物プロデューサーでグウィネスの実父ブルース・パルトロウ。

当初この映画はグウィネスと当時交際中のブラッドゼットが共演予定だったが、直前の6月に2人は突然破局。

映画の完成が危ぶまれたという、イワク付きの作品となったわけだ。

   

といういきさつで当初、ブラッピが演じるハズだったビリー役は、若手人気俳優スコット・スピードマンが演じている。

時間を掛けて制作されただけあってキャストは歌・演技に長けた実力派が揃っている。

 

憎 めないキャラの演技派ポール・ジャマッティの歌が聞きもの。

Duets - Paul Giamatti - Try A Little Tenderness

 

Gwyneth Paltrow Feat Huey Lewis - Cruisin

 

大円団のあとのラストで使われた曲が素晴らしく、映画を見終わったあとの感動がさらに大きくなるという仕掛けがまた憎い。

  

 

この曲はグウィネスとベビー・フェイスという異色の組み合わせ。 

Gwyneth Paltrow with Babyface - Just My Imagination

  

(歌詞)

毎日 窓から見てるの  あの少年が通り過ぎるのを

そしてつぶやくの 彼はキュートで私はツイてるわ

最高に素敵なボーイフレンド 夢って本当に叶うのね

世の中に男の子は大勢いるのに 彼は私だけのもの

でもそれは空想のお話 私が考えた夢物語

勝手に想い描いた空想のお話 私が考えた夢物語
 

もうじき僕らは結婚 いい家庭を作ろう

田舎の小さな家で のんびり暮らそう

子供は二人か三人 君と生きたい 僕の大切な人さ ベイビー

これは夢じゃない 本当の本当の話

いえ これは夢のお話 私が考えた夢物語

勝手に想い描いた空想のお話 私が考えた夢物語

毎晩ひざまずいて 僕は祈る  愛する神よ 祈りを聞き入れて

愛する彼を どうか奪わないで  彼を失えば死んでしまうわ

君の腕に 包み込まれるたびに  優しいラプソディーが聞こえる

でも現実は違う 彼は私のこと 知りもしないの

ステキな彼を窓から見るだけ 夢を描きながら

Babyface & Gwyneth Paltrow - Just My Imagination


Verse 1- Gwyneth Paltrow

Each day through my window
I watch him as he passes by
I say to myself
I'm so lucky he's so fly
To have a boy like him
is truly a dream come true
Out of all the girlies in the world
he belongs to you

Chorus

But it was just my imagination
Runnin away with me
tell you it was just my imagination
running away with me


Verse 2-Babyface

Soon we'll be married
And raise a family (oh yea..)
Have a cozy little crib in the country
with two children maybe three
I tell you I....
can raise your lies down baby
It couldn't be a dream
cause too real it all seems
oooohhhh........

Chorus

But it was just my imagination (once again yea)
Runnin away with me (running away with me)
tell you it was just my imagination
running away with me (away with me yea)

Verse 3-Gwyneth Paltrow and Babyface

Everynight on my knees I pray
Dear lord hear my plea yea
Don't ever let another
take his love from me
Or I will surely die
Heavenly (heavenly) when your arms unfold me
I hear the tender upsity
But in reality
He doesn't even know me

Chorus

But it was just my imagination (ohh, so fly look out my window)
Runnin away with me (It's running away with me baby)
Just my imagination (runnin away)
running away with me (my baby, my sugar, my sweetie, look at my baby)

Just my imagination (ohh, soo fly look out my window)
Runnin away with me (It's runnin away with me)
Just my imagination (yeeaaaa)
running away with me (my baby, my sugar, my sweetie, look at my baby)

Just my imagination (ohh, soo fly look out my window)
Runnin away with me (It's runnin away with me)
Just my imagination (yeeaaaa)

 

カラオケ

duets-movie-02.jpg

キャスト

スージー・ルーミス:マリア・ベロ
レジー・カーン:アンドレ・ブラウァー
トッド・ウッズ:ポール・ジャマッティ
リッキーデイーン:ヒューイ・ルィス
リヴ:グウィネス・パルトロウ
ビリ-:スコット・スピードマン

円売り介入その後

コメント(0)

5日になると、円高トレンド方向(右下り)へトレンドチャンネルが形成されていることがわかる。

20110805yen60min.gif

上はドル円の60分チャート。

というわけで今のところ、元へ戻るのは時間の問題となってきているようだ。

 

追記

8月7日(日)午後5時過ぎのドル円60分チャート。

20110807yen60min.gif

下へ行きそう。つまり円高方向。

円売り介入とその効果

コメント(0)

本日の朝10時ちょうどに、政府日銀は円売りの介入。

そのため、ドル円は急激に円安へ振れたわけだ。

下はドル円の30分チャート。

0804Jyen30.gif

左側の縦のラインが、今日の朝9時ちょうどの時間で、右の縦のラインが今日の夕方5時半。

では株価はどう反応したのか?

下は日経平均の30分チャート。

株価への効果は30分足で6本分、つまり3時間で終了。

0804Jyen30-2.gif

市場の介入への効果に対する評価は、その程度のものだったというわけだ。

 

前回の2010年9月15日の介入時に「遅すぎた介入」という日記で書いたように、やるならタイミングが大事。

週足で見ると、左側の黄色いマークが2010年9月15日の円売り介入。

そのあとを見ると、全く効果がなかったことがよくわかる。

右端の黄色いマークが今回の介入。

0804Jyen30-3.gif

円安方向へのトレンドラインが下向きの時、つまり円高が進行しているときに介入をしても効果はない。

円安になりかけるタイミングを見つけて、仕掛けるのが最も効果的なのだ。

資金が無限にあって上のチャートの右端が上に上がるまで毎日介入できれば話は別だけどね。

  

介入するなら下のような円安方向へのアップトレンドのタイミングがベスト。

0915JyenW3.gif

すると下のようになるかも。

0915JyenW4.gif

でも現実はそこで介入できなかったので、下のようになったというわけだ。

0915JyenW5.gif

0915JyenW.-2.gif

 

デフォルトは回避」で書いたように、円売り介入の効果というのは数日だけで、よくて数週間。

結局は介入した分の為替差損が発生して、国民負担が残るだけ。

確かに昔の固定相場では、介入して相場を固定させるためのものなので効果はあったのだ。

だが今のような変動相場制では相場を自由に任せるのが原則。

  

外為の資金というものは、為替の変動の乱高下防止が目的で国債を発行し、外貨債を購入するものだ。

これが100兆円もあるのは、これまで巨額の介入をしてきたためなのだが、それでも円安にはならず、円高のため含み損が30兆円程度発生している。

これらの対策はすべて国民負担というツケとなって回ってくるというわけだ。

  

放射性物質の飛散シミュレーション( ドイツ気象庁)は8月2日(火)から見ることができなくなりました。

こちらのサイトに、「ドイツ気象局への放射性物質拡散予測の存続希望の話し合いとその結果」の詳細が掲載されています。

今後継続した定常的な予報は行わないようです。

以下はその要約。

 

やめた理由

第一に福島原発からの放射性物質の放出が事故当初に比べて減っている。

第二に拡散予想の解釈を誤解されることが多い。これは「もし放射性物質が放出されたらどうなるか」という予想であり、実際に放出されたものを示しているのではない。

最後の理由として、これ以上行うと、パートナーとしての日本との関係が悪化する事を懸念しているとのこと。

日本のシステムSPEEDIでの情報公開は、日本でされるべきではないかと。

ドイツ気象庁のモニターシステムには福島や周辺の放射線のIAEAからのデータが入力されており、彼らはモニターを継続している。

そのため有事の際にはすぐにでも計算を始められるとの事。

 

彼らの放射性物質のモニター観測システムは、多数のゲルマニウム検出器が電気冷却システムで動いている。

空気中の物質をエアロジェルで吸着して測定。

プルトニウムや重い核からのアルファ線を測る装置

ストロンチウムなどのベータ線しか放出しない核を測定する装置

化学分析をして微量の放射性物質(マイクロベクレル)を測定する装置などを見せてくれた。

そのようなシステムがドイツ中にあるとのこと。

 

こちらに日本の気象庁への意見感想を送るフォームがあります。

みなさん!

スピーディーを公開してほしいという要望を書いて送りましょう!

8月2日(ブルームバーグ)

細野豪志原発担当相は2日の閣議後の会見で、東京電力・福島第一原子力発電所で毎時10シーベルトの放射線量が計測されたことについて

「これまでの濃度とは違う濃いもの。炉の中がどうなっているのか解明できていない」との認識を示した。

先日の地震が原因なのか?

10シーベルトは、10000ミリシーベルトと同じ。

7シーベルトから10シーベルトの被曝をすると、通常2週間ほどで人間は死に至る。

(内容のテキスト)

水野「小出さんこんばんわ」

小出「こんばんわ」

水野「どうぞよろしくお願いします」

平野「よろしくお願いします」

小出「よろしくお願いします」

水野「まず今、千葉アナウンサーがお伝えいたしました福島第一原発1号機2号機の原子炉建屋の間にある屋外の排気筒の下の部分で、おそらくこれは高いと申し上げるのがいいと思います、高い放射線量が測定されたという話です。1時間あたり10シーベルト以上の放射線量が測定されたという発表を東京電力が行ないました。ちなみにこれは計測器の限界を超えておりますので少なくとも10シーベルトということだと思います。この値をどんなふうにご覧になりますか。」

小出「想像を絶する強さですね」

水野「今までミリシーベルトの単位でわたくし色々なお話を小出先生から伺ってきたことが多かったと思うんですね。」

小出「そうです」

水野「この10シーベルト。ミリがつかないということは、10000ミリシーベルトと同じですね」

小出「そうです」

水野「これはどれくらいを意味する数字でしょうか」

小出「えー、千葉さんがさっき説明してくださったけれども。7シーベルトから10シーベルトの被曝をしてしまうと、人間は死んでしまいます」

小出「死ぬとおっしゃいますのはどれくらいの時間をもって死亡に至るという」

小出「えー、通常は2週間で死にます。以内で。で、1999年の9月の30日に茨城県の東海村のJCOというところで被曝の事故がありました。その時には10シーベルトあるいは18シーベルトというような被爆をした2人の労働者が、え…、生じてしまいまして、日本の医学会が総出で彼等を助けようとしました。えーその結果一番沢山被曝をしたのは大内さんという方でしたけれども。83日間、延命された挙句に亡くなりました。どんなことをしてもやはり助からないということです」

水野「はあ…、これ10シーベルト以上の放射線量が測定されたということの原因は、小出先生は何か思い当たられることはありますでしょうか」

小出「通常は考えられない強さですので、私は燃料、使用済みの燃料そのものがどこかそこらに転がっている以外にはありえないと思います。」

水野「使用済みの燃料が転がるとはどういう意味ですか?」

小出「私が今可能性があるのは、あるとおもうのは1号機あるいは3号機で水素爆発が起きたときに使用済燃料済プールの1部がかなり破損されてるはずだと思いますけれども、中にあった使用済みの核燃料が吹き飛ばされてそこに飛んできたのかなと今は思いました。わかりません。私の単なる推測です」

水野「はあ…今の、プールが壊れたことによって使用済み核燃料が吹き飛ばされて、おっしゃるのは使用済み核燃料からじかに放射能がでているということでないとこのような高い放射線量はなかなか出ないんじゃないかということでよろしいですか?」

小出「はい。猛烈な放射性物質がそこにない限りは1時間あたり10シーベルトというような放射線量にはなりません」

水野「はあー。それは確認は容易に出来ることなんでしょうか」

小出「出来ません」

水野「できないんですか」

小出「はい、今例えばその作業者のかたがそこの場所で測定をしたと言っているのですね。で、その人達が4、ミリシーベルトと言った。」

水野「測定した作業員の被ばく量は4ミリシーベルトとだったという発表です」

小出「でも、1時間あたり10シーベルトの、ような放射線量のあるところで作業者の人が4ミリシーベルトしか被ばくしていなかったとすれば、せいぜいその場に1秒とか2秒しかいられなかったということです」

水野「ほんの一瞬のことですね、1秒か2秒しかいられないくらいの放射線量なんですね。これはあのー、ちゃんと防護服をきたりマスクを付けたり、色んなことをしていたら防げるものなんでしょうか」

小出「防げません。はい。あの防護服やマスクというものは放射性物質が体に付着するあるいは放射性物質を体に吸い込んでしまうと、いうことは防げますけれども。そこにある、放射性物質があるところから飛んでくるガンマー線を遮るということにはなんの意味もありませんので。」

水野「ガンマー線というのは、あの、服なんかは通すんですか」

小出「そうです。鉛のスーツのようなものを着ると、なにがしかは防げますけれども。えーそれでも、今問題になっているのはセシウムという放射性物質ですけれども。鉛のスーツを着たとしてもほとんど防げないというほどのガンマー線ですので」

水野「鉛のスーツでも防げないほどなんですね」

小出「はい。あのものすごい分厚い鉛のスーツなら別ですけれども。そんなモノを着たら人間は動けませんので。」

水野「作業できませんものね」

小出「はい。実質的にはいかなる手段をとっても防げないと思わなければいけません」

水野「はあ……。これはじゃあ10シーベルト以上の放射線が測定されたという場所には、これ以上調査で立ち入ることはしないほうがいいんですね。」

小出「えー、1秒2秒で4ミリシーベルトになってしまうということですから、まずは近づくことすらが出来ないと思います。」

水野「はあ……。これ近づかないと水を入れ続けるという作業もできないと思うんです。あるいは汚染水を除去するという作業にも色々関わってくるかと思うんですが。位置関係としてはどうでしょう」

小出「その場所は何のために近寄ったんですかねえ」

千葉「これはあの、瓦礫を撤去したあとの放射線量の変化を測定していたということなんです」

水野「瓦礫を撤去したあとの放射線量。」

千葉「排気筒という設備の下の部分を、まあ計測していたということです」

小出「しかし瓦礫っていうのはそこにあったのを、じゃあ誰かが撤去したのですか、そこの場所で」

水野「そうですよね」

千葉「そうですよね。こちらに入ってる情報によりますとそういう事になりますねえ」

小出「そう、まあ遠隔装置で瓦礫を撤去したのであればまだいいですけれども。そこに人が行ったのであればその人達はものすごい被曝をしたことになると思います」

水野「じゃあどういう作業をどういう形で、人的作業だったのかロボットだったのかという作業内容もこれは、できるだけ早く私たちは知る必要がありますね。作業員の方を守るためにも」

小出「そうです。作業員のかたの被曝が私は心配です」

水野「なるほど。これは小出先生10シーベルト以上と聞かれたとき正直どのようなお気持ち抱かれましたか」

小出「言葉を失いました」

水野「それほどの、被曝、まあ放射線量だということなんですね」

小出「はい。1シーベルトと言っても、恐ろしいと思いました。」

水野「ああ、1シーベルトでも」

小出「1時間あたりの。1シーベルトというような現場があるとすれば、とても近づけないなと私は思っていたのですけれども。今は10シーベルトという数字が出てきたわけで、これはもうとうてい人間が行かれるような場所ではありませんし、このままではなんの作業もできないと思います、その場所では」

水野「この件に関して、すぐにこのデータを知りたいと思われるような、ここの事実を確かめたいというようなことはなにかございますか?」

小出「えー、まあ、どういう作業ができるかわかりませんが、遠隔操作でできるのであればその場所にどんな物体があるのかを知りたいです」

水野「はい。なるほど。はい。ありがとうございました。京都大学原子炉実験所助教、小出裕章先生に伺いました」

ギャップアップリバーサル

コメント(0)

8月最初の米国ナスダックマーケットは、大きなギャップアップで開始。

米連邦債務上限引上げ問題の合意を好感し、大きなギャップアップが形成されたわけだが・・

ENQ-3-0801.gif

上はナスダック100先物の3分足チャート。

だがロングサイド銘柄は、クイックマジックパターンにならず、結局ギャップアップリバーサル。

ENQ0801.gif

上はナスダック100先物の1分足チャート。

ショートサイドへ指示を出した SOHUがよく下げ、いきなり+1400ドル。

2011-08-01 22:32:50 はっちshadow SOHU ショートサイド

SOHU0801.gif

こういうのがきちんと取れるかどうかだ。

とにかくショートサイドへ複数銘柄エントリーしてホールドすれば大漁という展開。

3000ドルは楽勝に獲れるマーケットとなったが、さて皆さんはいかがだったでしょうか?

NTAP0801.gif

1000株で +1090ドル

SBUX0801.gif

1000株で +710ドル

デフォルトは回避!

コメント(0)

米債務上限を2.1兆ドルに上げ オバマ大統領が「不履行回避」

債務上限問題 上限上げ合意、デフォルト回避へ 2段階2.5兆ドル赤字削減

アメリカでは、政府は議会が承認した上限までしか借り入れを増やすことができない。

上限は14兆2940億ドル(約1100兆円)だったが、この上限にはすでに5月16日に到達。

財務省は8月2日までの資金繰りを確保していたため、それがタイムリミットとなっていたわけだ。

 

だが、デフォルトが回避された今、我々にとっての問題は今の円高傾向がどうなるかだ。

円高で一番被害を受けるのは、輸出で競争に晒されている日本の企業で、続々と関連会社は円高対応のため海外へ移転している。

だがこうした流れが続けば、国内の雇用はさらに減少することになる。

つまり円高は、全体として日本経済にマイナスを与えるのだ。

  

そこで日本政府はどう対応しているのかだ。

唯一行っているのが財務省の為替介入。

だが介入の効果というのは数日だけで、よくて数週間。

結局は介入した分の為替差損が発生して、国民負担が残るだけ。

 

確かに昔の固定相場では、介入して相場を固定させるためのものなので効果はあったのだ。

だが今のような変動相場制では相場を自由に任せるのが原則。

外為の資金というものは、為替の変動の乱高下防止が目的で国債を発行し、外貨債を購入するものだ。

これが100兆円もあるのは、これまで巨額の介入をしてきたためなのだが、それでも円安にはならず、円高のため含み損が30兆円程度発生している。

これはすべて国民負担なのだ。

財務省は法律上の権限があるため、この利権は決して手放さないだろう。

情けないのは無為無策でやってきた日銀だ。

 

では為替介入以外に対策はあるのだろうか?

 

今民主党で復興増税が議論されている復興予算規模は20兆円程度だ。

今年度予算を見ると、借換債の日銀引受枠がまだ18兆円余っている。

それを使い復興債18兆円分を市中消化すればいいわけだ。

日銀引き受けが18兆円増えるだけで、復興財源問題は解決するのだ。

   

日銀引き受け分の国債の利払いは、日銀からの納付金でほぼ相殺されるため財政負担にはならない。

それにすでに国会議決した予算なのだから日銀総裁が反対できる話でも何でもないのだ。

政府さえ決断すれば、円高も復興財源問題も一気に解決する方法だ。

やらない手はないと思うのだが、やらなければ、円高と復興増税が待ち受けている。

やらなければ!というか、これができなければ、人災以外の何物でもないという証明になるわけだが・・

  

さて菅総理にこれができるかどうかだが・・

総理を続けたければ、これは絶好のチャンスなのだ!

さてこれからの政府のお手並みを拝見。

 

 

明日何が起こるのか?

コメント(0)

アメリカ自身がさらに借金をすることを容認するかどうかの綱引きは、明日がタイムリミット。

もし米国が政治的に債務上限の引き上げに失敗し、債務支払いを1回でも不履行するとどうなのか?

スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)不履行の翌日には、直ちに米国債の格付けを引き下げる方針を明らかにしている。

どちらにしてもスタンダード・アンド・プアーズ(S&P)の格付けが、トリプルAからスロベニアと同じ「ダブルA]に転落するのは時間の問題。

だが長期米国債がたとえ「ダブルA」に引き下げられようと、そのことで必然的に起こることは、ほとんどないと見られている。

では何が問題なのだろうか?

 

 

債務引き上げ交渉の期限となっている8月2日までに米政府と議会の合意が成立しなかった場合どうなるのか?

最初の大きな支払いは8月15日に予定されている。

政府債務の上限を2兆4000億ドル(約190兆円)に引き上げることができないと支払いができなくなるわけだ。

その場合、S&P社の格付け引き下げは翌16日にも決定される見通しだという。 

 

では格下げになった場合、米国債はどうなるのだろう。

なぜ一般国民、地方などの自治体、民間金融機関は米国債を買うのか?

それは資産の安全性よりも、いつでも売り買いができる世界で最大の債券市場で売られている商品だからだ。

売りたいと思えばいつでも売れるうえ、いまいくらなのかが瞬時に分かる仕組みが米国債市場の強みとなっている。

こうした点から、米国債市場に代わるマーケットは他には存在しないのだ。

 

だが最も大きな問題は、政治的な解決能力が欠如していることが問題ではないだろうか。

と結んでいるのは The Wall Street Journal 日本版 の記事。

アメリカの借金は約1400兆円。

そのち他国の保有する債権は約450兆円分でトップは中国の約120兆円、次いで日本の90兆円で次は英国の35兆円。

 

では、なぜ政治的に決着できないのか?

共和党は小さな政府志向で「増税反対」で財政削減一本やりで、どんな増税も認めず、富裕層の税率も上げないという立場だ。

一方のオバマ大統領の民主党は「社会保障の削減反対」で増税が必要というわけだ。

 

オバマ大統領は、増税なしでの膨大な資金調達は、国内プログラムを事実上「破壊する」という理由で上限引き上げに反対。

さらに大統領は行政の支出を削減、収入確保のため富裕層の税率や企業の税率アップで今後10年で約400兆円分の借金を減らすことを提案。

また米国がデフォルトすると、金利が上昇し「国民にとっては増税も同じことになる」とも述べている。

このように政治的には、真っ向から意見が対立しているわけだ。

もちろん採決には歳出カットや財政支出の上限設定、財政均衡に関する憲法の修正提案も含まれている。

 

この問題をさらに複雑にしているのが、2012年11月の大統領選挙だ。

再選を果たせば2013年に削減や限度額の議論をしたいのがオバマ大統領の立場。

だが共和党は、今回の限度額引き上げと借金の増大はオバマ大統領の責任として大統領選を有利に進めたいわけだ。

共和党が多数派の下院は、大統領案を見向きもしない。

だがオバマの民主党が支配する上院は下院の提案を否決することができるのだ。

 

このように、限度額引き上げは基本的に議会が決議することになっている。

だが大統領案を根底から揺さぶるような議会の妥協案に対しては、オバマが拒否権を使うと示唆。

憲法14条の解釈では、大統領独自の判断でできることになっているため、限度額引き上げは議会の承認なしでも行えるのだ。

 

このように、この問題がどう決着し、デフォルトが起こればどうなるのかは、誰にもわからない。

だからこそ、我々トレーダーは、自分の思惑とは反対に事が進むことを考えておくべきではないだろうか。 

 

2011年8月

« 前月 翌月 »
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

月別アーカイブ